chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 意識について

      意識が高い人と意識が低い人の違いはなにか? 単純に今認識している空間とでも説明すればよいのだろうか? 相対的にみると意識が高い人の方が広い視野で事物を捉えているといえそうだ。ただそれぞれの意識の違いはゴールに合致しているかどうかであることは、これをご覧に

  • 日本経済は好調?

    日本経済の景況感を計るひとつの指標として一般的なのがGDPだ。GDP(国内総生産)は単純にいうと私たち日本国民が生み出した付加価値の合計のことだ。例えば10円で仕入れた小麦を加工して100円のパンという商品として買ってもらう。そうすると生産者(パン屋)は生み出

  • 情報処理能力について

    エネルギーを感じられない人が増えている気がする。オーラみたいなもの要するに気のことだ日々やりたくないことをやり、日常の忙しさにかまけてやり過ごす。心当たりのあるひとも少なくないはずだ。今日は昨日の連続性で成り立っている。それが無意識の選択、つまりはコンフ

  • 確信するということ

    無意識がゴール達成の方法を見つけてくれる。なぜならコンフォートゾーンがずれるからです。自分が感じている丁度良い状態(コンフォートゾーン)を上手く使うことで、私たちが認知している顕在意識を遥かに凌駕する可能性を秘めています。自分はこういう人間だと認知して

  • ヒラリー問題

    FBIのJ.コーミー長官が更迭された。一部報道によると選挙期間中にロシアに関する捜査から逃れるためにクビを切ったそうだ。 本当だろうか?ヒラリークリントンの国務長官時代のブラックメール問題はどうなったのだろうか?公務に私的サーバーを使ったことが問題とされてい

  • イマジネーションの限界を超えて

    コンフォートゾーンとは自分にとって丁度良い状態のことでした。自分が無意識に選択した結果はその選択が丁度良い状態だからです。抽象度の概念で説明すると情報が物理を包摂し、強い情動を伴った臨場感を生成、その認識の塊が認知科学の定義ではリアル(現実)となります。

  • 仮想通貨と日本国債

    三菱東京UFJ銀行が仮想通貨を今年の秋に発行すると発表したのが去年の6月頃だった。仮想通貨というと馴染みがない方が少なくないのではないかと思うが、ビットコインなどがその代表例ではないだろうか。ブロックチェーンというアルゴリズムを採用し、一連の取引履歴を監視す

  • 超情報場へのアクセス

     抽象度の高い次元を超次元情報場と定義すると、我々が普段認識している3次元場は物理場といえるでしょう。(1次元は線、2次元は平面 3次元は立体)五感が直接的に介在する抽象度の低い空間であることは間違いなさそうです。超情報場へアクセスするにはどうしたら良

  • 経常収支赤字の米国と黒字の日本

    米国の対外債務は約19兆ドル(2044兆円)、対外債権は9兆ドルと約10兆円の債務超過になります。世界の基軸通貨である米ドルの構造的な要因です。例えば日本が中東の石油産出国から輸入するとき、円からドルに換え輸入しなければなりません。決済通貨つまり基軸通貨

  • 安倍政権のゆくえ

    トランプ新大統領は就任初日にTPPからの永久離脱に署名した。TPPは自由貿易で安く牛肉が買える、双方にとってメリットのある互恵関係が築けるといった単純なものではありません。国民国家がグローバル企業に主権をはく奪させれ論理が内在しているのです。それをISD条項とい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、メタファーコーチングさんをフォローしませんか?

ハンドル名
メタファーコーチングさん
ブログタイトル
美容情報場研究所 苫米地式コーチング
フォロー
美容情報場研究所 苫米地式コーチング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用