本気で優勝を目指してトライしたJBマスターズ第4戦ダイワCUP。10月5日〜6日の2日間で野尻湖にて開催されました。結果はご存知の方も多いかと思いますが、プラ…
高滝湖、印旛沼、琵琶湖などのバス釣りについて書いています。おかっぱり〜トーナメントまで何でもござれ〜
バス釣り奮闘記です。 大会にも参戦中! 〜主な実績〜 ・2013年11月3日 第13回タックルアイランドスーパートーナメントin高滝湖 第3位 ・2014年4月6日 第73回高滝湖オープントーナメント 第4位 ・2014年11月9日 第14回タックルアイランドスーパートーナメントin高滝湖 準優勝 ・2015年4月12日 第76回高滝湖オープントーナメント 準優勝 ◎2015年高滝湖オープントーナメント 年間優勝
全日本バスプロ選手権 東日本大会BASSPROSUPPORT CUP 【河口湖】
10月21日、22日の2日間、河口湖で開催されたトーナメントに参加してきました。全日本バスプロ選手権 東日本大会BASSPROSUPPORT CUP です。バ…
2023年、桧原湖でのJB/NBC公式戦が全て終了しました。 成績は以下。5月14日 JB桧原湖第1戦 レジットデザイン CUP:70位/115名7月9日 チ…
「ブログリーダー」を活用して、なかやすさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
本気で優勝を目指してトライしたJBマスターズ第4戦ダイワCUP。10月5日〜6日の2日間で野尻湖にて開催されました。結果はご存知の方も多いかと思いますが、プラ…
失意の亀山ダム戦からの反撃を誓って挑んだJBマスターズ第2戦シマノCUP 河口湖。激闘が終幕しました。亀山戦の翌週から、毎週末に計7日間のプラクティスに入りま…
遅い投稿となりすみません。かなりヤラれてました。どれだけ準備しても、どれだけ追い込んで挑んでも、結果が出ない時もある。トーナメントは非情です。3月16日、17…
2024年のバスフィッシング、ようやく本格始動です。昨年から表明していましたが、私なかやすは本年から新たなチャレンジを開始致します。それは、JBマスターズシリ…
NBCチャンピオンシップ東日本決勝大会に出場してきました。この大会は、東日本ブロックの各NBCチャプターから勝ち抜いた選手のみがエントリーできるチャンピオンシ…
10月21日、22日の2日間、河口湖で開催されたトーナメントに参加してきました。全日本バスプロ選手権 東日本大会BASSPROSUPPORT CUP です。バ…
2023年、桧原湖でのJB/NBC公式戦が全て終了しました。 成績は以下。5月14日 JB桧原湖第1戦 レジットデザイン CUP:70位/115名7月9日 チ…
チャプター福島に参戦してきました。この夏の特訓にて、少しずつ桧原湖の戦い方を理解してきたこともあり、今回はどんな結果を出せるのかと自分自身に期待して臨んだ大会…
お盆休みで7日間、それ以外は毎週末が試合と、8月は計12日間桧原湖に浮くことが出来ました。 フルタイムプロでもないのにどんだけぇ~www昨年から東北に移住した…
2023年シーズン、ようやくまともな成績を出すことができたのでご報告です。5月のJB桧原湖初戦はボートのトラブルでエンジン移動ができなくなり、大荒れの天候もあ…
2023年のGWもあっという間に駆け抜けていきました。山形→茨城→千葉→奈良→千葉→福島→山形という回遊ルート。津風呂湖に2日、高滝湖に1日、桧原湖に4日、合…
4月29日、5月1日の2日間、奈良県津風呂湖に出撃してきました。この秋開催されるU-30ドリームトーナメント津風呂湖戦のプラクティスを行いたいと、どうしてもと…
お久しぶりです。冬眠期間を終え、なかやすの2023年シーズンも始動しております。人生設計の都合上、冬場は割り切ってバス釣り以外の事に邁進するようにしました。一…
桧原湖のバスフィッシングトーナメント。マジで難しい。大雨による濁り&増水で少しイレギュラーな状態になっているとも伺いますが、特に今年に関しては、数を釣ることを…
長いような短いような…夏休みが終わりました。会社所定の夏季休暇に少しの有給休暇を付け足して8月11日~21日まで11日間の休みでした。その内何日釣りしたか9日…
楽しみにしていたNBCチャプター福島第3戦。8月3日に発生した豪雨の影響で、延期されることとなりました。幸いなことに、各レンタルボート店やスロープ等は早期復旧…
東北転勤からの裏磐梯デビューとなった僕。来年以降、JB戦にデビュー予定の桧原湖にも行ける限り毎週通っております。これだけ回数が多いとなると、バカにならないのが…
ども~ようやく東北の水にも馴染んできたなかやすです。先週末は、東北に転勤になってからはじめての裏磐梯入りウィークエンドでございました。いっちょ桧原湖デビューと…
転勤族である私なかやす。この春より山形県民になりました冬場の冬眠期間から異動準備に突入してしまい、気がつけば当ブログも半年間放置でした(笑)釣りの態勢も中々整…
おサボり気味のブログ…辛うじてTwitterは稼働していますが…時間ができたので書き留めておきます。ブログにあげていなかった最近の釣行。10月16日:人生初め…
失意の亀山ダム戦からの反撃を誓って挑んだJBマスターズ第2戦シマノCUP 河口湖。激闘が終幕しました。亀山戦の翌週から、毎週末に計7日間のプラクティスに入りま…
遅い投稿となりすみません。かなりヤラれてました。どれだけ準備しても、どれだけ追い込んで挑んでも、結果が出ない時もある。トーナメントは非情です。3月16日、17…
2024年のバスフィッシング、ようやく本格始動です。昨年から表明していましたが、私なかやすは本年から新たなチャレンジを開始致します。それは、JBマスターズシリ…
NBCチャンピオンシップ東日本決勝大会に出場してきました。この大会は、東日本ブロックの各NBCチャプターから勝ち抜いた選手のみがエントリーできるチャンピオンシ…