chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆるりーん https://yururiururi.hateblo.jp/

関西→新潟に嫁いだ20代主婦。ミニマリスト・ゆる着物・英会話に挑戦&新潟県各地のお出かけ記録も♪

新潟県内外のお出かけや日々の暮らしの工夫などをお送りしています^^

りっこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/04/10

arrow_drop_down
  • カメムシの仕留め方

    去年の夏〜秋〜冬は本当にひどかった。 カメムシ大量発生でめちゃくちゃな目にあった。 飛び回るんかこいつら!!初めて部屋に3匹も出た時は発狂しそうになった。 怖くて30分、1時間と睨み合い、逃げまどった。が、大量すぎて怖いとも言ってられず、ひたすらガムテープで退治してきたのだ!!昨日あたりから春の陽気に釣られてカメムシが復活してきたので、サクサクっと仕留めた。 今や1分で終わる!方法を記す。 用意するのはハエ叩きと布のガムテープ 絶対に左みたいな布タイプの強力なガムテープじゃないとダメ!!普通のガムテープではたぶんつらいことになる… やり方は簡単 長めに切ったガムテープをハエ叩きの先に縦につける…

  • 薬の管理がなってなくてイライラする

    朝っぱらから常用薬がごっそりなくなり、一悶着で疲弊。薬の管理がなってなさすぎる。 どっさり、引くほどの量があちこちにあるんだけど。昔っからまったく物の管理ができてなかった人たちに、そんな難しいことできるはずがなかった。あっちこっちに薬をおいて、母はこれ系はここ、ってやってるからって言い張るし、父は父で管理してるつもりがなってない。 私はさっぱりわからない。 母は痺れだのなんかの痛み?だのでイライラしがちなのか、 あと、すぐに息切れするから自分で探せない(最近、頻繁に酸素使う)そのイライラもありそう。父は自分がその薬をどこかへ持って行ったことを忘れて、なくなるわけない!これは?これは!?この薬な…

  • 最近、父が急に料理をはじめた。イライラする

    70年、料理などやってこなかった父が料理をし始めた。 これだけ見ると、いいことのように見えるが、実態は全くよくない。まず、レシピ本を借りたり、レシピのネット検索もせず、突然今から教えてくれとくる。 はあ?だる…最初母が教えようとしていたが、2人のやり取りがものすごくうるさい。 父はきっちりやりたいというか、ニンジン一本っていったって大きさそれぞれ違うし。。。ってタイプ。 私もそうだからわかるけど、母は目分量ばかりで正直、わたしでもさっぱりわからん。にしても、父は教わる姿勢がなってない。 私も教えてみて思ったけど、本当にいらいらする!!!!!袋ラーメン作るだけで超疲弊する。なんもわからんから教え…

  • 養命酒は冷やして飲むと美味しい

    たまにはまともな内容のブログを書く!去年の5月、6月は切れ痔、いぼ痔が最高潮に酷くて、ずっと痛くてつらくて常に痛いっていうこんな酷い目にあうのか人間って!という酷い時期だった。信頼してる病院に駆け込み、検査してもらい… 薬をいろいろ出してもらった。腫れをひかせる飲み薬がすごく大きくて! わたし粒の薬がとても苦手で!飲みこむの怖いんだけどなんとか頑張って飲んでた。(お薬飲めたねを使いながら。) それでも何度か喉に詰まらせて(引っかかって?) 苦しい思いを2回連続でしたとき、もう無理ってなって。 せっかく買った大容量の命の母も飲むのつらくなってやめて。そんな時、友人から養命酒をおすすめされて! 効…

  • 直近の自分のブログを読み返してみると。

    なんて大変なんや! かわいそうに。 ほんまえらい目にあってきたなぁ。 そんなん家族ゆーたって他人なんやから、そんな思い悩まんでええんやで、 とかそういう気持ちになった。結局は、自分のことを本当に理解できるのは自分しかいないと思うから、(話すぐ通じるし) たまに読み返して、過去の自分よしよしってしてあげるのもいいのかもしれない。自分をそっとだきしめる、的な? なんていうんだろ?よくわからんけど。 いろいろ意見はあるとは思うけど、自分なら自分の望むことを言ってあげられるというか。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りっこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りっこさん
ブログタイトル
ゆるりーん
フォロー
ゆるりーん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用