chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
団子屋のページ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/03/19

arrow_drop_down
  • バッカス像相手に「疑似セックス」、観光客の問題行動に非難殺到 イタリア

    2024年7月18日13時33分CNN.co.jp像にキスなどをする女性の姿が捉えられた=イタリア・フィレンツェイタリアのフィレンツェで、酒と豊穣(ほうじょう)の神バッカス像にキスしたり抱き付いたり下半身を押し当てたりしている若い女性の姿が撮影され、当局が身元の捜査に乗り出した。SNSで出回った写真に対してイタリア文化省やフィレンツェ当局は憤りを募らせ、フィレンツェ市長は「疑似セックス」行為と呼んで非難した。フィレンツェ市によると、問題の観光客はまだ特定されていない。この女性は泥酔状態だったと思われる。身元が判明すれば罰金を命じられ、文化遺産の乱用を禁じた条例に従ってフィレンツェには生涯立ち入り禁止となる可能性がある。バッカス像は、16世紀の彫刻家ジャンボローニャが制作した作品の複製だった。ジャンボローニ...バッカス像相手に「疑似セックス」、観光客の問題行動に非難殺到イタリア

  • 卓行政院長「さらなる責任負うつもりある」 トランプ氏「台湾が防衛費払うべき」発言受け

    2024/07/17中央社臺灣メディアの質問に答える卓栄泰行政院長トランプ前米大統領が16日に公表された米ブルームバーグ通信のインタビューで「台湾は米国から半導体チップビジネスのほぼ全てを奪った」や「台湾は米国に防衛費を払うべきだ」などと発言した。これを受け卓栄泰(たくえいたい)行政院長(首相)は17日、台湾は自国の防衛や安全保障についてさらに多くの責任を負うつもりがあると述べた。卓氏はこの日の記者懇談会で、政府はトランプ氏の発言を把握していると言及。台米関係はここ数年非常に強固だとし、台湾海峡やインド太平洋地域の平和と安定は皆の共同の責任と目標だと語った。また米国が常に台湾の安保問題や国際参加などのために声を上げていることに、政府として感謝していると話した。その上で、台湾が国防予算の安定的な拡充や兵役期...卓行政院長「さらなる責任負うつもりある」トランプ氏「台湾が防衛費払うべき」発言受け

  • 「やす子の好感度利用か」日テレ『24時間テレビ』ランナー発表もやまぬ批判…水卜アナに続く“盾”の指摘も

    2024年7月17日21時15分SmartFLASH2024年7月16日、お笑いタレント・やす子が、『24時間テレビ』(日本テレビ系)のチャリティーランナーを務めることが発表された。「今年の24時間テレビは総合司会に羽鳥慎一、水卜麻美アナウンサー、くりぃむしちゅー上田晋也を据えて万全の状態です。毎年恒例のチャリティーマラソンについて、今年は『全国の児童養護施設に募金マラソン!』と名づけられ、目的がより限定されました。記者会見に出演したやす子は『じつは高校生の頃、児童養護施設にお世話になっていた時期があります』と告白。養護施設への恩返しを掲げて今回の参加を決めたそうです」(芸能記者)だが、番組の根幹でもある“募金”に関しては、2023年に盛大な不祥事が発覚している。「2023年11月、日テレ系列局である日本...「やす子の好感度利用か」日テレ『24時間テレビ』ランナー発表もやまぬ批判…水卜アナに続く“盾”の指摘も

  • 彦根城跡 石垣の一部崩落

    2024/07/18読売新聞オンライン崩落した彦根城の水門の石垣県北部を中心に降った大雨の影響で、彦根市の国の特別史跡・彦根城跡で、石垣の一部が幅約7メートル、高さ約3メートル75、奥行き約2メートル70にわたって崩落したことがわかった。市などが17日、発表した。今後、市は県や国と協議し、修理を進める。市文化財課などによると、17日午前8時頃、城跡西側の内堀に面した「米蔵水門石垣」が崩れているのを市職員が発見した。野鳥が多いため市が立ち入り禁止にしていた場所で、けが人はなかった。石垣は、米を運ぶ船のための水門として、1615年以降に整備された。周辺の樹木の根で一部が崩れたため、2002年に保存修理が行われた。彦根地方気象台によると、日本海側から湿った空気が流れ込んだ影響で、彦根市では、14日の降り始めから...彦根城跡石垣の一部崩落

  • 観光バス長時間駐車 目撃情報求む 京都市

    2024/07/18読売新聞オンライン京都市は、観光バスの長時間駐車に関する情報を市民から募る取り組みを始めた。市中心部では、団体客らの帰りを待つため長時間駐車するバスが目立っており、対応強化のため情報を集める。市は目撃情報を報告する専用サイトを開設。発見した日時、場所、バス会社などを市民に書き込んでもらう。撮影した写真を送ることもできる。市観光MICE推進室は「観光シーズン中は烏丸通や御池通に啓発員を配置して注意を促してきたが、さらなる状況把握のため、協力を求めたい」としている。情報は、秋の観光シーズンの対策に役立てるという。観光バス長時間駐車目撃情報求む京都市

  • 患者寄り添う犬目指す…泉佐野 「ティンカ」訓練開始

    2024/07/18読売新聞オンライン中村医師に寄り添うジュリエット(右)と新たに仲間入りしたティンカ(左)泉佐野市中町の社会医療法人「栄公会」の高齢者福祉施設で17日、病院で患者の治療や療養に寄り添う犬「ファシリティードッグ」を目指し、訓練を始めるラブラドルレトリバーのティンカ(雌2歳)がお披露目された。栄公会では、理事長で難病を抱える医師中村薫さん(68)が昨年から、パートナーの介助犬ジュリエットを伴って患者らの診察やリハビリを行う「介在療法」を実践。4月には、日本補助犬協会(横浜市)と連携協定を結び、訓練士が施設に常駐して課題を検証するほか、ファシリティードッグの育成、派遣にも取り組み始めた。この日は、中村医師らがジュリエットの5歳の誕生日祝いに合わせ、これから“先輩犬”に学ぶティンカを施設利用者ら...患者寄り添う犬目指す…泉佐野「ティンカ」訓練開始

  • 工事の安全祈念 文華殿で上棟祭…橿原神宮

    2024/07/18読売新聞オンライン橿原市の橿原神宮で、保存修理中の重要文化財・文華殿(旧織田屋形大書院及び玄関)の上棟祭が17日、営まれた文華殿は、織田信長の弟・有楽斎の五男を藩祖とする柳本藩の藩主屋敷の一部。1844年に建てられ、1964年に橿原神宮に移された。保存修理は2020年に始まり、これまでに屋根の下地工事が終わり、今後、約3万枚の瓦をふく作業が始まる。瓦ぶきは来年3月までに終える予定。この日は、関係者約20人が参列。工匠が屋根に上って木槌きづちで棟木を打つ所作をする「槌打の儀」などで、これまで工事が安全に進んだことを感謝し、今後の工事の安全を祈念した。久保田昌孝宮司は「ようやく3分の2が終わった。順調に進んでおり、ありがたい限りです」と話した。工事の安全祈念文華殿で上棟祭…橿原神宮

  • リンゴ放任園解消へ伐採 弘前市のチーム開始 年内15ヘクタールを予定

    2024/07/18読売新聞オンライン放置されたリンゴ園の樹木を重機で破砕する作業が行われた後継者難などで放置されたリンゴ園を解消するために弘前市が結成した「りんご放任園解消チーム」が17日、栽培が行われていない市内のリンゴ園で、樹木の伐採作業を行った。リンゴ園は、放置されると病害虫が発生したり、鳥獣のすみかになったりして、周辺の園地に悪影響を及ぼす可能性がある。問題解決を目指して、市は今年6月、農林部の職員10人でチームを結成。約57ヘクタールあるとされる放任園のうち、約15ヘクタールを今年中に解消する予定で、2026年度末までに放任園をゼロにする方針だ。この日作業が行われたのは、60歳代の園主が体調を崩してリンゴ栽培が不可能になった同市笹舘の園地約150アール。樹木を破砕できる特殊重機を使って、老木約...リンゴ放任園解消へ伐採弘前市のチーム開始年内15ヘクタールを予定

  • 賀茂川で15歳の高校生流され死亡 京都 北区

    07月17日京都NHKNEWSWEB17日の午後、京都市北区の賀茂川で、友人と水遊びをしていた男子高校生が川に流され病院に搬送されましたが、死亡しました。17日午後4時ごろ、京都市北区上賀茂中嶋河原町を流れる賀茂川で、15歳の男子高校生が川に飛び込んで流されたと一緒にいた友人から110番通報がありました。警察と消防が捜索したところ、男子高校生はおよそ10分後に現場から300メートルあまり離れた下流で浮いているのが見つかり、病院に搬送されましたが、警察によりますと、その後死亡が確認されたということです。警察によりますと、当時、男子高校生は友人4人と一緒に水遊びをしに川を訪れていたということです。現場は、叡山電鉄の二軒茶屋駅から西に2キロあまり離れた住宅が建ち並ぶ地域です。賀茂川で15歳の高校生流され死亡京都北区

  • 京都 二条城の「式台の間」特別公開 7月24日から

    07月18日京都NHKNEWSWEB京都の世界遺産・二条城で、大名などが老中に将軍への取り次ぎを求める際の部屋として使われた「式台の間」が7月24日から特別公開されます。特別公開されるのは、京都市中京区の二条城にある二の丸御殿の中の「式台の間」です。「式台の間」は大名などが老中に将軍への取り次ぎを求める際に使われた部屋です。広さは45畳あり、ふだんは廊下からしか眺めることができませんが、今回は特別に中に入ることができます。部屋では▼2羽のくじゃくが向かい合う天井画や、▼寛永3年=西暦1626年に描かれた巨大な松の障壁画の模写を間近に見ることができます。元離宮二条城事務所の松本直子学芸員は「天井画や障壁画に加え、ふだんは見ることができない天井の飾りなども楽しみながら見てもらえれば」と話していました。「式台の...京都二条城の「式台の間」特別公開7月24日から

  • 長浜 小学校の黒板に児童別注意回数 市教委“配慮欠く指導”

    07月17日滋賀NHKNEWSWEB長浜市の小学校で、教員が児童を注意した回数を黒板に書き出し、注意が重なると黒板の書き写しなどを課していたことがわかりました。市の教育委員会は「配慮が足りない指導だ」として小学校の校長などを注意しました。長浜市教育委員会によりますと、ことし5月中旬、市内の市立小学校で2年生の担任の教員と補助教員が、黒板の端に貼ってあるクラスの児童の名前のマグネットの横に、授業中にしゃべったり立ち歩いたりして注意した回数を「正」の字で書き出していたということです。そして、3回注意した児童には、休み時間に5分間、黒板の書き写しや読書などを課していたということです。先月末(6月)に保護者から市の教育委員会に連絡があり、校長と教頭を口頭で注意するとともに、中止させたということです。また、学校側は...長浜小学校の黒板に児童別注意回数市教委“配慮欠く指導”

  • “SNS型投資詐欺”で約1億円被害 兵庫 西宮

    07月18日兵庫NHKNEWSWEB兵庫県の60代の女性がSNSで知り合った有名投資家を名乗る人物などから投資を持ちかけられ、あわせておよそ1億円を指定された口座に振り込んでだまし取られました。SNSによる投資の勧誘をきっかけにした詐欺の被害は各地で相次いでいて、警察が注意を呼びかけています。警察によりますと、ことし3月、兵庫県西宮市に住む62歳の女性がSNS上で投資に関する広告にアクセスしたところ、有名投資家をかたるLINEのアカウントに誘導されました。そして、この投資家を名乗る人物などから「一部の人だけが購入できる投資ファンドの商品がある」などと投資を持ちかけられたということです。興味を持った女性は、6月までに20回にわたってあわせておよそ1億円を指定された口座に振り込んでだまし取られました。紹介され...“SNS型投資詐欺”で約1億円被害兵庫西宮

  • 大神神社で新人のみこらが神楽舞の稽古 桜井

    07月18日奈良NHKNEWSWEB桜井市の大神神社で、新人のみこなどによる神楽舞の稽古が行われ、体の動かし方や扇の扱い方などを学びました。桜井市の大神神社では、毎年、春と夏に東京から講師を招いて神社の祭りなどで奉納する神楽舞の稽古を行っています。18日は、この春、神社に入った新人の「みこ」6人を含む15人が参加し、祭りや祈とう、結婚式などさまざまな場で舞う「浦安の舞」などの稽古を行いました。みこたちは、講師から足の動かし方や扇や鈴の扱い、それに、指先の動きなど細かな点に至るまで指導を受け、体の動きを確認しながら笛や太鼓などの演奏に合わせてゆったりと舞っていました。新人のみこの原田栞菜さんは、「神社の伝統を受け継ぐ者として恥ずかしくないみこを目指したいと思います。神様にも満足してもらえるような舞が奉納でき...大神神社で新人のみこらが神楽舞の稽古桜井

  • 物部氏の拠点とされる天理「布留遺跡」の出土品展示

    07月17日奈良NHKNEWSWEBヤマト王権の軍事を担当した物部氏の拠点があったと考えられている、天理市の「布留遺跡」の出土品を紹介する展示会が開かれています。「布留遺跡」は、いまの天理市の中心部にあった集落の遺跡で、古墳時代にはヤマト王権の軍事を担当した物部氏の拠点があったと考えられています。市内にある天理参考館では、遺跡の発掘成果を紹介する展示会が開かれていて、会場には旧石器時代から室町時代までの出土品500点余りが展示されています。このうち、古墳時代の建物跡から見つかった「鉄鉗(かなはし)」は、長さ30センチほどのはさみのような鉄製の道具で、鉄製品を作る際に熱した材料をはさむために使われたとみられ、遺跡から大量の鉄くずなども見つかっていることから、当時、この一帯で鉄製品を生産していたことがわかりま...物部氏の拠点とされる天理「布留遺跡」の出土品展示

  • 滑走路周辺の草刈りに自動草刈りロボット導入 南紀白浜空港

    07月18日和歌山NHKNEWSWEB和歌山県白浜町の南紀白浜空港は、滑走路周辺に埋め込んだ太陽光パネルから電力供給を受けながら生い茂った草を、自動で刈り取るロボットを導入しました。導入したのは、滑走路の周りにある「着陸帯」というエリアに生い茂った草を自動で刈り取るロボット2台です。南紀白浜空港の運営会社によりますと、これまでは外部の業者に委託して年に数回刈り取っていましたが、飛行機の離着陸のない夜間に作業の時間が限られるため毎回およそ2週間かかり、年間に数千万円必要だということです。ロボットの電力は、着陸帯の近くの路面に埋め込まれた40センチ四方の太陽光パネル12枚でまかなわれていて、ロボットは自分で充電を繰り返しながら草刈りを続けるということです。空港の運営会社によりますと全国の空港も同じような草刈り...滑走路周辺の草刈りに自動草刈りロボット導入南紀白浜空港

  • 特産の梅干しで消防隊員の熱中症対策を 田辺市消防本部

    07月17日和歌山NHKNEWSWEB全国有数の梅の産地、田辺市の消防本部では、消防車両に特産の梅干しを常備して塩分などを補給し、熱中症予防につなげようとしています。防火服やボンベなど、およそ20キロの装備を身に着けて活動する消防隊員は、夏場は特に多くの汗をかき、熱中症予防に水分や塩分の補給が欠かせません。そこで田辺市消防本部が注目したのが地元の特産の梅干し。5年前から南高梅の個包装の梅干しを消防車両に常備しています。出動後や訓練の合間などに食べることで、塩分やクエン酸を摂取しているということです。17日も日ざしが照りつける中、屋外で訓練に取り組んだ隊員や救急の出動を終えた隊員が、梅干しを口にして次の活動に備えていました。梅干しを食べた隊員は「過酷な現場に行ったあとに食べると、元気を取り戻せます。手軽に塩...特産の梅干しで消防隊員の熱中症対策を田辺市消防本部

  • 講談社 元編集次長やり直し裁判で懲役11年の判決 東京高裁

    07月18日首都圏NHKNEWSWEB8年前、自宅で妻を殺害したとして殺人の罪に問われた講談社の人気漫画雑誌の元編集次長に対するやり直しの審理で、東京高等裁判所は懲役11年の判決を言い渡しました。講談社の人気漫画雑誌の編集次長を務めていた朴鐘顕被告(48)は8年前、東京の自宅で妻(当時38)の首を圧迫して殺害したとして殺人の罪に問われ、「妻は首をつって自殺した」と無罪を主張していました。1審と2審は現場の状況などから懲役11年を言い渡しましたが、最高裁判所は「2審が根拠とした被害者の顔の血痕について立証されておらず、審理が十分に尽くされたとはいえない」としてやり直しを命じ、再び高裁で審理されていました。18日の判決で東京高等裁判所の家令和典裁判長は朴元編集次長に懲役11年を言い渡しました。講談社元編集次長やり直し裁判で懲役11年の判決東京高裁

  • 「練馬喧嘩会」名乗る“暴走族グループ”少年5人摘発 蛇行運転や広がり走行…警戒中パトカーの進路妨害か 警視庁

    2024年7月18日12時14分TBSNEWSDIG「練馬喧嘩会」を名乗る自称・暴走族グループのメンバーがパトカーの進路を妨げるなどの危険な暴走行為を繰り返したとして、警視庁は16歳の少年ら4人を逮捕し、1人を書類送検しました。午後10時すぎの東京・練馬区で蛇行運転を繰り返すバイクのグループ。パトカーに止まるよう求められても走り続けます。警視庁は、道路に広がって走ったり、蛇行運転したりするなど、無免許で危険な運転をしたとして、練馬区などを拠点とする自称・暴走族グループの解体工の16歳の少年ら4人を逮捕し、14歳の中学生の少年1人を書類送検しました。少年らは「練馬喧嘩会」と名乗って暴走行為をしていて、およそ1キロにわたり、パトカーの進路を妨害し、逃走したということです。取り調べに対して、解体工の少年(16)...「練馬喧嘩会」名乗る“暴走族グループ”少年5人摘発蛇行運転や広がり走行…警戒中パトカーの進路妨害か警視庁

  • 農場で「奴隷状態」のインド人労働者33人を解放 イタリア

    2024.07.17CNN.co.jp「奴隷状態」で働いていたインド人労働者が解放されたことがわかったイタリア財務警察は17日までに、同国北部ベローナ近郊の農場で「奴隷状態」に置かれていたインド人労働者33人が解放されたことを明らかにした。警察の発表によると、このグループは休日なしで連日10時間以上の労働を強いられていた。賃金は時給4ドル(約630円)ほどで、その支払いさえ滞ることがあったという。労働者の身元や性別は公表されていない。警察はさらに「元締め」とされるインド人容疑者2人から、現金50万ドル(約8000万円)を押収した。労働者らを「安い労働力」として「売買」することで得た金とみられる。警察の報道官によれば、労働者らはインド人の「あっせん業者」に合法的な就労を約束されてイタリアへ渡った。渡航費用や...農場で「奴隷状態」のインド人労働者33人を解放イタリア

  • 警備応援の警官5人が男を射殺、両手にナイフ所持と説明 米共和党大会会場付近

    2024.07.17CNN.co.jp応援の警官が男を射殺したことについて記者団に説明するミルウォーキー警察の署長米共和党全国大会が開かれているウィスコンシン州ミルウォーキーで16日、会場周辺警備のために応援配備されていたオハイオ州コロンバス警察の警官が、男1人を射殺した。地元警察によると、男は両手にナイフを持ち、別の男性に襲いかかろうとしていたという。ミルウォーキー警察のジェフリー・ノーマン署長が記者団に語ったところによると、コロンバス警察の警官は、2本のナイフを持った男と無防備の男性のけんかを目撃して割って入ろうとした。しかし容疑者の男がナイフを捨てろという命令を無視して相手の男性に襲いかかったため、警官5人が発砲し、男を射殺した。ノーマン署長は記者会見で「人命が危険にさらされていた」「別の地域から来...警備応援の警官5人が男を射殺、両手にナイフ所持と説明米共和党大会会場付近

  • 「世界一希少なクジラ」か NZの海岸で死骸発見

    2024.07.17CNN.co.jpバハモンドオウギハクジラクジラとみられる死骸ニュージーランド南島の海岸に「世界一希少なクジラ」、バハモンドオウギハクジラクジラとみられる死骸が打ち上げられ、専門家らが確認を急いでいる。同国の自然保護当局が15日に発表したところによると、今月4日に南島東岸の村で死骸が見つかったとの報告を受けた。体長5メートルで、「バハモンドオウギハクジラ」の雄とみられる。死骸は冷蔵保管され、DNAサンプルがオークランド大学へ送られた。最終的な確認までには数週間かかる可能性がある。バハモンドオウギハクジラは1874年に初めてニュージーランド西岸沖で下あごと歯が見つかり、その後発見された骨格などから新たな種類であることが確認された。これまでに記録された標本は6件のみで、いずれも解剖に適した...「世界一希少なクジラ」かNZの海岸で死骸発見

  • タイ ホテル6人死亡事件 投資めぐるトラブルあったか

    2024年7月18日NHKNEWSWEB16日、タイの首都、バンコク中心部のホテルで外国人の男女6人が死亡しているのが見つかった事件で、遺体からは毒性のある物質の成分が見つかったほか、6人の間で投資をめぐるトラブルがあったという情報もありタイの警察は毒殺された可能性があるとみて詳しい状況を調べています。それによりますと、6人が飲み物を飲んだとみられるカップや遺体からは、毒性のある化学物質の成分が検出されたということです。遺体に目立った外傷がなく、部屋には争った形跡がないということで、警察は毒殺された可能性があるとみています。また、今のところ、亡くなった6人以外の第三者の関与を示す証拠は見つかっていないということです。警察によりますと6人の間では日本で病院を建設するとした日本円にして4300万円余りにのぼる...タイホテル6人死亡事件投資めぐるトラブルあったか

  • バイデン氏が新型コロナ感染 ホワイトハウス発表、

    2024/7/18NHKNEWSWEB新型コロナウイルス検査で陽性バイデン大統領ホワイトハウスのジャンピエール大統領報道官は17日、バイデン大統領が新型コロナウイルス検査で陽性になったと発表した。鼻水などの軽い症状があるが、大統領としての職務は継続する。地元の東部デラウェア州で自主隔離しながら職務を行う。ホワイトハウスはバイデン氏の状況について定期的に情報を公表するとしている。バイデン氏を巡っては、高齢不安から11月の大統領選からの撤退を求める声が同じ民主党内から出ていて、17日には党重鎮のシフ下院議員が出馬辞退を求めた。バイデン氏が新型コロナ感染ホワイトハウス発表、

  • 中国軍、台湾侵攻に向け民間貨物船の活用想定し訓練か…読売新聞などの衛星画像分析

    読売新聞中国軍が台湾侵攻に備えた演習を行う訓練場。長方形の敷地に、細長い船の輪郭が二つ描かれている読売新聞が公益財団法人「国家基本問題研究所」と共同で行った衛星画像分析で、中国軍が台湾侵攻に向け、民間の「RO(ロー)RO(ロー)船」という種類の貨物船の活用を想定した訓練をしていることがわかった。RORO船は大型車両が直接乗り降りできる貨物船で、台湾侵攻の際に徴用される可能性が指摘されている。分析は、中国軍が台湾侵攻を念頭に行う訓練の実施を報じた駐屯地について、米宇宙企業プラネット・ラボ社が撮影した衛星画像で行った。その結果、5月に撮影された河北省承徳市の訓練場で、RORO船とみられる長さ約170メートルの船の輪郭が二つ描かれていることを確認した。同じ訓練場を写した2022年9月の衛星画像は、多数の車両が輪...中国軍、台湾侵攻に向け民間貨物船の活用想定し訓練か…読売新聞などの衛星画像分析

  • サッカー日本代表 佐野海舟選手 女性への性的暴行の疑いで逮捕

    2024年7月17日首都圏NHKNEWSWEB佐野海舟容疑者(23)サッカーの日本代表としてことしのアジアカップに出場した佐野海舟選手が、東京都内のホテルで女性に性的暴行をした疑いで警視庁に逮捕されました。逮捕されたのは、J1・鹿島アントラーズに所属していたサッカー選手の佐野海舟容疑者(23)です。捜査関係者によりますと、7月14日の午前4時ごろ、文京区湯島のホテルで、知人の20代の男の容疑者2人とともに、30代の女性に性的暴行をした疑いが持たれています。女性からの110番通報を受けて駆けつけた警察官が、ホテルの周辺で佐野選手ら3人を見つけ、その後、逮捕したということです。3人は、直前まで女性と食事をともにしていたということで、警視庁が詳しいいきさつを調べています。警視庁は認否を明らかにしていません。佐野...サッカー日本代表佐野海舟選手女性への性的暴行の疑いで逮捕

  • 給食の米飯から針金状の金属片 兵庫・赤穂東中、健康被害なし

    神戸新聞赤穂東中学校<ahref="https://pic1.homemate-research.com/pubuser1/pubuser_facility_img/6/0/9/00000000000000396906/0000005502/00000000000000396906_0000005502_1.jpg"target="_blank"><imgsrc="https://pic1.homemate-research.com/pubuser1/pubuser_facility_img/6/0/9/00000000000000396906/0000005502/00000000000000396906_0000005502_1.jpg"border="0"width="600"height="450...給食の米飯から針金状の金属片兵庫・赤穂東中、健康被害なし

  • 愛知・高浜市役所で火を放った男、税金100万円超滞納…事件前から職員に「腹を切るぞ」と脅迫も

    TBSNEWSDIG愛知県高浜市役所で16日、住所と職業不詳の男(62)が自らの体に火を放ち、職員3人が負傷した事件で、男が100万円超の税金を滞納し、事件前から職員を脅迫する言動があったことが、捜査関係者や同市への取材でわかった。関係者によると、男は2年前から最大で百数十万円の市民税などを滞納していた。今年3月には市が男の預金を差し押さえ、毎月10万円の納税を約束したが、男は6月に5万円の減額を求めてきた。男は過去にも「腹を切るぞ」「火をつけてやる」などと職員を脅すことがあったという。市によると、男は16日、電話で職員と納税額の減額について話すうちに激高。その後、来庁すると、1階税金窓口の執務スペースに入り込み、30歳代の男性職員を刃物で切りつけるなどした。男は110番で駆けつけた警察官に建造物侵入容疑...愛知・高浜市役所で火を放った男、税金100万円超滞納…事件前から職員に「腹を切るぞ」と脅迫も

  • 不登校の小4児童に退学届を要求 区教委が「就学義務違反」と誤解

    目黒区役所2024/7/17毎日新聞東京都目黒区の公立小学校で不登校になった男子児童が2023年、フリースクールに通うと決めた際、区教育委員会が保護者に対して退学届を提出するよう求めたことが判明した。不登校が理由の場合、フリースクールは学籍を残したまま通えるが、区教委が「就学義務違反になる」と誤った解釈をしていた。退学届を提出していたら中学校入学に支障が出た可能性もあり、区教委は不適切な対応と認め「申し訳ない」と陳謝している。区教委「二重学籍になる」男児の保護者などによると、男児は小学3年だった22年春ごろから同級生同士のトラブルに巻き込まれるようになり、暴力を振るわれることも複数回あった。泣きながら帰宅し、事情を尋ねた保護者に「黒板に『死ね』と書かれた」と明かしたこともあった。「もう学校に行きたくない」...不登校の小4児童に退学届を要求区教委が「就学義務違反」と誤解

  • 伊吹で新たに土砂崩れ米原市

    2024/07/17読売新聞オンライン土砂が流れ込んできた道路=米原市伊吹米原市は伊吹地区で、15日夜、大雨のため新たに土砂崩れが発生したと、16日、発表した。1日に土砂崩れが発生した同じ場所で、市が設置した土石流警報装置は作動しなかった。市はその理由について「(土砂の流出が)小規模で、装置の下を通過したため」と説明する。1日の大雨では住宅2棟で床上、2棟で床下に土砂が流入した。15日午後7時30分頃、市に大雨警報(土砂災害)が発令。午後7時40分から1時間あたり23ミリの大雨が降り、県道山東本巣線に土砂が流入した。市は10日、土砂が流出した砂防ダムより約75メートル下流のえん堤に、高さ0・4メートルのワイヤセンサー(幅約4メートル)を設置。石などでワイヤが切断されると麓でサイレンが鳴るなどして知らせる。...伊吹で新たに土砂崩れ米原市

  • 日本南画院展 京都展に280点

    2024/07/17読売新聞オンライン左京で21日まで水墨画を展示する第64回日本南画院展(読売新聞社など後援)の京都展が16日、京都市京セラ美術館(左京区)で始まった。21日まで。全国公募で入選した約400点のうち約280点が並ぶ。最高賞の文部科学大臣賞を受賞した森川節夫さん(石川県)の「戒め」は、四天王に踏みつけられても立ち上がろうとする邪鬼の表情を力強く描いた。読売新聞大阪本社賞に選ばれた中島章子さん(兵庫県)の「瞑想めいそう」と、森本法彦さん(大阪府)の「五穀豊穣ごこくほうじょうを願う」もある。午前10時~午後5時半。一般700円、高校生以下無料。日本南画院展京都展に280点

  • 新飛行ルート 知事ら歓迎

    2024/07/17読売新聞オンライン関西・神戸空港和歌山の観光客増期待関西、大阪(伊丹)、神戸の3空港のあり方について、官民で協議する「関西3空港懇談会」(座長=松本正義・関西経済連合会会長)が関西空港と神戸空港の発着枠を増やすため、兵庫県の淡路島上空を飛行するルートを増やすことで合意したことについて、和歌山県内からも期待の声が上がった。新ルートの運用は、2025年4月に開幕する大阪・関西万博に備え、同年3月に始まる夏ダイヤに合わせてスタートする見通し。関西空港の発着枠は現在の1時間あたり最大45回から最大60回に増える。和歌山県内では、飛行機が上空を通過する際の高度が下がるほか、海上を飛んでいる和歌山市加太地区で現ルートより陸側に近づくが、安全上の問題はないという。岸本周平知事は15日の会合後の取材に...新飛行ルート知事ら歓迎

  • 室蘭 白鳥大橋のてっぺん!! ツアー 11月末まで

    2024/07/17読売新聞オンライン白鳥大橋の主塔頂上でポーズを取る観光客たち(奥に見えるのは大黒島)全長1380メートルと、東日本最大のつり橋として知られる室蘭市・白鳥大橋の主塔頂上に上るツアーが15日、行われた。参加者は主塔まで船で行き、エレベーターを使った後、残り約40メートルは階段を使って“登頂”。晴天の下、海抜約140メートルの高さから、有珠山や噴火湾など360度のパノラマを一望した。札幌市から参加した男性(78)は、「景色を見て感激した」と笑顔で話した。ツアーは、官民でつくる室蘭観光推進連絡会議が主催しており、11月末まで行う。問い合わせは運行する「スターマリン」(0143・27・2870)へ。室蘭白鳥大橋のてっぺん!!ツアー11月末まで

  • 鮮やか 造花の世界 札幌で展示

    2024/07/17読売新聞オンライン小麦粉やせっけんが原料の粘土で作った造花の作品展「ルナ・フローラ展」(ジュンコ・フローラ・スクール主催、読売新聞北海道支社など後援)が16日、札幌市中央区のギャラリー大通美術館で今年も始まった。21日まで。今回は「光舞う四季のうた」をテーマに、道内のスクール会員が半年以上かけて制作した約30点を展示。会員らは手やはさみを使い、バラやダリアといった四季折々の花を細部まで再現している。会場では、花束の作品が1束300円からチャリティー販売され、売り上げは読売光と愛の事業団に寄付される。スクールの中口裕子・道支部長は「華やかな作品がそろっており、見て楽しんでほしい」と話す。午前10時~午後6時(21日は午後4時まで)。入場無料。問い合わせは、大通美術館(011・231・10...鮮やか造花の世界札幌で展示

  • 夏休み延長で魅力再発見…「道内夏旅」 道が紹介

    2024/07/17読売新聞オンラインニセコ積丹小樽海岸国定公園の海域公園地区道内の多くの学校で今年、夏休みの日数が増えることを受け、道は「道内夏旅」と銘打ち、ホテルなどが行う子どもやファミリー向けの企画を専用サイト=QRコード=で紹介している。家族で過ごす時間の確保と同時に、道内観光への経済波及効果も狙う。対象は、主に道内の宿泊施設やレジャー施設、旅行会社など。12日時点で20施設以上の縁日やスタンプラリーなどの子ども向け企画、家族向けの宿泊プランを紹介している。情報発信はX(旧ツイッター)や道観光機構のLINEも活用。施設は今後も増える予定だ。昨夏の猛暑を受け、学校での熱中症リスクを減らそうと、道教育委員会は規則を改正し、夏休みと冬休みの総日数を「50日以内」から「56日以内」に変更。多くの学校で夏休...夏休み延長で魅力再発見…「道内夏旅」道が紹介

  • 地島山笠 荒海渡る 宗像

    2024/07/17読売新聞オンライン雨とうねりの中、男衆が支えながら豊岡へ向かう地島山笠宗像市沖の地島で15日、地島山笠が行われ、華やかに飾り付けられた山笠が荒海を渡った。島には泊、豊岡の二つの集落があり、交互に当番を務めて山笠を作り、もう一方へ運ぶ習わしがある。太平洋戦争で途絶え、1971年に復活した当初は担いで山を越えていたが、数年後に漁船に載せて洋上を移動するようになったという。コロナ禍で中断し、昨年、4年ぶりに海を渡った。今年の当番は泊で、海中で清めた山笠を引いて集落内を練り歩いた後、人力で漁船に押し上げ、雨とうねりに見舞われながら豊岡へ運んだ。市立自由ヶ丘小おやじの会や前日に祭りを終えた田熊山笠のメンバーなど、本土から大勢の人が島に渡り、島民と共に山笠を舁かくなどして祭りを盛り上げた。地島山笠荒海渡る宗像

  • 高品質の刑務作業品 JR高松駅

    2024/07/17読売新聞オンライン受刑者が作った製品が並ぶ会場受刑者が刑務作業で作った製品の即売会が16日、JR高松駅の駅ビル「高松オルネ」で始まった。21日まで。矯正協会刑務作業協力事業部高松地方事務所が主催。会場には高松刑務所など全国の刑務所で作られた文房具や生活用品、家具など約700品目の約2800点が並んだ。市価より安く販売されており、売り上げの一部は、犯罪被害者支援団体に寄付される。売れ筋は、固形せっけん「ブルースティック」。軽くこするだけで体操着や靴下の頑固な汚れがよく落ちると人気が高い。また、高松刑務所で作られた漆塗りのタンスや、香川漆芸の技法「蒟醤きんま」を使った円盆もある。高松市の会社員、女性(29)は「どれも安く、とても興味を引かれた。製品の購入を通じて、受刑者の更生に少しでもつな...高品質の刑務作業品JR高松駅

  • ウミガメ産卵 2年ぶり 四万十市・平野海岸

    2024/07/17読売新聞オンライン四万十市の平野海岸で16日早朝、今季初めてアカウミガメが上陸して産卵したことを保護活動に取り組む溝渕幸三さん(77)らが確認した。県西部有数の産卵地だったが、潮流の変化で砂浜が大きく削られ、「浜がけ」と呼ばれる高さ約1.2メートルの段差ができるなど環境が悪化しており、昨年は産卵例がなく、2年ぶりとなった。母ガメの足跡は砂浜を迷走し、産卵場所の他に3か所を掘ったが、水が染み出すなど断念した模様。足跡が左右で異なり、溝渕さんは「左後ろ足をサメに食いちぎられているようだ」と指摘する。通常の半分(約30センチ)の深さに産みつけられた卵は124個。順調なら8月下旬~9月上旬に孵化ふかする。溝渕さんと同海岸で保護活動に励む近くの主婦近森佳代さん(75)は「今年は諦めていたが、本当...ウミガメ産卵2年ぶり四万十市・平野海岸

  • 白亜紀ワニ現生種の親戚!?久慈で発掘9000万年前化石

    2024/07/12読売新聞オンラインワニの化石を基にした復元画。背骨の大きさから体長は約3メートルだと推定される早稲田大と久慈市の久慈琥珀こはく博物館などは11日、同市にある約9000万年前(白亜紀後期)の地層から見つかったワニ類の化石を分析した結果、現代のワニに極めて近い仲間であることがわかったと発表した。歯の状況から久慈のワニは魚だけでなく、硬い骨格の生物を食べていたことも判明。カメや恐竜などを食べていた可能性もあるという。研究に使われた化石が発見された場所は、同館の琥珀採掘体験場と同大などが発掘調査を行っている隣接地の2か所。周辺ではこれまでに恐竜やワニ類、カメ類など3000点を超える化石が発見されており、日本の恐竜時代を解明する重要な発掘現場となっている。今回、同大データ科学センターの久保泰講師...白亜紀ワニ現生種の親戚!?久慈で発掘9000万年前化石

  • 新選組隊士の慰霊供養祭に全国から300人 京都 壬生寺

    07月16日京都NHKNEWSWEB新選組にゆかりのある京都市の壬生寺で、隊士たちの慰霊供養祭が行われました。京都市中京区にある壬生寺は、新選組の屯所が近くに置かれていたため、隊士たちが武芸の訓練を行っていたとされています。慰霊祭は、新選組が尊皇攘夷派を襲撃した「池田屋事件」が起きたこの時期に毎年行われているもので、16日は全国からおよそ300人が集まりました。境内にある新選組の局長・近藤勇の像の前には、祭壇が設けられ、寺の関係者や新選組ファンなどが焼香して手を合わせ、幕末の動乱で命を落とした隊士や志士たちの霊を慰めていました。本堂の前では、近藤勇が使った剣術の流派「天然理心流」の剣技の奉納も行われ、訪れた人たちは固唾をのんで見守り、大きな拍手を送っていました。壬生寺の松浦俊昭貫主は、「幕末の混乱時に思い...新選組隊士の慰霊供養祭に全国から300人京都壬生寺

  • 京の町衆が残した古文書の特別展 京都市歴史資料館

    07月17日京都NHKNEWSWEB町衆と呼ばれる京都の街の自治の一端を担った商工業者たちが保管してきた古文書を展示する特別展が、京都市にある資料館で開かれています。京都市上京区にある京都市歴史資料館では、江戸時代の呉服商、下村忠兵衛の家で保管されてきた古文書を中心に70点の資料が展示されています。この中には「古街録(こがいろく)」という28冊にわたる古い記録があり、豊臣秀吉が京都の市街地の土地などから税を免除するという約束を記すなど、京都の街の自治がどのように行われてきたか記されています。また、この町衆が支えてきた祇園祭の資料も併せて公開されていて、大正4年ごろ山鉾巡行(やまほこじゅんこう)の当日に撮影された写真も展示されています。京都市歴史資料館の秋元せき主任歴史調査員は「京都市内にはまだまだ個人宅に...京の町衆が残した古文書の特別展京都市歴史資料館

  • 京都 神護寺 創建1200年に合わせ秘仏など特別公開

    07月17日京都NHKNEWSWEB京都市の神護寺では創建1200年の節目にあわせ、これまで非公開だった、平安時代につくられた国の重要文化財の仏像などを特別公開しています。京都市右京区の神護寺は、平安時代に弘法大師・空海が拠点としたことで知られ、ことしは創建から1200年の節目になります。これに合わせて寺では、ふだん非公開だった仏像を特別公開しています。このうち、秘仏とされてきた平安時代につくられた国の重要文化財の「毘沙門天像(びしゃもんてんぞう)」は、昭和10年に毘沙門堂に安置されて以来の公開となります。いかめしいかっちゅう姿ですが、首をかしげた表情は柔和で、衣の部分には鮮やかな彩色も残っています。このほか奈良時代につくられた国の重要文化財の「薬師如来坐像(やくしにょらいざぞう)」は、ふだんは京都国立博...京都神護寺創建1200年に合わせ秘仏など特別公開

  • 豪華な山鉾が都大路を進む 京都 祇園祭

    07月17日京都NHKNEWSWEB京都の夏を彩る祇園祭の最大の見どころ、前祭(さきまつり)の「山鉾巡行(やまほこじゅんこう)」が行われ、豪華な装飾を施した山や鉾が都大路を進んでいます。祇園祭は平安時代に疫病退散を願って始まったと伝えられ、毎年7月17日に絢爛(けんらん)豪華な山や鉾が街なかを進む、前祭の「山鉾巡行」が行われます。17日は午前9時に巡行が始まり、京都市中心部の四条通では、先頭の「長刀鉾(なぎなたほこ)」に乗った稚児が神聖な区域との境を示すとされるしめ縄を刀で断ち切りました。交差点では水をまいた竹の上で車輪を滑らせて直角に方向転換する「辻回し(つじまわし)」が披露され、沿道の人たちからは拍手が送られていました。途中、あわせて23基の山や鉾のうち、「鶏鉾」の車輪の一部が壊れ、巡行を中止するトラ...豪華な山鉾が都大路を進む京都祇園祭

  • 巡査が交通違反を知人に漏らした疑いで書類送検 滋賀県警

    07月16日滋賀NHKNEWSWEB滋賀県警県内の警察署に勤める男性巡査が、交通違反で検挙したことを違反者の知人に漏らした疑いがあるとして、滋賀県警察本部がこの巡査を地方公務員法違反の疑いで書類送検し、所属長訓戒の処分にしていたことが警察への取材で分かりました。書類送検されたのは県内の警察署の地域課に勤務する20代の男性巡査です。警察によりますと、巡査はことし5月、交通違反の取締り中に県内に住む運転手を検挙したことを、その後、勤務時間外に運転手の知人に話したとして、地方公務員法違反の疑いが持たれています。警察が運転手から「自分が検挙されたことを知人が知っているのはなぜか」という訴えを受けて捜査したところ、巡査は容疑を認め、「軽い気持ちでうっかりしゃべってしまい深く反省しています」と話しているということです...巡査が交通違反を知人に漏らした疑いで書類送検滋賀県警

  • 国スポ会場となる屋内水泳場完成 8月1日オープン 草津

    07月16日滋賀NHKNEWSWEB来年、滋賀県で開催される国民スポーツ大会などの会場となる屋内水泳場が草津市に完成し、来月(8月)のオープンを前に、16日、報道機関に公開されました。この水泳場は、来年秋に滋賀県で開催される国民スポーツ大会と全国障害者スポーツ大会にあわせて滋賀県と草津市がおよそ155億円をかけて整備しました。プールは50メートルと25メートル、それに飛び込み用があり、すべて屋内の温水プールです。このうち50メートルプールは10コースあり、子どもなどが安全に利用できるよう水深を3メートルから0メートルまで調整できます。また、飛び込み用のプールには高さ3メートルから10メートルの飛び込み台が4種類あるほか、着水の瞬間に空気の泡を出して衝撃をやわらげる練習用のシステムも導入されています。オープ...国スポ会場となる屋内水泳場完成8月1日オープン草津

  • 大麻草約1500株 営利目的で栽培か ベトナム国籍の6人逮捕 茨城

    2024年7月17日茨城NHKNEWSWEB茨城県古河市の倉庫で、営利目的でおよそ1500株の大麻草を栽培していたとして、ベトナム国籍の容疑者6人が大麻取締法違反の疑いで逮捕されました。末端価格でおよそ3億7000万円分に相当するということで、警察は、組織的に大麻を栽培していた疑いがあるとみて詳しいいきさつを調べています。逮捕されたのは、茨城県坂東市の自営業のディン・チュン・フォン容疑者(32)など、いずれもベトナム国籍の容疑者あわせて6人です。警察によりますと、ことし4月、古河市の倉庫で営利目的でおよそ1500株の大麻草を栽培していたとして、大麻取締法違反の疑いが持たれています。警察は去年5月、埼玉県加須市の倉庫で起きた火事の際、大麻草が栽培されているのを見つけ、捜査を進めたところ、6人が古河市の倉庫で...大麻草約1500株営利目的で栽培かベトナム国籍の6人逮捕茨城

  • 大阪地検 元検事正の64歳弁護士を性的暴行の罪で起訴

    2024年7月12日大阪NHKNEWSWEB北川健太郎被告(64)大阪地方検察庁でトップの検事正を務めた64歳の弁護士について、検察は6年前、当時住んでいた大阪市内の公務員の宿舎で、酒に酔って抵抗できない状態の部下の女性に性的暴行をした罪で起訴しました。起訴されたのは、2018年2月から2019年11月まで大阪地検のトップの検事正を務めた、弁護士の北川健太郎被告(64)です。検察によりますと、北川元検事正は、2018年9月、当時住んでいた大阪市内の公務員の宿舎で、酒に酔って抵抗できない状態の部下の女性に性的暴行をした罪に問われています。検察によりますと、事件の前、被害者を含む複数人で飲食店で酒を飲み、関係者によりますと、その後、宿舎で2人で飲酒していたということです。ことしに入って、被害者から検察に申告が...大阪地検元検事正の64歳弁護士を性的暴行の罪で起訴

  • 骨髄移植など合併症に関わる腸内細菌 特殊な酵素で除去

    2024年7月14日大阪NHKNEWSWEB骨髄移植などのあとに免疫の反応で起こる重い合併症について、大阪公立大学などのグループは、この合併症に関わるとされる腸内細菌を特殊な酵素を使って除去することに、マウスの実験で成功したと発表しました。この合併症の新たな治療法につながる可能性があるとして注目されています。この研究は、大阪公立大学の植松智教授らのグループが、科学雑誌「ネイチャー」で発表しました。白血病の治療では、骨髄など血液の元となる細胞の移植が行われますが、この際、移植した免疫細胞の反応によって重い合併症が起きることがあります。グループでは、この合併症の患者では「エンテロコッカス属」という腸内細菌のうち、毒素を多く出す菌が増えていることを突き止め、その遺伝子を詳しく解析することで、菌を壊すことができる...骨髄移植など合併症に関わる腸内細菌特殊な酵素で除去

  • 明石 非番の警察官運転のバイク運転中に路線バスに衝突

    07月17日兵庫NHKNEWSWEB16日夜、兵庫県明石市の県道で、非番の兵庫県警の警察官が運転するバイクと、回送中の路線バスが衝突する事故があり、警察官が肩の骨を折る大けがをしました。警察によりますと16日午後10時すぎ、明石市松が丘の県道の交差点で、路線バスの後方部分に後ろから走ってきたバイクが衝突しました。この事故で、バイクを運転していた兵庫県警の39歳の男性警察官が横転し、肩の骨を折るなどの大けがをしました。事故当時、警察官は非番だったということです。路線バスは当時、回送中で乗客はおらず、バスの男性運転手にもけがはなかったということです。警察によりますと、路線バスが右折しようと交差点で止まっていたところ、後ろから直進してきたバイクが衝突したとみられるということです。現場は、周辺に店やマンションが建...明石非番の警察官運転のバイク運転中に路線バスに衝突

  • 奈良公園の鹿は1300頭余 3年連続で増加 保護団体が調査

    07月16日奈良NHKNEWSWEB奈良公園に生息するシカの数は、ことしは1300頭余りとなり、3年連続で増加していることが保護団体の調査でわかりました。奈良公園のシカは「奈良のシカ」として国の天然記念物に指定されていて、保護活動を行っている「奈良の鹿愛護会」が毎年、その数を調査しています。ことしは今月15日と16日の2日間、調査が行われ、その結果、去年より92頭多い1325頭が確認され、3年連続で増加していることがわかりました。これについて、団体は「観光客の増加でシカが鹿せんべいを食べる機会が増えた。鹿せんべいは草などより、かみやすいため歯への負担が減り、高齢になっても食事ができることでシカの寿命が延びている可能性も考えられる」と話しています。一方、ことし6月末までの1年間に死んだ鹿の数は、去年より14...奈良公園の鹿は1300頭余3年連続で増加保護団体が調査

  • 女性の手足縛り性的暴行したうえ財布奪ったか 容疑者逮捕

    07月17日首都圏NHKNEWSWEB東京・小平市のアパートに押し入り、住人の女性の手足を縛って性的暴行をしたうえ財布を奪ったとして、36歳の容疑者が逮捕されました。逮捕されたのは住居・職業不詳の高木和己容疑者(36)です。警視庁によりますと今月11日、小平市のアパートで40代の女性が帰宅した直後に室内に押し入り、手足を縛って性的暴行をしたうえキャッシュカードが入った財布などを奪った疑いがもたれています。女性は手や足に軽いけがをしました。高木容疑者はカードの暗証番号を女性から聞き出したあと逃走しましたが、新宿区内のインターネットカフェにいるのを捜査員が見つけ、16日逮捕しました。奪ったキャッシュカードで現金十数万円を引き出していたということです。容疑者は女性と数年前に面識があったとみられ、警視庁はアパート...女性の手足縛り性的暴行したうえ財布奪ったか容疑者逮捕

  • 長野 木曽町 ダムに車転落 女性1人死亡 男性1人行方不明

    07月17日長野NHKNEWSWEB17日午前、長野県木曽町にある黒川ダムに軽乗用車が転落し、運転していた近くの専門学校に通う27歳の女性が死亡しました。女性を救助しようとダムに入った専門学校の60代の男性職員の行方がわからなくなっていて警察などが捜索しています。警察などによりますと17日午前9時前、木曽町にある黒川ダムに軽乗用車が転落し、運転していた町内に住む専門学校生の古平真緒さん(27)がおよそ2時間後に水没した車の後部座席から救助されましたが、搬送先の病院で死亡しました。軽乗用車はダムにかかる橋のたもと付近から転落したとみられるということです。古平さんが通う専門学校は現場のすぐ近くにあり、転落後、学校に「車が落ちてしまった」と連絡があったということで、救助しようとダムに入った学校の60代の男性職員...長野木曽町ダムに車転落女性1人死亡男性1人行方不明

  • 連続殺人の容疑者、女性42人の殺害を自白 ケニア

    2024.07.16CNN.co.jpケニアで連続殺人事件の容疑者として15日に逮捕された男アフリカ東部ケニアで連続殺人事件の容疑者として15日に逮捕された男が、過去2年間で42人の女性を殺害したと自白した。地元警察が明らかにした。衝撃的な事件を受け、国内では性別に根差した暴力への対抗措置の強化を求める声が噴出している。当局によれば、33歳の容疑者は42人の女性たちを誘い出して殺害、遺体を処分したという。遺体は被害者42人のうち、9人のものしか収容されていない。男は首都ナイロビ東郊のソウェトで15日午前3時に逮捕された。場所はサッカーの欧州選手権(ユーロ2024)の決勝を見るために訪れたクラブの外だったという。ケニアの犯罪捜査部門の幹部が記者団に明らかにした。容疑者を取り調べたところ、2022年から今年の...連続殺人の容疑者、女性42人の殺害を自白ケニア

  • 地球の内核の回転、減速と後退を確認 その意味とは

    2024.07.15CNN.co.jp新たな研究で地球の内核の回転速度が70年の周期の一環で減速していることが分かった地球の奥深い部分には、まるで大きなこまの中で回る小さなこまのように、地球の自転から独立して回転する固体の金属球がある。その存在はこれまで謎に包まれていた。デンマークの地震学者インゲ・レーマンが1936年に発見して以来、この内核や、回転速度、方向などは研究者を魅了し、長年の論議の的になってきた。ここ数年は、内核の回転の劇的な変化をうかがわせる証拠が次々に浮上している。しかし何が起きているのか、それがどんな意味を持つのかについては意見が分かれていた。問題の一つは、地球の深部は直接的な観察も標本の採集もできないことにある。地震学者は、大地震から発生する波のこの領域での挙動を調べることで、内核の動...地球の内核の回転、減速と後退を確認その意味とは

  • 「改造車内で若い兵士の腎臓と眼球摘出」 元中国医師が「臓器狩り」証言、台湾で会見

    2024/7/15産経ニュース中国軍の病院に勤務していた際の生体臓器摘出について証言する鄭治氏(中央)台湾の立法委員(国会議員に相当)や民間団体が15日記者会見し、中国でドナーの同意を得ない「生体臓器の収奪」と違法な臓器移植が横行しているとして、規制のための立法を各国に呼び掛けた。会見では中国の元医師でカナダ在住の鄭治氏が、中国軍の病院で自ら目撃した臓器摘出の実態について生々しく証言した。鄭氏によると、臨床実習生として遼寧省の瀋陽軍区総医院(現北部戦区総医院)に勤務していた1994年、上司に「秘密軍事任務」への参加を命じられた。当時18歳に満たない兵士から臓器を摘出し、軍高官に移植する手術だったという。手術は臓器摘出のために改造された車両の中で行われた。手足を縛られた若い兵士が軍の監獄から車内に運ばれ、麻...「改造車内で若い兵士の腎臓と眼球摘出」元中国医師が「臓器狩り」証言、台湾で会見

  • 激辛ポテトチップス食べた高校生14人 病院に搬送 口や胃の痛み

    2024年7月16日首都圏NHKNEWSWEB16日午後、東京・大田区の都立高校で、市販されている激辛のポテトチップスを食べた多数の生徒が体調不良を訴え、14人が病院に搬送されました。生徒たちは口や胃の痛みを訴えましたが、いずれも軽症だということです。16日午後1時前、東京・大田区にある都立六郷工科高校で、市販されている激辛のポテトチップスを食べたという多数の生徒が体調不良を訴え、高校1年の生徒14人が病院に搬送されました。警視庁などによりますと、生徒たちは口や胃の痛みのほか吐き気を訴えましたが、いずれも軽症だということです。このポテトチップスは男子生徒が持ち込んだもので、同級生などおよそ30人に配ったということです。パッケージには「18禁」「成人向け」などと書かれていて、販売元のホームページでは、ハバネ...激辛ポテトチップス食べた高校生14人病院に搬送口や胃の痛み

  • 「シャープらしさ取り戻す」 日本人中心の新体制で巻き返し 鴻海協力でAIなど新事業も

    2024/7/16産経ニュースシャープの経営方針について説明する沖津雅浩社長シャープの沖津雅浩社長兼最高経営責任者(CEO)は16日、社長就任後初の記者会見を開き、令和9年度に白物家電などを含む既存のブランド事業の営業利益率を7%に引き上げるとの方針を明らかにした。沖津氏は「シャープらしさを取り戻す」と述べ、家電を中心に付加価値の高い製品を開発し、経営の立て直しを図るとしている。シャープは液晶パネル事業の不振によって4、5年度の2期連続で巨額の最終赤字に陥った。業績改善に向け、5月に堺市の大型液晶パネル工場の生産を停止し、ブランド事業に集中した事業構造へとシフトする中期経営方針を発表。これに伴い、親会社である台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業出身の呉柏勲(ごはくくん)氏から、家電などに詳しいシャープ生え抜きの...「シャープらしさ取り戻す」日本人中心の新体制で巻き返し鴻海協力でAIなど新事業も

  • 激辛チップスに潜む危険性 昨年は米で死亡事故も 水を飲むのは逆効果 有効なのは乳製品

    2024/7/16産経ニュース激辛トルティーヤチップス激辛のポテトチップスを食べた都立高校の生徒15人が16日、体調不良を訴え、複数人が病院に搬送された。チップスに含まれる唐辛子の辛味成分「カプサイシン」の過剰摂取が原因とみられる。昨年9月には、激辛トルティーヤチップスを我慢しながら食べるSNS上の挑戦企画に参加した米国の少年=当時(14)=が死亡しており、激辛チップスの危険性が改めて浮き彫りとなった。メーカーは注意喚起近年はSNS上で激辛料理に挑戦する企画なども多く、触発された若者がその危険性を認知せずに激辛料理を食べる例も増えているという。16日に体調不良を訴えた高校生らが食べた激辛チップスについても、メーカー側が「食べすぎるとおなかが緩くなる場合がある」などと注意喚起をしていた。だが、そうした注意す...激辛チップスに潜む危険性昨年は米で死亡事故も水を飲むのは逆効果有効なのは乳製品

  • 「自分の欲求を満たすためだった」…22歳男性教諭「女子中学生を空き家で性的暴行」呆れた犯行動機

    FRIDAYデジタル加藤颯馬容疑者(22)犯行は2度にわたり空き家で行われたようだ。7月9日、警視庁綾瀬署が不同意性交等の疑いで逮捕したのは埼玉県上尾市に住む特別支援学校教諭・加藤颯馬容疑者(22)だ。昨年12月と今年1月、未成年の10代女性Aさんに性的暴行を加えたとされる。「被害にあったAさんは都内に住む女子中学生でした。加藤容疑者とはスマートフォンのオンラインゲームを通じて知り合いに。SNSで何度かやり取りし直接会うようになったそうです。加藤容疑者はAさんに対し、上尾市内の空き家で2度にわたり性的暴行を加えたとされます。犯行現場は加藤容疑者の親族が所有し、誰も住んでいませんでした。犯行当時の加藤容疑者は大学生です。特別支援学校の教諭として採用されたのは今年4月。加藤容疑者は、Aさんが未成年だと認識して...「自分の欲求を満たすためだった」…22歳男性教諭「女子中学生を空き家で性的暴行」呆れた犯行動機

  • 東国原英夫氏がトランプ暗殺未遂事件を「やらせ」と投稿し大炎上!謝罪&撤回も批判やまず

    日刊ゲンダイDIGITAL《思わず本性が出てしまったんだろう》《要するに発言のすべてに根拠がないということ》ーー。16日、SNS上で元宮崎県知事の東国原英夫氏(66)が話題となった。東国原氏は、13日(日本時間14日)に米東部ペンシルベニア州バトラーで演説中に銃撃されたトランプ前大統領(78)の暗殺未遂事件について、X(旧ツイッター)で、《これが「やらせ」で無ければ、トランプ氏は当確へ一歩も二歩も近づいた》などと投稿。その後、投稿を批判的に取り上げた一部報道を受け、《あっ、これに関しては、情報収集が足りておらず、軽々な判断・発言でした。大変申し訳有りませんでした。訂正しお詫びを申し上げます》と謝罪する展開となった。■トランプ氏が右耳を撃たれて大けがし、集会参加者の男性3人が死傷だが、トランプ氏が右耳を撃た...東国原英夫氏がトランプ暗殺未遂事件を「やらせ」と投稿し大炎上!謝罪&撤回も批判やまず

  • 京都・祇園祭「宵山」

    (2024年7月16日京都新聞)京都・祇園祭「宵山」

  • 京都・祇園祭 山鉾が並ぶ界隈の朝

    (2024年7月16日京都新聞)024年7月16日京都新聞)京都・祇園祭山鉾が並ぶ界隈の朝

  • 京都・祇園祭 豪雨に見舞われた「宵々山」

    (2024年7月15日京都新聞)京都・祇園祭豪雨に見舞われた「宵々山」

  • 容疑者は介護施設勤務、成績優秀 友人少なく、いじめ証言も

    2024年7月15日7時42分共同通信トーマス・クルックス容疑者=2021年米メディアによると、トランプ前大統領暗殺未遂事件のトーマス・クルックス容疑者(20)は介護施設で働き、高校時代は理数系科目の成績優秀者として表彰される一方、友人は少なく、いじめられていたとの証言もある。射撃部に入ろうとしたこともあったという。ペンシルベニア州ピッツバーグに近いベセルパークで育った。事件現場となった同州バトラーからは車で約1時間の距離で、中流階級の家庭が多い地域だ。「昼食時は1人で座り、服装をばかにされていた」。高校の同級生は、容疑者が毎日のようにいじめられていたと振り返った。別の同級生は「人の悪口を言わないいい子で、こんな事件を起こすとは思えなかった」と話した。犯罪歴は確認されておらず、介護施設の幹部も声明で、採用...容疑者は介護施設勤務、成績優秀友人少なく、いじめ証言も

  • 射撃練習に銃弾とはしごの購入、トランプ氏銃撃前の容疑者の行動が明らかに

    2024.07.16CNN.co.jpクルックス容疑者トランプ前米大統領の暗殺未遂事件で、トーマス・クルックス容疑者は事件の前日から地元ペンシルベニア州ピッツバーグ近郊で準備を進めていたことが、捜査関係者の話で明らかになった。捜査関係者がCNNに語ったところによると、クルックス容疑者は12日、自分が会員になっている射撃場を訪れて射撃の練習をしていた。翌日にはホームセンターではしごを買い、銃器店で弾丸50発を購入した。その後自分の車を運転して1時間ほどかけ、トランプ氏の集会が開かれていた同州バトラーへ向かい、会場前に車を止めた。車のトランクには手製爆弾を隠し、爆弾に接続した発信機は自分で携帯。はしごを使って近くの建物に上り、前大統領を狙って発砲した。捜査当局は動機の解明に全力を挙げ、事件前のクルックス容疑者...射撃練習に銃弾とはしごの購入、トランプ氏銃撃前の容疑者の行動が明らかに

  • 戒厳令解除から37年 頼総統、歴史の真相公表は「政府の責務」/台湾

    2024/07/15中央社臺灣国家発展委員会档案管理局を視察する頼清徳総統=新北市で2024年7月15日台湾で約38年間続いた戒厳令が解除されてから37年となった15日、頼清徳(らいせいとく)総統は北部・新北市の国家発展委員会档案管理局を訪問し、戒厳令下の政治档案(公文書)の公開や活用に関する現状を視察した。歴史の真相を社会に公表したり、民主主義運動に関わった人の功績を表彰したりするのは、政府が当然負うべき責任だと述べた。台湾では1949年5月19日に戒厳令の発令が宣言され、翌20日から戒厳令が敷かれた。87年7月15日に解除されるまでの38年にわたり、当時の国民党政府によって市民の思想や言論を弾圧する白色テロが横行し、多くの人が投獄されたり処刑されたりした。政府は現在、過去の政府による人権侵害やその結果...戒厳令解除から37年頼総統、歴史の真相公表は「政府の責務」/台湾

  • 中正記念堂の儀仗隊、形式変更後初のパフォーマンス 44年の伝統に変化/台湾

    2024/07/15形式変更後に初めて実施された儀仗隊による民主大道でのパフォーマンス台北・中正記念堂で2024年7月15日台北市の中正記念堂で行われている国軍儀隊(儀仗隊)によるパフォーマンスは15日から記念堂前の「民主大道」で行進する形式に変更された。1980年の記念堂完成以来44年にわたり、蒋介石初代総統の銅像が設置されているホールで立哨と交代儀式が行われてきた。同日午前9時、新形式による初回のパフォーマンスが行われ、国内外の観光客らがその様子を見届けた。中正記念堂は国民党元トップでもある蒋介石氏の顕彰を目的に建てられた施設。記念堂を管轄する文化部(文化省)は、国民党独裁期における人権侵害やその結果の真相究明を目指して民進党政権が進める「移行期の正義」の一環として、銅像ホールでの国軍儀隊の立哨などを...中正記念堂の儀仗隊、形式変更後初のパフォーマンス44年の伝統に変化/台湾

  • 自民党・台湾政策PTの鈴木馨祐座長ら訪台 蕭美琴副総統と面会へ

    2024/07/15中央社臺灣外交部(外務省)は15日、自民党外交部会の台湾政策検討プロジェクトチーム(PT)座長を務める鈴木馨祐衆院議員と中曽根康隆衆院議員が同日から17日まで3日間の日程で台湾を訪問すると発表した。両氏は滞在中、蕭美琴(しょうびきん)副総統らと面会する。同部は、両氏の訪台は台日双方の実質的な友好・協力関係の持続的な深化に寄与するものだとして「心からの歓迎」を表明した。鄭麗君(ていれいくん)行政院副院長(副首相)や安全保障政策に関する総統諮問機関、国家安全会議の呉釗燮(ごしょうしょう)秘書長、林佳竜(りんかりゅう)外交部長(外相)、顧立雄(こりつゆう)国防部長(国防相)、対日窓口機関、台湾日本関係協会の蘇嘉全(そかぜん)会長、蒋万安(しょうばんあん)台北市長らとも会談する予定。台日関係や...自民党・台湾政策PTの鈴木馨祐座長ら訪台蕭美琴副総統と面会へ

  • 日の出を迎えながら熱気球と音楽を堪能 台東・太麻里でイベント/台湾

    2024/07/15中央社臺灣朝日に照らされ、神秘的な風景を織りなす熱気球=台東・太麻里曙光園区で2024年7月15日日の出スポットとして知られる東部・台東県の太麻里で15日早朝、朝日が昇る中で、係留された熱気球と音楽を楽しむイベント「熱気球光彫音楽会」が開かれた。会場には夜明け前から多くの観客が詰めかけ、朝日と熱気球、音楽が織りなす荘厳な風景を味わった。イベントを主催した県政府交通・観光発展処によれば、観客からは「丸1年の前向きなエネルギーに満ちているようだ」との声が相次いで聞かれたという。同県で6日に開幕した夏の恒例行事「台湾国際バルーンフェスティバル」(台湾国際熱気球嘉年華)の一環として実施された。朝4時に始まる予定だったが、突然の大雨で開始が遅れた。雨がやむと、二重の虹が出現。「希望の朝日」をテー...日の出を迎えながら熱気球と音楽を堪能台東・太麻里でイベント/台湾

  • U23野球台湾代表、日本に惜敗 オランダで開催の国際大会

    2024/07/16中央社臺灣オランダ・ハーレムで開催中の野球の国際大会、ハーレム・ベースボールウイークは現地時間15日、オープニングラウンド4日目が行われ、U23(23歳以下)台湾代表は大学日本代表に0-2で惜敗した。台湾は、先月行われた台湾プロ野球のドラフト会議で台鋼ホークスが2巡目で指名した黄子豪投手が先発した。三回までは安打を許さなかったものの、四回と六回にそれぞれ1失点。六回の途中で降板し、5回2/3で4安打1四球6奪三振2失点だった。打線は5本の安打を放つも、得点にはつながらなかった。同大会には台湾と日本の他にオランダ、米国、イタリア、スペインが出場。総当たり戦のオープニングラウンドで台湾は13日のスペイン戦で白星を挙げ、16日現在で1勝3敗となっている。17日にはイタリアと対戦し、18日から...U23野球台湾代表、日本に惜敗オランダで開催の国際大会

  • 寄せ書き日章旗 遺族に…大阪護国神社 旧日本兵・岡部さん遺す

    2024/07/15読売新聞オンライン父・辰美さんの遺した日章旗の返還を喜ぶ芙佐子さん(右)と蓉史子さん岡部辰美さん第2次世界大戦中にビルマ(現ミャンマー)で戦死した京都府出身の旧日本兵・岡部辰美さんが遺のこした寄せ書き入りの日章旗が14日、大阪市住之江区の大阪護国神社で遺族に返還された。当時の英兵の孫が保管していたもので、遺族は79年の時を経て遺品が戻ったことを喜んだ。岡部さんは、大戦末期に多くの犠牲を出した「インパール作戦」に赴き、30歳だった1945年6月、ビルマで戦死した。日章旗は出征時に戦地へ持参したとみられ、「祈武運長久岡部辰美君」と書かれ、日の丸を囲むように167人分の名前が記されている。交戦した英兵がビルマから持ち帰り、保管していた。旧日本兵の大切なものだと知った孫が2020年8月、遺品の...寄せ書き日章旗遺族に…大阪護国神社旧日本兵・岡部さん遺す

  • JR博多駅前の女性殺害、懲役20年判決が確定…検察側・被告側双方控訴せず

    2024/07/16読売新聞オンライン寺内進被告と川野美樹さん福岡市博多区のJR博多駅近くで昨年1月、会社員の川野美樹さん(当時38歳)を殺害したとして、殺人罪やストーカー規制法違反などに問われた元交際相手の住所不定、無職寺内進被告(32)に懲役20年(求刑・懲役30年)を言い渡した福岡地裁の裁判員裁判判決が確定した。期限の12日までに検察側、被告側の双方が控訴しなかった。判決によると、同法に基づき、川野さんへのつきまとい行為などの禁止命令を受けていた寺内被告は、同年1月16日、博多駅前の路上で川野さんを偶然見かけて追いかけ、110番されそうになったことに激高し、頭や首、背中などを包丁で多数回突き刺して殺害するなどした。JR博多駅前の女性殺害、懲役20年判決が確定…検察側・被告側双方控訴せず

  • 米海軍の輸送機オスプレイ、米軍岩国基地に年内配備…最新鋭ステルス戦闘機「F35C」も

    2024/07/16読売新聞オンライン最新鋭ステルス戦闘機「F35C」輸送機「CMV22オスプレイ」防衛省は15日、米軍岩国基地(山口県岩国市)に米海軍の輸送機「CMV22オスプレイ」と最新鋭ステルス戦闘機「F35C」を年内に配備する米軍の計画について岩国市と山口県に説明した。在日米軍のオスプレイは普天間飛行場(沖縄県)に海兵隊用の「MV22」、横田基地(東京都)に空軍用の「CV22」が配備されているが、海軍用は国内で初となる。F35Cの配備も国内で初めて。松本尚・防衛政務官が岩国市役所で福田良彦市長、山口県庁で村岡嗣政つぐまさ知事に説明した。同省によると、米海軍横須賀基地(神奈川県)に配備されていた原子力空母「ロナルド・レーガン」が同型艦「ジョージ・ワシントン」と交代するのに伴い、岩国基地配備の艦載機を...米海軍の輸送機オスプレイ、米軍岩国基地に年内配備…最新鋭ステルス戦闘機「F35C」も

  • 児童数12人の鞍馬小学校 地元が統合を要望 京都 左京区

    07月16日京都NHKNEWSWEB左京区の鞍馬小学校生徒数が減少している京都市左京区の鞍馬小学校について、地元の保護者などでつくる組織が近隣の小学校に統合するよう京都市教育委員会に要望し、今後、統合に向けた準備が進められることになりました。京都市左京区にある鞍馬小学校は今年度、入学児童がおらず、全校児童も3年生から6年生の12人となっています。学校の関係者や自治会などでつくる協議会は、16日、市教委に対して鞍馬小学校を近隣の市原野小学校に統合することを要望しました。要望書では▼統合の時期を来年4月とすることや▼統合先の市原野小の名前を変えないことのほか、▼両学校間で事前に交流することなどを求めています。京都市教育委員会は今後、統合に向けた準備を進めることにしていて、稲田新吾教育長は「子どもたちのことを第...児童数12人の鞍馬小学校地元が統合を要望京都左京区

  • 近江八幡で豊臣秀次の法要

    07月15日滋賀NHKNEWSWEB豊臣秀吉の養子の秀次の命日にあわせて、15日、秀次が城を築いた滋賀県近江八幡市で法要が営まれました。豊臣秀次は、秀吉の姉の子どもでその後、秀吉の養子となり、後継者として関白に就任しましたが、謀反の疑いをかけられ、1595年7月15日に自害しました。命日にあたる15日、秀次が築いた近江八幡市の「八幡城」の跡にある「村雲御所瑞龍寺門跡」で法要が営まれ、地元の人などおよそ120人が参列しました。法要では、僧りょらが読経を行ったあと、参列した一人ひとりが順番に焼香をして祈りをささげていました。また、法要に先立って武将の格好をした人らが演舞を披露し、集まった観光客などが刀を使った迫力のある踊りに見入っていました。「村雲御所瑞龍寺門跡」の詫間日寳門跡は、「この日を迎えられたことをう...近江八幡で豊臣秀次の法要

  • 関西・神戸空港 淡路島上空新ルートに地元合意 来年3月から

    07月15日兵庫NHKNEWSWEB来年の大阪・関西万博に向けて関西空港と神戸空港の発着枠を増やすために国が示した新しい飛行ルートの案について、15日、兵庫県や大阪府など地元自治体が合意しました。淡路島上空をこれまでより多く低い高度で飛行することになり、関西空港では1時間あたりの発着枠が3割多くなります。関西空港と神戸空港をめぐっては、大阪・関西万博に向けて発着できる便数の上限=発着枠を増やしたいとする経済団体などの要望を受け、去年、国が淡路島上空を通るルートを増やす案を提示していました。住宅地上空を飛行する際の高度も900メートル低い1500メートル以上となり、騒音への懸念もあることから、兵庫県では淡路島の3つの市、大阪府では泉州地域の13の市と町で意見の集約が行われていました。15日、大阪市内で国土交...関西・神戸空港淡路島上空新ルートに地元合意来年3月から

  • 有田市の元旅館の建物に略式代執行開始

    07月16日和歌山NHKNEWSWEB有田市で、老朽化のため倒壊のおそれがある元旅館の建物を、強制的に撤去する作業が始まりました。撤去作業が始まったのは、有田市宮崎町にある鉄骨6階建ての元旅館の建物です。16日は午前10時に市の担当者が空き家対策の特別措置法に基づく「略式代執行」の開始を宣言し、撤去を委託された業者が建物の周辺に囲いを設置していきました。市によりますと、建物は56年前の昭和43年に建てられ旅館として営業していましたが、平成10年に廃業し、3年前に所有者が亡くなったあと相続権を持つ人全員が相続を放棄したということです。外壁の一部が剥がれ落ちるなど老朽化が進んでいて、倒壊した場合は地区を通る主要な市道を塞いで、住民の生活や災害時の避難に大きな支障が出るとして市が「略式代執行」を行うことを決めま...有田市の元旅館の建物に略式代執行開始

  • 銃撃の容疑者は20歳男、単独で行動か トランプ氏は党大会開催地に到着

    2024.07.15CNN.co.jp銃撃犯のトーマス・マシュー・クルックス容疑者ドナルド・トランプ前大統領がペンシルベニア州で演説中に銃撃されて負傷した事件で、米連邦捜査局(FBI)は14日、銃撃した男をトーマス・マシュー・クルックス容疑者(20)と断定した。同容疑者は現場でシークレットサービス(大統領警護隊)に射殺された。事件は13日に同州バトラーの演説会場で発生し、観客1人が死亡、2人が重傷を負った。2人とも容体は安定している。トランプ氏は耳の上部を撃たれたとSNSに投稿していたが、陣営によれば、それ以外は元気な様子で、当日夜にはニュージャージー州ニューアークに戻った。翌14日には、共和党大会が15日から始まるウィスコンシン州ミルウォーキーにトランプ氏を乗せた航空機が到着。トランプ氏は同地で妻のメラ...銃撃の容疑者は20歳男、単独で行動かトランプ氏は党大会開催地に到着

  • トランプ氏銃撃の会場で死亡した観客、身を投げ出して家族守った「英雄」

    2024.07.15CNN.co.jp銃撃で死亡したコリー・コンペラトーレさんドナルド・トランプ前大統領がペンシルベニア州で演説中に銃撃された事件で、死亡した観客は消防士のコリー・コンペラトーレさんと判明した。ペンシルベニア州知事が14日の記者会見で明らかにした。事件は13日、同州バトラーで行われたトランプ氏の演説中に発生。会場には数千人の観客が詰めかけていた。死亡したコンペラトーレさんの身元は州警察が14日に確認した。ジョシュ・シャピロ州知事は、コンペラトーレさんが自分の家族を守ろうとして命を落としたと述べ、「コリーは英雄として死んだ」「身を投げ出して家族を守った」と語った。ペンシルベニア州警察によると、コンペラトーレさんのほかに、いずれも同州在住の57歳男性と74歳男性の2人が重傷を負った。2人とも容...トランプ氏銃撃の会場で死亡した観客、身を投げ出して家族守った「英雄」

  • イルカ146頭が集団座礁、米史上最多 米マサチューセッツ州

    2024.07.15CNN.co.jpマサチューセッツ州の海岸に先月打ち上げられたイルカについて、米国で確認された哺乳類の集団座礁としては史上最も多かったことがわかったマサチューセッツ州東部ケープコッドの海岸に先月打ち上げられた140頭あまりのイルカについて、保護団体はこのほど、米国で確認された哺乳類の集団座礁としては史上最も多かったと発表した。国際動物福祉基金の11日の発表によると、今回の集団座礁は6月28日から始まったと思われ、同州ウェルフリートの海岸に漂着したイルカの航空映像を解析した結果、146頭が打ち上げられていたことが分かった。このうち102頭が生き残り、生存率は70%だったと同団体は指摘。安楽死させたのは7頭で、37頭は自然死だったとしている。座礁したのはタイセイヨウカマイルカで、同団体は当...イルカ146頭が集団座礁、米史上最多米マサチューセッツ州

  • 頼総統「いかなる形の政治的暴力も許されない」 トランプ氏銃撃受け/台湾

    2024/07/14中央社臺灣頼清徳総統頼清徳(らいせいとく)総統は14日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、米国のトランプ前大統領が演説中に銃撃されたことを受け、「いかなる形の政治的暴力も民主主義の社会では受け入れられるものではない」と英語で投稿した。頼氏はトランプ氏の「早期回復を祈る」とした上で、「今回の攻撃で被害を受けた人たちに心からお見舞い申し上げる」と記した。頼総統「いかなる形の政治的暴力も許されない」トランプ氏銃撃受け/台湾

  • 日本統治時代の駅員宿舎、文化施設に 台北の円山駅 おでんや日本酒など販売/台湾

    2024/07/14中央社臺灣かつての鉄道路線、淡水線の円山駅にある駅員宿舎が文化施設として生まれ変わった1900(明治33)年ごろに台湾総督府鉄道淡水線(後の台湾鉄路淡水線、88年に営業終了)円山駅の駅員宿舎として建設された台北市内の木造建築が、修復を経て文化スポットに生まれ変わり、12日にオープンした。施設では日本風のおでんなどを販売するほか、日本酒の自動販売機も設置している。台北市政府文化局は、修復期間に建物の基礎が珍しい「アーチ構造」であることが判明したと説明。長い歳月を積み重ねた重厚感に加え、上品な雰囲気も残っており、淡水線の歴史や発展に立ち会ってきたとした。また同市公共運輸処は、施設内での歴史の紹介やアーチ構造の展示を通じて、人々に淡水線や宿舎の美しさを知ってもらえればと期待を寄せた。同建築は...日本統治時代の駅員宿舎、文化施設に台北の円山駅おでんや日本酒など販売/台湾

  • 宮津にブルーインパルス 記念ワッペンとステッカー公表

    2024/07/15読売新聞オンライン展示飛行に合わせ販売される記念ワッペンの図柄宮津市は、航空自衛隊ブルーインパルスが21日に天橋立上空を展示飛行するのに合わせ、記念ワッペンとステッカーの図柄を公表した。天橋立観光協会が同日午前10時から、同市の島崎公園内に設けられる日本三景PRブースで販売する。図柄には天橋立と飛行機、日本三景の場所を示した日本地図、開通100年となった宮津線が描かれ、「宮津市制施行70周年記念」などの文字が添えられた。英語版もある。ワッペンは2000円(税込み)で、日本語版250枚、英語版100枚を用意。ステッカーは500円(同)で、日本語版300枚、英語版100枚。宮津にブルーインパルス記念ワッペンとステッカー公表

  • 近大メロン おいしく変身

    2024/07/14読売新聞オンライン近畿大農学部(奈良市)のICT(情報通信技術)を活用してメロン栽培に取り組むNPO法人「エムワイピー農場」(同)は13日、奈良市内で今年収穫分のメロンで開発した加工食品の試食会を開いた。今後、商品化を進める。同NPOは、福祉施設の障害者らの協力を得て「近大ICTメロン」を栽培。約2000個を今月に収穫し、一部を使ってジェラートやカレー、ギョーザなどを考案した。試食会には、近大OBら約30人が出席。ギョーザやカレーでは具材として使い、ジェラートは果汁をたっぷり使って口当たり良く仕上げた。参加者は「メロンをしっかり感じられた」「歯応えがありおいしい」などと笑顔を見せた。近大農学部の野々村照雄教授は「活動が障害者雇用につながることに期待する」とし、同NPOの増井義久理事長は...近大メロンおいしく変身

  • 関節置換手術 支援ロボ 新宮市立医療センター

    2024/07/15読売新聞オンラインシステムを使った手術の仕方を確かめる医師ら新宮・医療センター導入新宮市立医療センターは、膝の関節や股関節を人工関節に置き換える手術をロボットのアームで支援する「Mako(メイコー)システム」を県内の公立病院で初めて導入した。医師が操作するロボット手術で、人の手より正確な手術が可能になるという。同センターは6月、このシステムの利用を開始し、今月5日までに関節の手術を5件実施した。いずれも経過は良好という。今月18日、股関節の手術も始める予定。こうした手術では、骨の傷んだ部分だけを削る技術が求められる。このシステムでは、事前に削る骨の位置や範囲を、コンピューター断層撮影装置(CT)で撮影した画像を基に入力。治療計画から外れてロボットアームを動かして骨を削ろうとすると、自動...関節置換手術支援ロボ新宮市立医療センター

  • 5歳で両腕失った81歳書家、神戸で作品展…「しなった生き方をしてきた」

    2024/07/14読売新聞オンライン「美しく書くというより、自分の内から出てくる気持ちを大切に書いた」と語る小畑さん事故で両腕を失った書家・小畑延子さん(81)の作品展が、神戸市東灘区の南天荘画廊で開かれている。17日まで。入場無料。神戸市長田区出身の小畑さんは5歳の時、近所の製材所で機械に両腕を挟まれ、肘から先を切断した。中学1年で書道を習い始め、日展で入選するなどしている。作品展は、昨年出版した作品集「撓しなう」を記念して開催。「何かに挑戦するわけでもなく、挫折して折れることもなく、しなった生き方をしてきた」と人生を振り返って書いた作品「撓」のほか、「なんとかなる」「おもしろい」など、自分の生活の中から浮かんだ言葉を書いた作品など約90点が並ぶ。小畑さんは「来場者には、自分の気持ちと一致する作品を見...5歳で両腕失った81歳書家、神戸で作品展…「しなった生き方をしてきた」

  • 北新地で昏睡強盗容疑、無職の女ら2人再逮捕…バーの男性客108万円被害

    2024/07/14読売新聞オンライン大阪・北新地のバーで男性が酒に酔わされた上、クレジットカードを不正使用されて金をだまし取られた事件で、大阪府警は13日、兵庫県伊丹市の無職の女(54)ら2人を昏睡強盗や電子計算機使用詐欺などの疑いで再逮捕した。府警は認否を明らかにしていない。発表では、女らは、今年3~4月、大阪市北区のバー「etoile(エトワール)」で30~40歳代の男性客2人を酔わせた上、財布からクレジットカードを盗み、架空の飲食代約80万円を決済するなどして計約108万円をだましとるなどした疑い。府警は、女が店の経営者とみている。2人は別の人物と共謀し、北区の別の店で男性客2人から同様の手口で計約50万円をだまし取ったなどとして、電子計算機使用詐欺などの罪で地検に起訴された。北新地で昏睡強盗容疑、無職の女ら2人再逮捕…バーの男性客108万円被害

  • サイバー攻撃を受けたイセトー、データ消去を怠る…氏名や住所、納税額など15万件流出で市長「厳正に対処」

    2024/07/12読売新聞オンライン和歌山市役所和歌山市が住民税の納税通知書の印刷業務などを委託していた情報処理サービス会社「イセトー」(京都市)がサイバー攻撃を受け、個人情報が漏えいした問題で、尾花正啓市長は11日の定例記者会見で、「多くの自治体や民間の情報も流出する事態で、(同社の)管理が不十分だった点は否めない」と述べた。同社は市との契約に違反し、データの消去を怠っており、尾花市長は「厳正に対処する」とした。市は住民税の納税通知書の印刷や封入について、遅くとも2011年度から委託。毎年入札を行っているが、それ以降ずっと同社が落札してきたという。同社の広報資料などによると、今年5月、同社の複数のサーバーやパソコンの情報が暗号化され、身代金要求型ウイルス「ランサムウェア」に感染したことが判明。23年度...サイバー攻撃を受けたイセトー、データ消去を怠る…氏名や住所、納税額など15万件流出で市長「厳正に対処」

  • おたる水族館 記念タオル1000本は1時間でなくなる

    2024/07/15読売新聞オンラインおたる水族館は14日、小樽市祝津の現在地での開業から50周年を迎えた。記念品としてマスコットキャラクター「ペン太」の絵柄が入ったオリジナルタオルが配布されたが、朝から大勢が訪れたため、用意していた1000本は1時間ほどでなくなった。同水族館は1958年、北海道大博覧会「海の会場」としてスタート。74年から現在の場所に移り、昨年8月には移転後の有料入館者数が2000万人に到達した。現在は50周年を記念したオリジナルのうちわ(1個100円)を5000個限定で販売している。おたる水族館記念タオル1000本は1時間でなくなる

  • 渋沢栄一の功績デジタル冊子で 板橋区が作成

    2024/07/15読売新聞オンライン板橋区は、実業家の渋沢栄一が1万円札の肖像になったことを記念し、渋沢の功績を伝える子供向けのデジタル冊子「渋沢栄一を知る本」を作成した。区ホームページで閲覧できる。渋沢は、同区栄町の病院「都健康長寿医療センター」の前身である困窮者らの福祉施設「養育院」の院長を長く務めた。センターの敷地内に渋沢の銅像が建てられており、同区ともゆかりがあることで知られる。冊子では、養育院の運営に奔走したエピソードのほか、人形を通じて日米の交流を図ろうとしたことなど、多彩な取り組みを紹介。渋沢の愛犬や日米友好のためにアメリカから贈られた人形をモチーフにしたキャラクターも登場し、わかりやすく伝えている。同区の担当者は「新札の肖像となった偉人と板橋区の関係性を知ってもらいたい」と話している。渋沢栄一の功績デジタル冊子で板橋区が作成

  • 大田区の島など巡るバスツアー9月20日

    2024/07/14読売新聞オンライン大田観光協会は「バスの日」の9月20日、大田区内の七つの人工島・埋め立て地を巡るバスツアーを開催する。「バスの日」は1903年9月20日に京都市で日本初とされるバスの運行が始まったことから制定された。2022年に同様のツアーを開催したところ、定員の約8倍の応募者が集まる人気だった。ツアーでは、令和島や平和島、昭和島、羽田空港などを巡る。新鮮な魚介類が集まる大田市場・水産棟での買い物や、昭和島にある東京モノレール車両基地の見学も楽しめる。同協会の飯嶋清市事務局長は「各島の多様性に富んだ魅力を体感してほしい」と参加を呼びかけている。ツアーは午前8時~午後4時半で、参加料は9800円。定員は27人で応募者多数の場合は抽選。応募は7月31日までに抽選受け付けフォーム=QRコー...大田区の島など巡るバスツアー9月20日

  • 府中多摩川マラソン6年ぶり 11月23日開催 参加者募集

    2024/07/13読売新聞オンライン第45回府中多摩川マラソン(府中市陸上競技協会主催、読売新聞東京本社など後援)が11月23日、府中市郷土の森ハーフマラソン競走路公認コースで6年ぶりに開催されることが決まり、参加者を募集している。大会は、ハーフマラソン、10キロ、5キロ、1マイル(1・6キロ)、160メートルの5部で、計34種目で争われる。誰もが参加しやすいように新設された1マイルには、男女や年代別のほか、小学1~3年生と保護者による親子ペアの種目も用意。一方、160メートルは就学前の子供と保護者の親子ペアを対象とした。2019年大会は台風19号の影響で中止され、20年以降もコロナ禍などで開催できず、今年は6年ぶりの再開となる。参加料はハーフ、10キロが8000円、5キロ5000円、1マイル一般200...府中多摩川マラソン6年ぶり11月23日開催参加者募集

  • 天神祭の「大茅の輪」の材料 ヨシの刈り取り 近江八幡

    07月14日滋賀NHKNEWSWEB大阪天満宮の天神祭で使われる厄よけの「大茅の輪」の材料となるヨシの刈り取りが13日、近江八幡市で行われました。「水郷めぐり」で知られる近江八幡市の和船組合は、ヨシを通じて環境保護の大切さを伝えようと、毎年、天神祭で設置される「大茅の輪」の材料となるヨシの奉納を行っています。この日は午前9時から船頭2人が船で水郷に入り、3メートルあまりに伸びたヨシを次々と刈り取っていきました。刈り取られたヨシはおよそ100本ずつの束にされ、大阪天満宮の神職らによる神事が行われた後、トラックに積み込まれました。天満宮では奉納されたヨシを使って直径5メートルあまりの大きな茅の輪を作り、境内の大手門前に置く予定で、天神祭の参拝者が輪をくぐって厄よけをするということです。大阪天満宮の柳野等禰宜は...天神祭の「大茅の輪」の材料ヨシの刈り取り近江八幡

  • SNS型詐欺で1億円余被害か 会社員を逮捕 滋賀県警

    07月12日滋賀NHKNEWSWEB野洲市の70代の男性にSNSを通じてうその投資話を持ちかけ、1億円あまりをだまし取ったなどとして、神奈川県の会社員が詐欺と窃盗の疑いで逮捕されました。調べに対し、容疑を一部否認しているということです。逮捕されたのは、神奈川県相模原市の会社員、鈴木大輔容疑者(41)です。警察によりますと、会社員は去年12月からことし3月にかけて、詐欺グループとみられるほかのメンバーと共謀し、野洲市の70代の男性に「LINE」を通じてうその投資話を持ちかけ、あわせて1億40万円を口座に入金させてだまし取った上、その一部を神奈川県内のコンビニのATMで引き出したとして、詐欺と窃盗の疑いがもたれています。警察の調べに対し「詐欺については分からない部分があるが、現金を引き出したことは間違いありま...SNS型詐欺で1億円余被害か会社員を逮捕滋賀県警

  • 阪神なんば線開業15年 子どもたちが車庫で作業を見学 尼崎

    07月14日兵庫NHKNEWSWEB阪神なんば線が開業してから15年になるのを記念して、14日、事前に応募した親子などが兵庫県尼崎市にある車庫で車両の洗浄などふだんは見ることができない作業の様子を見学しました。阪神なんば線は「尼崎駅」から大阪の「大阪難波駅」までを結ぶ路線で、2009年に開業しました。開業から15年となるのを記念して、普段は入ることができない阪神電鉄の尼崎車庫を見学するイベントが開かれ、事前に応募した小学生とその保護者、合わせて96人が参加しました。参加者は、阪神甲子園駅で貸し切り電車に乗り込んだ後、尼崎車庫に向かいました。電車はそのまま大きな洗車機に入り、子どもたちは車内から、緑の大きなブラシが回転して車体を洗う様子を見学し、「びしょびしょだ!」などと驚いていました。また、点検などの際に...阪神なんば線開業15年子どもたちが車庫で作業を見学尼崎

  • 大たいまつ持って練り歩く伝統の「那智の扇祭り」

    07月14日和歌山NHKNEWSWEB那智勝浦町の世界遺産、熊野那智大社で氏子たちが火のついた大きなたいまつを持って練り歩く「那智の扇祭り」が行われました。「那智の扇祭り」は、熊野那智大社にまつられる神々が扇がついたみこしに乗ってご神体の那智の滝に帰るとされる神事で、国の重要無形民俗文化財に指定されています。祭りでは、ひのきの板を束ねてつくられた重さおよそ50キロの大きなたいまつを、白い装束に身を包んだ氏子たちがかつぎ上げ、「ハーリャ、ハーリャ」とかけ声をあげながら参道を練り歩きました。そして、高さ6メートルほどもある扇のついたみこしが現れると、たいまつを持った氏子たちが滝に向かう参道を炎で清めながら先導していきました。この祭りは「那智の火祭」とも呼ばれていて、訪れた人たちはたいまつの火の熱気や、氏子たち...大たいまつ持って練り歩く伝統の「那智の扇祭り」

  • 群馬 沼田の観光地「吹割の滝」付近で観光客ら22人一時孤立

    07月15日群馬NHKNEWSWEB15日午前、群馬県沼田市にある観光地の「吹割の滝」で、川が増水して近くの遊歩道が浸水し、子どもを含む観光客ら22人が、一時取り残されました。消防によりますと、全員が救助され、けが人はいないということです。15日午前10時半すぎ、群馬県沼田市の「吹割の滝」で、滝がある片品川が増水して近くの遊歩道の一部が浸水し、子ども2人を含む観光客ら22人が取り残されました。通報を受けた警察と消防が救助にあたり、およそ1時間後に全員が救助されました。消防によりますと、けが人はいないということです。「吹割の滝」は、高さ7メートル、幅30メートルあまりあり、川底の岩の裂け目に水が流れ込む豪快な景観が観光客の人気を集めていて、国の天然記念物に指定されています。周囲には全長2キロほどの遊歩道があ...群馬沼田の観光地「吹割の滝」付近で観光客ら22人一時孤立

  • 茨城 神栖市の港でプレジャーボート座礁 乗っていた3人救助

    07月15日茨城NHKNEWSWEB5日昼ごろ、茨城県神栖市の港でプレジャーボートが座礁し、乗っていた3人が波消しブロックの上に避難していたところを海上保安部や消防に救助されました。消防によりますと、15日午後0時半ごろ茨城県神栖市にある波崎海水浴場のライフセーバーから「沖で船が座礁した」と通報がありました。海上保安部によりますと、港の防波堤近くでプレジャーボートが座礁し、乗っていた3人が波消しブロックの上に避難していたところを午後1時すぎまでに消防と救助したということです。3人にけがはないということです。海上保安部によりますと、正午前には別の通報として「港の海水浴場側でプレジャーボートのエンジンがとまり、防波堤のほうに流されている」という情報も寄せられていたということです。茨城神栖市の港でプレジャーボート座礁乗っていた3人救助

  • 「日本の券売機の裏には本当に人がいる」と中国SNSで話題に、「驚いて叫んだ」実体験も

    2024年7月11日(木)RecordChina微博で470万超のフォロワーを持つブロガーは同日、上記のようにつづり動画や写真を6つ投稿した。いずれも日本の駅で撮影されたもので、券売機の横の小窓から駅員が顔を出して利用客に案内している様子が映っている。同ブロガーは「あなたが日本で電車に乗ろうとして問題に遭遇した時、駅係員が券売機から出てきて接客してくれる。機械によって異なるが、どこに顔を出す小窓があるか分からないので、初めての時はビックリするかもしれない」と紹介した。中国のネットユーザーから寄せられたコメントで最も共感(いいね)が集まっているのは「初めての日本旅行で券売機のお釣りを取り忘れた時に出てきた。夜遅くて私しかいなかったのだけど、驚きのあまり大声で叫んでしまって、私の悲鳴が駅中に響いた」とのコメン...「日本の券売機の裏には本当に人がいる」と中国SNSで話題に、「驚いて叫んだ」実体験も

  • 日本で働く台湾人たち、「日本人の態度は?」に口をそろえて…―台湾

    2024年7月12日(金)RecordChina台湾メディアの民視新聞台はこのほど、日本で働く台湾人に話を聞いた台湾人YouTuberの動画を紹介した。記事によると、台湾のYouTuber「社長劉洋」さんがこのほど、大阪在住の3人の台湾人に日本での生活について話を聞いた。ゲーム会社で働く男性は「いろいろな海外の都市で働いたが、全体的な環境としては日本が一番好き」「厳しい上下関係はなく、残業も少ない。よく言われているような(日本の)職場文化とは異なり、従業員には自由な裁量が与えられている」と語った。不動産関係の会社に勤める32歳の男性は「建築が専門だと台湾での発展には限界があると思った。また、若いうちに海外に出てみたかった。学生時代に日本の多くの素晴らしい建築について学んだので日本に来ようと思った」「現在の...日本で働く台湾人たち、「日本人の態度は?」に口をそろえて…―台湾

  • 「屋上からトランプ氏狙撃」目撃者がメディアに語る 不審者情報伝達も犯行防がれず

    2024/7/14産経ニューストランプ前米大統領に覆いかぶさるシークレットサービス米共和党のトランプ前大統領が11月の大統領選に向けた選挙集会で発砲を受け負傷した事件で、英BBC放送は13日、現場近くの建物の屋上にライフル銃を持った男がいるのを目撃した男性のインタビューを放映した。男性は、銃を持った不審な男がいることを付近の警官やシークレットサービス(大統領警護隊)に伝えたにもかかわらず、犯行は防がれなかったと語った。男性は、東部ペンシルベニア州の会場でトランプ氏の演説が始まった数分後、男が建物の屋根にライフルを持ってよじ登るのを見つけて警官隊にその情報を口頭で伝えたり、男を指さして離れた場所にいる警護隊に警戒を促したりしたという。しかし、その後もトランプ氏の演説は続けられ、数分後に「5発の銃声」が響いた...「屋上からトランプ氏狙撃」目撃者がメディアに語る不審者情報伝達も犯行防がれず

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、団子屋のページさんをフォローしませんか?

ハンドル名
団子屋のページさん
ブログタイトル
団子屋のページ
フォロー
団子屋のページ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用