今日のニューヨーク日常英会話は・・・・ 英語圏の出席の点呼の仕方。 先生が出席を確認する時に名前を呼ばれたら日本の皆さんはみんな『ハイ」 と元気いっぱいに返事をしますよね。 僕も日本人なのでフィリピン先生が ミチ〜 と呼ぶと、元気いっぱ小学生一年生のように ハ〜イ と言います・・・・すると ほんの一瞬、時が止まり みんなゲラゲラと笑いだします。 えぇ〜何で笑うとぉ?? と思…
今日の日常英会話は・・・・ 今日の授業はそれぞれ自分の国の国旗に紙に書いて説明をして下さいと フィリピン先生が白の紙を配り始めました。 メキシコ、コロンビア、エクアドル、アラビック、チベットなどなど あらゆる国の国旗を書き始めたのは良いのですが・・・ とくにメキシコ、
今日のニューヨーク日常英会話は・・・ くそー悔しいーです 僕は思うんです。 日本人は中学せぇいから英語を習い、 高校せぇいまではみ〜んな英語を6年間は習いました。→ranking…
今日のニューヨークの日常英会話は・・・ 今日はニューヨークは少し肌寒く昨日と同じ半袖の格好大変なことになります。 その中今日もフリーの学校に行き、今日は怖い顔の アウストラロピテクス君もまだ来てないから僕の定位置に座り英語の単語を覚えていました。 するとなんか携帯を持った可愛い女性マルタがやって来て Do you Know アカべ?→
今日のニューヨークの日常英会話は再び学校へ そうなのです。今日はタイから帰って久々に学校へ行こうと思い。 体調を整えていざ学校に行くと・・・ 僕が日頃座っている席にまた怪しげな人が座っています。 見るところやはりスパニッシュ! でもゴッツイ顔をしているのであまり ここ僕の席やったちゃんねー
今日のニューヨークの日常英会話は昨日のつづきです。 僕とギリシャのおじさんサニーが仲良くダンキンドーナッツで 一時間交代で英語と日本語の会話をしているところに、突然現れた
今回のニューヨークの日常英会話は最近知り合ったギリシャのおじさんのお話。 ギリシャのおじさんと言っても生まれも育ちもニューヨーク。→ranking 両親がギリシャ人。もちろん英語とギリシャ語もしゃべれます。 彼は仕事はとっくにリタイアしてアパートのオーナーとして悠々自適に
今日のニューヨークの日常英会話は時差ぼけについて書きます。 ふぅー キツかー(キツイなー) 朝と夜が逆転しています。→ranking お水のおにーちゃんのようです。 やはり人間とは昼に行動して夜になるのが一番です。 タイとニューヨークは昼と夜がほぼ逆さ…
とうとう無事にニューヨークに帰って来ましたー。 タイでは田舎の方に行っていたのでブログの配信ができなくて申し訳ありません。 タイではいろんな人と出会う事ができて本当に勉強になりました。→ranking
今日のニューヨーク・日常英会話は・・・・・ タラァ〜ン
今日のニューヨーク日常英会話は・・・ なぜにJFK国際空港→ranking …
今日のニューヨーク・日常英会話はJapanese Meet upについて話をします。Japaneseミートアップとは日本に興味のあるネェイティブの人たちが集まって日本人の人と交流をしよ〜と言うミートアップです。 ぽくも早速友達に誘われて行ってきました。大きな広場に沢山のテーブル。色々な集まりが行われていて、ゲームのミートアップとかチェスとかそれを見るだけでも
今日のニューヨーク英会話は瞬発力についてです。会話は瞬発力がいります。 昨日のニューヨーク英会話で話をしましたが、最初からストーリー通りに会話は進んでくれません。 キャッチボールのようにボールを投げてはそれを返しそして会話が成り立ちます。 でも今の僕は瞬発力がありましぇん。 質問力は事前に用意をしたりしているのでなんとかなり…
今日のニューヨークの英会話はフィリピン先生が僕の顔をみてなぜか 大笑いしたお話です。 今から遡る事10年、前日本の有名な首相が当時のアメリカ大統領と会話をした話です。 ワシントンを訪問した当時の首相が同行していた新聞記者から入れ知恵をされたそうです。 「大統領に会ったらまず、『How are you?』(調子はいかがですか)と言って握手をすれば …
今日のニューヨークの英会話はとうとう僕の他に日本人がやって来ました。 おー嬉しい。これでやっと日本語を話せる。→ranking なんせ、英語ではなく「ポキットー」とか「ポルケ」とか英語以外でスパニッシュを 覚えそうになっている今日この頃です。 やっと来てくれました…
「ブログリーダー」を活用して、ハルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。