トランプ政権“方針転換”ウクライナへ武器供与へ/プーチン氏が国防費削減に初言及
共同通信関西万博の中国パビリオン建設現場で、荷揚げ中に落下した鋼製資材5日正午ごろ、大阪市の人工島・夢洲にある2025年大阪・関西万博の中国パビリオン建設現場で、クレーン車での荷揚げ中に鋼製資材8枚、計8トンが落下した。けが人はいなかったものの、工事を中断している。日本国際博覧会協会(万博協会)が明らかにした。資材は1枚当たり長さ約10メートル、厚さ約5ミリ、重さ約1トン。搬入車両からクレーン車で荷揚げする際につり上げ用のロープが切断し、3~4メートルの高さから落下した。午後0時15分ごろ、事故現場の工区を管理するゼネコンから万博協会に報告があった。日本国際博覧会協会は5日、発生場所は夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)の中国パビリオンの建設現場だったと明らかにした。長さ10メートル、厚さ5ミリの鋼材8枚が3...大阪市の万博建設現場で資材落下けが人なし、工事中断
エベレストで観光客、写真撮影の立ち位置めぐり喧嘩勃発(中国)<動画あり>
2024年7月5日11時28分Techinsightヒマラヤ山脈にある世界最高峰のエベレストで先月25日、観光客たちの集合写真をツアーガイドが撮ろうとしたところ、2組のカップルによる殴り合いが始まった。撮影の立ち位置が原因だったそうで、当時の様子を撮影した動画には、地面に転がって取っ組み合いの喧嘩をする様子が映っていた。この動画を見た人たちからは、「アホらしい」「酸素の無駄遣いだ」など呆れる声が多数寄せられた。米ニュースメディア『NewYorkPost』などが伝えている。話題の動画は先月25日、中国チベット自治区に位置する、世界最高峰のエベレストで撮影された。団体ツアーのガイドは集合写真を撮影するため、ツアー参加者に集まるように声をかけた。その場所には登山記念碑が設置されており、壮大なエベレストを背景に記...エベレストで観光客、写真撮影の立ち位置めぐり喧嘩勃発(中国)<動画あり>
インドの寺院に本物そっくりの「ロボット象」、動物虐待防止が目的
インドの寺院で行われた宗教儀式に本物のゾウのようなロボットが姿を見せ、話題となっている。動物虐待を防止することが目的だという。同国南部ティルバナンタプラムに現れた「ロボット象」は高さ3メートル、重さ800キロ。耳と尻尾を動かすことができる。少し離れて見ると、“本物”と見間違えるほどだ。物愛護団体「動物の倫理的扱いを求める人々の会(PETA)」のインド支部によると、ロボットは生きているゾウを所有したり、使ったりしないという寺院の決定をたたえて寄贈されたもので、「寺院での儀式を安全かつ残酷でない方法で執り行うために使用される」という。ケララ州の法律では、ゾウは5時間の行進の後は少なくとも12時間、移動の場合は5時間休息を取ることが義務付けられている。ただ現実には、飼育されているゾウは厳しい訓練や劣悪な環境のた...インドの寺院に本物そっくりの「ロボット象」、動物虐待防止が目的
07月05日首都圏NHKNEWSWEBSMBC日興証券の元社員が、金融商品の購入手続きを装って顧客の男性からおよそ300万円をだまし取ったとして逮捕されました。警視庁は、同様の手口でほかにも1000万円以上をだまし取ったとみて調べています。逮捕されたのは、SMBC日興証券の元社員、安逹陸容疑者(25)です。警視庁によりますと、渋谷支店に勤めていた去年9月から10月にかけて、顧客だった60代の自営業の男性の事務所で金融商品の購入手続きを装い、「システムが不調なので会社の口座に入金できない。確認が早いので私の口座に振り込んでほしい」などと言って、およそ300万円を振り込ませてだまし取ったとして、詐欺の疑いがもたれています。個人の口座に振り込ませたことを不審に思った男性が会社に相談して発覚し、会社は警視庁に刑事...SMBC日興証券元社員顧客から300万円詐取の疑いで逮捕
07月05日神奈川NHKNEWSWEB神奈川県平塚市の七夕まつりが5日から始まり、豪華な竹飾りや吹き流しが街を彩っています。5日から始まった「湘南ひらつか七夕まつり」はことしで72回目の開催になり、JR平塚駅前の商店街には色とりどりのくす玉や100本あまりの豪華な竹飾りが飾られています。竹飾りは毎年、話題の人物や出来事にちなんでつくられ、ことしは大河ドラマ「光る君へ」の主人公の紫式部や、新しい一万円札に肖像が描かれた渋沢栄一の竹飾りがお披露目されました。初日の5日は、地元の人たちおよそ500人が浴衣姿で踊りながら練り歩くパレードも行われ、見物客は強い日ざしが照りつける中、うちわであおいだり日傘を差したりしながら楽しんでいました。パレードに参加した10代の女性は「あっという間に終わってしまいましたが、楽しか...神奈川平塚“七夕まつり”始まる豪華な竹飾りに紫式部も
女性に睡眠薬飲ませ性的暴行か 大手芸能関連会社プロデューサー名乗る男逮捕
(2024年7月5日)東京・渋谷区で芸能活動をする女性に睡眠薬を飲ませ、性的暴行をしたなどとして大手芸能関連会社のプロデューサーなどと名乗る男が逮捕されました。職業不詳の鼻田拓こと細川拓容疑者(41)は4月、渋谷区の飲食店で芸能活動をする女性(20代)に睡眠薬を飲ませ、ホテルに連れ込み性的暴行をした疑いが持たれています。警視庁によりますと、細川容疑者は大手芸能関連会社のプロデューサーなどと名乗り、芸能活動の助言をすると言って女性と会っていました。細川容疑者の関係先からは睡眠薬などが押収されています。女性は帰宅後に救急搬送され、事件が発覚しました。女性に睡眠薬飲ませ性的暴行か大手芸能関連会社プロデューサー名乗る男逮捕
07月05日千葉NHKNEWSWEB4日夜、千葉県長生村の住宅で、同居する息子の首をコードで絞めて殺害しようとしたとして、77歳の父親が殺人未遂の疑いで逮捕されました。息子はその後死亡し、警察が詳しいいきさつを調べています。警察によりますと、4日午後8時半ごろ、千葉県長生村信友の住宅で「子どもを殺した。首を絞めた」と通報がありました。警察や消防が駆けつけたところ、1階の廊下で40代ぐらいの男性が意識のない状態で倒れているのが見つかりました。男性は病院に運ばれましたがおよそ2時間後に死亡が確認され、警察は、通報した父親の平之内俊夫容疑者(77)を殺人未遂の疑いで逮捕しました。調べに対し、「息子の首をテレビのコードで絞めて殺そうとしたことに間違いない」と話し、容疑を認めているということです。容疑者は、妻と息子...息子への殺人未遂容疑77歳父親逮捕息子死亡千葉長生村
07月05日埼玉NHKWEBNEWS埼玉県狭山市で緑地の斜面に自生している1000株近くのヤマユリの花が見頃を迎えています。狭山市の市街地を見下ろす斜面の緑地にはおよそ1000株のヤマユリが自生しています。「稲荷山公園」と住宅地の間にある緑地を、地元の住民グループが下草を刈るなどの手入れを続けていて、ことしも先月下旬から花が咲き始めました。大きいものでは直径20センチを超える白い花が見頃を迎えていて、中には、ひとつの株に50以上のつぼみを付けているものもあります。訪れた人たちは甘い香りが漂う中で写真に収めるなどして楽しんでいました。地元の80代の男性は「花が好きなので毎年見に来ています。花が大きくて見応えがあります」と話していました。「稲荷山・山ゆりの会」のメンバーの横山由洋さんは「斜面での作業は大変です...埼玉狭山約1000株のヤマユリの花が見頃今月中旬まで
2024年7月4日首都圏NHKNEWSWEB水野雅史容疑者(39)<ahref="https://hakodate-hiroki.com/wp-content/uploads/2024/07/image-1.png"target="_blank"><imgsrc="https://hakodate-hiroki.com/wp-content/uploads/2024/07/image-1.png"border="0"width="600"height="328"></a>東京江戸川区の区立小学校教諭が、5年前に担任を務めていた教え子の女子高校生の自宅に侵入したとして、警視庁に逮捕されました。調べに対して「制服を盗もうとした」と供述しているということです。逮捕されたのは、東京江戸川区の区立小学校の教諭、水野...元教え子の制服盗もうと自宅に侵入か小学校教諭を逮捕東京
東京 生後まもない赤ちゃん置き去り 母親を殺人未遂容疑で逮捕
2024年7月3日首都圏NHKNEWSWEB北川望歩容疑者(22)先月、東京練馬区のアパートの敷地内のゴミ箱の中で生後まもない男の赤ちゃんが見つかり、警視庁は22歳の母親が赤ちゃんを置き去りにしたとして殺人未遂の疑いで逮捕しました。調べに対して「出産したことがばれたくなかった」などと供述しているということです。逮捕されたのは住居、職業ともに不詳の北川望歩容疑者(22)です。先月20日、練馬区羽沢のマンションの部屋で出産した男の赤ちゃんを近くのアパートの敷地内に置き去りにしたとして殺人未遂の疑いが持たれています。赤ちゃんは屋外に置かれた深さが60センチほどのプラスチック製のゴミ箱の中からビニール袋に入れられた状態で見つかり、アパートの住人が発見した際、ゴミ箱のふたは閉められていたということです。赤ちゃんは病...東京生後まもない赤ちゃん置き去り母親を殺人未遂容疑で逮捕
JR東日本「みどりの窓口」復活 50駅に拡大 繁忙期の混雑深刻…利用者から不満上がる
2024年7月5日9時13分テレ朝newsJR東日本は夏の繁忙期に合わせて、「みどりの窓口」を復活させる駅の数を、当初計画していた15駅から50駅に拡大すると発表しました。「臨時の窓口の開設数を増加いたしまして、機動的に柔軟にこれを開けることによって、お客様の待ち時間の削減に努めていきたい」JR東日本では窓口の削減によって繁忙期の混雑が深刻になり、利用者から不満が上がっていました。JR東日本「みどりの窓口」復活50駅に拡大繁忙期の混雑深刻…利用者から不満上がる
2024/07/05読売新聞オンラインライトアップされたびわ湖大津館(3日、大津市で)犯罪や非行の防止、更生保護の推進を図る「社会を明るくする運動」の強調月間(7月)に合わせ、びわ湖大津館(大津市柳が崎)と市立大津市民病院(同市本宮)が夜間、シンボルカラーの黄色にライトアップされている。5日まで。大津保護区保護司会などが2022年度から毎年実施している。今年は5月に同市で保護司を務めていた新庄博志さん(60)が殺害され、保護観察中の男が逮捕される事件が発生。3日の点灯式では、参加した約50人の保護司らが新庄さんの冥福めいふくを祈り、黙とうした。同会の河合健治会長は「周囲に気配りができ、更生保護に尽力された方だった」と新庄さんをしのび、大津保護観察所の宮山芳久所長は「このような時だからこそ、更生支援が犯罪の...社会照らす光「びわ湖大津館」でライトアップ
2024/07/05読売新聞オンラインスタッフや生きものとの距離が近いびわこベース(大津市で)関さんが撮影したアカハライモリ琵琶湖岸の小さな水族館「びわこベース」(大津市木戸)が、開館からまもなく丸2年を迎える。琵琶湖の淡水魚やカエルなど150種類以上を展示し、サンショウウオの一時保護も行っている。これまでに全国の水族館や大学などの学術関係者、生き物好きの親子ら約1万5000人が来館。今夏は様々な記念イベントなどが企画されている。移動水族館や写真展びわこベースは、自然カメラマンの関慎太郎さん(52)が代表を務める。「県立琵琶湖博物館」(草津市)で飼育員として勤務し、副館長を務めた京都水族館(京都市)ではオオサンショウウオの生息環境を再現する飼育を行ったが、「多くの水族館では希少種の保護・展示が不十分」との...水族館「びわこベース」で思い出を
2024/07/05読売新聞オンライン保護者から歓迎の声■人材確保など課題も日頃、保育施設に通っていない子どもでも一時的に施設に預けられる「こども誰でも通園制度」が今月、大阪市など一部の自治体で試行的にスタートした。国が創設した新たな子育て支援策で、利用する保護者からは歓迎の声が上がったものの、対象施設はまだ少なく、利用に制限もある。2026年度からの本格実施に向け、保育人材の確保も課題となりそうだ。1時間300円1日午前、大阪市住之江区の認定こども園「住の江幼稚園」の一室で、1歳の男児2人が保育教諭らとおもちゃで遊んでいた。誰でも通園制度では、生後6か月~3歳未満の子どもの保護者が、1人あたり1時間300円の利用料金で保育施設に預けられる。保護者の就労の有無にかかわらず利用することができる。主に3歳以上...「誰でも通園」試行始まる大阪市など
2024/07/05読売新聞オンライン1960年代の元町を再現した工芸菓子(神戸市中央区の大丸神戸店で)神社の境内でめんこ遊びに興じる子どもたち商店街を行き交う人々。昭和の暮らしぶりが生き生きと表現されている1960年代の元町(神戸市中央区)の街並みを再現した工芸菓子が、大丸神戸店(同)で展示されている。洋菓子店「ケーキハウスツマガリ」(西宮市)のパティシエ西村潤司さん(57)らが半年かけて完成させた大作で、来店客らの目を引いている。「オールディーズ元町KOBE」と題した作品で、幅90センチ、奥行き60センチ、高さ70センチ。図書館に通って資料を集めたり、大丸神戸店から写真を借りたりして、近代的なビルと瓦屋根の商店が立ち並び活気あふれる街の様子を約100分の1サイズで表現した。路面電車や神戸元町商店街のシ...昭和の元町お菓子で再現
2024/07/05読売新聞オンライン記念のヘッドマークを掲げた「天空」5日からSNS投稿で記念品南海電鉄高野線橋本―極楽橋駅間の観光列車「天空」が運行開始から15年を迎え、同社は5日~12月15日、記念のヘッドマークを掲げる天空は、都市部を高速で走り、山岳の急勾配も上れる「ズームカー」が前身。1970年に製造された車両の窓や座席を改造するなどして2009年7月3日、運行を始めた。展望デッキや景色を一望できる大きな車窓が人気だという。記念のヘッドマークは「こうや花鉄道天空15TH」の文字と車両のイラストをあしらったデザインで、上下線とも極楽橋側に掲げる。期間中に乗車し、「#天空15周年」のハッシュタグをつけてSNSに写真を投稿すると、記念ロゴ入りのコースターがもらえるキャンペーンも行われる。同社の担当者は...観光列車「天空」15周年でヘッドマーク
2024/07/05読売新聞オンライン肖像画が渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎に刷新された紙幣改修を見送った券売機を見る中村さん県警移行期の詐欺注意呼びかけ20年ぶりに発行された新紙幣が4日、県内でも本格的に流通し始めた。全店舗で一斉に取り扱いを始めた地元金融機関には、両替を求める客が訪れた。準備が間に合わないところもあり、当面は新紙幣と旧紙幣が入り交じった対応になりそうだ。県警は制度移行期の詐欺に注意を呼びかけている。「両替したい」きのくに信用金庫(和歌山市)は4日、大阪南部と県内合わせて全43店舗で取り扱いを開始。本店では、午後0時半から新紙幣を早く手に入れたいと両替を希望する客が次々と来店した。勤務する居酒屋の両替のついでに新紙幣を手にした岩出市の東裕司さん(65)は「明るい色味と3Dホログラムに豪華...新紙幣県内でもスタート
07月05日京都NHKNEWSWEB京都・祇園の芸妓や舞妓がそろいの浴衣を着て八坂神社を訪れ、芸の上達を祈願しました。京都市東山区の八坂神社を参拝したのは、日本舞踊「京舞井上流」を学ぶ祇園の芸妓や舞妓などで作る「みやび会」のメンバーおよそ70人です。会では毎年、祇園祭のある7月に芸の上達を願ってそろいの浴衣で参拝することにしていて、ことしの浴衣は白地に紺色のあさがおが描かれたすずやかな絵柄です。5日の京都市内は午前中から強い日ざしが照りつけていて、芸妓や舞妓は日傘を差しながら、まず本殿の周りを3周すると、1000回参拝したことになるとされる「お千度の儀」を行いました。その後、そろって本殿を参拝し、お祓い(おはらい)を受けていました。参加した舞妓の真矢さんは「あさがおのデザインは夏らしくて、かわいいです。コ...京都祇園の芸舞妓がそろいの浴衣で八坂神社を参拝
07月05日滋賀NHKNEWSWEB「ふなずし」にも使われるびわ湖固有種の「ニゴロブナ」を増やそうと、近江八幡市で地域の人たちが4万匹あまりの稚魚をびわ湖に放流しました。ニゴロブナは成長すると体長が25センチほどになるびわ湖固有種のふなです。滋賀県の郷土料理「ふなずし」に使われますが、漁獲量が落ち込み、滋賀県などが資源回復のため稚魚の放流を続けています。この日(6月30日)は近江八幡市のびわ湖岸で地域の人たちおよそ20人が参加して、2.5センチほどに育った稚魚4万1000匹が放流されました。稚魚はえさのプランクトンが多く、外敵も少ない地域の田んぼで40日間かけて育てられたもので、びわ湖で数年かけて成魚になると、田んぼに産卵のため戻ってくるということです。父親と一緒に参加した男の子は「楽しかったです。放流し...びわ湖の固有種「ニゴロブナ」の稚魚を放流近江八幡
07月05日大阪NHKNEWSWEB現在の大阪市に築かれた「難波宮」は7世紀の政治改革、大化改新の舞台となりました。その大化改新に焦点をあてた特別展が、5日から大阪歴史博物館で開かれます。この特別展は難波宮跡の発掘調査が始まってからことしで70年となるのを記念して大阪歴史博物館で開かれます。現在の大阪・中央区に築かれた都「難波宮」は、大化改新の舞台となり、この特別展では関連する資料やこれまでに発掘された祭具や木簡などおよそ100点が展示されます。このうち、「阿波人形蘇我入鹿」は大化改新のきっかけとなる乙巳の変で倒された蘇我入鹿の人形で、明治時代の人形浄瑠璃で悪役として使われました。また、「朱雀門の柱穴」は難波宮跡で発掘されたもので、直径が80センチある柱のあとが残っていて、大化改新以降、大がかりな宮殿が作...大化改新の地「難波宮」発掘開始70年の特別展
児童8人が社会科見学中に気分不良 熱中症か 2人病院搬送 京都
2024年7月5日京都NHKNEWSWE防によりますと5日正午ごろ、京都市東山区の「蹴上浄水場」で「社会科見学をしていた小学校4年生の児童8人が気分不良を訴えている」と引率していた教員から通報がありました。熱中症の疑いがあり、このうち児童2人を病院に搬送したということです。残る6人はいずれも症状は軽かったことから搬送はしなかったということです。京都市は5日午前中から35度以上の猛暑日となり、厳しい暑さになっています。児童8人が社会科見学中に気分不良熱中症か2人病院搬送京都
07月05日和歌山NHKNEWSWEB七夕を前に、白浜町のテーマパークで、3歳のジャイアントパンダにささ飾りや氷などがプレゼントされました。白浜町のテーマパーク、アドベンチャーワールドでは、今月(7月)7日の七夕を前に、5日、3歳のメスのジャイアントパンダ「楓浜(ふうひん)」の健やかな成長を願ってプレゼントを贈りました。贈られたのは、短冊にみたてたニンジンをつけたささ飾りや氷で作った天の川です。屋内運動場に姿を現した楓浜は、さっそくプレゼントを見つけて近寄ったあと、そばに置かれた好物のたけのこを夢中で食べていました。このあと、楓浜は、星形の氷を抱きかかえて転がり、冷たさを楽しんでいるようでした。楓浜は、6月末の時点で体重がおよそ107キロになり、毎日15キロから20キロほどの竹を食べて、すくすくと成長して...パンダの「楓浜」成長願い七夕のプレゼント白浜町
(2024年7月5日京都新聞)花街・祇園甲部の芸妓や舞妓らが芸事の上達と夏の息災を願う「お千度」が2024年7月5日、京都市東山区の八坂神社であった。朝から厳しい暑さとなる中、京舞井上流家元の井上八千代さん(67歳)と門下生約70人が、そろいの浴衣姿で参拝し、境内を涼やかに彩った。芸舞妓の「お千度」は、井上流の門下生でつくる「みやび会」が毎年祇園祭の期間中に行っている。京都・祇園甲部の芸舞妓「お千度」
中ロ首脳、上海協力機構で会談、両国関係は世界の「安定化要因」とプーチン氏
2024.07.04CNN.co.jp上海協力機構に合わせた首脳会談で握手を交わすプーチン大統領(右)と習近平国家主席ロシアのプーチン大統領と中国の習近平(シーチンピン)国家主席は3日、中央アジア・カザフスタンで開催された上海協力機構(SCO)に合わせて会談し、両国の関係の深まりを称賛した。プーチン氏は中国との現在の関係について「両国の歴史上最も良好な時期を迎えている」と指摘。世界情勢の中で両国関係は「安定化要因」として機能しているとの認識を示した。両首脳の対面での会談は5月にも、プーチン氏の北京訪問時に開かれていた。プーチン氏は先月、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)総書記と平壌で会談し、「包括的戦略パートナーシップ条約」を結んでもいる。中国は現在、欧州連合(EU)を抜いてロシアの最大の貿易相手国であり、...中ロ首脳、上海協力機構で会談、両国関係は世界の「安定化要因」とプーチン氏
ヒズボラ、イスラエル軍にミサイル大規模攻撃 司令官殺害の報復
2024.07.05CNN.co.jpレバノン南部からのミサイルがイスラエル北部の上ガリラヤ地域に着弾し煙が立ち上るレバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラは4日、前日の上級司令官殺害の報復として200を超えるミサイルでイスラエル軍基地などを攻撃したと明らかにした。イスラエル軍は3日、ヒズボラのアジズ部隊の司令官モハメド・ナセル氏を殺害したと発表した。ナセル氏は昨年10月7日のイスラム組織ハマスによるイスラエル奇襲の前後にテロ攻撃を指揮したと主張している。同軍はヒズボラの別の司令官を先月殺害しているが、この司令官とナセル氏はレバノン南部に展開する部隊の中で最高位だったという。先月の司令官殺害後には一連の報復攻撃があった。ナセル氏の殺害を受けて、ヒズボラは4日、イスラエル側に向けて200発を超えるさまざまな...ヒズボラ、イスラエル軍にミサイル大規模攻撃司令官殺害の報復
2024年7月5日NHKNEWSWEBロシアのプーチン大統領は、ウクライナへの軍事侵攻について、ウクライナ側が不可逆な措置に応じないかぎり停戦は不可能だとの考えを強調しました。ロシアが一方的に併合したウクライナの4つの州からのウクライナ軍の撤退などを指しているとみられ、改めて強硬な姿勢を示した形です。ロシアのプーチン大統領は4日、中央アジアのカザフスタンで上海協力機構の首脳会議に出席したあと、ロシアメディアと会見しました。この中で、ウクライナとの停戦について問われ「敵が停戦を利用して自分たちの状況を有利にすることを許すわけにはいかない。ウクライナ側がロシアが受け入れ可能で不可逆な措置をとることを確認する必要がある。こうした合意に達しない停戦は不可能だ」と述べました。プーチン大統領は先月、ロシアが一方的に併...プーチン大統領“不可逆な措置に応じないかぎり停戦は不可能”
2024年7月4日NHKNEWSWEBウクライナ東部の都市ドニプロでは、ロシア軍の攻撃で多くの死傷者が出ました。来週行われるNATO=北大西洋条約機構の首脳会議を前に、ゼレンスキー大統領は防空システムの追加供与などについて欧米各国への働きかけを強めています。ウクライナ東部のドニプロペトロウシク州の州都ドニプロでは、3日、ロシア軍のミサイルや無人機による攻撃があり、地元の州知事によりますと、これまでに6人が死亡し、子どもを含む50人以上がけがをしました。多数の死傷者が出たことを受け、ウクライナのゼレンスキー大統領は3日夜のビデオ演説で「これを終わらせるには、ウクライナに防空システムをさらに提供するとともに、ロシアの航空基地への長距離攻撃を可能にするしかない」と訴えました。そのうえで、来週、アメリカの首都ワシ...ゼレンスキー大統領防空システム追加供与など働きかけ強める
中国 インド外相会談 係争地の早期問題解決へ 対話強化で一致
2024年7月5日NHKNEWSWEB中国とインドの外相が上海協力機構の首脳会議が開かれていたカザフスタンで会談し、両国の国境が定まっていない係争地について、早期の問題解決に向けて対話を強化していくことで一致しました。中国の王毅外相とインドのジャイシャンカル外相は、中国とロシアが主導する枠組み、上海協力機構の首脳会議が開かれていた中央アジアのカザフスタンで4日、会談しました。中国外務省によりますと、この中で王外相は「双方は2国間関係を戦略的な観点から扱うとともに意思疎通を強化し、意見の隔たりを適切に処理すべきだ」と述べ、両国関係の安定化を図る考えを示しました。一方、インド外務省によりますと、ジャイシャンカル外相は「国境地域での平和と平穏は常に守られなければならない」と述べ、過去に合意された協定などを順守す...中国インド外相会談係争地の早期問題解決へ対話強化で一致
台湾観光の「顔」登山鉄道が完全復活へ 難工事成功で15年ぶり
毎日新聞台湾の「阿里山森林鉄道」の機関車。上りでは最後尾から客車を押し上げる=台湾中部・嘉義県の奮起湖駅台湾中部の高山・阿里山(ありさん)を走る登山列車「阿里山森林鉄道」が度重なる豪雨被害からの復旧工事を終え、7月6日に15年ぶりに全線で運転を再開する。レトロな列車が高低差約2400メートルをゆっくりと上っていく姿は台湾内外のファンに愛されてきた。台湾観光の主役の一つが「完全復活」すれば、日本人旅行者にとっても魅力的な選択肢になりそうだ。ガタガタと車体を揺らしながら、列車が少しずつ高度を稼いでいく。1両当たり25席の客車が五つ連なり、最後尾から機関車が力強く押し上げる。木々の切れ間から雄大な山並みがのぞくと、客席を埋めた客から歓声があがった。山間部では時速20キロ程度で走る。次々に現れるカーブの先に落石や...台湾観光の「顔」登山鉄道が完全復活へ難工事成功で15年ぶり
NYのホットドッグ早食い大会で新記録 須藤美貴さんが51個完食で10回目の優勝
2024/7/5産経ニュース米独立記念日の4日、ニューヨークのコニーアイランドで恒例のホットドッグ早食い大会が開かれ、女性の部で米国在住の須藤美貴さん(38)が規定の10分間に51個を食べ、新記録で通算10回目の優勝を果たした。2位はユーチューバーの海老原まよいさん(29)=本名非公表=で37個だった。2人は序盤から他の12人の参加者を突き放して競り合い、徐々に須藤さんが海老原さんとの差を広げた。50個の大台が近づくと「ミキ」コールが起き、会場は拍手と歓声に包まれた。須藤さんは「海老原さんと競ったおかげで50個を超えられた。来年は55個を目指したい」と笑顔で語った。海老原さんは「悔しいが練習の成果は出せた。来年は優勝したい」と意気込んだ。男性の部の優勝は58個を食べた米国のパトリック・ベルトレティさん(3...NYのホットドッグ早食い大会で新記録須藤美貴さんが51個完食で10回目の優勝
「お前、くさいねん」知的障害の男性を大型洗濯機に押し込んで回す、容疑で元同僚逮捕 京都府警
2024/7/4産経ニュース同僚の知的障害のある男性を業務用大型洗濯機に押し込んで洗濯機を回し負傷させたとして、京都府警下京署は4日、傷害の疑いで、京都市右京区太秦安井辰巳町の会社員、直江一樹(37)と、同市南区吉祥院西ノ庄西中町の会社員、上島陽祐(37)の両容疑者を逮捕した。容疑を認めている。同署は2人が日常的に男性に暴行などを繰り返していたとみて経緯を調べる。逮捕容疑は共謀し3月26日、勤務先の同市下京区のクリーニング店にある大型洗濯機に同僚の男性(50)を入れて作動させ、けがをさせたとしている。男性は全身打撲で2週間のけが。同署によると、洗濯機は着ぐるみなどを洗うためのものでドラム式。両容疑者が男性に「お前、くさいねん」と言って洗濯機に押し込み、作動させたという。男性は事件後に退社した。男性が診察を...「お前、くさいねん」知的障害の男性を大型洗濯機に押し込んで回す、容疑で元同僚逮捕京都府警
千葉 長生村 息子の首絞め77歳の父親を逮捕 息子はその後死亡
2024年7月5日千葉NHKNEWSWEB4日夜、千葉県長生村の住宅で、同居する息子の首をコードで絞めて殺害しようとしたとして、77歳の父親が殺人未遂の疑いで逮捕されました。息子はその後死亡し、警察が詳しいいきさつを調べています。警察によりますと、4日午後8時半ごろ、千葉県長生村信友の住宅で「子どもを殺した。首を絞めた」と通報がありました。警察や消防が駆けつけたところ、1階の廊下で40代ぐらいの男性が意識のない状態で倒れているのが見つかりました。男性は病院に運ばれましたがおよそ2時間後に死亡が確認され、警察は、通報した父親の平之内俊夫容疑者(77)を殺人未遂の疑いで逮捕しました。調べに対し、「息子の首をテレビのコードで絞めて殺そうとしたことに間違いない」と話し、容疑を認めているということです。容疑者は、妻...千葉長生村息子の首絞め77歳の父親を逮捕息子はその後死亡
「母親を殴った」50歳の息子を逮捕 85歳の母親は死亡 横浜
2024年7月5日神奈川NHKNEWSWEB横浜市泉区の住宅で85歳の母親を殴ってけがをさせたとして、50歳の息子が逮捕されました。母親は死亡が確認され、警察は死亡との因果関係を含めて詳しく調べることにしています。逮捕されたのは横浜市泉区上飯田町の無職、村中誉文容疑者(50)です。警察によりますと3日午後5時ごろ、同居していた母親の村中誓子さん(85)の頭や体を殴るなどしてけがをさせた疑いがもたれています。4日午前11時ごろ、訪問介護の女性が誓子さんを訪ねたところ、1階のリビングであお向けに倒れているのを見つけ、警察に通報しました。誓子さんはその場で死亡が確認され、警察が同居している容疑者に話を聞いたところ、「母親を殴った」と話したことなどから、傷害の疑いで逮捕したということです。警察は今後司法解剖などを...「母親を殴った」50歳の息子を逮捕85歳の母親は死亡横浜
TT Brothers Will Make You SMILE!
TTBrothersWillMakeYouSMILE!
富士山でオーバーツーリズム対策 通行料2000円、入山者数に上限も
2024.07.02CNN.co.jp富士山にもオーバーツーリズムの波世界文化遺産にも登録されている富士山で今月1日から、オーバーツーリズム(観光公害)対策として、新たな規則が導入された。登山者に対して通行料2000円を課すほか、1日当たりの入山者の上限を4000人とする。山梨県の長崎幸太郎知事は先に、新規則の導入にあたり、富士登山における安全対策を強化し、世界の宝でもある富士山を確実に次世代に引き継ぐと説明していた。入山者による渋滞や、ごみが散乱するふもと、サンダル履きといった不適切な服装での登山者など、富士山ではさまざまな問題が持ち上がっている。登山道やその周辺の安全を管理する「富士山レンジャー」も加わる。登山道の脇で眠ったり、火をたいたり、登山にふさわしくない服装を着用したりするなどマナー違反があっ...富士山でオーバーツーリズム対策通行料2000円、入山者数に上限も
台湾東部地震/日本のクラフトコーラ業者、地震被害の花蓮に売り上げの一部を寄付/台湾
2024/07/03中央社臺灣日本で販売した「花蓮の馬告コーラ」の売り上げを花蓮県に寄付した伊良(いよし)コーラの小林隆英代表(左)クラフトコーラを手掛ける伊良(いよし)コーラの小林隆英代表が3日、花蓮県政府を訪れ、台湾東部沖で4月に起きた地震により被災した同県に日本で販売したチャリティー商品の売り上げを寄付した他、花蓮県政府消防局に対して主力商品のコーラ150缶を寄贈した。県政府によると、小林代表は地震の被害を受けた花蓮に何かできないかと思っていた際、台湾原住民(先住民)族が使う香辛料でレモンやコショウなどの香りがするアオモジの実「馬告」(マーガオ)と出会い、花蓮産の馬告を原材料としたクラフトコーラのシロップ「花蓮の馬告コーラ」を開発。日本で300本限定で販売していた。県政府に寄付したのは、馬告コーラの...台湾東部地震/日本のクラフトコーラ業者、地震被害の花蓮に売り上げの一部を寄付/台湾
水陸両用ソーラーカーのコンテスト 台湾・高雄市の中学生らが技術競う
2024/07/03中央社臺灣南部・高雄市で開かれた水陸両用ソーラーカーコンテストに出場した中学生ら南部・高雄市で3日、市内の中学生を対象とした水陸両用ソーラーカーのコンテストが開かれ、29校から32チーム約70人が参加した。コンテストは高雄市政府教育部が主催した。各チームが自作したソーラーカーを全長22メートルのコースに走らせ、速さを競う。最大の難所とされたのは、地上から水上に切り替わる部分で、予選でも接触不良を起こしたり、バランスが悪くコースを外れたりするチームが続出した。優勝したのは道明中学の李沛恩さんと林品岑さんのチーム。2人を指導した教師の陳啓仲さんは防水処理を強化し、沈んだり、動かなくなったりしないようにしたと語った。李さんと林さんは、ソーラーパネルがしっかりと光を受けられるように工夫をしたな...水陸両用ソーラーカーのコンテスト台湾・高雄市の中学生らが技術競う
赤いドラゴンフルーツ6トンが日本に出発へ 本格輸出第1陣/台湾
2024/07/03中央社臺灣日本に輸出される台湾産ドラゴンフルーツ赤肉種の出発式でポーズを決める鄭麗君行政院副院長(右から5人目)日本が台湾産ドラゴンフルーツ赤肉種の輸入を認めたのを受け、本格輸出第1陣の出発式が3日、中部・台中市内の検疫処理場で行われ、6トンがコンテナに積み込まれた。出席した鄭麗君(ていれいくん)行政院副院長(副首相)は、対日輸出実現は台湾の農産物貿易の重大な一里塚だと述べ、赤いドラゴンフルーツがパイナップルに続いて日本で人気を獲得できよう期待を寄せた。果肉が白い白肉種の対日輸出は2010年から認められていたが、果肉が赤い赤肉種については、台湾が害虫のミバエ類の発生地域であることから検疫の制限を受けていた。台湾は16年から日本への輸出に向けた交渉を続け、先月5日、日本の農林水産省が台湾...赤いドラゴンフルーツ6トンが日本に出発へ本格輸出第1陣/台湾
通園バス置き去り3歳女児死亡 元園長に禁錮1年4か月の実刑判決
2024年7月4日静岡NHKNEWSWEB増田立義被告(74)元園長の増田立義被告(74)と元担任の西原亜子被告(48)おととし、2022年9月、静岡県牧之原市の認定こども園で当時3歳の女の子が通園バスの車内に置き去りにされ、重度の熱中症で亡くなった事件の裁判で、静岡地方裁判所は業務上過失致死の罪に問われた当時の園長に禁錮1年4か月の実刑判決を、クラスの元担任に執行猶予のついた禁錮1年の判決を言い渡しました。おととし9月5日、牧之原市にある認定こども園「川崎幼稚園」の駐車場に止められた通園バスの車内に、園に通っていた河本千奈ちゃん(当時3)がおよそ5時間にわたって置き去りにされ、重度の熱中症で亡くなりました。当時バスを運転していた元園長の増田立義被告(74)は、園児たちが降りる際に車内の確認を怠ったとして...通園バス置き去り3歳女児死亡元園長に禁錮1年4か月の実刑判決
07月04日首都圏NHKNEWSWEB宮本裕介容疑者(42)生理痛などに効果があるとうたって医薬品の承認を受けていないサプリメントを大手通販サイトで販売していたなどとして42歳の販売会社の役員が警視庁に逮捕されました。逮捕されたのは東京・文京区にある理化学製品などの製造販売会社「ギヤマン」の取締役、宮本裕介容疑者(42)です。あわせて法人としての会社も書類送検されました。警視庁によりますと、ことし1月から4月にかけて、生理痛や不眠などに効果があるとうたい、国から医薬品の承認を受けていないサプリメントを大手通販サイトで都内の女性など13人に販売したなどとして医薬品医療機器法違反の疑いがもたれています。この会社では錠剤タイプと液体タイプのサプリメントをおよそ2000円から7000円の価格で販売していて、一部の...生理痛などに効果あるとうたいサプリ販売か販売会社役員逮捕
07月04日首都圏NHKNEWSWEB宮本隆志容疑者(25)と土橋悠司容疑者(25)東京・千代田区のディスカウントストアで高級化粧品82万円相当を盗んだとして、20代の容疑者2人が逮捕されました。警視庁は50店舗以上で盗みを繰り返し、被害総額は2000万円に上るとみて調べています。逮捕されたのは、住居不詳で無職の宮本隆志容疑者(25)と大阪府内に住む職業不詳の土橋悠司容疑者(25)です。警視庁によりますと、宮本容疑者らは去年11月、千代田区にあるディスカウントストアで、ショーケースの鍵を壊し、化粧水などの高級化粧品36点、82万円相当を盗んだ疑いが持たれています。調べに対しいずれも容疑を認めていて、盗んだ品は買い取り店に持ち込んで売却していたということです。警視庁は2人が去年8月からことし4月ごろにかけて...高級化粧品を盗んだ疑い2人逮捕被害総額は2000万円か
2024/07/04読売新聞オンライン無許可で琵琶湖に造成された通路(高島市で)高島県告発河川法違反容疑高島市の琵琶湖上に無許可で約70メートルの通路を造成したとして、県は3日、河川法違反の疑いで造成した人物を高島署に告発したと発表した。同署は告発状を受理し、捜査している。琵琶湖は河川法上の1級河川。県によると、告発した人物は、知事の許可を受けずに高島市安曇川町南船木の琵琶湖上に、土砂を埋め立てた通路(幅約3メートル、長さ約70メートル)を造成したとしている。3月15日に「琵琶湖に道路ができている」などと匿名の連絡があり、県職員が確認。数日後、今回告発した人物から「自分がやった」と連絡があった。河川環境を害した上、過去に同様の事案がなく悪質性が強いと判断し、告発に踏み切ったという。通路を造った目的は現時点...琵琶湖上勝手に通路
2024/07/04読売新聞オンライン溶接やねじ締めなどができるロボットを見学する参加者(大津市で)大津で中小企業向け研究会企業の人手不足の解消につながる、人工知能(AI)やあらゆるモノをインターネットにつなぐ「IoT」機器の活用を考える研究会が2日、大津市内で開かれ、中小企業の担当者約60人が、人と一緒に作業できる産業用ロボットの導入事例などを学んだ。製造業が集積する県内でも少子高齢化の進展などで人手不足が顕在化し始めており、業務の効率化や省人化は喫緊の課題となっている。用途500種以上導入例学ぶ研究会は、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)の支援などに取り組む公益財団法人「県産業支援プラザ」(大津市)などが実施。デンマークに拠点を置くメーカー「ユニバーサルロボット」の担当者が「協働ロボット」...協働ロボ省人化切り札
2024/07/04読売新聞オンライン県立紀伊コスモス支援学校県立紀伊コスモス支援学校(和歌山市)の男性教諭が、知的障害と身体障害のある小学4年の男児に、頬や膝をたたく体罰を加えていたことが同校への取材でわかった。教諭は過去にも大声を出すなど不適切な指導をしたとして、教頭から口頭注意を受けており、同校は児童、生徒を指導する業務から外した。県教育委員会は事実関係を調査し、処分を検討する。同校によると、男性教諭は6月3日、外遊びの後に靴を履き替えないで階段を上がった男児を指導した際、頬や膝をたたいたという。男児にけがはなかった。男性教諭は、体罰について自ら同校に申し出ることはなく、見聞きした教員の報告も2日遅れだった。男性教諭は学校側の聞き取りに「焦っていて、たたいてしまった。反省している」と話しているという...支援学校教諭が体罰
2024/07/04読売新聞オンライン男性が熊に襲われた山林を確認する市職員(兵庫県養父市で)3日午前11時30分頃、兵庫県養父市大屋町笠谷の山中で、わな猟をしていた男性(72)が熊に襲われ、頭や足などをかまれた。病院に搬送されたが、意識はあるという。今年、同市に寄せられた熊の目撃件数は4~6月に34件と昨年同期(15件)の倍以上で、警察や市は住民に注意を呼びかけている。兵庫県警南但馬署によると、男性は、自分が仕掛けたわなを確認しに山に入った。熊がかかっていたが、何らかの原因で外れ、襲いかかってきたという。男性は熊から逃れて自力で下山し、ふもとにある勤務先に助けを求めた。熊は山中に逃げ込んだという。現場は舗装された道路から数百メートル入った山林で、男性の知人らによると、数年前にも男性のわなに熊がかかり、そ...熊に襲われけが、猟の72歳男性…わな外れて
大分市―大分空港「ホーバークラフト」毎日15便運航へ…片道2500円、今秋に就航予定
2024/07/04読売新聞オンライン大分市と大分空港(大分県国東市)を結び、今秋に就航が予定されているホーバークラフトについて、運営する「大分第一ホーバードライブ」(大分市)は4日、当面は毎日15便を運航し、片道の料金を2500円とする計画案を発表した。約30分間の別府湾周遊コースも設けるという。運航時間は午前7時~午後6時で、大分市と同空港を30分ほどでつなぐ。12歳以上は片道2500円で、オンライン決済時には2000円に割り引く。国土交通省の承認を得て、午前6時~午後11時(24便)に拡充する計画もある。空港航路は利用者数の低迷などで2009年に終了したが、大分県が20年に再導入を発表し、県が購入した3隻を同社が運航する。これまでの訓練中に3回の事故が起きており、同社の小田典史社長はこの日の記者会見...大分市―大分空港「ホーバークラフト」毎日15便運航へ…片道2500円、今秋に就航予定
バスソルトの包装内に覚醒剤2・6キロ、国際郵便で米国から密輸した疑い…福岡県警が会社員逮捕
2024/07/04読売新聞オンライン福岡県警は3日、北九州市小倉南区、会社員の男(52)を覚醒剤取締法違反(営利目的輸入)容疑で逮捕したと発表した。発表では、容疑者は3月25日、同県宗像市、会社役員の男(45)(麻薬特例法違反容疑で逮捕)らと共謀。市販のバスソルトの包装内に入った覚醒剤約2・6キロ・グラム(末端価格約1億8000万円)を国際郵便で米国から福岡市博多区のマンション宛てに差し出し、同28日、羽田空港に密輸した疑い。県警は認否を明らかにしていない。県警は会社員の男が会社役員の男に受け取りを指示したとみている。バスソルトの包装内に覚醒剤2・6キロ、国際郵便で米国から密輸した疑い…福岡県警が会社員逮捕
「シラスウナギ」2匹密漁した疑いで夫婦を書類送検、無許可の妻に手伝わせる…大分県
2024/07/04読売新聞オンラインシラスウナギ大分県は3日、ニホンウナギの稚魚「シラスウナギ」を密漁したとし、同県中津市の夫婦を漁業法違反容疑で大分地検に書類送検したと発表した。改正漁業法でシラスウナギの密漁への罰則が強化された昨年12月以降、県内での摘発は初めてという。県漁業管理課によると、夫婦は4月10日夜、市内の漁港で、知事の漁業許可が必要なシラスウナギ2匹を密漁した疑い。夫は許可を受けていたが、無許可の妻に漁を手伝わせていた。2人は容疑を認めているという。取り締まり中の県職員が密漁している2人を見つけた。その後、容疑を固め、今月2日に書類送検した。「シラスウナギ」2匹密漁した疑いで夫婦を書類送検、無許可の妻に手伝わせる…大分県
女子更衣室で着替え中の女性を盗撮しようとした疑い、KBCグループ会社の元社員を書類送検
2024/07/04読売新聞オンライン福岡県警中央署は3日、着替え中の女性を盗撮しようとしたとしてKBCグループホールディングス(福岡市)グループ会社元社員の男(30歳代)を性的姿態撮影処罰法違反(撮影未遂)容疑で福岡地検に書類送検した。捜査関係者によると、男は5月、同社内の女性更衣室で、着替え中だった女性をスマートフォンで盗撮しようとした疑い。気づいた女性が同署に被害届を提出し、同社は6月、男を解雇した。同社は3日、「全社員への倫理観の啓発を強化する」とのコメントを出した。女子更衣室で着替え中の女性を盗撮しようとした疑い、KBCグループ会社の元社員を書類送検
SNSで知り合った男性にホテルで睡眠薬?飲ませ、15万円奪う…昏睡強盗容疑で25歳女逮捕
2024/07/04読売新聞オンライン鹿児島県警鹿児島中央署は3日、鹿児島市、自称店員の女(25)を昏睡強盗容疑で逮捕した。発表によると、女は2022年8月11日から翌12日にかけて、鹿児島市のビジネスホテルでSNSで知り合った20歳代の男性に睡眠薬のようなものを飲ませて昏睡状態にし、財布から15万円を奪った疑い。女は「昏睡させて金を取ろうとはしていない」と容疑を一部否認しているという。SNSで知り合った男性にホテルで睡眠薬?飲ませ、15万円奪う…昏睡強盗容疑で25歳女逮捕
SNSヤミ金疑いで16人逮捕、福岡県拠点の「トクリュウ」か…背後に暴力団関与の可能性
2024/07/04読売新聞オンラインSNSを使って法外な金利で金を貸し付けたとして、福岡県警などが同県内に拠点を置くグループのメンバー16人を出資法違反(超高金利)容疑で一斉に逮捕したことが捜査関係者への取材でわかった。県警は、メンバーを入れ替えながら犯罪を繰り返す「匿名・流動型犯罪グループ(匿流)」による犯行の疑いがあるとみて調べている。県警によると、逮捕されたのは福岡、佐賀両県の20~50歳代の男女。16人は共謀し、昨年9月~今年4月、北海道の40歳代男性ら2人に金を貸し付け、法定利息を大幅に超える利息を受け取った疑い。捜査関係者によると、グループは福岡市内に四つの拠点を置いていた。県警は背後に暴力団が関与している可能性があるとみており、資金の流れについて実態解明を進める。SNSヤミ金疑いで16人逮捕、福岡県拠点の「トクリュウ」か…背後に暴力団関与の可能性
07月04日京都NHKNEWSWEB京都市上下水道局「みなみ下水道管路管理センター」京都市の職員が、下水道管の工事をめぐって、特定の業者に受注させる見返りに業者から現金10万円を受け取ったとして、収賄の疑いで逮捕されました。逮捕されたのは、▼京都市上下水道局「みなみ下水道管路管理センター」の主事、柳生精治容疑者(64)です。警察によりますと、柳生主事は、令和3年12月に下水道管の工事をめぐって特定の業者が受注できるよう便宜を図った見返りなどとして、業者から現金10万円を受け取ったとして収賄の疑いがもたれています。また、警察は贈賄側として、▼京都市左京区の土木業者、「村田建設」の代表朴靖司容疑者も(52)逮捕しました。警察は2人の認否について捜査に支障があるとして明らかにしていません。工事は緊急を要するとし...京都市職員を収賄容疑で逮捕下水道管の工事めぐり現金授受か
07月04日京都NHKNEWSWEB京都府が向日市に整備する計画の新たな「アリーナ」について、4日、向日市の市長が知事のもとを訪れ、周辺での渋滞対策や生活環境への配慮などを求める要望を行いました。京都府は大規模な屋内スポーツ施設、いわゆる「アリーナ」を向日市にある向日町競輪場に整備することを計画していて、2028年度のオープンを目指しています。これについて、4日、アリーナの誘致活動をしてきた向日市の安田守市長が府庁で西脇知事と面会し、整備の際の要望書を手渡しました。要望書では、市民から周辺の交通渋滞を懸念する声が多く寄せられているとして、▽道路の拡幅や▽駐車場の整備のほか、▽公共交通によるアクセス手段の検討など対策を講じるよう求めています。また、▼イベントを開催する際の騒音や振動、来場者が残していくごみな...京都府の「アリーナ」計画で向日市長が知事に地元からの要望
07月04日滋賀NHKNEWSWEB信楽焼の産地、甲賀市の信楽町でまちのシンボルとして親しまれている巨大なたぬきの置物が夏らしいはっぴ姿に衣がえしました。甲賀市内を走る信楽高原鉄道の信楽駅前には高さ5.3メートル胴回り6.6メートルもある巨大なたぬきの置物があり、地元の人たちが季節にあわせて年に6回衣がえしています。3日、観光協会のメンバーが6人がかりで、はしごを使いながら大たぬきにはっぴを着せる作業を進めました。そしておよそ1時間後にはたぬきは鮮やかなオレンジ色のはっぴ姿に変身しました。はっぴは今月(7月)行われるやきもの作りに欠かせない「火」に感謝する夏祭り「しがらき火まつり」で着られるはっぴをイメージしているということで、訪れた人が写真を撮るなどしていました。京都から観光で訪れたという男性は「お腹の...甲賀まちのシンボル信楽大たぬきが夏衣装の「はっぴ姿」に
07月04日大阪NHKNEWSWEB4日午前、大阪・淀川区で地中に埋められた水道管が破裂し、歩道から一時、水が噴き上げました。周辺では断水が続いていて、大阪市水道局は復旧作業を進めるとともに、原因を調べています。大阪市水道局によりますと、4日午前9時半ごろ、大阪・淀川区西三国で水道管から水が漏れていると連絡がありました。水道局が現場で調べたところ、地中に埋められた水道管の一部が破裂し、歩道から地上に水が噴き上げていたということです。けが人などの報告はこれまでにないということです。水道局は、午前10時ごろまでにバルブを閉めて、この水道管に送る水を止める対応をとったということで、この影響で周辺では午前11時半の時点で断水が発生しているということです。水道局によりますと、現場周辺で工事などは行われていないという...水道管破裂で水噴き上げる周辺は断水大阪淀川区
07月04日大阪NHKNEWSWEB先月(6月)、大阪・西成区で廃材に火をつけたなどとして、70歳の男の容疑者が放火未遂などの疑いで逮捕されました。調べに対し、容疑を否認しているということです。逮捕されたのは、住所不定・無職の70歳の男の容疑者です。警察によりますと、先月24日の午後8時ごろ、大阪府内の会社が所有する大阪・西成区北津守の敷地内に侵入し、廃材に火をつけたとして、放火未遂などの疑いが持たれています。近くを通りかかった男性の通報を受けて消防が駆けつけ、火はおよそ2時間後に消し止められましたが、現場に捨てられていたタイヤや家電製品などおよそ25平方メートルが焼けたということです。けが人はいませんでした。現場周辺の防犯カメラの映像などから容疑者が特定されたということで、調べに対し、容疑を否認し、話が...大阪西成区で廃材に火をつけたか70歳の容疑者を逮捕
07月04日兵庫NHKNEWSWEB4日朝、神戸市の阪神高速湾岸線でトラックや乗用車などあわせて5台が関係する玉突き事故があり、1人が死亡したほか3人がけがをしました。警察によりますと、4日午前8時半ごろ、神戸市東灘区の阪神高速5号湾岸線の下り線で、中型トラックが前の別のトラックに衝突しました。このはずみで、さらに前の乗用車なども相次いで衝突し、あわせて5台が関係する玉突き事故になりました。この事故で、中型トラックの運転手の男性が意識不明の重体で病院に搬送されましたが、およそ1時間半後に死亡しました。また、衝突されたトラックの運転手の男性が首の骨を折る大けがをしたほか、別の車を運転していた40代の男性2人が首の痛みを訴えているということです。現場は深江浜出入口の近くを通る3車線の直線の道路で、事故当時は渋...神戸阪神高速5号湾岸線で5台玉突き事故1人死亡3人けが
07月04日兵庫NHKNEWSWEB川崎重工業は、海上自衛隊から請け負った潜水艦の修理で、取引先企業との間で架空の取り引きを行い、捻出した裏金を飲食などに不正に流用していたと発表しました。裏金は10数億円にのぼり、会社は特別調査委員会を設置し、調査を進めているとしています。川崎重工業によりますと、海上自衛隊から請け負った潜水艦の修理や検査を行う神戸工場の担当部門で、取引先企業との間で架空の取り引きを行い、裏金を捻出していたということです。捻出した裏金は10数億円にのぼり、少なくとも6年前から飲食や物品の購入などに不正に流用していたとしています。また、裏金の流用は、川崎重工業の担当部門の従業員と潜水艦の乗組員によって行われていた疑いがあるということです。ことし2月に大阪国税局からの指摘で明らかになり、会社は...川崎重工業潜水艦修理部門で架空取引裏金10数億円
07月04日兵庫NHKNEWSWEB兵庫県芦屋市に住む74歳の会社役員の男性が、SNSを通じて知り合った人物にうその投資話を持ちかけられ、指定された口座に5回にわたって合わせておよそ4000万円を振り込んで、だまし取られていたことがわかりました。警察が詐欺事件として捜査しています。警察によりますと運輸会社の会長を務める芦屋市の74歳の男性が先月(6月)1日、パソコンの画面に「あなたの持ち株をAI診断します」という広告を見つけてクリックしたところ、LINEを通じて「株式の検討グループに参加することになりました」と連絡を受けたということです。その後、LINEを通じて「SBIPRO」という機関投資家を紹介され、指定された口座に先月24日から7月3日にかけて神戸市中央区の銀行のATMから5回にわたって、合わせてお...会社役員の男性が投資詐欺で約4000万円被害芦屋
07月04日和歌山NHKNEWSWEB<ahref="https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20230710/2040015202_20230710185812_m.jpg"target="_blank"><imgsrc="https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20230710/2040015202_20230710185812_m.jpg"border="0"width="600"height="337"></a><ahref="https://www.agara.co.jp/image/article/800x600/9/8/c/4/98c4cd38c2bcb04119ec4056dc98eb43_1.jpg"target="...サンゴの産卵海中に広がる幻想的な光景串本町
京都・嵐山で屋形船が大破 固定していたはずの船「自然に流れるとは思えない。誰かがやったのなら許せない」
7/4(木)MBSニュース京都の嵐山で昨夜から今朝にかけて、屋形船1隻が流され、大破していることがわかりました。船を所有する「嵐山通船」の社長は、「自然に流れるとは思えない。誰かがやったのなら許せない。」と話しています。嵐山の夏の風物詩・鵜飼を運営する「嵐山通船」によりますと、4日午前5時半ごろ、渡月橋周辺を歩いていた船頭が、壊れた状態で川に浮かんでいる屋形船1隻を見つけたということです。屋形船は、上流の船乗り場付近で2本のロープで固定し、保管されていたということです。従業員らが帰宅した3日午後6時半ごろの時点で、屋形船は普段通りロープで固定されていました。「嵐山通船」の小島義伸社長は、「船はロープで固定されていて自然に流れるとは思えない。誰かがやったのなら許せない。」と話し、今後警察に被害届を出すことも...京都・嵐山で屋形船が大破固定していたはずの船「自然に流れるとは思えない。誰かがやったのなら許せない」
(2024年7月3日京都新聞)「動く美術館」と評される祇園祭の山鉾の中で、最古級とされる装飾品の無事を確認する「神面改め」を、船鉾(京都市下京区新町通綾小路下ル)は2024年7月3日に町会所で営んだ。船鉾保存会役員は厳かな所作で、木箱に収めていたご神体の面をかざした。軍装の神功(じんぐう)皇后ご神体が装う品のうち、室町時代の文安年間に作られた本面と、江戸時代の写し面を船鉾は守り伝えてきた。祇園祭期間以外は、新旧2つの面を町会所外の金庫で厳重に保管している。京都・祇園祭の船鉾で「神面改め」
(2024年6月京都新聞)能や狂言で使われる「蜘蛛(くも)の糸」。その「蜘蛛の糸」の制作が行われている京都市上京区のお寺を訪れ、その様子を撮影した。能・狂言で使う「蜘蛛の糸」の制作
(2024年7月2日京都新聞)京都市役所の市議会議場で祇園祭「くじ取り式」
中国「落書き男のせいで出禁になった!」「日本に謝れ恥さらし!」靖国神社落書き男、自国民からもフルボッコ
中国「落書き男のせいで出禁になった!」「日本に謝れ恥さらし!」靖国神社落書き男、自国民からもフルボッコ
2024.07.03CNN.co.jp記者会見で説明する海巡署の幹部=3日、台北中国福建省アモイ沖の台湾・金門島付近で2日夜、台湾の漁船が中国海警局に拿捕(だほ)された。台湾海巡署(海上保安庁に相当)が発表した。発表によると、海警局の船2隻から隊員が漁船に乗り込み、中国側の港へ連行した。通報を受けて海巡署の船3隻が駆け付けたが、衝突を避けて撤収したという。海巡署の幹部は3日の記者会見で、この海域では中国側が5月以降、夏の休漁期間を設定していると述べた。漁船が操業していたのは中国本土から11.2カイリの中国領海内で、台湾人2人とインドネシア人3人が乗っていたという。海巡署は中国側への声明で、「台中関係を損なう政治的操作」をやめ、漁船と乗組員をただちに解放するよう求めた。中国当局はこの件についてのコメントを出...中国海警局、台湾の漁船を拿捕金門島付近
トランプ一族企業、サウジアラビアにトランプタワーの開発計画を発表
2024.07.03CNN.co.jpサウジアラビアのジッダ市街地トランプの一族が経営するトランプ・オーガニゼーションは1日、サウジアラビアにトランプタワーを開発する計画を明らかにした。この新しいビルはジッダに建設され、サウジアラビアの巨大開発業者ダル・アル・アルカンの国際部門ダル・グローバルと共同で開発される。完成すれば、トランプ・オーガニゼーションにとってサウジアラビアでの初の主要プロジェクトになるとみられる。ダル・グローバルは、このプロジェクトは「サウジアラビアの高級市場と国際投資家」をターゲットとしていると述べた。トランプ・オーガニゼーションとダル・グローバルはこの発表の数日前、オマーンでトランプ・インターナショナル・ホテルの開発に5億ドル(約800億円)を投じることを発表している。中東におけるこ...トランプ一族企業、サウジアラビアにトランプタワーの開発計画を発表
2024年7月3日AFPBBNEWSジョー・バイデン大統領(中央)とカマラ・ハリス副大統領(バイデン氏の左)。白人警察官に殺害されたジョージ・フロイドさんの遺族らとホワイトハウス11月に行われる米大統領選で、まだ可能性はかなり低いものの現職ジョー・バイデン大統領(81)が出馬を辞退した場合について、民主党候補となる可能性の高い人物の名前が挙がっている。■カマラ・ハリス副大統領(59)2021年1月のバイデン政権発足以来、副大統領を務めるカマラ・ハリス氏の名は、バイデン氏に代わる民主党候補の筆頭に上がるのは当然だろう。ジャマイカ人の父とインド人の母を持つハリス氏は、先駆者としてのキャリアを歩んできた。黒人として、また女性として初めてカリフォルニア州司法長官を務め、その後、南アジア系米国人として初めて連邦上院...米大統領選、バイデン氏辞退した場合の民主党候補は?
2024.07.03CNN.co.jp日本で3日から流通が始まった新紙幣。その原産は予想外の場所だった。明るい黄色の花をつける紙の原料ミツマタは、ネパールのヒマラヤ山脈のふもとの山岳地帯で生産されている。新紙幣は日本人の財布に収まる前に、陸と海を何千キロも旅して数カ月かけ、日本にたどり着いていた。富裕国日本への現金の材料の提供は、世界最貧級の国ネパールで、農村に新たな収入源をもたらす可能性を秘めている。製紙会社「かんぽう」の松原正社長は、ネパールが日本経済に貢献してくれたことに感謝すると述べ、ネパールがなければ日本は機能しないと語った。黄色の花をつけるミツマタ=2023年12月、ネパール長い旅灌木(かんぼく)から紙幣への道のりは、ネパールのヒマラヤ山脈のふもとから始まる。農業ではなくエベレスト登山の入り口...日本の新紙幣、原料はネパールの山脈からも両国の経済に貢献
2024年7月3日NHKNEWSWEB川崎重工業は、海上自衛隊から請け負った潜水艦の修理で、取引先企業との間で架空の取り引きを行い、捻出した裏金を飲食などに不正に流用していたと発表しました。裏金は10数億円にのぼり、会社は特別調査委員会を設置し、調査を進めているとしています。川崎重工業によりますと、海上自衛隊から請け負った潜水艦の修理や検査を行う神戸工場の担当部門で、取引先企業との間で架空の取り引きを行い、裏金を捻出していたということです。捻出した裏金は10数億円にのぼり、少なくとも6年前から飲食や物品の購入などに不正に流用していたとしています。また、裏金の流用は、川崎重工業の担当部門の従業員と潜水艦の乗組員によって行われていた疑いがあるということです。ことし2月に大阪国税局からの指摘で明らかになり、会社...川崎重工業潜水艦修理で架空取り引き裏金を飲食などに流用
泥酔で民家侵入のTBS28歳渡辺峻アナ、復帰は未定 「本当に申し訳ない」社長謝罪
2024/7/3産経ニュース渡部峻アナウンサーTBSの龍宝正峰社長は3日、東京・赤坂の同局で開かれた定例会見で、渡部峻アナウンサー(28)が先月3日、泥酔状態で都内の民家に侵入し、通報されたことについて、「一般の方にご迷惑をお掛けしたことが全て。本当に申し訳ない」と謝罪した。一部で「民家に上がり込み、放尿した」などと報じられたことについて、合田隆信専務取締役は「玄関先での出来事かつ、まき散らすイメージではない」と訂正した。渡辺アナウンサーは入社6年目で、報道番組「ひるおび」「Nスタ」「報道特集」などを担当。合田専務は「厳重注意をしたうえで自己管理を徹底させていく。復帰の時期についてはまだ未定」とした。渡辺アナウンサーは、現在もアナウンス室に在籍し、出勤はしているが、出演を自粛し、アナウンス業務以外の仕事を...泥酔で民家侵入のTBS28歳渡辺峻アナ、復帰は未定「本当に申し訳ない」社長謝罪
「妻を殺しました」と自ら通報の67歳夫を現行犯逮捕 搬送後に女性の死亡確認
2024/7/3産経ニュース3日午後3時ごろ、東京都江東区東陽町のマンション一室で、「妻を殺しました」と110番通報があった。駆け付けた警視庁深川署員がリビングで血を流して倒れている女性を発見。その場にいた住人の無職、田中正人容疑者(67)を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕した。女性は搬送後に死亡が確認され、同署は容疑を殺人に切り替えて調べる方針。同署によると、2人の間で何らかのトラブルがあり、口論などの末に殺害しようとしたとみられる。田中容疑者も軽傷を負っているという。現場には大量の血痕があったといい、同署は、これまでのトラブルの有無や詳しい経緯について調べを進めている。現場は東京メトロ木場駅から北東に約1キロの住宅街。「妻を殺しました」と自ら通報の67歳夫を現行犯逮捕搬送後に女性の死亡確認
勤務先の複数の女子児童にわいせつ容疑、各務原市の男性教諭を逮捕・起訴…定年前の退職意向示す
読売新聞岐阜県各務原市の市立小学校の60歳代男性教諭が、勤務先の女子児童にわいせつな行為をしたとして県警に逮捕され、起訴されていたことが捜査関係者への取材でわかった。捜査関係者によると、男性教諭は現在勤務する小学校に赴任した2019年度以降、複数の女子児童にわいせつな行為をしたとして、強制わいせつ罪と不同意わいせつ罪で岐阜地裁に起訴された。関係者によると、児童の保護者から被害届が県警に出されていたという。市教育委員会は事態を把握後に調査を実施し、児童数人の被害が判明。保護者らに被害について説明したが、被害者保護を理由に発表はしていない。男性教諭は定年退職前で、市教委側に退職の意向を示したという。読売新聞の取材に、男性教諭は「答えられない。市教委を通してほしい」と話し、市教委は「何もお答えすることはない」と...勤務先の複数の女子児童にわいせつ容疑、各務原市の男性教諭を逮捕・起訴…定年前の退職意向示す
アルツハイマー病の進行送らせる新薬「ドナネマブ」、米FDAが承認
2024.07.03CNN.co.jpイーライリリー本社=3月17日、米インディアナ州インディアナポリス米食品医薬品局(FDA)は2日、アルツハイマーの初期症状の進行を遅らせるモノクローナル抗体医薬品「ドナネマブ」を承認した。ドナネマブは米製薬大手イーライリリーが開発した医薬品で、アルツハイマー病の特徴とされる脳内にたまったアミロイド斑の除去を助ける効果が期待される。イーライリリーは同薬を「キスンラ」の名称で発売する予定で、保険適用前の価格はバイアルあたり695ドル(約11万円)。患者の治療期間によって、半年で1万2522ドル、1年でおよそ3万2000ドルになる。ドナネマブは治療薬ではない。ただ、臨床試験ではアルツハイマー病の進行を遅らせる効果が示されており、患者が自立した生活を営みながら日常の活動に参加...アルツハイマー病の進行送らせる新薬「ドナネマブ」、米FDAが承認
中国で地下鉄工事中の道路陥没が相次ぐ、先日は成都市、今度は西安市
2024年7月2日(火)17時0分RecordChina1日、新浪新聞は、陝西省西安市の地下鉄建設現場で道路の陥没が発生した2024年7月1日、新浪新聞は、陝西省西安市の地下鉄建設現場で道路の陥没が発生したことを報じた。記事によると、事故があったのは同市で建設が進む地下鉄8号環状線の開遠門駅〜土門駅間。連絡通路の建設中に突然水と砂が吹き出し、1日午前8時ごろに地上の道路が陥没した。現場の映像からは、道路の陥没部分から大量の水が穴に向かって勢いよく流れ出す様子が見て取れる。事故発生後、当該区間の交通規制が行われるとともに水道や天然ガスなどの輸送が止められた。事故による死傷者は発生していないとみられ、具体的な発生原因については調査中だという。中国では地下鉄建設現場の事故が相次いでおり、21日には四川省成都市軌...中国で地下鉄工事中の道路陥没が相次ぐ、先日は成都市、今度は西安市
07月03日首都圏NHKNEWSWEBドリヤン洋菓子店の新五千円札描いたサブレいまの津田塾大学を創立したことで知られる津田梅子の肖像が使われた新しい五千円札を描いた洋菓子が大学がある東京・小平市で販売されています。新五千円札をモチーフにした洋菓子の「サブレ」を販売しているのは、東京・小平市の津田塾大学の近くにある洋菓子店です。サブレには店のアルバイトがデザインした津田梅子の肖像が使われた新五千円札のイラストが描かれています。大きさは縦が5センチ、横が8センチで、1枚100円で販売されています。店では地元にゆかりがある津田梅子の肖像が新五千円札に描かれることが決まったことをきっかけに地域を盛り上げようと去年からサブレの販売を始め、新紙幣の発行が始まった3日は次々と客が買い求めていました。購入した大学生は、「...新紙幣発行新五千円札描いたサブレも登場東京小平
07月03日首都圏NHKNEWSWEB新一万円札に肖像が描かれた渋沢栄一が晩年を過ごした東京・北区では、ゆかりの場所で地元の人たちが新紙幣の発行を祝いました。渋沢栄一が本邸を構え91歳で亡くなるまでのおよそ30年間を過ごした東京・北区の飛鳥山では3日、地元の住民や区の関係者が集まり新紙幣の発行を祝うセレモニーが開かれました。式で山田加奈子区長は「『真似をするときには、その形ではなく、その心を真似するのが良い』と言った渋沢翁の精神を受け継ぎ、心を伝えていきたい」と述べました。そして、地元の2つの幼稚園に通う子どもたちおよそ100人が、大小のくす玉を割り、記念の日を祝いました。会場では、新一万円札も披露され、集まった人たちはスマートフォンで写真を撮るとさっそく家族や知人に画像を送っていました。渋沢栄一が生まれ...新紙幣発行渋沢栄一ゆかり東京北区でも記念セレモニー
2024/07/03読売新聞オンライン横断幕を掲げ、台北に向かう乗客を見送るスタッフら(関西空港で)日本航空(JAL)の大阪と台北を結ぶ便が、1964年の就航から60周年を迎え、2日、関西空港で搭乗客に記念品が贈られた。搭乗口前では、「長きにわたりご愛顧賜り、大きな節目を迎えることができました」とアナウンスが流れ、スタッフらが60周年のオリジナルポーチなどを、搭乗した158人に贈った。同社の台北便が就航したのは1964年7月2日。当時は中型ジェット機「コンベア880」を使用し、東京から大阪を経由して台北、香港とを結ぶ便だった。祝・大阪―台北便就航60年…関空JAL、乗客に記念品
2024/07/03読売新聞オンライン蓬莱市長(左)と、自身が特集された市の広報紙を見る田中選手(小野市役所で)パリ五輪陸上女子5000メートルと1500メートルに出場が内定した小野市出身の田中希実選手(24)(ニューバランス)が2日、市役所に蓬莱ほうらい務市長を訪ねた。2大会連続となる五輪出場に向け、「幸せが周りに伝播でんぱしていくような走りを見せたい」と抱負を語った。田中選手は、国内外の節目となる大会前には帰郷して走り、心身の調整をしている。コーチの父・健智かつとしさん(53)とともに訪れた田中選手は、大勢の市職員に拍手で迎えられ、「こんなスポーツの楽しみ方があるんだと思ってもらえるような走りができたら、私としては一番すっきりする」と強調。「チャレンジャーの気持ちを忘れないことが入賞以上の成績につなが...<Paris2024>幸せ伝播していく走りを
獅子像に乗った文殊菩薩像(桜井市で)<ahref="https://img.andpremium.jp/2024/04/29180935/L1110316.jpg"target="_blank"><imgsrc="https://img.andpremium.jp/2024/04/29180935/L1110316.jpg"border="0"width="600"height="399"></a>台座の獅子像を降り、並べて公開された文殊菩薩像<ahref="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6b/e406c1f3810c0a509a192531b12190c1.jpg"target="_blank"><imgsrc="https://blogimg.goo....安倍文殊院菩薩像と獅子像を並べた形で公開奈良
2024/07/03読売新聞オンライン刺繍作品を調査するメンバー(天理市で)これまでに復元した民族衣装を身に着けるメンバー衣装や刺繍制作に生かす台湾の先住民・平埔へいほ族の青年組織が6月25~27日、天理大付属天理参考館(天理市)を訪れ、同館が収蔵する平埔族の民族衣装や刺繍ししゅう作品の調査をした。伝統文化を再興しようと、先祖が残した刺繍を学び、新たな制作に結びつけるのが目的という。平埔族天理参考館で調査平埔族は、台湾西部の平野部に暮らしていた先住民グループの総称。17世紀後半以降、大陸から移住してきた漢民族の影響を受け、独自の言語や生活文化が大きく変容し、ほとんど失われてしまったという。台湾では1980年代からの民主化に伴い、先住民の伝統文化を保護するようになり、平埔族の人々もわずかに残った言語や習慣、...台湾先住民文化再興へ奈良
2024/07/03読売新聞オンライン丹生都比売神社で授与されている夏限定の御朱印(かつらぎ町で)かつらぎなどで限定御朱印かつらぎ町の丹生都比売にうつひめ神社などは、今年後半の無病息災を祈る参拝企画「夏詣なつもうで」に取り組んでいる。夏詣は、上半期の節目にけがれをはらい清め、残る半年の無事を祈る新たな行事。東京の神社が2014年に呼びかけて各地に広まった。今年は全国約530社寺が参加し、風鈴や花手水で境内を飾ったりライトアップしたりしている。丹生都比売神社では夏季限定の御朱印2種類を8月31日まで授与。花火と金魚をあしらったものと、楼門やホタルを描いたデザインがある。担当者は「今年も猛暑が予想されている。夏詣を機にお参りしてもらい、無病息災を祈ってもらえたら」と話す。県内では他に▽丹生官省符神社(九度山町...「夏詣」あと半年健康に
2024/07/03読売新聞オンライン一般公開が始まった雄ライオンの「パーチェ」(2日、札幌市中央区で)札幌市円山動物園で2日、とくしま動物園(徳島市)から来園した雄ライオン「パーチェ」(1歳)の一般公開が始まった。ライオンを巡っては、「雄」として愛媛県立とべ動物園(砥部町)からやってきた「クレイ」(2歳)が、その後の遺伝子検査で雌と判明。パーチェは返却されたクレイに代わり先月12日に来園した。円山動物園はタイミングを見極めた上で、現在は別々に飼育している雌の「イト」(1歳)と同居させる予定。パーチェの一般公開を心待ちにしていたという札幌市中央区の30代の女性は「たてがみが魅力的で余裕のある雰囲気に感動した」と声を弾ませた。「オス」ライオン円山動物園にパーチェ一般公開
07月02日京都NHKNEWSWEB1日から始まった京都の祇園祭で、最大の見せ場、「山鉾巡行(やまほこじゅんこう)」の山や鉾が進む順番を決める「くじ取り式」が行われました。祇園祭の「山鉾巡行」の「くじ取り式」は、あらかじめ順番が決まっている山や鉾を除いた24基が進む順番を決めるもので、争いを避けるため500年以上前の室町時代に始まったとされています。2日は京都市議会の議場に紋付きはかま姿の山や鉾の代表者たちが集まり、松井市長の立ち合いのもと順番にくじをひきました。その結果、前祭(さきまつり)の巡行では、先頭の「長刀鉾(なぎなたほこ)」の次を進む山一番は、「油天神山」が22年ぶりに引き当てました。また、後祭(あとまつり)の巡行では「橋弁慶山」と「北観音山」の次を進む山一番は「黒主山」に決まりました。「油天神...祇園祭の山鉾巡行のくじ取り式ことしの山一番決まる京都
07月03日京都NHKNEWSWEB祇園祭の見どころの1つ、山鉾巡行(やまほこじゅんこう)を京都市役所の屋上から楽しんでもらおうという取り組みが初めて行われることになりました。京都市は、市役所本庁舎の屋上を庭園として整備し、誰でも自由に出入りできる憩いの場として開放しています。これまで祇園祭の山鉾巡行の際は、混雑を避けるために立ち入りを禁止していましたが、庭園に親しんでもらおうとことしは今月(7月)17日に行われる前祭(さきまつり)の山鉾巡行にかぎって、初めて試験的に開放することになりました。屋上からは御池通を西に進む山鉾や、最大の見どころ、「辻回し(つじまわし)」と呼ばれる交差点での方向転換も見られるということです。参加できるのは最大100人で、応募者が多数の場合は抽せんとなります。観賞後には参加した感...祇園祭前祭の山鉾巡行“京都市役所屋上から観賞いかが”
07月02日京都NHKNEWSWEB<ahref="https://www.ktv.jp/news/wp-content/uploads/sites/2/2024/06/20ac1cc2c83059621756d2cf9c4f4c20-1.jpg"target="_blank"><imgsrc="https://www.ktv.jp/news/wp-content/uploads/sites/2/2024/06/20ac1cc2c83059621756d2cf9c4f4c20-1.jpg"border="0"width="600"height="337"></a>京都市から新型コロナ関連の業務委託を受けていた会社の元社員ら2人が人件費を水増しして市から2700万円余りをだまし取ったとして、逮捕された事件で...ワクチン業務で京都市に過大請求元社員ら2人を詐欺罪で起訴
07月03日大阪NHKNEWSWEBおよそ20年ぶりとなる新紙幣が3日発行され、日銀大阪支店でも早速、各金融機関への引き渡しが行われています。新たな紙幣では▼一万円札に「近代日本経済の父」と呼ばれる渋沢栄一、▼五千円札に日本で最初の女子留学生としてアメリカで学んだ津田梅子、▼千円札に破傷風の治療法を開発した細菌学者の北里柴三郎の肖像がデザインされています。日銀大阪支店では、3日朝、通常より時間を前倒しして金融機関への引き渡しが始まり、積み上げられた新紙幣の束が専用のかごに次々と積み上げられていきました。3日は一日でふだんの6倍にあたる1650億円の引き渡しが行われる予定で、大阪やその周辺の銀行や信用金庫などでは、早ければ3日午前中から取り扱われることになっているということです。日銀大阪支店の土屋裕明発券課...20年ぶり新紙幣の引き渡し日銀大阪支店でも始まる
07月03日大阪NHKNEWSWEB3日から新しい紙幣が発行されるのに合わせて、旧紙幣を使って買い物してもらおうという催しが大阪市内のデパートで始まりました。「お札変わりまっセール」と名付けられたこの催しは、大阪・北区のデパートが新しい紙幣が発行されるタイミングにあわせて企画したもので、生鮮食品や酒など、70種類以上の食品が1000円、5000円、1万円均一で販売されています。売り場では、▼通常、100グラム1944円の黒毛和牛が半額程度の1000円で販売されているほか、▼1本・1万2000円から10万円相当の赤ワインが入った箱が1万円で提供されています。3日は開店直後から多くの買い物客が訪れ、お目当ての商品を手に取っていました。豊中市の46歳の女性は「ふだんは高いので買うのを控えていましたが、ワインがお...新紙幣発行に合わせ“お札変わりまっセール”大阪のデパート
07月03日関西NHKWEBNEWS藤井亮平容疑者(41)ペーパーカンパニーの口座を使って詐欺の被害金などの資金洗浄を行ったとして13人が逮捕された事件で、警察は違法なオンラインカジノの賭け金について同じ手口で資金洗浄を行ったとして、このうち8人を3日、組織犯罪処罰法違反などの疑いで再逮捕しました。再逮捕されたのは、川崎市の会社役員、藤井亮平容疑者(41)らあわせて8人です。警察によりますと、去年(2023年)5月、違法なオンラインカジノの客から実体のないペーパーカンパニーの口座に振り込まれた賭け金、およそ8万円をほかの資金とあわせて別の2つの口座に移し、マネーロンダリング=資金洗浄を行ったなどとして、組織犯罪処罰法違反などの疑いが持たれています。容疑者らは詐欺の被害者などから振り込まれた550万円余りに...資金洗浄事件オンラインカジノ賭け金を洗浄疑いで8人再逮捕
07月03日和歌山NHKNEWSWEB今月(7月)7日の七夕を前に、和歌山電鉄の和歌山駅で、地元の保育園の子どもたちが猫の駅長と一緒に願い事を書いた短冊をささに飾りつけました。猫の駅長で知られる和歌山電鉄・貴志川線では、和歌山駅のホームなどで3日から七夕の飾りつけを行っています。3日は、地元のふたば保育園の園児30人余りと、ふだん貴志駅で駅長をつとめる猫の「ニタマ」が和歌山駅にやってきました。子どもたちは、「動物の飼育員になりたい」とか「鉄棒がんばる」などといった願い事や目標を書いた短冊を2本のささに飾りつけていきました。このあと、ニタマ駅長が見守るなか、子どもたちは元気いっぱいに七夕にちなんだ歌を披露していました。4歳の女の子は、「短冊を飾りつけるのが楽しかったです」と話していました。また、4歳の男の子...“猫の駅長”見守るなか園児が和歌山駅で七夕の飾りつけ
07月02日兵庫NHKNEWSWEB京都の祇園祭にあわせて、淡路島特産の「はも」を八坂神社に奉納する「はも道中」が行われるのを前に、2日、洲本市で出発式が行われました。淡路島特産の「はも」は生命力が強く、冷蔵技術が乏しかった時代でも新鮮な状態で京都まで届けることができ、初夏から秋にかけての味わい深い食材として重宝されています。淡路島観光協会は毎年、祇園祭が行われる時期にあわせて、京都の八坂神社にはもを届ける「はも道中」という催しを行っていて、2日は洲本市の「洲本八幡神社」で出発式が行われました。地元の観光の関係者などおよそ40人が集まって神事が行われ、木のおけに入れられた3匹のはもが供えられると、参加者たちは玉串をささげ道中の安全を祈願しました。そして、全員で列を作り、はもが入ったおけとのぼりを手に、「淡...夏の味わい淡路島から京都へ「はも道中」出発式洲本
07月02日奈良NHKNEWSWEB奈良市で見つかった奈良時代の聖武天皇の即位に伴う儀式、「大嘗祭」に関する木簡について、新たに「イカ」や「カツオ」といったさまざまな品物が記された木簡が確認されました。こうした品物は文献から平安時代の「大嘗祭」に使われていたことがわかっていましたが、今回の発見で奈良時代までさかのぼって使われていた可能性を示していて、奈良文化財研究所は「奈良時代の大嘗祭を考える上で貴重な発見だ」としています。昨年度、奈良文化財研究所は平城宮跡の朱雀門の南側を発掘調査したところ、2600点以上の木簡がまとまって見つかりました。これらの木簡は奈良時代の聖武天皇が即位した際の儀式、「大嘗祭」のために全国から都に届けられた品物の荷札とみられていて、研究所では泥などを落として文字を読み解く作業を続け...聖武天皇の大嘗祭の荷札木簡新たな品物判明奈良
07月02日奈良NHKNEWSWEB病気やけがで髪の毛を失った人たちが着ける医療用のかつら向けに髪の毛を寄付する「ヘアドネーション」を通じて人権について学ぶ授業が御所市の小学校で行われました。「ヘアドネーション」は病気やけがで髪の毛を失った人たちが着ける医療用のかつらを作るために自分の髪の毛を切って寄付する取り組みです。授業はヘアドネーションを通じて人権について考えてもらおうと御所市の大正小学校が行ったもので3年生およそ20人が参加しました。講師はヘアドネーションを募るNPO法人の代表理事がつとめ、児童たちはまず医療用かつらを着けて体育館で体を動かし、かつらを着けて生活する感覚を体験しました。そして教室では講師が1つのかつらを作るためには31センチ以上の長さの髪が50人から100人分必要なことなどを説明し...「ヘアドネーション」を通じて人権学ぶ授業御所市の小学校
07月03日首都圏NHKNEWSWEB旧優生保護法のもとで障害などを理由に不妊手術を強制された人たちが国に賠償を求めた裁判で、最高裁判所大法廷は、「旧優生保護法は憲法違反だ」とする初めての判断を示しました。そのうえで国に賠償を命じる判決を言い渡し、原告の勝訴が確定しました。法律の規定について最高裁が憲法違反と判断するのは戦後13例目で、国は被害者への補償など、対応についての議論を迫られることになります。旧優生保護法のもとで障害などを理由に不妊手術を強制された人たちが「差別的な取り扱いで憲法に違反していた」などと主張して国に賠償を求める裁判が全国で起こされています。このうち札幌、仙台、東京、大阪の高等裁判所で判決が出され、上告されていた5つの裁判で、最高裁判所大法廷の戸倉三郎裁判長は3日、「旧優生保護法は憲...旧優生保護法は憲法違反国に賠償命じる判決最高裁
07月03日山梨NHKNEWSWEB山梨県の本格的な夏の果物のシーズン到来を告げる、露地栽培の「デラウエア」の出荷が3日から甲府市で始まりました。甲府市は、露地栽培のデラウエアの生産量が山梨県全体のおよそ半数を占めます。市内にあるJA山梨みらいの甲運集荷場では、農家が2日までに収穫したおよそ2トンのデラウエアが運びこまれ、午前8時から出荷の作業が始まりました。検査員が、ひと箱ごとにぶどうの色づきや房の形などを確かめたあと、品質がよいことを示す「秀」のはんこを押して出荷していました。JAによりますと、ことしは梅雨入り後に雨が少なく晴天に恵まれたことから、色づきがよく糖度が高いぶどうになったということです。デラウエアは来月上旬まで大阪や東京などの市場に出荷され、出荷量は例年並みのおよそ150トンを見込んでいる...夏の果物シーズン到来露地栽培のデラウエア出荷始まる甲府
2024年7月3日NHKNEWSWEB2日夜、中国・福建省の沿岸で台湾の漁船が中国海警局に拿捕されました。台湾当局は中国側に対し「政治的な動きをすべきではない」として、ただちに乗組員を釈放するよう求めています。台湾の沿岸警備を担当する海巡署によりますと、2日夜、中国・福建省の沿岸で台湾の漁船1隻が中国海警局の船2隻の臨検を受けました。通報を受けて海巡署の巡視艇2隻が近づこうとしましたが、さらに多い数の中国海警局の船に妨げられ、漁船は福建省の港に連行されたということです。海巡署によりますと、漁船が臨検を受けた場所は台湾が実効支配する金門島に近いものの、台湾側が管轄権を主張する水域より外側で、福建省の陸地からは11海里あまりの距離です。漁船には外国人を含む6人が乗っていてイカ漁をしていたと報じられていますが、...中国海警局福建省の沿岸で台湾の漁船を拿捕
2024年7月3日NHKNEWSWEBEU=ヨーロッパ連合の議長国を務める一方、ロシア寄りの姿勢を示すハンガリーのオルバン首相がウクライナを訪問してゼレンスキー大統領と会談し、一時的な停戦などを検討するよう促したことを明らかにしました。ハンガリーのオルバン首相は、2日、ロシアによる侵攻後初めてウクライナの首都キーウを訪問しゼレンスキー大統領と会談しました。ハンガリーは今月1日からEU=ヨーロッパ連合の議長国を務める一方、オルバン首相はウクライナ支援に反対するなどロシア寄りの姿勢を示しています。会談後の記者発表でゼレンスキー大統領は、オルバン首相がEUの議長国となった直後に訪れたのがウクライナだったことを評価したうえで「ウクライナ支援が十分なレベルで維持されることは、ヨーロッパのすべての人々にとってとても重...ロシア寄りハンガリー首相ゼレンスキー大統領に停戦検討促す
ロシア ウクライナ 双方がそれぞれの領内へ無人機や爆弾で攻撃
2024年7月2日5時35分NHKNEWSWEB<ahref="https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240702/K10014498871_2407020434_0702053601_01_02.jpg"target="_blank"><imgsrc="https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240702/K10014498871_2407020434_0702053601_01_02.jpg"border="0"width="600"height="337"></a>ウクライナへの侵攻を続けるロシア軍は首都キーウと第2の都市ハルキウを相次いで攻撃しました。一方、ウクライナ軍は国境を接するロシア領内への攻撃を続けています。ウクライナの首都キー...ロシアウクライナ双方がそれぞれの領内へ無人機や爆弾で攻撃
高雄メトロ・レッドライン 新たな延伸区間がプレ開業 頼総統「進歩見える」/台湾
2024/07/02中央社臺灣高雄メトロ岡山駅の開業を喜ぶ頼清徳総統(中央)、陳其邁高雄市長(左から3人目)高雄市を走る高雄メトロ(MRT)レッドラインの新たな延伸区間、岡山高医―岡山駅間が6月30日、プレ開業した。この日行われた関連式典に出席した頼清徳(らいせいとく)総統は、交通インフラは進歩、繁栄した都市に欠かせないとした上で、将来の高雄の進歩が見えると語った。頼総統は、メトロの効果は道路建設よりも大きいとし、もしさらに延伸して台南市までつながれば、産業効果は必ず倍増すると期待を寄せた。同じく式典に出席した陳其邁(ちんきまい)高雄市長は、高雄と台南がメトロでつながった場合、市民の往来はより緊密になると強調。また8月31日までは交通系ICカードなどの利用で、延伸区間の運賃が無料になるとアピールした。高雄...高雄メトロ・レッドライン新たな延伸区間がプレ開業頼総統「進歩見える」/台湾
2024/07/03中央社臺灣台湾側が金門周辺に設けている禁止水域と制限水域(中国語は限制水域)海洋委員会海巡署(海上保安庁に相当)が2日夜、澎湖船籍の漁船「大進満88号」が同日夜、中国福建省に近い金門島周辺の海域で中国海警局の船に拿捕されたと発表した。海巡署によると、中国海警局の船2隻は福建省晋江から11.2カイリ(約21キロ)の水域で操業中の大進満88号に立ち入り検査を強行した上で拿捕した。同署は巡視艇3隻を現場に急派したが、海警局の船に阻まれ衝突を避けるため追うのをやめた。大進満88号には台湾人1人(船長)と外国人5人の計6人の乗組員が乗っていた。海警によって福建省の囲頭港に連れていかれたという。漁船と乗組員の早期返還に向け、台湾で対中政策を担う大陸委員会や漁業署は中国側との交渉に当たる。台湾漁船、中国海警に拿捕される金門周辺の海域
「ブログリーダー」を活用して、団子屋のページさんをフォローしませんか?
トランプ政権“方針転換”ウクライナへ武器供与へ/プーチン氏が国防費削減に初言及
イスラエルがレバノン空爆12人死亡去年のヒズボラとの停戦以降最大規模の被害に
石破総理米財務長官と会談へ万博来日に合わせ
CatherineDeneuve81годПрекрасна
🇯🇵にアメ車を“売りつけたい”アメリカ政府に…🇺🇸政治評論家がまさかの一言
グランドキャニオンで火災落雷の影響
米対露制裁で取引国にも関税ロシア産原油輸入の中国・インドが年頭か
経産省が“楽天AI”を支援へ次世代型「大規模言語モデル」開発
バスの運転手「トラックがセンターラインはみ出した」トラックとバスが正面衝突
【祇園祭2025】四条麩屋町で「斎竹建て」
グローバル展開を加速「NTT」を正式社名に変更1985年の民営化から40年ぶり
ロシア国籍の元力士「阿夢露光大」ら男2人逮捕30代女性にカラオケ店で性的暴行加え現金奪った疑い
客引きの疑いで小岩駅近くのスナック経営者ら5人を逮捕
皇室を破滅に追い込んだ美智子様の衝撃の瞬間とは
バロンの学校生活が衝撃だった…!
ゼレンスキー氏米からの武器供与で「トランプ氏に感謝」
対ロシア関税で圧力強化米トランプ大統領「100%の2次関税」
アパートの階段、突然“崩落”上がっていた男性死亡何が?
ビットコイン初の12万ドル突破米議会で関連法案審議
大学が挑む『タコの陸上完全養殖』実現すれば世界初の研究最前線
2024年7月15日7時42分共同通信トーマス・クルックス容疑者=2021年米メディアによると、トランプ前大統領暗殺未遂事件のトーマス・クルックス容疑者(20)は介護施設で働き、高校時代は理数系科目の成績優秀者として表彰される一方、友人は少なく、いじめられていたとの証言もある。射撃部に入ろうとしたこともあったという。ペンシルベニア州ピッツバーグに近いベセルパークで育った。事件現場となった同州バトラーからは車で約1時間の距離で、中流階級の家庭が多い地域だ。「昼食時は1人で座り、服装をばかにされていた」。高校の同級生は、容疑者が毎日のようにいじめられていたと振り返った。別の同級生は「人の悪口を言わないいい子で、こんな事件を起こすとは思えなかった」と話した。犯罪歴は確認されておらず、介護施設の幹部も声明で、採用...容疑者は介護施設勤務、成績優秀友人少なく、いじめ証言も
2024.07.16CNN.co.jpクルックス容疑者トランプ前米大統領の暗殺未遂事件で、トーマス・クルックス容疑者は事件の前日から地元ペンシルベニア州ピッツバーグ近郊で準備を進めていたことが、捜査関係者の話で明らかになった。捜査関係者がCNNに語ったところによると、クルックス容疑者は12日、自分が会員になっている射撃場を訪れて射撃の練習をしていた。翌日にはホームセンターではしごを買い、銃器店で弾丸50発を購入した。その後自分の車を運転して1時間ほどかけ、トランプ氏の集会が開かれていた同州バトラーへ向かい、会場前に車を止めた。車のトランクには手製爆弾を隠し、爆弾に接続した発信機は自分で携帯。はしごを使って近くの建物に上り、前大統領を狙って発砲した。捜査当局は動機の解明に全力を挙げ、事件前のクルックス容疑者...射撃練習に銃弾とはしごの購入、トランプ氏銃撃前の容疑者の行動が明らかに
2024/07/15中央社臺灣国家発展委員会档案管理局を視察する頼清徳総統=新北市で2024年7月15日台湾で約38年間続いた戒厳令が解除されてから37年となった15日、頼清徳(らいせいとく)総統は北部・新北市の国家発展委員会档案管理局を訪問し、戒厳令下の政治档案(公文書)の公開や活用に関する現状を視察した。歴史の真相を社会に公表したり、民主主義運動に関わった人の功績を表彰したりするのは、政府が当然負うべき責任だと述べた。台湾では1949年5月19日に戒厳令の発令が宣言され、翌20日から戒厳令が敷かれた。87年7月15日に解除されるまでの38年にわたり、当時の国民党政府によって市民の思想や言論を弾圧する白色テロが横行し、多くの人が投獄されたり処刑されたりした。政府は現在、過去の政府による人権侵害やその結果...戒厳令解除から37年頼総統、歴史の真相公表は「政府の責務」/台湾
2024/07/15形式変更後に初めて実施された儀仗隊による民主大道でのパフォーマンス台北・中正記念堂で2024年7月15日台北市の中正記念堂で行われている国軍儀隊(儀仗隊)によるパフォーマンスは15日から記念堂前の「民主大道」で行進する形式に変更された。1980年の記念堂完成以来44年にわたり、蒋介石初代総統の銅像が設置されているホールで立哨と交代儀式が行われてきた。同日午前9時、新形式による初回のパフォーマンスが行われ、国内外の観光客らがその様子を見届けた。中正記念堂は国民党元トップでもある蒋介石氏の顕彰を目的に建てられた施設。記念堂を管轄する文化部(文化省)は、国民党独裁期における人権侵害やその結果の真相究明を目指して民進党政権が進める「移行期の正義」の一環として、銅像ホールでの国軍儀隊の立哨などを...中正記念堂の儀仗隊、形式変更後初のパフォーマンス44年の伝統に変化/台湾
2024/07/15中央社臺灣外交部(外務省)は15日、自民党外交部会の台湾政策検討プロジェクトチーム(PT)座長を務める鈴木馨祐衆院議員と中曽根康隆衆院議員が同日から17日まで3日間の日程で台湾を訪問すると発表した。両氏は滞在中、蕭美琴(しょうびきん)副総統らと面会する。同部は、両氏の訪台は台日双方の実質的な友好・協力関係の持続的な深化に寄与するものだとして「心からの歓迎」を表明した。鄭麗君(ていれいくん)行政院副院長(副首相)や安全保障政策に関する総統諮問機関、国家安全会議の呉釗燮(ごしょうしょう)秘書長、林佳竜(りんかりゅう)外交部長(外相)、顧立雄(こりつゆう)国防部長(国防相)、対日窓口機関、台湾日本関係協会の蘇嘉全(そかぜん)会長、蒋万安(しょうばんあん)台北市長らとも会談する予定。台日関係や...自民党・台湾政策PTの鈴木馨祐座長ら訪台蕭美琴副総統と面会へ
2024/07/15中央社臺灣朝日に照らされ、神秘的な風景を織りなす熱気球=台東・太麻里曙光園区で2024年7月15日日の出スポットとして知られる東部・台東県の太麻里で15日早朝、朝日が昇る中で、係留された熱気球と音楽を楽しむイベント「熱気球光彫音楽会」が開かれた。会場には夜明け前から多くの観客が詰めかけ、朝日と熱気球、音楽が織りなす荘厳な風景を味わった。イベントを主催した県政府交通・観光発展処によれば、観客からは「丸1年の前向きなエネルギーに満ちているようだ」との声が相次いで聞かれたという。同県で6日に開幕した夏の恒例行事「台湾国際バルーンフェスティバル」(台湾国際熱気球嘉年華)の一環として実施された。朝4時に始まる予定だったが、突然の大雨で開始が遅れた。雨がやむと、二重の虹が出現。「希望の朝日」をテー...日の出を迎えながら熱気球と音楽を堪能台東・太麻里でイベント/台湾
2024/07/16中央社臺灣オランダ・ハーレムで開催中の野球の国際大会、ハーレム・ベースボールウイークは現地時間15日、オープニングラウンド4日目が行われ、U23(23歳以下)台湾代表は大学日本代表に0-2で惜敗した。台湾は、先月行われた台湾プロ野球のドラフト会議で台鋼ホークスが2巡目で指名した黄子豪投手が先発した。三回までは安打を許さなかったものの、四回と六回にそれぞれ1失点。六回の途中で降板し、5回2/3で4安打1四球6奪三振2失点だった。打線は5本の安打を放つも、得点にはつながらなかった。同大会には台湾と日本の他にオランダ、米国、イタリア、スペインが出場。総当たり戦のオープニングラウンドで台湾は13日のスペイン戦で白星を挙げ、16日現在で1勝3敗となっている。17日にはイタリアと対戦し、18日から...U23野球台湾代表、日本に惜敗オランダで開催の国際大会
2024/07/15読売新聞オンライン父・辰美さんの遺した日章旗の返還を喜ぶ芙佐子さん(右)と蓉史子さん岡部辰美さん第2次世界大戦中にビルマ(現ミャンマー)で戦死した京都府出身の旧日本兵・岡部辰美さんが遺のこした寄せ書き入りの日章旗が14日、大阪市住之江区の大阪護国神社で遺族に返還された。当時の英兵の孫が保管していたもので、遺族は79年の時を経て遺品が戻ったことを喜んだ。岡部さんは、大戦末期に多くの犠牲を出した「インパール作戦」に赴き、30歳だった1945年6月、ビルマで戦死した。日章旗は出征時に戦地へ持参したとみられ、「祈武運長久岡部辰美君」と書かれ、日の丸を囲むように167人分の名前が記されている。交戦した英兵がビルマから持ち帰り、保管していた。旧日本兵の大切なものだと知った孫が2020年8月、遺品の...寄せ書き日章旗遺族に…大阪護国神社旧日本兵・岡部さん遺す
2024/07/16読売新聞オンライン寺内進被告と川野美樹さん福岡市博多区のJR博多駅近くで昨年1月、会社員の川野美樹さん(当時38歳)を殺害したとして、殺人罪やストーカー規制法違反などに問われた元交際相手の住所不定、無職寺内進被告(32)に懲役20年(求刑・懲役30年)を言い渡した福岡地裁の裁判員裁判判決が確定した。期限の12日までに検察側、被告側の双方が控訴しなかった。判決によると、同法に基づき、川野さんへのつきまとい行為などの禁止命令を受けていた寺内被告は、同年1月16日、博多駅前の路上で川野さんを偶然見かけて追いかけ、110番されそうになったことに激高し、頭や首、背中などを包丁で多数回突き刺して殺害するなどした。JR博多駅前の女性殺害、懲役20年判決が確定…検察側・被告側双方控訴せず
2024/07/16読売新聞オンライン最新鋭ステルス戦闘機「F35C」輸送機「CMV22オスプレイ」防衛省は15日、米軍岩国基地(山口県岩国市)に米海軍の輸送機「CMV22オスプレイ」と最新鋭ステルス戦闘機「F35C」を年内に配備する米軍の計画について岩国市と山口県に説明した。在日米軍のオスプレイは普天間飛行場(沖縄県)に海兵隊用の「MV22」、横田基地(東京都)に空軍用の「CV22」が配備されているが、海軍用は国内で初となる。F35Cの配備も国内で初めて。松本尚・防衛政務官が岩国市役所で福田良彦市長、山口県庁で村岡嗣政つぐまさ知事に説明した。同省によると、米海軍横須賀基地(神奈川県)に配備されていた原子力空母「ロナルド・レーガン」が同型艦「ジョージ・ワシントン」と交代するのに伴い、岩国基地配備の艦載機を...米海軍の輸送機オスプレイ、米軍岩国基地に年内配備…最新鋭ステルス戦闘機「F35C」も
07月16日京都NHKNEWSWEB左京区の鞍馬小学校生徒数が減少している京都市左京区の鞍馬小学校について、地元の保護者などでつくる組織が近隣の小学校に統合するよう京都市教育委員会に要望し、今後、統合に向けた準備が進められることになりました。京都市左京区にある鞍馬小学校は今年度、入学児童がおらず、全校児童も3年生から6年生の12人となっています。学校の関係者や自治会などでつくる協議会は、16日、市教委に対して鞍馬小学校を近隣の市原野小学校に統合することを要望しました。要望書では▼統合の時期を来年4月とすることや▼統合先の市原野小の名前を変えないことのほか、▼両学校間で事前に交流することなどを求めています。京都市教育委員会は今後、統合に向けた準備を進めることにしていて、稲田新吾教育長は「子どもたちのことを第...児童数12人の鞍馬小学校地元が統合を要望京都左京区
07月15日滋賀NHKNEWSWEB豊臣秀吉の養子の秀次の命日にあわせて、15日、秀次が城を築いた滋賀県近江八幡市で法要が営まれました。豊臣秀次は、秀吉の姉の子どもでその後、秀吉の養子となり、後継者として関白に就任しましたが、謀反の疑いをかけられ、1595年7月15日に自害しました。命日にあたる15日、秀次が築いた近江八幡市の「八幡城」の跡にある「村雲御所瑞龍寺門跡」で法要が営まれ、地元の人などおよそ120人が参列しました。法要では、僧りょらが読経を行ったあと、参列した一人ひとりが順番に焼香をして祈りをささげていました。また、法要に先立って武将の格好をした人らが演舞を披露し、集まった観光客などが刀を使った迫力のある踊りに見入っていました。「村雲御所瑞龍寺門跡」の詫間日寳門跡は、「この日を迎えられたことをう...近江八幡で豊臣秀次の法要
07月15日兵庫NHKNEWSWEB来年の大阪・関西万博に向けて関西空港と神戸空港の発着枠を増やすために国が示した新しい飛行ルートの案について、15日、兵庫県や大阪府など地元自治体が合意しました。淡路島上空をこれまでより多く低い高度で飛行することになり、関西空港では1時間あたりの発着枠が3割多くなります。関西空港と神戸空港をめぐっては、大阪・関西万博に向けて発着できる便数の上限=発着枠を増やしたいとする経済団体などの要望を受け、去年、国が淡路島上空を通るルートを増やす案を提示していました。住宅地上空を飛行する際の高度も900メートル低い1500メートル以上となり、騒音への懸念もあることから、兵庫県では淡路島の3つの市、大阪府では泉州地域の13の市と町で意見の集約が行われていました。15日、大阪市内で国土交...関西・神戸空港淡路島上空新ルートに地元合意来年3月から
07月16日和歌山NHKNEWSWEB有田市で、老朽化のため倒壊のおそれがある元旅館の建物を、強制的に撤去する作業が始まりました。撤去作業が始まったのは、有田市宮崎町にある鉄骨6階建ての元旅館の建物です。16日は午前10時に市の担当者が空き家対策の特別措置法に基づく「略式代執行」の開始を宣言し、撤去を委託された業者が建物の周辺に囲いを設置していきました。市によりますと、建物は56年前の昭和43年に建てられ旅館として営業していましたが、平成10年に廃業し、3年前に所有者が亡くなったあと相続権を持つ人全員が相続を放棄したということです。外壁の一部が剥がれ落ちるなど老朽化が進んでいて、倒壊した場合は地区を通る主要な市道を塞いで、住民の生活や災害時の避難に大きな支障が出るとして市が「略式代執行」を行うことを決めま...有田市の元旅館の建物に略式代執行開始
2024.07.15CNN.co.jp銃撃犯のトーマス・マシュー・クルックス容疑者ドナルド・トランプ前大統領がペンシルベニア州で演説中に銃撃されて負傷した事件で、米連邦捜査局(FBI)は14日、銃撃した男をトーマス・マシュー・クルックス容疑者(20)と断定した。同容疑者は現場でシークレットサービス(大統領警護隊)に射殺された。事件は13日に同州バトラーの演説会場で発生し、観客1人が死亡、2人が重傷を負った。2人とも容体は安定している。トランプ氏は耳の上部を撃たれたとSNSに投稿していたが、陣営によれば、それ以外は元気な様子で、当日夜にはニュージャージー州ニューアークに戻った。翌14日には、共和党大会が15日から始まるウィスコンシン州ミルウォーキーにトランプ氏を乗せた航空機が到着。トランプ氏は同地で妻のメラ...銃撃の容疑者は20歳男、単独で行動かトランプ氏は党大会開催地に到着
2024.07.15CNN.co.jp銃撃で死亡したコリー・コンペラトーレさんドナルド・トランプ前大統領がペンシルベニア州で演説中に銃撃された事件で、死亡した観客は消防士のコリー・コンペラトーレさんと判明した。ペンシルベニア州知事が14日の記者会見で明らかにした。事件は13日、同州バトラーで行われたトランプ氏の演説中に発生。会場には数千人の観客が詰めかけていた。死亡したコンペラトーレさんの身元は州警察が14日に確認した。ジョシュ・シャピロ州知事は、コンペラトーレさんが自分の家族を守ろうとして命を落としたと述べ、「コリーは英雄として死んだ」「身を投げ出して家族を守った」と語った。ペンシルベニア州警察によると、コンペラトーレさんのほかに、いずれも同州在住の57歳男性と74歳男性の2人が重傷を負った。2人とも容...トランプ氏銃撃の会場で死亡した観客、身を投げ出して家族守った「英雄」
2024.07.15CNN.co.jpマサチューセッツ州の海岸に先月打ち上げられたイルカについて、米国で確認された哺乳類の集団座礁としては史上最も多かったことがわかったマサチューセッツ州東部ケープコッドの海岸に先月打ち上げられた140頭あまりのイルカについて、保護団体はこのほど、米国で確認された哺乳類の集団座礁としては史上最も多かったと発表した。国際動物福祉基金の11日の発表によると、今回の集団座礁は6月28日から始まったと思われ、同州ウェルフリートの海岸に漂着したイルカの航空映像を解析した結果、146頭が打ち上げられていたことが分かった。このうち102頭が生き残り、生存率は70%だったと同団体は指摘。安楽死させたのは7頭で、37頭は自然死だったとしている。座礁したのはタイセイヨウカマイルカで、同団体は当...イルカ146頭が集団座礁、米史上最多米マサチューセッツ州
2024/07/14中央社臺灣頼清徳総統頼清徳(らいせいとく)総統は14日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、米国のトランプ前大統領が演説中に銃撃されたことを受け、「いかなる形の政治的暴力も民主主義の社会では受け入れられるものではない」と英語で投稿した。頼氏はトランプ氏の「早期回復を祈る」とした上で、「今回の攻撃で被害を受けた人たちに心からお見舞い申し上げる」と記した。頼総統「いかなる形の政治的暴力も許されない」トランプ氏銃撃受け/台湾
2024/07/14中央社臺灣かつての鉄道路線、淡水線の円山駅にある駅員宿舎が文化施設として生まれ変わった1900(明治33)年ごろに台湾総督府鉄道淡水線(後の台湾鉄路淡水線、88年に営業終了)円山駅の駅員宿舎として建設された台北市内の木造建築が、修復を経て文化スポットに生まれ変わり、12日にオープンした。施設では日本風のおでんなどを販売するほか、日本酒の自動販売機も設置している。台北市政府文化局は、修復期間に建物の基礎が珍しい「アーチ構造」であることが判明したと説明。長い歳月を積み重ねた重厚感に加え、上品な雰囲気も残っており、淡水線の歴史や発展に立ち会ってきたとした。また同市公共運輸処は、施設内での歴史の紹介やアーチ構造の展示を通じて、人々に淡水線や宿舎の美しさを知ってもらえればと期待を寄せた。同建築は...日本統治時代の駅員宿舎、文化施設に台北の円山駅おでんや日本酒など販売/台湾
2024/07/15読売新聞オンライン展示飛行に合わせ販売される記念ワッペンの図柄宮津市は、航空自衛隊ブルーインパルスが21日に天橋立上空を展示飛行するのに合わせ、記念ワッペンとステッカーの図柄を公表した。天橋立観光協会が同日午前10時から、同市の島崎公園内に設けられる日本三景PRブースで販売する。図柄には天橋立と飛行機、日本三景の場所を示した日本地図、開通100年となった宮津線が描かれ、「宮津市制施行70周年記念」などの文字が添えられた。英語版もある。ワッペンは2000円(税込み)で、日本語版250枚、英語版100枚を用意。ステッカーは500円(同)で、日本語版300枚、英語版100枚。宮津にブルーインパルス記念ワッペンとステッカー公表