chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々の暮らしの愉しみ https://blog.goo.ne.jp/priorithe

日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。 手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心の

日々の暮らしの愉しみ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/03/26

arrow_drop_down
  • 「抹茶のシフォンロール」

    「抹茶のシフォンロール」教室は今日が最終日。抹茶のシフォン生地はしっとり、なめらか、そしてふわふわ。ホイップクリームと栗の甘露煮と抹茶がベストマッチ。今日も和やかに楽しくお教室は終わりました。1日晴れのつもりでしたが、曇ってきて小雨模様。寒暖差もあるので体調管理に気をつけなくては。「抹茶のシフォンロール」

  • 「抹茶のシフォンロール」

    「抹茶のシフォンロール」教室が始まっています。ふわふわのシフォン生地にホイップクリームを塗り広げ栗の甘露煮を散らしたあと巻き上げました。シフォンのロール生地は溶けていくような食感がなんとも言えない美味しさです。栗の甘露煮にともマッチして美味しく出来上がりました。ここ最近は涼しいから肌寒いぐらいの天候になって戸惑いながらもやっと秋が近づいてきたかなとほっとしています。体調もほぼ戻り鼻声も気にならなくなりました。試作も頑張らなくてはと思っています。「抹茶のシフォンロール」

  • 「ジャンジャンブル」生姜ケーキ

    「ジャンジャンブル」生姜ケーキ教室は今日が最後でした。無事に最終日を迎えられてほっとしています。生姜ケーキはあと引く美味しさと今日も好評でした。9月が始まってすぐに体調不良でダウン、やっと復帰できたと思えば教室の建物の水道工事で2度も教室中が断水。9月末まで無事に過ごせるよう願うばかりです。やっと鼻声がいつもの声に戻ってきたようです。電車内や店内ではマスクは必須、気をつけて過ごしています。「ジャンジャンブル」生姜ケーキ

  • 「ジャンジャンブル」生姜ケーキ

    「ジャンジャンブル」生姜ケーキが9月のお菓子教室のメインです。9/1より教室はスタートしましたが、翌日の2日の夕方より体調が悪くなり、高熱と喉の痛みと咳で病院へ。咽頭炎の高熱でした。発熱外来ではLINEビデオ電話での診察。驚きましたね、ビデオ電話なんだと。それから1週間あまりダウン。お教室も中止にさせていただいてご迷惑をおかけしました。昨日よりやっとお教室を再開。今日は途中座ったりしながら無事に終了しました。蜂蜜屋のラベーユののど飴をいただいたり、梨をいただいたり生徒さんたちには気遣っていただいて、とても親切にしていただきました。LINEで心配もしてくださったりと本当に有難うございました。週末の3連休がとても不安ですが、ぼちぼちとゆっくりと頑張り過ぎずにと思っています。「ジャンジャンブル」生姜ケーキ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、日々の暮らしの愉しみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
日々の暮らしの愉しみさん
ブログタイトル
日々の暮らしの愉しみ
フォロー
日々の暮らしの愉しみ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用