chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鳥まり、参る!
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/04/07

arrow_drop_down
  • 過激派じゃない丁寧な生活。

    【竈門禰豆子ちゃんの模様としておなじみ】乗り換え駅の催事スペースで、お箸置きを買った。お値段110円、麻の葉模様のもの。『鬼滅の刃』でヒロイン(妹だが)竈門禰豆子ちゃんが着ている着物の柄、といえば理解できる人が多いはず。麻の葉模様は昔からなんか好きなんだよね~七宝模様と並んで。お箸置きってなんとなく家では省略しがちなアイテムだよね。でも、改めて「できる範囲で、丁寧な生活したいものだなー」と思ったので新しいのを買ったよ。戦争を経験した世代の大先輩たちから「戦争に…なるかもしれないんだから…」と散々アドバイスされてきた身ながら、新コロ怖いになってやーっと「未来を待ってる時間は自分にはないかもしれない」と…想像じゃなくて心から!身にしみて!理解できた気がするよ。もちろん原作漫画版『その女、ジルバ』の影響も大きい【過激...過激派じゃない丁寧な生活。

  • 家庭料理3種の神器。

    【めんつゆ・オイスターソース・紹興酒】家でご飯作るときにあるとすっっっごくいいな~と実感しているもの。もう書いちゃったけど・めんつゆ・オイスターソース・紹興酒この3つです。料理がめちゃ美味しくなる。そして簡単。おひたしは地味ながら手間のかかる料理のひとつですが、めんつゆを使えばとっても簡単。もちろん薄めて使う。オイスターソースは味に深みと複雑さを足してくれて味付けが美味しくなること多数。で、最後の紹興酒は料理酒の代わりに使うだけなんだけど、なんかこっちの方が美味しいんだよね。安いものでも充分美味しいのだ。生姜焼きも生姜なしで美味しくできますよ。生姜焼きって言えないじゃん、という問題点はあるけど(笑)。おすすめですはじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪※対面有料カウンセリングやってます。※スキン...家庭料理3種の神器。

  • 断捨離シャリシャリ。

    【捨ててます】久しぶりに断捨離を頑張っています。去年(2020年)1年…かそれ以上着ていない洋服をまずは断捨離。これはこんまりさん流ですが捨ての順番は・衣類↓・本↓・書類↓・小物↓・思い出の品っていうから私は洋服から始めるようにしてます。すっかりロング丈スカートが好きになり市民権も得たので、大好きなもの以外はミニ丈スカートけっこう捨てましたね。またミニをはきたくなったら買えばいい(笑)。服っていうか今回はインナーウェアが多かったな~。服からはみ出ちゃってなかなか使いづらいあったかインナーをたくさん捨てた。袖が長いだけなら折ればいいけど、首まわりはどうしようもないからね…考えなしに切ると捨てるしかなくなるからやらない。かたく2年は使っていない(おいおい)バッグも断捨りました。重いバッグって…最初は使ってもほんっと...断捨離シャリシャリ。

  • 貴女は憧れの女性に似ているよ。

    【何度も書いちゃうけど】自分のことは棚に上げて何度も何度も書いてしまいますが(笑)。「あの素敵な女性のようになりたい…私とはぜんっぜん似てないけど…」という乙女たち。(「乙女は死んでも乙女よ!!!」って実家の母が昔言ってた)私が見てきた人たちは「全然似てないどころか、そっくりだよ?」でした。100%!です。先日も若きレディーが某華流美女のことを「私、あの人大好きで日本で買えるDVDは全部持ってるんです。白い肌、きりっとした雰囲気…理想どおりで!私と違いすぎるから、憧れてるってなかなか言えないけど…」って言ってたのですよ。本心からそう信じているようだった。でも私に言わせればその華流美女と彼女はとってもよく似ているんです。鼻と口の感じもそっくりだし、目力はプロなだけに憧れさんのほうが強いけれど、目の形はかなり似てい...貴女は憧れの女性に似ているよ。

  • からだは、大切なもの。

    【パッケージから本体へ、本体から心へ】大好きな漫画『その女、ジルバ』には大好きな言葉がたくさんたくさんある。その中のひとつが、主人公・新さん(源氏名はアララちゃん)の「自分がもったいない」という言葉。一生懸命生きること、毎日を楽しむこと、そして自分のパッケージ=ヘアメイク・ファッション・身づくろい。をできる範囲で素敵にすることを放棄してしまっては「もったいない」ってね。ルッキズムはよろしくないことだと日本でも浸透し始め、特に女性に対して当然のように「美しくあれ、おしゃれと自分磨きを怠るな」とマーケティングしてきたことも「本当か??」と疑われはじめました。「やりたくない」人にそれを強要してはいけない。本人のことは本人の領域だからね。…っていう大前提をきちんと書いた上でここから先を書きます。安くてもいい。流行の形じ...からだは、大切なもの。

  • 2020年買ってよかったもの☆

    【日用品ね】去年(2020年)買ったものの中でよかったものを思い出して書いてみます。1.スポーツブラステイホーム期間に運動用に2枚買いました。ニッセンだったかセシールだったか忘れた。しっかり脂肪をホールドしてくれるのが快適すぎてめっちゃおすすめ。家ではブラトップよりスポブラ派になりました!(ブラトップは服を選ばないのでそっち方面では大活躍)私が持ってるのは手洗い表記なんでお風呂場で普通のランジェリーと共に洗ってますが、買い換えるときは洗濯機OKにしたい。2.ハホニコヘアドライマイクロファイバータオル値引率にもよるけどだいたい千円くらいで買える。シャンプートリートメントした後に浴室でこれで髪をぽんぽんしてぐるぐるターバン巻きしておくとドライヤー時間がちゃんと短くなるのです。ダッカールクリップがひとつあるとしっかり...2020年買ってよかったもの☆

  • 原作漫画版『その女、ジルバ』を読んでほしい!

    【原作漫画はすごすぎた】毎週ドラマ版を楽しみに観てる『その女、ジルバ』の原作漫画全5巻をまとめ買いしましたいまなら普通に本屋さんで並んでる~。※その女、ジルバ①(楽天ブックス)いやードラマ版も面白かったですが…。(関連過去記事→・『その女、ジルバ』が楽しみすぎる♪)原作漫画は神がかってます。これは歴史にとどろく名作でしょう。帯に「手塚治虫文化賞大賞」って書いてあるんだけど、賞ってダテじゃないんだなーと思いました。ドラマ版もスミレさんが恋に落ちる回…の前までは「これはこれですごくいいなー」だったんだけど、個人的にそれ以降は製作者の差別心やマウンティングが鼻につくようになってしまって「原作の素晴らしさには遠くおよばないな…」なのです。ドラマ版のスミレさん(江口のりこさん)は大好きなんだよ、でもね…やたらファミリー色...原作漫画版『その女、ジルバ』を読んでほしい!

  • 漢方処方していただいた。

    【やすーい】街外れにある産婦人科にいってきました。漢方を処方していただくためです。消毒用アルコールをしゅっとしてくれる機械?にクチバシと瞳がシールで作られててペンギンになっててすごく可愛かった漢方は薬局でも買えるけど、処方してもらえば保険適用なのがありがたい。※NHKきょうの健康漢方薬事典改訂版(アマゾン)↑この本で目星をつけて、本見せながら先生に「こういう症状なので、この漢方がいいんじゃないかと自分で思ったんですが」と聞いたらすんなりとおって「ああ、これですね。じゃあお出しますね~」って。激務な日本の医療機関あるあるで先生と話したのは2~3分…ってところだったでしょうか。漢方を処方してもらおうと思ったら自発的に調べなきゃいけないなーと思いましたよ。そうそう、関係ないけど産婦人科なので生理のことも記入させられて...漢方処方していただいた。

  • 我流だけど馬油洗顔やってみた。

    【いつでも遅れてチャレンジする】まーたずいぶん遅れて、お友達に教えてもらった“馬油洗顔”なる美顔術を試してみました。馬油を使って角栓掃除…って感じなのかな?ちゃんとやり方検索しました。↓※顔から砂利!?Twitterで話題なふわふわ肌を作る元鈴木さんの「馬油洗顔」(MERY)使うアイテムはこの3つ。1.馬油…ソンバーユを買うつもりだったけど、薬局でお隣に500円くらい安い馬油があってそちらも馬油100%だったのでそっちを購入。2.ふきとり化粧水…家にあった、ちふれふきとり化粧水を使用。3.コットン…これも家にあったやつ。2パック100円だか200円のもの。オリジナル版?の推奨は寝起きの顔面に馬油を塗布してくるくる優しくなじませてからコットンに拭き取り化粧水をつけてふきとる…なのかな?そのままチャレンジしてもよか...我流だけど馬油洗顔やってみた。

  • ショートカットの看護師さん。

    【お嬢ちゃんにはわからない、かな?(笑)】学生時代は恋の季節というが、人間一緒にいると好きになってしまうものなので環境によるところが大きいのではないか…などと考えるけれど、時代の空気も大きいのかなーなんて考えも最近じゃ加わってきました。自分の学生時代を思い出しても、恋多き女レベルではないにしろまあまあときめきやすかった気がする。さて、そんな青春の一瞬の思い出をひとつ。大学1年生か2年生のときでしたかね。私はとある年上の殿方に「かっこいい…好きかも…」とときめいたことがあった。お相手さまは30才にはいってなかった気がするが、今思い出すと「年離れすぎ離れすぎー!」と止めたくなるね。年の差恋愛は幸せなカップル・ご夫婦もたくさんいらっしゃる一方、年若い女の子が搾取されるだけのことも多いので、充分信頼関係を築いた上で関係...ショートカットの看護師さん。

  • 手持ちコスメ語り。

    【過去記事の繰り返しかもしれないけど】手持ちコスメを使い込むうちに「これとこれ、合うな~」「この塗り方が一番楽でかわいいね(顔面じゃなくてメイクが)」「逆に合わないな」とわかってくるもの。なので良かった組み合わせだけ記録してみます。おそらくオールプチプラです。薬局大好きメイクに一番影響強そうなパーソナルカラーはブルベ夏・1stライトサマー2ndライトスプリングです。しかしながらパーソナルデザイン要素でアイメイクはけっこう濃いめがいけるので、そこはご注意ください。(おそらくPDロマンスが入っているから盛りメイクに強めになる…?)【眉メイクコスメの組み合わせ】アイシャドウとの相性でどんな眉メイクにするか決めています。ざっくり書けばブルベ夏っぽいアイシャドウカラーにした時と、イエベ春っぽいものにした時ですね。素眉の黒...手持ちコスメ語り。

  • つれづれ日記・2021.2.21.

    【暖冬すぎて恐ろしい】2月になってからというもの、冬とは思えない温かい日が多い。私は寒がりなので厚手のセーターが冬の相棒なのですが、最近はコート(それだってダウンじゃないし)の下は薄手ニットだったり、長袖シャツだったり…インナーをヒートテックにしたのを後悔する日もたくさん。イヤーマフを持っていかなくていい日が増え、マフラーさえいらない日が増えて…。昨日なんかついにトレンチコート着ちゃったよ。冬なのに。2月なのに!いやー暖冬すぎて恐ろしいですね。異常気象は慣れきっていましたが、新コロ怖いになってから「寒い夏・暑い冬は疫病の前ぶれ」という古代人たちの知恵を知って「ほんとうかもしれない…」と震え上がってしまいました。私は四季で冬が一番大好きなので春は求めてないのになー。【地震があってから眠りたくなくなった】先週の土曜...つれづれ日記・2021.2.21.

  • MYイメコンあるある話。

    【わ、私も書きたいのです…】SNSで「私のイメコン秘話」というハッシュタグ(であってる?)があるそうだ。それを読むのがとても楽しかったので、私も書きたくなったのでここで書かせていただきますおそらく意味を理解してないから、皆さまがやってるのと全然違うかもしれない。最初にあやまっておきます。イメコンスペックはこちら。・パーソナルカラー→ブルベ夏(1stライトサマー、2ndライトスプリング)・骨格タイプ→骨格ウェーブ・パーソナルデザイン→PDロマンス&PDガーリッシュ(5:5って言われた。大人しばりならロマフェミ8:2、キュートしばりならガリアバ9:1、らしい)イメコンスペックについてこんな記事も昔書きました。↓・イメコンスペック擬人化やってみたくて…。~パーソナルカラーっぽいこと~・No.1似合わないカラーの黒を着...MYイメコンあるある話。

  • 上級国民って言葉にすればわかるかもしれない。

    【断末魔…かもしれない】断末魔…(仏教用語で末魔は支節・死穴と訳す。体の中にある特殊の急所で、他のものが触れれば劇痛を起こして必ず死ぬという)息を引き取るまぎわの苦痛。ですって。ちなみに劇痛はそのまま激痛。さて本題へ。皆さまがそうであるように、私もテレビは昔ほどあまり見なくなりました。刺激過多で疲れるのと、「今の時代にそれをやっちゃう?」という前時代的で暴力的な表現があまりにも「いいこと」として放送されているから。しかし…時代は変わった。あまり時事ネタは書きたくないけど例の元首相の発言を多くのひとが「ゆるさーん!!」と反応したのは個人的に驚きました。「一部の人がそれは問題発言だって言ってくれても、いつものようにヒステリーだの過剰反応だって笑われながらスルーされて終わっちゃうんだろうな」と私は予想していたから。犬...上級国民って言葉にすればわかるかもしれない。

  • “似合う”の力で美男美女♪

    【本買って薬局にゴー!】とあるレディーに「鳥まりちゃん、パーソナルカラーの自己診断ってアプリ以外だとどうすればいいの?色んなサイトの無料診断やったんだけど春夏秋冬全部出ちゃってわけわかんないのー」と言われたので「カラーシートがついてる本買って、本に書いてある手順で自己診断するのがやっぱりいいんじゃないですか?」と私の考えをお伝えした。(私が持ってる本2冊はこの記事の最後の方に書いてある。ずいぶん昔の本になっちゃたのかな?↓・秋の洋服トーク。)プロ診断はもちろん一番確実なんだけど、お金の使い方はほんっとに個人の自由だからね。その結果、レディーの自己診断は…。「断然オータムタイプが一番良くて、ウインタータイプも悪くない。春はダメで、夏はもっともっとダメだったから自己診断イエベ秋タイプになったわ~」ですって。「自分に...“似合う”の力で美男美女♪

  • イメコン版ビューティーコロシアムが見たい。

    【大昔の番組ですが】ほんっっとに大昔ですが『ビューティーコロシアム』というなんとも仰々しいタイトルのテレビ番組があった。主に素人参加の、綺麗になりたい人をプロの力を借りて素敵に大変身させるというもの。しかし、今思い出してみるとほんっっとに野蛮な時代だったんだなーと震えるような番組だった。ルッキズムに苦しむ女性を泣かせるようにしむけて、それをさらにはずかしめて見世物にする展開がしょっちゅうあったし、それを「ブスなあんたが悪い。そういう目にあいたくなかったら綺麗になりなさい」という空気がすさまじくて。もちろんTVショーというものはスポンサー企業に視聴者が金を落とす流れを作るためのものですから(だからNHK以外無料なんだし)、販促…特に恐怖に訴えかけるマーケティングがすごかったなと大人になった今では思う。美容整形・ヘ...イメコン版ビューティーコロシアムが見たい。

  • モロゾフのチョコが美味しくなってる…?!

    【ボンボンショコラ詰め合わせ~♪】(シリアス記事はもう少し待ってください…まだ地震のおびえが…)バレンタインになったので、買っておいたモロゾフのボンボンショコラ詰め合わせ(ピンクな花柄パッケージのフロレゾン)を開けた。トリュフとボンボンショコラの詰め合わせです。毎年モロゾフのバレンタインチョコは買っているけれど…今年はなんだか一段と輝いて見えること!宝石のようとはこういうことか…。そしてお味がほんっと~に美味しいなんかますます美味しくなっている気がする…気のせい??いただいたり自分で小さいサイズを買ったりで国内・海外の高級ショコラティエのチョコも食べたんだけど…負けてない。美味しい。と感動しております。2千円ちょいでこの美味しさ…さすがね!もう一箱買えば良かった。長年モロゾフを愛してきてよかったな~とも思いまし...モロゾフのチョコが美味しくなってる…?!

  • 地震おびえ日記。

    【すっ…っっっごい怖かった…】昨日はシリアス記事を一生懸命書いてて、でも上手くまとまらなくて公開はできず、明日(今日)頑張って書こうと思ったら地震。気持ちを落ち着けるために今日は怖がり日記にしますね。昨夜の地震…怖かったです…すごく長く強く揺れて…10年前の東日本大震災を思い出した。昨日の地震は…。↓・2月13日23時08分頃・宮城県と福島県で最大震度6強・震源地は福島県沖・マグニチュード7.3だったそうです。※宮城・福島の被害状況(8時時点)昨夜東北で震度6強の地震(ウェザーニュース)私の住んでるところは震度4だったらしいけども…おっそろしかった…ほんっとに怖かった。神仏にギャーギャー助けを求めてました。「頼む、家壊れないでくれ~!!!」って。「この程度で壊れるわけないでしょ」とあきれられたが、怖いもんは怖い...地震おびえ日記。

  • 赤いワイヤーポニー♪

    【昔なつかしの少女漫画キャラのヘアアレンジができーる☆】書きたいシリアス記事。「甘やかされた人ほど自分は恵まれていて弱いと認めるのは難しい」を書けずにいる…これは実在する信者ビジネスについても書かなくてはいけないため、どうにもなあ。でもぜったい書きたいから書く。忘れないわ…っ!と書いて忘却予防。というわけで今日は違う記事を書きます~。お手頃アクセサリーショップのセールコーナーをチェックしてみたら、ワイヤーポニーの赤が半額になっていたのでありがたくお買い上げしましたワイヤーポニーってこういうヘアアクセサリーね。↓※ワイヤーポニーシンプルサテンリボンヘアポニー(お世話や公式)同じ商品ではないけど似てます。私が買ったのは赤!ずっと赤いのが欲しかったんですよ~。なぜかというと、私がうんと幼い頃の少女漫画ヒロインがよくや...赤いワイヤーポニー♪

  • 惚れ惚れメイク収納♪

    【開けるたびにニコニコ】楽天で注文したナラヤ(タイの国民的お手頃ブランド)の大容量バニティポーチが届いたので、先代のメイクバッグからコスメをお引越し。空っぽになった先代を見るとほんと~に長年支えてくれてたことがわかって、「今まで本当に本当にありがとう」と感謝を目一杯捧げてからサヨナラしました。世代交代…ナラヤのバニティはXLサイズのを買いました。サイズ違いも色々あるみたいだけど、やっぱり大きいことはいいことだ~って精神で※ナラヤバニティポーチXL(楽天)↑これはプリント柄。可愛いのが多い!※ナラヤバニティポーチサテン(楽天)↑こっちは私的におなじみのリボンバッグと同じサテン生地。シンプルだよね。いや~買ってよかったですしっかり収納できてわかりやすい。今回から、アイシャドウ・シェーディング・アイブロウパウダーのケ...惚れ惚れメイク収納♪

  • いつものパンプスが新品みたいになっちまった!

    【あの日あの時あのロフトに行ってよかった!】過去記事で書いたかな~?と思ってブログ内検索かけてみたけどひっかからないから書いてないか消したかしたんだろうから記事にしますね。ムースタイプの靴クリーナーでいつも履いているパンプスを拭いたら、「新品みたいじゃん!!!」と雷落ちるくらい綺麗になりました。というわけで感激をかみしめております…ほんと綺麗…このシュークリーナー(靴磨き)買ってて本当に良かったこれです。↓※スペシャルクリーナーリモネン(株式会社トーエー)数年前、どこかのロフトに立ち寄ったとき実演販売がやっていてすごく良くて買ったものです。買ってよかった…ほんっとに買ってよかった!あの日あの時あのロフトに行って本当によかった!というわけでとてもオススメです。今でもロフトに売ってるのかな?今検索したらアマゾンにも...いつものパンプスが新品みたいになっちまった!

  • 理想を見て己を見ず。

    【昔の私が・あの人たちが見てないもの】自分の経験でもあるし、他人さまでもいくつも同じようなケースを見てきた。「調子が悪いとき(運が悪いとき?)は、似合わないもので固めたおしゃれをなぜかしてしまう」これです。弱ってるときは外見にかまう余裕がなくてどんどん荒んでしまう…っていうのとちょっと違って、こちらは外見にかまってるし金も使ってるのに似合わないからどんどん本体が素敵見えの真逆をいってしまう。イメコン全外し、なんですよなぜか。イメコン用語を使わず書くと「色、形、素材、ファッションの系統、ヘアメイク…全部が全部似合わない」なのです。そして幸せそうじゃないのだ。似合わないファッション・ヘアメイクで固めてても、「これがだ~いすき」な人は心から楽しんで幸せそうなものです。なんか不安そう?不思議なんだけども。調子が悪いとき...理想を見て己を見ず。

  • 清純系美少女は復讐を実行し続けた。

    【盗癖は闇が深いという…】病的な窃盗癖をクレプトマニアというそうだ。ちょっと前に放送していた『名探偵ポワロ』で出てきた。(ヒッコリー・ロードの殺人)昔NHKのドキュメントでこれに苦しむ男性が登場していたが、その歴史は「もうやめて!!」と言いたいくらい壮絶なものだった。支配的で恐ろしい母親にスパルタ教育を施されていた彼は、幼少期から何時間も自宅学習を強要され、間違うとペンで肉体をえぐられたのだという。その無数に残る傷跡はあまりにも悲しかった。その苦しみを、悲しみをわかってほしくてテレビカメラの前で傷跡を見せたに決まっているのに撮影クルー(ディレクターとか?)が「けっこう…ありますね…」としか返さなかったのに怒りが込み上げたのをよく覚えてる。どうしてそんな冷たいことしか言えないんだろうって思ったよ。ドキュメンタリー...清純系美少女は復讐を実行し続けた。

  • つれづれ日記・2021.2.9.

    【2日連続】2日連続つれづれ日記になってしまった。多くの方に読んでいただいているシリーズなので「軽いところが暇つぶしにいいのかな?」など前向きに受け取っているのですが実は書きたいシリアス記事が2つあるの。なんだけど…シリアスカテゴリーだけあって書くのにエネルギーを使う…。頑張って書こうとは思っています。忘れないようにメモしておくと「甘やかされた人ほど自分は恵まれていて弱いと認めるのは難しい」ってのと「大学時代いた、今思い出すと精神が限界だったであろう女の子」という話。特に後者はヘビー…でも書きたいことが彼女の物語にはあふれている。頑張るぞ(2回目)。【ブレンディのココアやっぱりいいわ~】過去記事(→・ついにインスタントココアに手を出してしまった…。)で熱く語ったブレンディスティックの「牛乳がいらない、お湯を注い...つれづれ日記・2021.2.9.

  • つれづれ日記・2021.2.8.

    【感謝を込めて贈り物】遠方に住むレディーに、日ごろの感謝を込めてチョコレートを贈る。豪華にデメルやピエール・エルメ…といきたいが私の予算では小さい箱しか贈れないので(笑)もう少しお手頃ブランドの美味しいかつボリュームのあるものを選びました。宅配便事業で働く方々の苦労は日々見ているので、配送料は感謝の心を込めて支払いたい。感謝の心を表すことは大切だよな~と思う。10年たった(このブログ始めたのが10年前)今でも。言葉で伝え、態度で伝え、時には金やプレゼントで伝えるのも大事。誠意であり真心であり、様式美でもあると私は考えている。『壇蜜日記』『壇蜜ダイアリー』シリーズでは、壇蜜さんが「誠意を差し入れで示す」ことを大切にしていることが伝わる日記がたくさん収録されている。撮影現場へのお菓子の差し入れ、海外出張でも「この国...つれづれ日記・2021.2.8.

  • 寝るために頭のスイッチを切るのだ。

    【スヤァ…が理想】寝つきが悪くなりやすい体質?です。そんな私がセルフ人体実験を続けてわかったのは「眠りに落ちる(入る)ためには、頭のスイッチを切らなきゃダメだ」です。もっと具体的に言えば「頭の中で何か言葉を考えるのを意識的にやめる」ということ。眠れない人あるあるだと思うけど、ベッドに入って明かりを消すと「今日あんなことが、こんなことが」「昔どうしてあんな目に遭わなきゃならなかったんだ」「未来が不安で恐ろしい」とぐるぐる思考をめぐらせがち。携帯電話→スマホ文化が根付いてからなおさら、多くの人が「何も頭で考えない」に不慣れになっているんじゃないだろうか。現代人は何かをするかスマホ見るかテレビ見るかで常に情報を頭に入れるのが通常運転なので、寝る前も頭が一生懸命活動しているっていうか…ね。もう、意識的にそれをやめるしか...寝るために頭のスイッチを切るのだ。

  • 敏腕お見合い美魔女の非情マニュアル・その2。

    【美魔女理論&私の考えるところ】前回(→・敏腕お見合い美魔女の非情マニュアル・その1。)の続きです。では書きます~。1.女性の内面は一切考慮せず、その人の「こう見える」「これが好感度高い」女性像を見極める。2.その女性像にふさわしいヘアメイク・ファッションで外見を徹底的に整える。3.奇跡のお見合い写真を用意する。「内面を見ない」ってのが美魔女さん的にとても大切らしくて、例えば話し方や職業、趣味なんかを考慮すると「この人はこう見える、こういうのが似合う」がわからなくなってしまうらしい。その分類がいかにもあの時代らしく、たしかこんな感じだった気がする。・バリキャリ知的レディータイプ・王道女子アナ(アイドル、妹系)タイプ・おっとりほんわか綺麗なお母さんタイプ(別名:癒し系)・中性的なサバサバタイプ・セクシーナイスバデ...敏腕お見合い美魔女の非情マニュアル・その2。

  • 敏腕お見合い美魔女の非情マニュアル・その1。

    【仲人さんではない】昔おしゃべりをした美魔女さん(元・宝塚雪組トップスターの壮一帆さんに似ていた記憶)は、「趣味はお見合いおばさん。でもどうかお姉さんって呼んで!」(赤毛のアンか?)だと話してくれた。結婚相談所や仲人の仕事をしているわけじゃなく、全くの善意・ボランティアでやってるらしい。もしかして今は本職にしているかもしれませんが…。さて、そんなお見合い美魔女さんに「その話、ぜひ詳しく聞きたいです!」と頼んで色々教えていただいた。その非情かつ単純なマニュアルっていうか必勝ルールを思い出して読みやすくまとめつつ、私の思うところも書かせていただきます。なお、美魔女さんは「女はクリスマスケーキと同じ。25日までは定価販売できるけどそれを過ぎたらセール、そして廃棄物」というひどすぎるセクハラ例え話が365日テレビで雑誌...敏腕お見合い美魔女の非情マニュアル・その1。

  • 軽くメイク&ファッション語り。

    【メイクバッグをアップデート】楽天でメイク収納用のバニティバッグ(ポーチ?)を買う。大好きなNARAYAさん=タイの国民的お手頃ブランド!のものです。家置き用のメイクバッグは大昔記事に書いたのをず~っと使ってて(まだ使ってたんかい)そんなに傷みはないんだけど、なんか一新したくなったのだ。・家置き用のメイクバッグを公開します☆↑なんと6年前の記事とな。今より幼いので文章が元気だわ~そしてほとばしる自意識。載せてるコスメがなつかしすぎてブルブルくる無印良品のベストセラーであるあの定番メイクポーチでもよかったんだけど、値段とデザインのバランス見てナラヤさんにしました。品質?ナラヤのものはとーっても頑丈で軽いです。【曲線、大事なのよね】前髪切ってないから、当たり前だがどんどん伸びる。画像ないので伝わらないかもしれません...軽くメイク&ファッション語り。

  • 『その女、ジルバ』が楽しみすぎる♪

    【芝居だけでこんなに面白いなんて!】土曜夜に放送している東海テレビ製作ドラマ『その女、ジルバ』がすごくすごくすごく面白くて、楽しみに放送を待っています。※その女、ジルバ(東海テレビ)池脇千鶴さん演じる主人公・新(あらた)の40才の誕生日に始まる物語。仕事、恋愛、実家…色んなことで「もう頑張るのはいいや…」とがっかりしてしまっていた彼女は誕生日も粛々と仕事場へ向かう。その途中、めまいを起こして座り込んでいる老婆を助けるのだが内心「これは私の未来なのかもしれない…」と暗い気持ちになる。その日の仕事帰りに「ホステス募集40才以上」と張り紙がしてある隠れ家バーを発見し、「自分を変えたい!」と勇気を振り絞ってお店に入るとマスターに「ここで働きたい?お嬢ちゃん、ここはロリコンクラブじゃねえんだ、帰りなさい」と言われるし、う...『その女、ジルバ』が楽しみすぎる♪

  • イメコン視点で昔の写真を見る。

    ※各種イメコン診断の用語を使っていますが、私は素人です。でも私自身のことを主に語るので、手加減して読んでいただけるとありがたいです※【画像はのせないけどね】スマホ時代になってからというもの、特に撮った写真を紙に印刷することがなくなった。私は自分の外見にコンプレックスが強かった時代も長いしなおさら…。しかしながら、数少ない少女時代の写真がそういえばアルバムにあるわ、と思ってそれを見ながらイメコン視点も絡めてセルフ・言いたい放題してみます今の私は大人になったし、時代もよく変わってるので自分で自分に「あら可愛らしい」とか「悪くないね」とか書いちゃうかもしれないけど、けしてそれは誰かを落として自分を上げる意味では書いていないのでご了承ください。【幼稚園~小学生時代】幼稚園時代の写真が一枚なぜかある。男の子も女の子もたく...イメコン視点で昔の写真を見る。

  • 育児放棄の被害者。

    【幼い頃からの“当たり前”を変えるのは難しい】昔、実家まるごとお世話になっていた歯医者さんに「鳥まりさんの歯は、○○家最高にして唯一の健康な歯ですよ」と言われた。しかしながらこれには理由がある。父はなかなかに壮絶なネグレクト家庭出身だった。ゆえにまともな衛生観念が育たず、歯磨きの習慣が身についていなかった。のでそれを私以外の子どもたちにやってしまい(父は家事育児はしなかったけど歯磨きだけは担当していたという)、虫歯だらけにしてしまったというわけ。母が「どうしてこんな小さい子が虫歯だらけになるの?!」って問い詰めたら白状したらしい。罪深い…。そこから母のブラッシング指導がはじまり、末子だった私は生まれたときからその恩恵を受けてあまり虫歯ができなかったってわけ。父の実家、やばいなーとは思うけど、これが地方都市では父...育児放棄の被害者。

  • 寝る前に簡単ストレッチ。

    【そういえばこんな本を買っていたらしい】こんな本を昔買っていた。↓※カチコチ体が10秒でみるみるやわらかくなるストレッチ(アマゾン)ヨガのポーズがそもそもできないレベルの体が硬い人のための本…それでも私的には簡単なのと難しいのと半々くらいですが、色んなストレッチがのってます。巻末に22の「この悩みのときは、このページのストレッチをやってみて」が載っていて、その中に「不眠(寝つきが悪い・途中で目が覚める)」がある。「おおっ私にぴったりだね!」と思って寝る前にやるようにしたのですが…。たしかに…スヤア…がくるのが早いうつぶせ寝も合わせてね。↓・最近の入眠スムーズおまじない。本の内容はさらせませんが、・背中(脊柱起立筋)・首のうしろ側(僧帽筋)・腕の前側(前腕屈筋群)の3種類ストレッチ。最後の、腕の筋肉が驚くほど凝っ...寝る前に簡単ストレッチ。

  • 庶民派グルメ。

    庶民の味方、高くなくて美味しい食べ物のお話です。【ミスドのハニーチュロとココア】どこかの国の定番観光スイーツはチュロスとココアらしい。スペインかポルトガルかな?あのあたり発祥のお菓子だというしね。それを真似して、ミスタードーナツのハニーチュロとココアを一緒にいただきたい…かなりカロリーがしっかりあるので前後の食事調整しないと無理だろうけどね。私の住んでる街では、新コロに伴う緊急事態宣言されてから地元の人たちができるだけ電車移動しないように心がけてるようで、住宅街なので以前より人手がある感じすらしている。ミスタードーナツも行列してることが多くて驚きです。エッセンシャルワーク…なんだな~。そうそう、ネット知識ですがハニーチュロは冷凍に向かないドーナツらしいですよ。私は愛するオールドファッションハニーを4等分して冷凍...庶民派グルメ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鳥まり、参る!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鳥まり、参る!さん
ブログタイトル
鳥まり、参る!
フォロー
鳥まり、参る!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用