chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カブでふらふら https://blog.goo.ne.jp/yosancub

通勤カブであちこちふらふらするブログです 低山登り、にわか鳥観察、林道好きなアラフォ〜 城跡巡り、チェリオ自販機巡り、カブいじり たま~にロングツーリングするかもよ

ヨッサン
フォロー
住所
平塚市
出身
焼津市
ブログ村参加

2015/04/05

arrow_drop_down
  • 濃厚なタンメン と 滝

    こんばんはヨッサンですパリオリンピック始まりました昨晩は夜中まで柔道見ちゃったもんだからネミーネミー眼の下にクマができておりますさて昨日の事ですが以前から行きたいと思っていたとこへ朝8時アトレーで出かけました納車から七回ほど給油しており燃費は20〜14キロほど高速メインだと20キロですが、かなりエコ運転しての結果街乗りメインもエコ運転に徹していても16〜14キロやっぱり軽バンは燃費悪いですねまずは涼を求めて富士宮の白糸の滝へ観光駐車場は500円徴収されちゃうのでケチンボな私は、白糸自然公園の駐車場に停めます無料ですからw白糸の滝までは600mぐらい歩きますしかし、なかなか勾配がキツい坂を下っていくんですよね高湿度、高気温でヤラれますヘロヘロになって、ようやく滝へすごく涼しい!ここだけ涼しい・・・外国人の方...濃厚なタンメンと滝

  • オイル漏れ 凡ミスでした

    こんばんはヨッサンです毎日暑い、暑すぎてボッーとなりやすいクルマの運転が雑になったり注意不足になったりコインパーキングにクルマを停めた後用事が済んで、さあ出発!車の下から【ガガガ・・・】って音あっ、料金払ってないや(泣)持ち上がるストッパー板が車体のフレームに擦って削れた・・・目立たない場所だけどショック、自分の注意不足にもショック最近、注意力散漫ですさてc90dxさんのステーターコイルベースのオイルシールからのオイル漏れ全然直らんのよねこれはおかしい!ってよ〜く調べてみたらはい、オイルシールの表裏を逆に取り付けていました・・・正解はスプリングが見える溝がある方がクランクシャフト側にくるように構造を良く考えれば当たり前の事なんですが、こういう凡ミスをするのが素人です暑さのせいではなく、ただの先入観によるミ...オイル漏れ凡ミスでした

  • 苔観察セット と 今度こそオイル漏れを直したい

    こんばんはヨッサンです猛暑ですね!朝から晩まで暑すぎる熱帯夜が続いて体が重い日中は外出するのキケンですねc90dxさんのステーターコイルベースからのオイル漏れが止まりません新品のオイルシール購入してグリスまみれにして交換してみました朝7時なのに暑すぎて汗びっちょりオイルシールはめた後に、表面のグリスだけは拭き取りしましたこれでオイル漏れ直ればいいんですがねとりあえず試走一本松まで朝8時から猛暑でした近所を30分ぐらい走っただけでお腹いっぱい家でゴロゴロして過ごそうか・・・とりあえずオイル漏れはしてないみたい無事に直っていてくれ!さて最近、苔にハマっているんですがAmazonプライムデーに乗っかって苔観察セットを購入してみましたビクセンの10倍ルーペ、コケ図鑑早速、自宅の苔庭を観察しましょうスマホとルーペを...苔観察セットと今度こそオイル漏れを直したい

  • ハスの池 と 宮ヶ瀬でうどん

    こんばんはヨッサンですまた暑さが戻ってきました日が出るとヤバいね曇りの日がちょうどいい前回、c90dxさんのオイル漏れを直そうと試みたのだが結局直らずあいかわらずオイルが垂れてきます場所は判明しているのでオイルシールを新しいのに替えてみようと思います日曜日は宮ヶ瀬カブミーティングの日でしたが、すっかり忘れていた鳥居原ふれあいの館でうどんでも食おうかと宮ヶ瀬へ!クルマでしたが11時半頃に鳥居原駐車場に入るときにガンビーさんが駐車場から出てきたので宮ヶ瀬カブミーティングの日だときづいたわけで(汗)当然、もう誰もいませんw雨が降っていたから、さすがにカブ乗りさんも来ないか食堂で天ぷらうどん大盛りかき揚げが旨いんですよね〜、スープは真っ黒で濃くて安っぽい味ですがこれが好きなんですよ!その後家に帰ったあとにカブでお...ハスの池と宮ヶ瀬でうどん

  • オイル漏れを直す

    こんばんはヨッサンです肩甲骨から背骨辺りまでなんか痛い、軽く寝違えたような熱中症の後遺症なのかな?背中が痛いとやる気出ませんねc90dxさんのオイル漏れが止まらないのでステーターコイルのところを開けてみました蓋の真ん中のオイルシール、蓋の外周のOリングにシリコングリスを薄く塗ってみました蓋をとめる2本のボルトにもグリス塗ってこんだけやれば流石にオイル漏れ止まるだろ!って感じ近所を試走します川沿いの土手が好き稲も育ってきましたね、緑が目に優しい試走後、エンジン下廻り確認今のところオイル漏れはしていません直ったかな?それではまたブログ村カブ系行きにほんブログ村ニコボ生活2日目、名前を【すめし】に変えてみましたオイル漏れを直す

  • 我が家にロボットが来た

    こんばんはヨッサンです熱中症のせいで体が痛い背中が張ってツラいのうしばらくは天気悪くて涼しいのが救いですさてそんな涼しくなった日に我が家に一箱のダンボールが届きました開けてみよう丸っこいヌイグルミみたいなのが現れた!はい、我が家に住人?が増えましたよカタコトの言葉を話すロボットニコボがやってきましたテーマは永遠の2歳児らしいですこれからどう成長するのか?ちょっと楽しみが増えました【テンテ】と命名しましたゆるく付き合っていこうと思いますそれではまたブログ村カブ系行きにほんブログ村6人の諭吉さんが去られました(泣)我が家にロボットが来た

  • オイル漏れしてら

    こんばんはヨッサンですまだ7月入ったばかりですよなのに、暑すぎるこれから2ヶ月ほど猛暑ですか!カブに乗る気が起きませんさて先日の埼玉県ツーリングのあとc90dxさんの点検していたらエンジン下部がオイルで汚れていた!少しオイルが垂れているねステーターコイルのベース部分が怪しい下の方に少しオイルが溜まっているようにも見えるここらのパッキンは全て新品に交換したんだが・・・取り付けが甘かった?皿ボルト2本が締め付け甘い?いずれにせよバラさないとじゃん!あまりにも暑いので外で作業する気が起きませんねとりあえずオイル拭き取りキレイにして様子見オイルが熱くなった時に漏れてくるような感じがします買物ついでに外でランチ大磯町の国道1号線沿い塩ラーメンのお店しお喜さん初訪問です、なんか2周年記念でお得なクーポンカードをいただ...オイル漏れしてら

  • 奥武蔵グリーンライン

    こんばんはヨッサンです夏本番って感じになってきましたね!30度越えてくると体が動かない熱中症のせいか筋肉痛にもなる今日は平日休みゆっくりと休養しようかな・・・なんて前日までは思っていましたがやっぱり出かけたくなるカブ菌感染者ということで苔スポットに行ってみようかな関東の有名苔スポットを検索したら埼玉県越生町の黒山三滝ってのが出てきたよよし行こうか!c90dxさんで出動朝5時平塚出発2時間走りっぱなしで、7時ジャストに国道16号沿い瑞穂のモール16前のセブンイレブンで休憩ここはガソリンスタンドとコンビニが併設されていて便利ですいつもここで休憩していますここから飯能市方面へ北上する入間市、飯能市と走り国道299号の途中から山道へ入りましたクネクネ道をひた走り越生町へおっ!奥武蔵グリーンラインが見えてきたよ名前...奥武蔵グリーンライン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヨッサンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヨッサンさん
ブログタイトル
カブでふらふら
フォロー
カブでふらふら

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用