CatherineDeneuve81годПрекрасна
植物公園の自販機壊して釣り銭や売上金盗む 容疑で20代男2人逮捕 京都府宇治市
6/10(月)京都新聞京都府の宇治市植物公園の自動販売機を壊して釣り銭などを盗んだとして京都府警捜査3課と宇治署などは10日、窃盗と建造物侵入の疑いで、堺市北区の無職男(24)と、大阪府岸和田市のアルバイト男(25)を逮捕した。2人の逮捕容疑は共謀し、5月9、10日、宇治市の民家から自転車2台を盗み、同11日までの間に同市植物公園の自販機を壊して釣り銭や売上金約1万4千円を盗んだ上、事務所に侵入して募金箱の現金など約3200円を盗んだ疑い。府警は2人の認否を明らかにしていない。府警によると、2人は車で現場近くまで訪れ、盗んだ自転車で公園に向かったという。近くの府立山城総合運動公園などでも自販機が似た手口で荒らされており、府警が関連を調べている。植物公園の自販機壊して釣り銭や売上金盗む容疑で20代男2人逮捕京都府宇治市
13歳女子中学生にわいせつ目的で「面会要求」ホテルでわいせつ行為 21歳の男に懲役5年の実刑判決
6/10(月)関西テレビ田原和希被告(21)女子中学生にわいせつ目的で面会を要求した罪などに問われた男に対し、京都地方裁判所は実刑判決を言い渡しました。鹿児島県の田原和希被告(21)は去年、愛知県に住む13歳の女子中学生に対し「早く会いたい」などとわいせつ目的で面会を要求し、ホテルで4回にわたり、わいせつな行為をした罪などに問われています。■SNSを通じて知り合う『面会要求罪』は去年7月施行京都府山科警察署女子中学生はSNSを通じて田原被告と知り合い、被害にあったということです。16歳未満の人にわいせつ目的で面会を求める面会要求罪は去年7月から施行されていました。■「甘言を用いて誘惑してわいせつな行為に及んだ」懲役5年の実刑判決10日の判決で京都地裁は「甘言を用いて誘惑してわいせつな行為に及んだ点において...13歳女子中学生にわいせつ目的で「面会要求」ホテルでわいせつ行為21歳の男に懲役5年の実刑判決
京都・祇園祭の厄よけちまき作り、一部を機械化 CFで「支援を」、担い手高齢化で確保課題
6/10(月)京都新聞厄よけちまき作りの専用機械を操作する松原常夫さん(京都市右京区京北町)祇園祭の放下鉾保存会(京都市中京区)関係者が厄よけちまき作りを一部機械化する試みを始めた。熟練の技を持つ担い手の高齢化で技術の継承やちまきの確保が課題になる中、保存会では将来を見据え専用機械の開発や、担い手育成にも取り組む。支援を募るクラウドファンディング(CF)を始めた。祇園祭に欠かせない厄よけちまきは、稲わらを芯にしてササで包み、イ草を巻いて成形。それを10個束ねて完成させる。同保存会役員の松原常夫さん(73)は年々厳しくなるちまきの確保に直面し、手業の必要なイ草を巻く工程を機械化し、ベテランでなくてもちまきを作れるようにすることを思いついた。市内の会社と開発した専用の装置を右京区京北町の作業場に設置し、新しい...京都・祇園祭の厄よけちまき作り、一部を機械化CFで「支援を」、担い手高齢化で確保課題
2024/06/11読売新聞オンライン工事現場の仮囲いを屋外ギャラリーに見立てた天才アートKYOTOの「青空美術館」優しい表情の地蔵菩薩を描いた作品などテーマは多岐に及ぶ(いずれも左京区の下鴨中通で)左京仮囲い使い「青空美術館」障害ある作家展示「力量知ってほしい」殺風景になりがちな工事現場に、アートで彩りを添えよう――。障害のある美術作家の発掘や育成に努める天才アートKYOTO(障碍しょうがい者芸術推進研究機構)が、建設や解体現場の仮囲いを屋外ギャラリーに見立て、作品をパネルで展示する「青空美術館」を始めて10年。過去最大規模の24作家の作品が、京都市営地下鉄北山駅そばで披露されている。17回目の今回は、旧府立総合資料館(左京区)の解体現場を活用した。同駅1番出口につながる下鴨中通沿いの白いフェンス(高さ...工事現場にアート街明るく
2024/06/11読売新聞オンライン吹田市役所の地下でラーメン店の経営に挑戦している永井さん(右)(吹田市で)背脂煮干しラーメン(800円)味玉トッピング(100円)材料の規格外の煮干し、大きさなどバラバラ、形も不揃いエビやイカなどいろいろ混ざっていいお出汁が出そう人参も規格外で、通常は肥料などに使われているものを仕入れている今が旬の新玉ねぎ,玉ねぎの名産地、淡路島で規格外になった玉ねぎを使っている市場出まわらない食材使用吹田市役所地下1階に4月オープンしたラーメン店が話題を呼んでいる。店を経営するのは、市内の大和大学4年、永井琉太さん(21)。廃棄される予定の煮干しをスープに用いるなど規格外品を有効活用した自慢の一杯で、「学生が作ったとは思えないほどおいしい」と多くの客をうならせている。店名は「麺の下...学生経営規格外ラーメン…吹田市役所に期間限定店
2024/06/11読売新聞オンライン仁王門の鬼瓦。左上部分の側面に年号などが刻まれる(9日、吉野町で)礎石だけになり、部材が保管されている素屋根の内部金峯山寺で見学会鬼瓦に「寛保元年」吉野町の金峯山寺で9日、約70年ぶりの解体修理が進む国宝・仁王門(二王門)の現場見学会があった。最上部から下ろされた鬼瓦に江戸中期の「寛保元年」(1741年)の年号が刻まれており、この時期に大規模修理があったようだ。仁王門は同寺最古の建造物で、後醍醐天皇が吉野山に南朝を開いた1300年代前半に建てられた可能性があるという。解体は2022年5月に始まり、発掘調査に合わせて今年2、5月にも見学会が開かれた。今回は修理施設で保管する鬼瓦(縦1・4メートル、幅2メートル)を公開。東西の2枚とも、側面に寛保元年の作とあった。瓦師の住...吉野町金峯山寺の仁王門江戸中期に修理か
2024/06/11読売新聞オンライン改札ばさみによる切り込みの痕跡を集める収集券1960年代半ばの清瀬駅舎の様子きょうから100周年の4駅でラリー西武鉄道は11日から、この日に開業100周年を迎える池袋線の清瀬、ひばりヶ丘(開業時は田無町)、中村橋、椎名町の4駅で、昔懐かしい改札ばさみを復活させ、専用の収集券で切れ込みを集めてもらう「改鋏かいきょうラリー」を始める。同社によると、ラリーに参加するには、電子チケットサービス「EMot(エモット)」を使い、スマートフォンで「改鋏ラリー用『西武線1日おでかけきっぷ』」を購入。4駅の駅窓口などで「改札鋏痕きょうこん収集券」を受け取り、それに4駅で改札ばさみを入れてもらう。4駅分の改札鋏痕をあしらったデザインの特製トートバッグも用意しており、ラリー参加者はひばりヶ...西武鉄道改札ばさみ復活
06月10日京都NHKNEWSWEB今月7日、回送の京都市バスが、間違って乗車した外国人2人を乗せたまま走り続け、バスの中の2人が110番通報をするなどして、ようやく降ろしていたことが分かりました。運転していたのは、市から業務委託を受けたバス会社の運転手で、会社は聞き取りなどを行い、適切な処分を行うとしています。京都市交通局や西日本ジェイアールバスによりますと、今月7日、終点の京都駅で乗客を降ろした京都市バスが、回送として営業所に戻ろうとしたところ、外国人2人が間違って乗り込み、そのまま出発してしまいました。外国人2人は、外国語などで降ろすように運転手に申し出たということですが、バスは止まることなく走り続け、2人はバスの中から110番通報するなどして、ようやく降りることができたということです。バスはおよそ...“言葉通じず”回送バスが間違い乗車の外国人を降ろさず走行
06月10日京都NHKNEWSWEB京都市の伏見稲荷大社で、境内の水田に苗を植えてことし1年の豊作を祈る「田植祭」が行われました。「田植祭」は、五穀豊じょうの神様として知られる京都市伏見区の伏見稲荷大社で、毎年6月10日に行われています。境内にあるおよそ300平方メートルの水田では、大勢の参拝者や外国人観光客が見守る中、茜襷(あかねだすき)に菅笠(すげがさ)姿の女性など、15人が稲の苗を丁寧に植えていきました。水田の脇では、平安時代の衣装とされる「汗衫(かざみ)」を身にまとった「みこ」4人が神楽の演奏に合わせて「御田舞(おたまい)」と呼ばれる舞を奉納し、1年の豊作を祈っていました。京都市中京区の50代の会社員は「興味深い行事で、このような文化が長く続いてほしいです。苗の成長具合をまた見に来たいと思います」...伏見稲荷大社五穀豊じょう祈り境内で田植祭
06月10日NHKNEWSWEB京野菜として知られる「九条ねぎ」が、10日朝早く久御山町の畑から、およそ100キロ分がなくなっていることがわかり、警察は窃盗事件として調べています。警察によりますと、10日午前4時ごろ、久御山町大内の畑で農作業をしていた人から「近くの畑の中でねぎをとっている人がいる。泥棒かもしれない」という通報がありました。警察がおよそ10分後に駆けつけたときには、不審な人物はいませんでしたが、九条ねぎの畑の一部からおよそ100キロ分、9万円相当が盗まれていることがわかったということです。畑を所有する農作物生産加工販売会社によりますと、畑では年間7トンほど生産していて、11日に収穫する予定だったということです。近くの畑で農作業をしていた人は、畑の脇に不審な軽トラックがとまっていたと話してい...九条ねぎ100キロ盗難久御山町で早朝の被害
06月11日NHKNEWSWEB京都市から新型コロナ関連の業務委託を受けていた会社の元社員らが、人件費を水増しして市からおよそ3000万円をだまし取ったとして詐欺の疑いで逮捕されたことが捜査関係者への取材でわかりました。この会社は京都市におよそ9億円過大請求していたという調査結果を公表していて、警察は詳しいいきさつを捜査しています。逮捕されたのは、東京に本社がある「日本トータルテレマーケティング」の元社員で、関西の部署の責任者を務めていた東幹雄容疑者(47)ら2人です。捜査関係者によりますと、2人はおととし(令和4年)から去年(令和5年)にかけて、京都市から委託を受けた新型コロナのワクチン接種のコールセンター業務をめぐって、スタッフの人件費を水増しして市に過大請求し、およそ3000万円をだまし取ったとして...ワクチン業務で京都市に過大請求元社員を詐欺容疑で逮捕
06月10日滋賀NHKNEWSWEB10日午後、栗東市の国道8号線にスーツケースが落ちていると通報があり、警察が不審物として付近を通行止めにして調べていましたが、危険な物ではなかったとして通行止めを解除しました。10日午後3時半ごろ栗東市手原の国道8号線上に「白いスーツケースのようなものが落ちている」とドライバーから警察に通報がありました。警察は付近の国道8号線と国道1号線を通行止めにした上で、機動隊を出動させ危険物ではないかどうか確認していましたが、午後6時すぎ、スーツケースの中身は「衣類と保冷剤」だったとして通行止めを解除しました。国道上にスーツケース危険物ではなく通行止め解除栗東
2024.06.10CNN.co.jpオランダのフリゲート艦「HNLMSトロンプ」オランダ軍の艦艇が東シナ海を航行中に中国軍の航空機による威嚇行為を受けたことがわかった。オランダ国防省が明らかにした。中国軍に対して、公海で潜在的に危険な接近を行ったと非難する最新の事例となった。オランダ国防省は7日の声明で、中国軍の戦闘機2機がフリゲート艦「HNLMSトロンプ」に対して複数回の旋回飛行を行ったほか、パトロール中のヘリコプターも中国軍機2機に「接近」されたと述べた。国防省は「これは潜在的に危険な状況を作り出した」と指摘した。欧州連合(EU)によれば、同フリゲート艦は北朝鮮に対する国連の制裁を執行する多国籍の取り組みを支援するため東シナ海で活動している。同フリゲート艦は東シナ海でパトロール任務に就く前、韓国・釜...オランダが中国非難、中国軍機が艦船に危険な接近東シナ海
2024.06.10CNN.co.jpウクライナ軍はロシアの戦闘機Su57を破壊ウクライナ軍は9日、ロシア領内の基地に対してドローン(無人機)攻撃を行い、ロシアの最新鋭ステルス戦闘機Su57を破壊したと明らかにした。ウクライナ国防省情報総局によれば、前線から約600キロ離れたロシア・アストラハン州の基地に駐機していたSu57を攻撃した。情報総局は衛星画像をSNSに投稿し、6月7日の画像のSu57は無傷だが、6月8日の画像には爆発によるクレーターと火災の被害による特徴的な痕跡がSu57の近くに見られると指摘した。Su57は、米軍のステルス戦闘機F22に対抗する存在とみられてきた。米軍によれば、2002年に始まった開発は遅れ、19年の試験飛行では墜落事故を起こしていた。ロシア国営タス通信によれば、ロシア軍が最...ウクライナ軍、ロシア最新鋭戦闘機Su57を「破壊」
台湾北部河口に中国船 中国で反政府の言論発表で「投降」を希望 防衛上の要所
2024/6/11産経ニュース台湾メディアは10日、中国籍の男が操縦する小型船が9日、台湾北部・新北市淡水の沖合から淡水河の河口付近に入り、別の船と接触したと伝えた。男は中国で反政府の言論を発表したことを通報されたため迫害を恐れて福建省から来た可能性があり「投降」を望んでいるという。台湾当局は男を拘束し、経緯や動機を調べている。淡水河の河口付近は防衛上の要所で、台湾の専門家は小型船の把握が遅れて河口付近に入ることを許したのは問題だと指摘している。男は60歳前後で、約200キロ離れた福建省の漁港を出港し、台湾まで来た疑いがあるという。台湾北部河口に中国船中国で反政府の言論発表で「投降」を希望防衛上の要所
タクシー運転手の自警団 「違法」なウーバーを摘発、市民からは反発も 香港
2024.06.10CNN.co.jp信号待ちのタクシーその人物は普通の乗客と同じように配車アプリ「Uber(ウーバー)」で予約し、車の後部座席に乗り込む。ただ、道のりも半ばを過ぎると、雰囲気が変わり身分を明かす。乗客は運転手に「車を止めなさい。あなたに言っている。ウーバーを運転していると問題になる」と告げる。これは香港で最近撮影され、オンラインで拡散された動画の一こまだ。乗客は交通警官ではない。香港当局が配車サービスを規制していないことに不満を募らせ、直接行動を起こしている自警団のタクシー運転手だ。車が止まった後、乗客は警察を呼び、運転手を引き渡す。おとり捜査をするタクシー運転手のひとりは「これを挑発的だと言う人もいるかもしれない。しかしこうした動画がなければ、人々は私たちが『白ナンバーの車』の台数を誇...タクシー運転手の自警団「違法」なウーバーを摘発、市民からは反発も香港
06月10日埼玉NHKNEWSWEB埼玉県朝霞市で政治団体「つばさの党」に所属する市議会議員の言動が問題となり、市議会は10日、議員などがその発言や情報発信でほかの人に恐怖を与えてはならないなどとする政治倫理条例案を賛成多数で可決しました。この政治倫理条例は、議員や市長のほか選挙に立候補する候補者などがその発言や情報発信でほかの人に恐怖を与えたり、人格を損なう行為をしたりしないよう定めたものです。10日の市議会で賛成多数で可決、成立し施行されました。罰則はありません。朝霞市議会によりますと、条例の背景には、市議会の「つばさの党」所属の議員が別の議員の自宅に押しかけてその様子を撮影した動画をインターネットに投稿したり市議会議員選挙の際に関係者が長時間同じ場所に居続けてほかの党の批判を続けたりして、対応を求め...埼玉朝霞市議会「つばさの党」問題で政治倫理条例案を可決
鹿沼市長選で「スラムダンク」原作の映画ポスターと酷似の政策ビラ 著作権法抵触の可能性
2024/6/10産経ニュース自民党側の人気漫画を想起させる政策チラシ。バスケットボールのユニホーム姿の小林幹夫氏(手前)、茂木敏充党幹事長(右から2人目)、福田富一・栃木県知事(奥)らこれを真似したか?9日の栃木県鹿沼市長選で落選した候補陣営が配布した政策ビラのイラストが、人気漫画「スラムダンク」を原作とするアニメ映画のポスターの特徴と酷似し、著作権法に抵触する可能性があることが10日分かった。専門家が取材に指摘した。政策ビラには、同県が地元の茂木敏充自民党幹事長や福田富一県知事らが描かれている。「総力結集」の文字に、バスケットボールのユニホーム姿の5人が並ぶ。候補を中心に茂木、福田両氏ら4人が脇を固め「あきらめたらそこで鹿沼が終わる」との文言が書かれている。著作権法に詳しい中島博之弁護士は政策ビラの人...鹿沼市長選で「スラムダンク」原作の映画ポスターと酷似の政策ビラ著作権法抵触の可能性
三田寛子、夫・中村芝翫と愛人の“半同棲先”に怒鳴り込んだ「絶妙タイミング」 子供たちも大事な時期だった
2024年6月10日7時15分NEWSポストセブン中村芝翫の別宅を訪れる三田寛子荷物の中には一体何が…中村芝翫と愛人の密会現場三田寛子(58)と歌舞伎役者・中村芝翫(58)の「夫婦修羅場」をキャッチした。5月上旬のある昼下がり、三田が都心の邸宅を訪問。そこは芝翫の別宅で、過去に不倫が報じられた40代女性Aさんが最近も足繁く通う姿が目撃された、愛人との“愛の巣”だった。現在、芝翫と別居中の三田はこの邸宅に乗り込むや、「もっとしっかりしなさいよ!」と外の通行人にも聞こえる大声で芝翫を怒鳴り散らしていたのだ。三田といえば、2016年に芝翫と京都芸妓の不倫が報じられた際、報道陣の取材に真摯に応じ、「神対応」と絶賛された。4月には芝翫がAさんとの深夜ドライブ中にスピード違反を犯していたことを本誌・週刊ポストがスクー...三田寛子、夫・中村芝翫と愛人の“半同棲先”に怒鳴り込んだ「絶妙タイミング」子供たちも大事な時期だった
06月10日埼玉NHKNEWSWEB宙にぶら下がるように実を付けることから“スカイメロン”と名付け埼玉県越谷市が特産品化を目指して試験栽培しているメロンの販売が10日から始まりました。「越谷スカイメロン」は、越谷市が新たな特産品にしようと市の農業技術センターなどで試験的に水耕栽培していて、宙にぶら下がるように実を付けることからこの名が付けられました。東武鉄道の越谷駅近くにある観光物産店「ガーヤちゃんの蔵屋敷」で10日から販売が始まり、初日は12玉が一つ3000円で売り出されました。生産量が限られているうえ形や糖度などの厳しい出荷基準を設けていて、販売されるのは一日に10玉前後だということです。地元産の珍しいメロンを求めて開店前から待っていた人もいて、買い求めた男性は「このメロンのファンなので1時間前に並び...特産化目指し試験栽培「越谷スカイメロン」の販売始まる埼玉
06月10日千葉NHKNEWSWEB千葉県市川市の住宅に生まれたばかりとみられる女の赤ちゃんの遺体を置いたままにしたとして、22歳の母親が死体遺棄の疑いで逮捕されました。逮捕されたのは、母親で自称愛知県豊橋市の、無職岡田萌花容疑者(22)です。市川市曽谷の住宅で、生まれたばかりとみられる女の赤ちゃんの遺体をスーツケースの中に置いたままにしたとして死体遺棄の疑いがもたれています。赤ちゃんの遺体が8日見つかった場所が、母親の部屋だったことから警察が行方を捜査していたところ、愛知県内の知人の男性の家にいることがわかり、9日東京方面に向かう新幹線の中で身柄を確保し、その後逮捕しました。調べに対し「私がやったことで間違いありません」と容疑を認めているということです。警察は赤ちゃんが死亡したいきさつなどを詳しく調べて...赤ちゃん死体遺棄の疑いで22歳母親逮捕千葉市川
商業施設で高齢女性が首を刺され死亡 男を殺人未遂容疑で現行犯逮捕 大分・日田市
2024年6月10日OBSニュース10日午前11時半頃、JR日田駅近くの商業施設「イオン日田店」で、高齢女性日野初美さん84歳が刺されたと110番通報がありました。警察は女性を刺したとみられる男の容疑者を殺人未遂の疑いでその場で逮捕したということです。警察は、男を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕しました。男の住所や氏名、年齢はわかっていません。事件当時、店内にいた、女性客によりますと「1階と2階を結ぶ、1階エレベーター付近にかなりの血痕があった。刺された高齢女性と、刺したと思われる男は普段から店内でよく見かけた」と話しています。警察は当時の状況を詳しく調べています。現場は、JR日田駅の近くで店舗などが建ち並ぶ地域です商業施設で高齢女性が首を刺され死亡男を殺人未遂容疑で現行犯逮捕大分・日田市
台湾・桃園国際空港で自動化ゲートの更新進む 登録と出入国、一度に可能
2024/06/09中央社臺灣桃園国際空港に新たに導入される自動化ゲートの新型機出入国を管理する内政部(内務省)移民署は9日までに、桃園国際空港(北部・桃園市)の自動化ゲート「e-Gate」を新型機に置き換える作業の第2段階を開始したと発表した。新型機ではシステムの使用登録と出入国の手続きが一度にできる他、国籍に基づく多言語対応や所要時間の短縮などで利便性が向上されている。同署は2012年に自動化ゲートの運用を全国の空港や港で正式に開始。出入国者へのサービス品質向上などを狙い、昨年から新型機への更新を進めている。同空港にはすでに第1・第2ターミナル合わせて19台の新型機が設置され、運用を開始している。更新作業の第2段階は8月1日までの予定で、両ターミナル合わせて新たに24台の新型機が設置される。同署は、同...台湾・桃園国際空港で自動化ゲートの更新進む登録と出入国、一度に可能
台南市、札幌のYOSAKOIソーラン祭りでマンゴー販売 市長がトップセールス/台湾
2024/06/09中央社臺灣札幌市で開催のYOSAKOIソーラン祭りで台南市産マンゴーのトップセールスを行う黄偉哲市長(右)南部・台南市は5日から9日にかけて札幌市の大通公園で開催されている「YOSAKOIソーラン祭り」に、同市産のマンゴーなどを販売するブースを出展している。8日には黄偉哲(こういてつ)市長が会場を訪れ、祭りを訪問した人々や報道陣らに台南マンゴーをPRした。台南市が同祭りでブースを出展するのは初めて。マンゴーの他、果肉入りのマンゴーソーダやアイスキャンディー、さつまいもスティック、ルーロー飯(煮込み豚肉かけご飯)などを販売した。市によれば台南のマンゴーやグルメを味わおうとする客で常ににぎわっていたという。黄氏は報道資料を通じ、市はさまざまな方法で台南の農産品を紹介しているとした上で、今回...台南市、札幌のYOSAKOIソーラン祭りでマンゴー販売市長がトップセールス/台湾
京都駅前商業施設が「サブカル聖地」へ アニメ・漫画売場拡張で「オンリーワンに」
6/10(月)京都新聞今年で開業40年を迎えた京都駅南口の京都アバンティ(京都市南区)が、アニメや漫画、ゲームといった「サブカルチャー(サブカル)」のファンをターゲットに据えた店舗戦略を強化している。大型書店の閉店で空いたスペースを生かし、アニメ・漫画の専門店の売り場を拡張、展示会場も設けた。イベントも充実させる予定で、店舗関係者は「サブカルの聖地を目指す」と意気込んでいる。3月上旬、平日朝にもかかわらず京都アバンティ6階は若い男女でにぎわっていた。お目当ては、同月1日に拡張オープンしたばかりのアニメ・漫画専門店「アニメイトアバンティ京都」だ。来店客たちは、コミックやアニメ専門誌、グッズ、DVDなどが豊富にそろう売り場を巡りながら、熱心に品定めしていた。アニメイトの拡張スペースは1月まで、大型書店「アバン...京都駅前商業施設が「サブカル聖地」へアニメ・漫画売場拡張で「オンリーワンに」
バスまつり 関西の路線バス・観光バス27台が勢揃い 京都市下京区梅小路公園
6/9(日)KBS京都(京都放送)関西のバス事業者のバスが一堂に会する「スルッとKANSAIバスまつり」が、京都市下京区の梅小路公園で開かれ、大勢のバスファンでにぎわいました。午前10時、イベント会場のゲートが開くと、2日前から入場待ちをしていた人をはじめ、大勢のバスファンが会場になだれ込みました。バスまつりは、関西圏を中心とした公共交通事業者のネットワーク「スルッとKANSAI」が、バスに親しんでもらい利用促進につなげようと毎年行っているもので、京都での開催は5年ぶりです。会場には、加盟事業者の路線バスや観光バス27台がずらりと並び、親子連れなどが写真撮影を楽しんだほか、運転士を体験するコーナーでは子どもたちがシミュレーターを使って速度や歩行者に気をつけながらバスの運転を体験しました。一方、各事業者のブ...バスまつり関西の路線バス・観光バス27台が勢揃い京都市下京区梅小路公園
観光列車「富良野・美瑛ノロッコ号」出発進行! 十勝岳連峰やラベンダー畑などの絶景 車窓から 9月23日まで
ッコ号」出発進行!十勝岳連峰やラベンダー畑などの絶景車窓から9月23日まで2024/06/09読売新聞オンライン十勝岳連峰やラベンダー畑などの景色を車窓から楽しめるJR北海道の期間限定の観光列車「富良野・美瑛ノロッコ号」(3両編成)の運行が8日、富良野線の旭川―富良野、美瑛―富良野間で始まった。ノロッコ号は、窓が大きく開放され、座席の一部が外向きに設置されるなど景色が見やすいように工夫されている。車内にはラベンダーの造花も飾られている。旭川駅発の下り始発列車に乗った札幌市豊平区の畠中信さん(70)は「天気が良いし、田園風景がきれい」と、心地よい風を浴びながら景色を満喫していた。旭川駅発の下り始発列車に乗った札幌市豊平区の畠中信さん(70)は「天気が良いし、田園風景がきれい」と、心地よい風を浴びながら景色を...観光列車「富良野・美瑛ノロッコ号」出発進行!十勝岳連峰やラベンダー畑などの絶景車窓から9月23日まで
「新日本海フェリー」小樽―新潟航路 就航50周年 紙テープでお祝い
2024/06/09読売新聞オンライン新潟航路50周年を記念して約400本の紙テープが舞った「あざれあ」の出港小樽市に本店を置く「新日本海フェリー」(本社・大阪市)の新潟航路就航50周年を記念した式典が8日、小樽市築港の小樽フェリーターミナルで行われた。午後5時の新潟便「あざれあ」出港の際には、近年ほとんど見られなくなった船内デッキからの紙テープ投げが行われ、式典出席者と乗客らがともに記念の船出を祝った。同社は1970年8月、小樽―舞鶴間に日本初の1000キロを超えるフェリー航路を開設。その後、小樽―新潟―敦賀航路が74年6月に就航した。以来、半世紀にわたり、小樽と新潟を結んできた。式典には、同社の入谷泰生社長や迫俊哉市長ら関係者約80人が出席。入谷社長は「50年にわたり、北海道と関東圏の物流や人の交流に...「新日本海フェリー」小樽―新潟航路就航50周年紙テープでお祝い
初夏の訪れ刻む「トケイソウ」直径10cmの花はまるで…花弁が文字盤・雌しべが針のよう
2024/06/10読売新聞オンライン開花したトケイソウ(福岡市中央区で)福岡市植物園(中央区)で、花が時計盤のような形をしたトケイソウが開花し、来園者の目を楽しませている。6月10日は「時の記念日」。園によると、トケイソウは南米原産で、花は直径約10センチ。花弁が時計の文字盤、雌しべが時計の針のように見えるのが特徴。4月下旬から咲き始め、今月末までがピークという。長男(3)を連れて訪れた近くの会社員(46)は「初めて見ました。本当に時計のようでびっくり」と驚いていた。初夏の訪れ刻む「トケイソウ」直径10cmの花はまるで…花弁が文字盤・雌しべが針のよう
2024/06/08読売新聞オンライン三重県熊野市の丸山千枚田で8日夜、害虫を追い払い、豊作を祈る伝統行事「虫おくり」が行われ、たいまつを手にした地元住民らが、鐘や太鼓を鳴らしながらあぜ道を練り歩いた。農薬がなかった時代にたいまつの火で虫を追い払った初夏の風物詩。いったん途絶えたものの、2004年に熊野古道が世界遺産に登録されたことを記念して復活した。この日は、あぜ道に沿って、棚田の枚数と同じ1340本のキャンドルが設置され、日暮れにあわせて点火。山あいに幻想的な棚田の姿が浮かび上がった。豊作祈る「虫おくり」三重県熊野市
2024/06/09読売新聞オンライン国営昭和記念公園で球根掘り体験国営昭和記念公園(立川市、昭島市)で8日、東日本大震災の被災地に花を咲かせようと、家族連れら約100人が、咲き終えたチューリップの球根を掘り出した。同園のチューリップガーデンでは今春も、約25万球の球根から開花した。球根は毎年植え替えているが、咲き終えた球根も再び十分に咲く力を持っており、ボランティア団体「東日本に花を咲かせ隊」が、2012年から同園と連携して被災地に球根を届ける活動に取り組んでいる。参加者は、公園職員の説明を聞いた後、球根を傷つけないように注意しながらスコップで次々に掘り出した。家族と参加した埼玉県所沢市の小学3年の女子児童(8)は、「チューリップが大好きで、掘り出すお手伝いをしたかった。球根は土の中からすぐに見つかり、...東北に花を球根掘り体験昭和記念公園被災地支援で
06月10日NHKNEWSWEB「平家物語」の冒頭に登場し、世のはかなさを表す「沙羅双樹の花」にも例えられるナツツバキが京都市の寺で見頃を迎えています。京都市右京区にある「妙心寺」の境内にある寺、「東林院」の庭にはナツツバキの木が10本余り植えられ、毎年、開花にあわせて特別に公開されています。ナツツバキの花は、夜明け前に咲いても日が暮れるころには散ってしまうことから、平家物語の冒頭に登場し、世のはかなさを表す「沙羅双樹の花」にも例えられます。庭では、直径5センチほどの白い花があちこちで咲く一方、こけの上には咲き終えた花が落ちていて、訪れた人たちは縁側に座り、その対照的な様子に見入っていました。大阪から訪れた70代の女性は「たった1日しかない命なのに一生懸命咲いている花を見ることができて、早起きして来たかい...世のはかなさ表す“沙羅双樹の花”京都東林院で見頃に
06月10日毎日放送6月6日、大阪府松原市のゴルフ練習場に置かれていたバケツが爆発した事件で、警察はバケツの中身の液体が「ガソリン」であるとする鑑定結果を明らかにしました。6日、大阪府松原市のゴルフ練習場の敷地内でバケツが見つかり従業員の男性(41)が移動させようとしたところ突然爆発し、左腕に軽いやけどをしました。警察によりますと、バケツはプラスチック製で、最初に不審物に気付いた別の従業員が「中に液体が入っていてガスの臭いがした」などと話しているということです。また、バケツには「社長よろしければお使いください」などと記されたはり紙がつけられていたことも分かりました。バケツは直径約60cm、高さ約70cmのプラスチック製で、飲み物の容器のようなものが、黒いテープで貼り付けられていました。警察がバケツの中身に...大阪松原ゴルフ練習場のバケツ中身はガソリンと判明
「大量の覚醒剤」営利目的で所持か イラン国籍の男を逮捕 SNSなどを通じて販売か
6/10(月)テレビ大阪ニュース大量の大麻を営利目的で所持したなどとして13人が逮捕されました。大麻取締法違反などの疑いで逮捕されたのは住所不定・無職の金太士容疑者ら13人です。金容疑者らは今年4月と7月、大阪・浪速区と東大阪市の民泊施設の一室などで営利目的で大麻合わせておよそ4300グラム、末端価格2560万円相当を所持していた疑いが持たれています。警察は認否を明らかにしていません。金容疑者は密売グループのリーダーと見られ、宅配便で大阪府内や徳島県などにブランド大麻を販売していたということです。「大量の覚醒剤」営利目的で所持かイラン国籍の男を逮捕SNSなどを通じて販売か
06月09日和歌山NHKNEWSWEB弘法大師・空海の誕生を祝う「青葉まつり」が、9日、高野山で行われました。「青葉まつり」は、弘法大師・空海の誕生を祝って、高野山で毎年6月に行われます。この日は、高野山の参道で弘法大師の木像をのせた御堂をひく「花御堂渡御」が行われ、雨が降る中、地元の住民や小学生などおよそ500人が1.5キロの区間を練り歩きました。また、別の御堂には幼いころの空海を演じる「稚児大師」や、祭りをPRする「青葉娘」が乗り、沿道の人たちにハスの花などをあしらった縁起物の絵札が手渡されていました。大阪・富田林市から訪れた女性は、「毎年、青葉まつりを見物に来ています。お大師さんの所に毎年来られて縁起がよいです」と話していました。また、男性は、「青葉まつりに来たら、心が洗われるような気がします」と話...高野山で青葉まつり弘法大師・空海の誕生祝う
こども園男児切りつけ事件 逮捕の保育士「クラスで複数園児がけが」原因究明へ 鹿児島市
2024年6月9日22時53分MBCニュース笹山なつき容疑者(21)鹿児島市の認定こども園で、男の子の首を切りつけたとして、保育士の女が逮捕された事件です。女がクラスを受け持って以降、これまでに複数の園児がけがをしていたことが分かりました。この事件は、鹿児島市の認定こども園で今月7日、2歳の男の子の首を刃物のようなもので切りつけたとして、保育士の笹山なつき容疑者(21)が逮捕・送検されたものです。男の子は首に全治1か月の切り傷を負いました。9日は事件後初めて、園で保護者説明会が開かれました。(園の代理人弁護士)「(容疑者の勤務態度を)まじめと評価している職員もいた。最初は事件か事故か分からなかった」笹山容疑者がクラスを受け持った今年4月以降、園児がすり傷や切り傷を負うケースが複数確認されていたということで...こども園男児切りつけ事件逮捕の保育士「クラスで複数園児がけが」原因究明へ鹿児島市
沿岸バス、“相席ブロック”行為に「絶対におやめください」と警告。「キャンセル料200%でよくない?」
2024年6月9日18時45分AllAbout北海道苫前郡羽幌に本社を置く沿岸バスの公式X(旧Twitter)は6月6日に投稿を更新。“相席ブロック”行為について警告しました。「業務妨害じゃん」同アカウントは「【お知らせ】高速乗合バスの『相席ブロック』行為について。個人で2名分隣り合わせに予約して出発間際に1名分をキャンセルするなど、意図的に相席をブロックする行為は、絶対におやめください」とつづり、1枚の画像を投稿。同社サイトの座席指定ページと思われる画面を載せています。隣に人が座らないように、迷惑行為に及ぶ人が増えているのでしょう。このポストには「業務妨害じゃん」「心無い方おられるのですね…」「死ぬほど迷惑やん」「当日キャンセル料100%取るべき」「キャンセル料200%でよくない?」などのコメントが寄せ...沿岸バス、“相席ブロック”行為に「絶対におやめください」と警告。「キャンセル料200%でよくない?」
「改正入管法」きょうから施行 3回目以降は難民申請中でも強制送還可能に
2024年6月10日0時日テレNEWSNNN東京出入国在留管理局難民申請や外国人の強制送還についての新たなルールなどを盛りこんだ「改正入管法」が10日から施行されます。10日から施行される「改正入管法」では、難民申請中は強制送還されない規定を見直し、難民申請は原則2回までとし、3回目以降は「相当の理由」を示す資料を提出しない限り、強制送還の対象となります。また、在留資格がなく強制送還の対象となっている外国人は、これまで原則として収容施設に収容されていましたが、支援者など「監理人」による監督のもとであれば、送還されるまでの間、収容施設の外でも生活できる「監理措置」制度が新たに始まります。収容中の外国人についても、3か月ごとに収容の必要性が見直されるようになります。在留資格がない外国人の強制送還をめぐっては、...「改正入管法」きょうから施行3回目以降は難民申請中でも強制送還可能に
吉本興業のギャラ1億超え11人 重鎮芸人が全員解明 売れっ子4人は「全員年収5億やからね」
2024年6月8日20時2分デイリースポーツトミーズ雅お笑いコンビ、トミーズの雅が8日、MBS「せやねん!」に出演。吉本興業でギャラが1億円以上を超える11人全員の名前を解明した。番組では、自身の女性問題を報じた週刊文春の発光元、文芸春秋社を相手取り、名誉毀損の訴訟を起こした松本人志を特集。活動は休止しても、松本が考案した企画が海外で販売されることで「松本マネー」が動いていると報じた。その流れで、野性爆弾のくっきー!がラジオ番組で「吉本に億プレーヤーは11人のみ。“億イレブン”と呼ばれている」と発言したことを紹介。雅は「それ、聞いたことある」と情報の確かさを語った。山中真アナウンサーから「誰が入るんですか?」と聞かれ「ダウンタウンやろ。さんまさん。ナインティナインやろ。今田(耕司)やろ。東野(幸治)」と7...吉本興業のギャラ1億超え11人重鎮芸人が全員解明売れっ子4人は「全員年収5億やからね」
胸など上半身複数回切りつけられ…横浜駅近くでフィリピン国籍女性死亡…33歳無職の男逮捕「人を刺した」面識なしか
2024年6月10日8時58分FNNプライムオンライン安藤幸生容疑者横浜駅近くの路上で9日夜、女性が刃物で胸などを切りつけられ死亡した事件で、女性は近くに住むフィリピン国籍の57歳の女性と判明し、警察は出頭してきた33歳の無職の男を殺人の疑いで逮捕した。昨夜8時前、横浜駅近くの路上で、通行人の男性から、「女性が血を流して倒れている」と110番通報があった。女性は刃物のようなもので胸など上半身を複数回切りつけられるなどしていて、搬送先の病院で死亡した。警察によると、死亡したのは近くに住むフィリピン国籍の礒崎アリスヒマオさん(57)と確認された。警察は事件後、横浜駅西口の交番に出頭してきた無職の安藤幸生容疑者を先ほど殺人の疑いで逮捕した。出頭の際、安藤容疑者は、凶器の刃物を持っていたという。安藤容疑者と礒崎さ...胸など上半身複数回切りつけられ…横浜駅近くでフィリピン国籍女性死亡…33歳無職の男逮捕「人を刺した」面識なしか
出産直前までお腹が平らだった女性、羨ましがられるも「悲しかった」と吐露(米)
2024年6月9日Techinsightアメリカ在住のTikTokユーザー、ニッキ・サラザールさんは、今年で2歳になる息子ニコラス君の育児の真っ最中である。そんな彼女が昨年6月に投稿した動画が話題となり、最近になって英ニュースメディア『TheSun』が彼女について紹介したところ、再び注目を集めた。ニッキさんは2022年、22歳の時にニコラス君を出産したが、出産直前までの体型がほとんど変わらなかった。出産予定日の5日前の写真はかすかにお腹が出ているように見えるものの、妊娠しているとは信じがたいほどほぼ平らな状態だったのだ。ニッキさんによると、子宮が通常より大きく背中側に傾いていたため、お腹が出なかったという。そんな彼女は昨年7月、オーストラリアの子育てニュースメディア『Kidspot』のインタビューで、「妊...出産直前までお腹が平らだった女性、羨ましがられるも「悲しかった」と吐露(米)
2024.06.09CNN.co.jpパレスチナ自治区ガザ地区に到着した人道支援物資=8日パレスチナ自治区ガザ地区に支援物資を搬入するために米国が建設した浮桟橋の修理が完了し、物資の海上輸送が再開した。桟橋は先月末、しけに遭って破損していた。米中央軍司令部がX(旧ツイッター)で発表したところによると、8日午前に搬入が再開し、500トン近い物資が届けられた。イスラエル軍は同日、ガザ中部ヌセイラトで人質救出作戦を実行し、現地当局によると236人が死亡したが、中央軍司令部はこの作戦に桟橋の施設や人員は使われなかったと言明。「桟橋はガザが緊急に必要とする救命支援を唯一の目的に設置された」と強調した。別の米当局者もCNNとのインタビューで、イスラエル軍が救出作戦に人道支援の表示がある車両や、桟橋を含む人道施設は使っ...ガザへの物資、海上輸送が再開浮桟橋の修理完了
横浜市西区で50代とみられる女性が刃物で刺され、その後死亡 事件に関連があるとみられる30代の男が出頭 警察が捜査 神奈川県警
2024年6月10日(月)TBSNEWSDIGきのう夜、横浜市の路上で女性が血を流して倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。事件に関与したとみられる男が交番に出頭していて、警察が男から事情を聴き、事件のいきさつを詳しく調べています。きのう午後7時45分ごろ、横浜市西区の路上で通行人の男性から「女性が血を流して倒れている」と110番通報がありました。捜査関係者によりますと、女性は50代とみられ、胸など上半身に刃物による複数の傷があり、病院に搬送されましたが、その後、死亡しました。警察は殺人未遂事件として捜査していましたが、きのう午後11時すぎに、横浜駅西口の交番に「事件に関与した」という趣旨の話をする30代の男が出頭してきたということです。男と女性に面識はないとみられ、警察は男から事情を聴き...横浜市西区で50代とみられる女性が刃物で刺され、その後死亡事件に関連があるとみられる30代の男が出頭警察が捜査神奈川県警
沖縄伝統「アヒル取り競争」、愛護団体「虐待」批判の中で実施 「昔は自宅で養っていた」
2024/6/9産経ニュース動物愛護団体から「虐待」と批判され、刑事告発にまで発展した伝統行事の「アヒル取り競争」=9日午後、沖縄県糸満市糸満ハーレーのアヒル取り琉球王国時代に冊封使の窓口だった中国・福建省から爬竜船競争と共に伝わったと考えられている。糸満市市教育委員会が無形文化財指定の根拠とした白鳥芳郎・秋山一編「沖縄船漕ぎ祭祀の民族学的研究」は、中国各地の文献を基に、アヒル取りが「龍舟祭」と共に中国の広範囲で行われていた歴史に触れ、起源は紀元前までさかのぼる可能性があると記す。船競争の勝敗を決する目標としてアヒルが放たれ、こぎ手らが水中に飛び込み捕まえた例を紹介。船こぎ、潜水による捕獲の技術の競争や娯楽の意味合いのほか、供物との解釈もあるという。「糸満ハーレー」漁師らが木製の手こぎ舟で競争し、豊漁と航...沖縄伝統「アヒル取り競争」、愛護団体「虐待」批判の中で実施「昔は自宅で養っていた」
宇都宮LRT、開業7か月の純利益は計画の3倍に…外出・観光で「定着しつつある」
2024/06/09読売新聞オンラインLRT(次世代型路面電車)「ライトライン」を運営する「宇都宮ライトレール」は、2023年度の決算概要を発表した。同年8月26日の開業からの約7か月間で、最終的なもうけを示す当期純利益は5697万円と、当初計画で見込んだ1920万円の3倍近くに達し、開業初年度から好調な走り出しとなった。運賃などの「鉄道事業営業収益」は7億3916万円、広告収入やグッズの売り上げからなる「その他事業営業収益」は5534万円だった。「鉄道事業」は、当初計画で見込んだ5億600万円を約2億3300万円上回る好調ぶりで、同社は「通勤・通学をはじめ、日中の外出や観光利用など、日常の公共交通機関として定着しつつある」と分析している。支出については、現時点で詳細な額を公表していないが、電気代の高騰な...宇都宮LRT、開業7か月の純利益は計画の3倍に…外出・観光で「定着しつつある」
2024/05/08ラジオ関西トピックス1日およそ30万人が利用する、神戸市営地下鉄。新神戸駅から西神中央駅を結ぶ「西神・山手線」、三宮・花時計前から新長田駅を結ぶ「海岸線」、そして新神戸から谷上を結ぶ「北神線」の3つの路線からなり、神戸市民の通勤、通学を支えています。神戸市営地下鉄が開業されたのは、1977年。開業以来、毎日の安全な運行のため、定期的に工場で車両を分解したうえで、装置を使って肉眼では見えないような小さな傷を調査し、洗浄機でパーツを洗浄。保全技師によって毎日行われる線路点検や車両内の清掃など、電気設備、路線、車両ともに日々細やかな整備が行われてきました。しかし、開業から47年が経過したこともあり、駅構内やプラットホームの壁や床、天井には日常の清掃では落としきれない汚れが目立つように。そこで...駅構内「丸洗い」でイメージアップへ神戸市営地下鉄
【海外の反応】中国を圧倒した日本製の『ドバイ都市鉄道』がとんでもなくヤバい理由
【海外の反応】中国を圧倒した日本製の『ドバイ都市鉄道』がとんでもなくヤバい理由
体長約70cmのアメリカンピットブルテリア2匹逃げる 警察は付近の見回り強化 栃木
2024/06/09TBSNEWSDIG栃木県栃木市で走行中の車の窓からアメリカンピットブルテリア2匹が逃げました。2匹はいまも逃走中で、警察が見回りなどを強化しています。きのう午後8時半ごろ、栃木市藤岡町で飼い主が運転する車の窓からアメリカンピットブルテリア2匹が逃げました。警察によりますと、当時、車は走行中でしたが、後部座席左側のパワーウィンドウのボタンの上に1匹が乗ったところ窓が開き、逃げていったということです。飼い主はこの直後、逃走に気がつき近くを探しましたが、真っ暗で様子がわからず、きょう午前10時ごろ、警察に相談したということです。2匹はいずれも茶色で、1匹は5歳のオスで体長およそ70センチメートル体重はおよそ32キロ、黒色の首輪をつけています。もう1匹は2歳のメスで体長およそ70センチメート...体長約70cmのアメリカンピットブルテリア2匹逃げる警察は付近の見回り強化栃木
前澤友作氏レース事故 病院に搬送「時速80kmで走行中にガードに衝突」
(2024年6月9日サンデーステーション)9日午後、宮城県で行われたスポーツカーのレースで事故があり、参加していた実業家の前澤友作さんら2人が胸の痛みを訴え、病院に搬送されました。消防によりますと、9日午後2時半ごろ、宮城県村田町のスポーツランドSUGOの職員から「時速80キロでコースを走行中にガードにぶつかった」と119番通報がありました。関係者によりますと、当時、フェラーリのレースが行われていて、2台が絡む事故があり、運転していた40代の男性と50代の男性が胸の痛みを訴えたということです。40代の男性は、衣料品通販大手「ZOZO」の創業者の前澤友作さんで、救急車で仙台市内の病院に搬送されましたが、命に別状はないということです。前澤友作氏レース事故病院に搬送「時速80kmで走行中にガードに衝突」
(2024年6月9日ANNnews)韓国軍は9日、2018年以降中断されていた北朝鮮への宣伝放送を再び実施したと明らかにしました。韓国軍は2018年以降中断されていた北朝鮮との境界地域での宣伝放送を9日午後、実施したと発表しました。8日夜からの北朝鮮による「汚物風船」の飛来を受けた対抗措置で、今後も実施するかどうかについては「全面的に北朝鮮の行動にかかっている」としています。ニュースや音楽などを拡声器で流す宣伝放送は前線の兵士への心理的影響が大きいとされ、北朝鮮の強い反発が予想されます。韓国軍対北朝鮮宣伝放送を再開“汚物風船”へ対抗措置
チャレンジクルーか?マクドナルド柏店のクルーが客にブチギレ
2024.06.09CNN.co.jpプーチン大統領の長女マリヤ・ボロンツォワ氏ロシアのプーチン大統領の娘2人が今週、北西部サンクトペテルブルクでの国際フォーラムに登壇した。2人が公の場に姿を見せるのは異例。プーチン氏の長女、マリヤ・ボロンツォワ氏と次女のカテリーナ・チホノワ氏は、30代半ばから後半とされる。プーチン氏と、2013年に離婚したリュドミラ元夫人との間に生まれた。ロシアの独立系メディア「ノーバヤ・ガゼータ・ヨーロッパ」によると、両氏とも同フォーラムに参加したことはあるが、過去に壇上で発言したのはチホノワ氏のみ。チホノワ氏は6日、フォーラムのパネルディスカッションにオンラインで参加し、ロシア軍産複合体の「技術主権」について語った。パネリストのリストには、技術分野の国営財団NIDFのトップと紹介さ...プーチン氏の娘2人が公の場に、国際経済フォーラムで登壇
やす子「自衛官時代にパワハラ疑惑」初スキャンダルを救った“早めの対応”と「業界の評判」
2024年6月9日12時0分FRIDAYデジタルやす子「自衛官時代にパワハラ疑惑」初スキャンダルを救った“早めの対応”と「業界の評判」昨年はオリコンニュースの『上半期ブレイク芸人ランキング』でトップとなり、今年4月に発表された『2024年春!高校生最新トレンドランキング』の「好きな芸人部門」で1位に輝くなど、今最も人気の高い芸人・やす子。七三分けの髪型で迷彩服に身を包み、“自衛隊ネタ”を売りにする芸人だが、そもそも本人が元自衛官だったことはよく知られている。そんな彼女に突如降って湧いたパワハラ疑惑。自衛官時代の後輩隊員が、当時やす子に受けた仕打ちを『週刊文春』(6月6日号)で告発した。同誌によれば、当時やす子と同じ駐屯地に配属された後輩隊員が、深夜に宿舎でやす子から「自衛隊辞めてしまえ」「消えろ、消えろ、...やす子「自衛官時代にパワハラ疑惑」初スキャンダルを救った“早めの対応”と「業界の評判」
飲食店で中高年の客が大乱闘 席確保を巡り殴り合いの喧嘩に発展 中国・広東省
2024年6月9日12時40分FNNプライムオンライン席確保を巡り殴り合いの喧嘩に発展中国・広東省中国の飲茶店で29日、中高年の男女が、ひとつのテーブルをどちらが先に確保したかを巡って口論となり、大乱闘が起きた。ヤカンやイスを振りかざして殴り合い、最終的には周囲の客が止めに入るも、楽しい朝食の時間が修羅場となった。楽しい朝食に…客同士が乱闘中国・広東省で29日午前8時過ぎ、人気の飲茶店で中高年の男女が大乱闘を繰り広げる瞬間をカメラが捉えた。男性が、服を掴む女性の顔を躊躇なく殴ると、これに対し、女性はひるむことなく手にした靴で応戦。すると、男性はたまらずにダウン。その直後、手にやかんを握った別の女性が参戦したが、これはまずいとばかりに周りの客たちが止めに入った。するとその時、先ほど倒れていた男性が、近くにあ...飲食店で中高年の客が大乱闘席確保を巡り殴り合いの喧嘩に発展中国・広東省
「盗撮ハンター」名乗る38歳の男を逮捕 竹下通りで女性を撮影した男性から現金脅し取ったか
2024年6月9日12時33分日テレNEWSNNN東京・原宿の竹下通りで、街を歩く女性の写真を撮っていた男性に「これ犯罪だよ」と声をかけ、現金を脅し取ったとして「盗撮ハンター」を名乗る38歳の男が逮捕されました。恐喝の疑いで逮捕されたのは、東京・町田市の無職の久永小太郎容疑者です。警視庁によりますと、久永容疑者は先月17日、原宿の竹下通りを歩く女性の写真を撮っていた50代の男性に「勝手に写真撮っちゃだめでしょ」と声をかけて、裏路地に連れ込み、「これ犯罪だよ。穏便に済ます方法もある」などと言って、現金3万4000円を脅し取った疑いが持たれています。防犯カメラの映像などから久永容疑者の関与が浮上したもので、久永容疑者は「相手がカネを払ったので受け取りました」と容疑を否認する一方、「自分は盗撮ハンターだ」と話し...「盗撮ハンター」名乗る38歳の男を逮捕竹下通りで女性を撮影した男性から現金脅し取ったか
彰化県の古い町並みに「すみっコぐらし」が登場 鹿港の美しさを彩る
2024/06/08中央社臺灣光と影のアートフェスティバル「鹿港小鎮光影芸術節」に初登場する「すみっコぐらし」のオブジェ会場で無料に配布された「すみっコぐらし」の風船型ミニランタン光と影のアートフェスティバル「鹿港小鎮光影芸術節」に初登場する「すみっコぐらし」のオブジェ=彰化県政府提供中部・彰化県の鹿港鎮で7日、人気キャラクター「すみっコぐらし」とコラボレーションした光と影のアートフェスティバル「鹿港小鎮光影芸術節」の点灯が始まった。同キャラクターがデザインされた風船型のミニランタンも併せて配布され会場を盛り上げた。古くからの町並みが残る鹿港。その魅力をより多くの人に知ってもらおうと、県は毎年、重要な祝日を通じて鹿港の美しさをPRする記念行事を開催。同イベントは旧暦5月5日の端午節(今年は6月10日)に合...彰化県の古い町並みに「すみっコぐらし」が登場鹿港の美しさを彩る
2024/06/08中央社臺灣10日の端午節を前にちまきを求める買い物客=8日旧暦5月5日に当たる端午節が10日に迫った。台北市の南門市場では8日、端午節に食べる風習のあるちまきを求める多くの買い物客でにぎわった。10日は端午節ちまき求め、市場に多くの買い物客/台湾
6/8(土)KBS京都(京都放送)水玉模様の作品などを手掛ける世界的アーティスト・草間彌生さんの版画や彫刻を紹介する展覧会が、京都市左京区の関西日仏学館で開催されています。この展覧会は、現代アートと伝統技術を掛け合わせた、新たな作品を広く知ってもらうために開かれました。会場には、フランスなどで制作された草間彌生さんの版画や彫刻などが30点ほど並んでいて、草間さんのモチーフとして有名なカボチャの彫刻なども展示されています。このほか、展示された彫刻の中には、京都では初めての展示される作品もあり、制作に4年かかったということです。金や銀、赤で描かれた目や顔のようなデザインには、草間さんの個性的な世界観が表れています。草間さんの芸術性に触れられるこの展覧会は、6月29日まで開かれます。入場無料です。草間彌生版画と彫刻展関西日仏学館京都市左京区
2024/06/09読売新聞オンライン草津市立水生植物公園みずの森でスイレンが見頃を迎え、来園者らが花に顔を近づけて香りを確かめたり、写真撮影したりして楽しんでいる。展示は30日まで。園内では、ピンク色や紫色など様々な色や大きさのスイレン約150種類が開花。屋外展示の水槽では、さわやかな柑橘かんきつ系や甘いローズ系、フルーティーで上品なトロピカル系など様々な香りの花が楽しめ、アトリウム(温室)では茎の長い熱帯スイレンも見ることができる。同園の担当者は「力強い花やかわいい花、朝や夜に咲く花など日や時間によって様々な表情を見せるので、その違いを楽しんでほしい」としている。午前9時~午後5時(入園は午後4時半まで)。大人300円、高校・大学生250円、65歳以上150円。月曜休園。問い合わせは同園(077・56...スイレン約150種類が開花「草津市立水生植物公園みずの森」
2024/06/09読売新聞オンライン大津市でよく食べられるウナギ(大津市のオカモト水産で)近江牛と楽しめる「うな牛重」薄く焼いて巻いた卵がのった「きんし丼」「うなぎのしゃぶしゃぶ」地域で世代を超えて根付く食文化を認定する文化庁の「100年フード」(伝統部門)に、「大津のうなぎの食文化」が選ばれた。大津市は昔から川魚を扱う鮮魚店が多く、2019年の総務省家計調査でも「うなぎの蒲焼かばやき」の年間消費金額が全国1位になるほど、ウナギを愛する街だ。しゃぶしゃぶなどユニークな食べ方も特徴で、びわ湖大津観光協会はパンフレットを発行し、PRしている。■江戸時代も大津市では、江戸時代には瀬田の唐橋から大津宿の東海道沿いに琵琶湖や近くの川から取れたウナギを扱う店が多くあり、今も街道周辺にウナギを提供する飲食店や鮮魚店が...大津のうなぎ蒲焼消費上位、しゃぶしゃぶ、すき焼き
2024/06/09読売新聞オンライン路面電車と写真を撮る親子連れら(大阪市住吉区で)大阪市住吉区の阪堺電気軌道(阪堺電車)あびこ道車庫で8日、車庫の内部を見学したり、鉄道グッズを購入したりできるイベント「路面電車まつり」が開かれた。今年はあびこ道車庫の開設100周年とあって、多くの親子連れや鉄道ファンらでにぎわった。今月10日が「ろ(6)てん(10)→路電」の語呂合わせで「路面電車の日」なのに合わせて行われた。阪堺電車のルーツである大阪馬車鉄道が1900年に天王寺西門前―東天下茶屋で開通し、24年6月にあびこ道車庫の運用を始めた。現在、同車庫は阪堺電車の全35両を留置、検査する工場として使われている。8日は車庫が開放され、来場者は普段は立ち入れない線路上を歩き、運用を終えた古い型式の車両を撮影するなど、...阪堺あびこ道車庫「路面電車まつり」
柴又「山本亭」200万人突破 和洋折衷建築、日本庭園… 海外から注目
2024/06/08読売新聞オンライン和と洋が融合した建築と、日本庭園が海外からも注目を集めている山本亭(7日、葛飾区で)日本庭園大正末期から昭和初期に増改築された葛飾区柴又の邸宅「山本亭」の来館者が4月に200万人を突破した。和と洋が調和した建築と、四季折々に景色を変える伝統的な日本庭園が特徴で、米国の日本庭園専門誌ランキングで毎年上位に入るなど、海外からも注目を集めている。今月下旬には記念イベントが行われる予定だ。■庭眺め一服5月12日正午過ぎ。山本亭には多くの外国人観光客らが訪れ、和室で抹茶を飲みながら庭を眺めたり、景色を写真に収めたりしていた。イタリアから観光で訪れたサムエレ・ピノさん(27)は「伝統的な日本の建築に西洋的な面も混ざっているところが興味深い」と笑顔をみせた。スイス国籍で葛飾区在住の...柴又「山本亭」200万人突破和洋折衷建築、日本庭園…海外から注目
06月08日奈良NHKNEWSWEB奈良市の春日大社では、矢で的を射る伝統的な「弓術」が奉納され、多くの参拝者が訪れました。弓術の奉納は春日大社で2001年から行われていて、8日は技術を継承する活動を続ける東京の団体の門下生など30人余りが集まりました。はじめに、境内にある若宮神社で武士の装束を身にまとった「射手」がかぶら矢を空に向かって放ち、病気や災いの退散を祈願しました。この後、本殿前の「林檎の庭」に移ると、15人の射手たちがおよそ20メートル離れた直径70センチ余りの的をめがけて次々に矢を放ちました。会場には多くの参拝者が訪れ、矢が的に当たるたびに歓声が上がっていました。奈良市に住む大学生は「ふだんは聞くことのないかぶら矢の音を聞けてよかったです。きれいな衣装をまとって矢を射る姿も美しく、感動しまし...奈良春日大社で伝統の「弓術」を奉納
06月08日奈良NHKNEWSWEB奈良県北西部の県立公園では、およそ3万本のハナショウブが見ごろを迎えています。広陵町と河合町にまたがる「馬見丘陵公園」には3000平方メートルほどの広さにおよそ3万本のハナショウブが植えられていて、今、見ごろを迎えています。品種はおよそ100に上り、濃い紫色の大きな花びらが特徴的な「待賢門」という品種や、淡い薄紫色の花をつける「乙女の夢」という品種など、色とりどりの花を楽しむことができます。訪れた人たちは写真に収めたり、じっくりと眺めたりして楽しんでいました。2歳の娘と訪れた奈良県王寺町の40代の女性は「けさ、娘が公園のチラシを手に『お花を見に行きたい』と言っていたので来ました。いろんな種類があってとてもきれいです」と話していました。また、友人の家族と訪れたという小学6...奈良馬見丘陵公園で約3万本のハナショウブが見ごろ
2024.06.08CNN.co.jpロシア軍による6度にわたる発電所へのミサイル攻撃で電力不足に怠っているウクライナ政府は8日までに、ロシア軍による重要なインフラ基盤への攻撃で発電能力がかつてない低水準に陥っている中、エアコンの利用中止など電力消費量を減らす複数の対策を打ち出していることを明らかにした。シュミハリ首相は、発電施設の復旧や稼働能力の拡大を図る一方で、電気利用を控えていると指摘。エアコンの切断の他、電車の運行も限定していると述べた。ウクライナ全土の中央政府や地方政府の庁舎ではエアコン利用を中止する。庁舎や近辺地区の外灯も消す。法執行機関や司法関連などの庁舎にも同様の対策を取るよう促している。地方政府は夜間に街灯の点灯を制限する。ウクライナ国鉄は6日、電力節約のため都市部郊外を走る電車の時刻表...ウクライナで前例なき電力不足、エアコン切断に電車運行制限
水原一平被告、ウーバーイーツ配達員の資格剥奪…同社広報「数年前から配達員をしていた」
2024年6月8日スポーツ報知裁判所を後にする水原一平被告=米西部カリフォルニア州サンタアナ「ニューヨークポスト」の水原一平被告米大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手(29)の元通訳の水原一平被告(39)が7日(日本時間8日)、ウーバーイーツ配達員の資格を剥奪されたことが明らかになった。NBCロサンゼルス局が報じた。ウーバーイーツの広報担当が同局の取材に応じ「水原氏は数年前から配達員をしていました。最近起訴された案件を受け、彼はシステムにアクセスできなくなりました」と語った。6日(同7日)に米ニューヨーク・ポスト紙で同配達員で働く姿を報じられた。同紙に掲載された写真では黒い帽子にメガネ、ベージュのパーカ、黒の短パンで、ベトナム料理店の赤いバッグを手にしていた。水原被告は大谷の銀行口座から約1700万ドル(約...水原一平被告、ウーバーイーツ配達員の資格剥奪…同社広報「数年前から配達員をしていた」
ヨットで単独無寄港・無補給の世界一周、24歳の元自衛官が達成…日本人最年少記録30年ぶり更新
2024/06/08ヨットでの単独無寄港、無補給の世界一周を達成し、手をふる木村啓嗣さんヨットでの単独無寄港、無補給の世界一周に挑戦していた兵庫県西宮市の元自衛官・木村啓嗣さん(24)が8日午後2時40分頃、ゴールとする和歌山県・日ノ御埼沖の紀伊水道に到達した。海洋冒険家・白石康次郎さん(57)が1994年3月に達成した「26歳10か月」の日本人最年少記録を30年ぶりに更新した。木村さんは2023年10月22日、西宮市の新西宮ヨットハーバーから、愛艇「ミランダ」(全長12・5メートル)で出航。持ち込んだ食料や太陽光発電などの設備を駆使し、約5万2000キロの道のりを経て、出航231日目で記録を達成した。ゴール地点の海上では、木村さんを支援する企業のメンバーらが船で出迎え、汽笛を鳴らして祝福した。木村さんは...ヨットで単独無寄港・無補給の世界一周、24歳の元自衛官が達成…日本人最年少記録30年ぶり更新
『殺人未遂容疑で保育士の女(21)逮捕 2歳男児の首をきりつけた疑い 鹿児島』
2024年6月8日鹿児島放送鹿児島市で7日、2歳の男の子の首を刃物のようなもので切りつけ殺害しようとしたとして、21歳の保育士の女が逮捕されました。警察などによりますと、殺人未遂の疑いで逮捕された南九州市知覧町西元の保育士・笹山なつき容疑者(21)は、7日、鹿児島市にある認定こども園で2歳の男の子の首を刃物のようなもので切りつけ、殺害しようとした疑いがもたれています。男児の意識はあり、すぐに救急車で鹿児島市内の高度な救急対応ができる病院へ運ばれた。県警によると、男児は全治1カ月のけがで命に別条はないという。男の子は全治約1カ月のけがをしましたが、命に別状はありません。警察の調べに対し、笹山容疑者は「殺すつもりはなかった。傷をつけたのは間違いない」と話していて、殺意は否認しているということです。『殺人未遂容疑で保育士の女(21)逮捕2歳男児の首をきりつけた疑い鹿児島』
浜名湖で溺れた男子小学生を助けに入ったブラジル国籍の40代男性が死亡 小学生は別の人が救助し無事=静岡・浜松市
6/8(土)「AEDで心肺蘇生している」救命処置が行われている<ahref="https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240608-21219839-sbsv-000-19-view.jpg?exp=10800"target="_blank"><imgsrc="https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240608-21219839-sbsv-000-19-view.jpg?exp=10800"border="0"width="600"height="450"></a>6月8日午後、浜松市の浜名湖で、溺れていた男子小学生を助けようと海に入った40代のブラジル国籍の男性がおぼれ、意識不明の重体で病院に運ばれましたが...浜名湖で溺れた男子小学生を助けに入ったブラジル国籍の40代男性が死亡小学生は別の人が救助し無事=静岡・浜松市
06月08日千葉NHKNEWSWEB8日、千葉県市川市の住宅で女の赤ちゃんの遺体が見つかり、警察は死因などの確認をすすめています。8日午後1時前、市川市曽谷の住宅で、「部屋に胎児の遺体がある」とこの家の40代の女性から警察に通報がありました。警察や消防によりますと、見つかったのは生まれたばかりとみられる女の赤ちゃんだということで、この家の20代の娘の部屋においてあったスーツケースの中から発見されたということです。警察によりますと、娘と連絡がとれなくなっているということで、何らかの事情を知っているとみて行方を捜すとともに、赤ちゃんの死因などについて確認をすすめています。千葉市川市の住宅で赤ちゃんの遺体見つかる
06月08日首都圏NHKNEWSWEB8日未明、東京・北区の路上で50代の男性を車ではねて死亡させそのまま逃げ、その後死亡させたとして40歳の男がひき逃げなどの疑いで警察に逮捕されました逮捕されたのは、足立区新田3丁目の会社役員、今井英二容疑者(40)です。警視庁によりますと、今井容疑者は、8日午前0時20分すぎ、北区東田端2丁目の路上で、道路を横断していた近くに住む会社員の染谷賢治さん(59)を運転していた乗用車ではねて死亡させそのまま逃げたとしてひき逃げなどの疑いが持たれています。染谷さんは、病院に運ばれましたが、胸を強く打っていておよそ2時間半後に死亡が確認されました。今井容疑者は、発生からおよそ1時間後、現場に戻り、「私がやった」と話し、「気が動転して逃げた。酒を飲んでいた」などと供述しているとい...東京北区男性死亡ひき逃げなどの疑いで40歳男を逮捕
ニコニコ動画などに大規模サイバー攻撃 サービスを一時停止 有料会員のクレカ情報の漏えい確認されず KADOKAWAも公式HPが閲覧できず
2024/06/09TBSNEWSDIG動画配信サイトの「ニコニコ動画」がきのう(8日)、大規模なサイバー攻撃を受けたため、サービスを停止していると明らかにしました。動画配信サイトの「ニコニコ動画」によりますと、きのう、大規模なサイバー攻撃を受けたことから、サイトへの影響を最小限に留めるため、サービスを一時的に停止しているということです。「ニコニコ生放送」や「ニコニコチャンネル」などでも同様の被害があり、サービスを一時停止しています。ニコニコ動画などは、安全が確認されるまで、復旧作業に取りかかれず、少なくともこの週末の間に復旧できる見込みはない、としています。運営元のIT関連企業ドワンゴによりますと、有料会員のクレジットカード情報の漏えいは確認されていないということです。また、ドワンゴの親会社にあたるKA...ニコニコ動画などに大規模サイバー攻撃サービスを一時停止有料会員のクレカ情報の漏えい確認されずKADOKAWAも公式HPが閲覧できず
2024年6月9日(日)共同通信公安調査庁神奈川県鎌倉市の歩道で男性の肩をたたいたなどとして、県警は8日、暴行の疑いで同市津の国家公務員の男(63)を現行犯逮捕した。県警によると、公安調査庁の職員を名乗り、名刺を持っているという。当時酒に酔った状態で「暴行したつもりはない」と容疑を否認している。逮捕容疑は8日午後8時ごろ、同市大船で、近くで働く東京都大田区の男性会社員(48)の右肩を右拳でたたくなどの暴行を加えたとしている。男性にけがはなかった。男が路上で騒いでいるのを、通りがかった男性が気付き制止しようとして、もみ合いになった。110番で駆け付けた警察官が容疑者を取り押さえた。酔って暴行疑い、国家公務員逮捕神奈川
対馬の神社で一部韓国人客の迷惑行為相次ぐ、苦渋の立ち入り禁止措置も「あまりにひどい」
2024/6/8産経ニュース韓国・釜山から約50キロに位置する長崎県対馬市の神社で一部の韓国人観光客の迷惑行為が問題視されている。境内でたばこの吸い殻のポイ捨てや進入禁止場所への立ち入り行為が相次ぎ、一部神社は韓国人の立ち入りを禁じる苦渋の措置を取った。神社側によると、中には境内での排泄(はいせつ)行為も確認されているという。祭祀(さいし)施設と観光施設の区別がついていないなど神社に対する無理解があるとみられるが、関係者は「マナーの問題だ」など眉をひそめている。皆、悪いわけではないが…「フランスやイタリア、スペイン、台湾などいろいろな国(・地域)の観光客が訪れるが、韓国人だけが迷惑行為を行っている。境内の隅で小便や大便をしたり…」ある神社の関係者はこう頭を抱える。韓国人観光客を巡って、新型コロナウイルス禍...対馬の神社で一部韓国人客の迷惑行為相次ぐ、苦渋の立ち入り禁止措置も「あまりにひどい」
台湾の卒業シーズン 頼総統、日本漫画のせりふで激励 「下を向くんじゃねぇ」
2024/06/07中央社臺灣中央警察大学の卒業式であいさつをする頼清徳総統=2024年6月7日、桃園市頼清徳(らいせいとく)総統は7日、台湾が卒業シーズンを迎えたのに合わせ、小中高校や大学の卒業生を祝福するビデオメッセージを公開した。バレーボールを題材にした日本の人気漫画「ハイキュー!!」に登場する「下を向くんじゃねぇ、バレーは常に上を向くスポーツだ」というせりふを引用して激励している。頼総統は、卒業生はこれから新しいステップに進むとし、今後一日一日前向きかつ積極的な態度を保ちながら、真面目に学び、楽しく成長してほしいとエールを送った。台湾の卒業シーズン頼総統、日本漫画のせりふで激励「下を向くんじゃねぇ」
中国、台湾人ツアー客を数日間留置 対中政策担当相「渡航は慎重に検討を」
2024/06/07中央社臺灣大陸委員会の邱垂正主任委員台湾で対中政策を担当する大陸委員会によれば、中国を訪問した台湾人団体旅行客の1人が中国で留置・尋問され、数日後に釈放された事案がこのほど発生した。同委の邱垂正(きゅうすいせい)主任委員(閣僚)は7日、中国への渡航は慎重に検討するよう呼びかけるとともに、渡航する前は安全確保のためにも同委の特設サイトに渡航目的や主な連絡先などの関連情報を登録するよう求めた。同委の報道官を兼任する梁文傑(りょうぶんけつ)副主任委員が6日の定例記者会見で明らかにしたところによると、当事者は4泊5日のツアーに参加。旅行中、中国当局に連行され、旅行団が帰国した数日後にようやく釈放された。梁氏は同事案の詳しい状況や留置原因について調査中だとしている。また、関係筋によれば、中国が当...中国、台湾人ツアー客を数日間留置対中政策担当相「渡航は慎重に検討を」
観光署と京急電鉄、観光PRの特別電車運行開始 「もっと台湾旅行に来て」
2024/06/07中央社臺灣台湾観光をPRする特別ラッピング電車「ビビビビ!台湾号」の出発式で観光署の方正光主任秘書(左から4人目)、周学佑駐日副代表(右から3人目)ら2024年6月7日、品川駅交通部(交通省)観光署(観光庁)と京浜急行電鉄は7日、台湾観光をPRする特別ラッピング電車「ビビビビ!台湾号」の運行を開始した。車体の内外に台湾の要素をちりばめたデザインや広告を施し、魅力をアピール。東京・品川駅で同日に開かれた出発式に出席した観光署の方正光(ほうせいこう)主任秘書は、日本の人々にもっと台湾旅行に来てほしいとあいさつした。車体側面には「台湾」の文字をデザイン。車内には台湾の観光スポットを紹介する広告やパイナップルの実、茶葉、ランの花をあしらったポスターを掲示し、癒やしを与えている他、日本の旅行代理...観光署と京急電鉄、観光PRの特別電車運行開始「もっと台湾旅行に来て」
高品質で糖度高く 台湾・高雄産「玉荷包」ライチ、関東のスーパーで販売
2024/06/07中央社臺灣関東のスーパーで販売されている台湾・高雄産の玉荷包ライチ南部・高雄市で生産された玉荷包ライチが5日から7日にかけて関東のスーパー15店で販売されている。高雄市政府農業局の張清栄局長は、今年は天候の影響で生産量が減少したものの、品質は良く糖度も高いことから海外市場で良い反響が得られていると語った。農業局によると、今年高雄産ライチが最も多く輸出されているのは日本だという。今回はスーパー5社と協力し、東京、神奈川、千葉のデパートに出店している店舗など15店で販売。試食や専門スタッフによる売り込みも行っている。農業局は高雄産ライチについて、果肉がしっかりとしていてジューシー、種が小さく、香り高いとアピール。長期的なPRを通じて国際市場のシェアを高めたいとした。高品質で糖度高く台湾・高雄産「玉荷包」ライチ、関東のスーパーで販売
2024/06/08中央社臺灣基隆市沖の海域に現れたアザラシ7日午前、北部・基隆市沖の海域にアザラシが出没した。同市の国立海洋科技博物館(海科館)は「珍しいケース」と驚いている。海科館によると、海上で作業をしていた漁師がアザラシを見つけ、写真と動画で記録した。ゴマフアザラシかゼニガタアザラシの子供だとみられるとし、船に近づき、船体に登ってこようとしたという。海科館の陳麗淑主任は今回出没したアザラシについて、一般的には日本以北の海域に生息するとしながらも、見つけた漁師は位置情報を記録し、写真や動画を残しているため、台湾北部の海域に現れたことを証明していると語った。北部・新北市の台湾クジラ・イルカ協会は、今度もアザラシが周辺海域に出現する可能性があるとの見解を示す。ただ、仮に見つけたとしても、野生動物にストレ...台湾・基隆沖にアザラシ出没地元の博物館「珍しい」
屏東の砂浜で座礁のクジラ、衰弱死 専門家「体長の割に痩せている」
2024/06/08中央社臺灣成功大学海洋生物・鯨豚研究センター提供南部・屏東県の砂浜で6日、ゴンドウクジラ1頭が座礁しているのが発見された。体長約285センチ、体重220キロと痩せている。鯨類の救護施設に送られ応急処置が行われたが徒労に終わった。鯨類を含む海の生き物の救護や保全を目的に立ち上げられた救護ネットワーク「海洋保育類野生動物救援組織網」(MARN)によると、同日午前6時45分ごろ、同県佳冬郷の塭豊海堤砂浜で「生きている状態でクジラが1頭座礁している」との通報があった。体に多数傷がついている他、脂肪が少なくなっており衰弱が進んでいる。救助に当たった専門家の話では、長さ3メートル近いのゴンドウクジラなら、体重は300キロを超えるはずだが、この個体は身長の割に「本当に痩せている」。懸命の作業もむなし...屏東の砂浜で座礁のクジラ、衰弱死専門家「体長の割に痩せている」
京都の有名寺院で相次ぐ拝観料値上げ 仁和寺や龍安寺、金閣寺も 物価高騰など影響 維持管理費に
6/7(金)読売テレビ約2000株の花菖蒲で彩られた京都・平安神宮の「神苑」。この花の見ごろに合わせて、普段は600円かかる拝観料が7日、1日限定で無料となりました。観光客「やっぱりきれいですね。無料公開ということで、見ておいたほうがいいかなと」「すごくいい天気で、こんな1日をいただけたて、すごく長生きさせていただけるなと。幸せです」安く観光できることは、誰にとってもウレシイことですが…実は今、京都の観光名所では拝観料などの値上げに苦しんでいます。約1100年前に創建された世界遺産・仁和寺。3年前に大人1人の拝観料が300円値上がりし、800円になりました。仁和寺金崎義真さん「これから100年間、維持管理していこうというときに、1年間に2億円ずつくらいを平均として整備していかなければ、この状態をキープでき...京都の有名寺院で相次ぐ拝観料値上げ仁和寺や龍安寺、金閣寺も物価高騰など影響維持管理費に
鵜匠とウッティーの愛らしい絆が目の前に 宇治川で「放ち鵜飼」見学会
6/7(金)京都新聞綱をつけずに放った鵜から、魚をはき出させる鵜匠(宇治市莵道・お茶と宇治のまち歴史公園)鵜に綱をつけず、自由に魚を捕まえさせる「放ち鵜飼」の見学会が2日、京都府宇治市莵道の「お茶と宇治のまち歴史公園」で始まった。観光客ら14人が鵜匠(うしょう)とウの絆で作り上げる漁の様子に見入っていた。放ち鵜飼は、2014年以降に人工ふ化で生まれたウ(愛称・ウッティー)とともに行う。育ての親である鵜匠との信頼関係を生かした漁で、名前を呼ぶことでウを呼び寄せて魚を捕る。国内で途絶えていた漁法を宇治川の鵜匠が復活させ、22年から一般向けの見学会を開いている。見学会では、鵜匠2人が、人工池に8羽のウを放った。ウたちは水中で懸命に魚を探し、ひもでくくられたのど元にためていった。鵜匠が「ウッティー、おいでー」と呼...鵜匠とウッティーの愛らしい絆が目の前に宇治川で「放ち鵜飼」見学会
2024/06/08読売新聞オンライン展示されているタンゴスジシマドジョウの幼魚県立琵琶湖博物館(草津市)が、京都府の丹後地域の1河川のみに生息が確認されている絶滅危惧種の「タンゴスジシマドジョウ」の幼魚を展示している。体に斑点模様がある体長約6~8センチの小さなドジョウで、幼魚は5、6センチ程度。来館者らに水槽の底を泳ぐかわいい姿を見せているタンゴスジシマドジョウは、コイ目ドジョウ科シマドジョウ属の淡水魚で、丹後地域の河川で2010年に初めて発見された。16年に学名が付き、現在、環境省のレッドリストで野生での絶滅の危険性が極めて高い「1A類」に指定されている。保護のため、生息地の河川名は非公開となっている。京都水族館と琵琶湖博物館で飼育されており、幼魚の展示は同館のみという。繁殖に取り組んでいた京都府宮...ドジョウ底知れぬ魅力
東近江・善勝寺の木造十一面観音立像、室町期の「円派」作と判明
2024/06/08読売新聞オンライン円派の仏師による制作と判明した木造十一面観音立像東近江市佐野町の善勝寺に秘仏として伝わる木造十一面観音立像が、室町時代に京都を中心に活躍した「円派」の仏師によって造られたことが像内に記された墨書銘文からわかった。同市が発表した。制作年代や作者が特定できる仏像は珍しいという。市によると、一木割り矧ぎ造で、頭の上に小さな仏頭が複数載った像高138・2センチ。ビャクダンの代用の檀材としてヒノキを使い、彩色を施さない素地仕上げが特徴だ。大きな頬と面長の顔立ちや、身に着けた衣を分厚く立体的に表現している点が、室町時代の仏像によく見られる様式と一致している。2019年8月~21年2月に仏像を解体修理した際、像内から和紙に包まれた遺骨や焼損した仏像の木片、固形の墨とともに、仏像の背...東近江・善勝寺の木造十一面観音立像、室町期の「円派」作と判明
2024/06/08読売新聞オンライン駅弁風スイーツを考えた小林さん(左)ら信愛女子短大と紀の川市企画和歌山信愛女子短期大(和歌山市)と紀の川市は、地元を運行する和歌山電鉄貴志川線を盛り上げようと駅弁風スイーツを作る。学生たちが授業で考えたスイーツを実用化するユニークな取り組みで、市は、ふるさと納税を活用した「ガバメントクラウドファンディング(GCF)」で必要経費などを募っている。タルト実現へふるさと納税で資金調達同短大と市は昨年8月、包括連携協定を締結したのがはじまり。同短大は翌月以降、貴志川線の活性化を考える全5回の集中講義を実施した。学生10人が「貴志川線に日本一の○○をつくる」をテーマにフィールドワークや企画会議を行い、紀の川特産のフルーツを使った駅弁風スイーツ「日本一“おかしな”駅弁」を提案した...おかしな駅弁貴志川線応援
2024/06/08読売新聞オンライン講演で半世紀にわたる立川のまちづくりの軌跡を振り返った青木さん2007年まで5期20年にわたって立川市長を務めた青木久さん(99)が、同市内で講演会を開き、市職員時代も含めて半世紀にわたるまちづくりの軌跡を振り返った。青木さんは、旧砂川町(現立川市)収入役や立川市助役などを歴任し、1987年に立川市長に就任。職員時代などを含めて約50年にわたって、同市内で相次ぐ大規模な開発などを巡り、政府や都などとの調整に当たった。2002年からは約1年間、全国市長会の会長も務めた。青木さんは市女性総合センター・アイムホールで開かれた講演会で、1時間にわたって立ったまま原稿を見ずに講演に臨んだ。その中で、都が整備した多摩モノレールについて、同市が独自に建設を構想していたが、多摩地域の...立川のまちづくり元市長99歳青木さん講演
06月07日京都NHKNEWSWEB京都の平安神宮で、およそ2000株の花しょうぶが見頃を迎えています。京都市左京区にある平安神宮の庭園「神苑」では、およそ200種類、2000株の花しょうぶが見頃を迎えています。庭園の中にある池のほとりには、この時期だけ池を渡ることができる仮設の橋が設けられているほか、7日は、庭園が無料で公開され、訪れた人たちが橋を渡ったり、白や青、それに、紫など色鮮やかな花を写真に収めたりして楽しんでいました。兵庫県から友人と訪れた80代の女性は、「初めて来ましたが、すごくきれいで心が癒やされます。来てよかったです」と話していました。また、東京から訪れた70代の男性は、「花しょうぶが鏡のように池に反射しているのがきれいです。こんなにたくさん咲いているのは初めて見ました」と話していました...平安神宮の庭花しょうぶが見頃に京都
06月07日NHKNEWSWEB去年発生した連続放火事件で、本殿などが焼失した福知山市の愛宕神社を再建しようと、地元の人たちが資金を集めるクラウドファンディングを始めることになりました。福知山市前田の愛宕神社は、およそ400年前に創建され、「火除けの神様」として地元の人たちから親しまれてきました。しかし、去年6月に放火され、本殿のほか、幣殿、拝殿の3棟が焼失、当時19歳の男子大学生が放火の疑いで逮捕されました。「地域の安全安心を見守ってきた神社の歴史を途切れさせたくない」と、愛宕神社の氏子などが、去年8月、「再建委員会」を発足させ、地元の人たちを中心に寄付を集めてきました。元どおりの規模の再建には1億4000万円が必要なため、今回、さらに、全国から資金を募ろうと、800万円を目標に、今月(6月)10日から...放火で焼失の愛宕神社再建へクラウドファンディング福知山
06月07日大阪NHKNEWSWEBスリングピストルことし4月、大阪・東淀川区のマンションで、知人の男性に金属の弾を発射するなどして、足にけがをさせたとして逮捕された51歳の男性について、大阪地方検察庁は不起訴にしました。鋼球を発射する「スリングピストル」で40代男性にけがをさせたとして男2人が逮捕された事件で、大阪府警は2日、傷害と脅迫の疑いで、新たに無職、小薗(こぞの)健次容疑者(51)=大阪市東淀川区=を逮捕した。逮捕容疑は、無職の高江洲(たかえす)健二被告(42)=両罪で起訴=らと共謀し4月、高江洲被告の自宅マンション一室で、男性の右脚にスリングピストルで鋼球を撃ち込み、けがをさせたなどとしている。府警によると小薗容疑者は男性に金銭トラブルを巡る因縁をつけ、高江洲被告らに男性を探すよう指示していた...「スリングピストル」事件逮捕の51歳男性不起訴大阪
06月08日兵庫NHKNEWSWEB去年、神戸市のラーメン店で、店主の暴力団組長を拳銃で撃って殺害したとして暴力団幹部ら合わせて5人が逮捕された事件で、逃走に使用したとみられる車が岡山県内で見つかり、押収されていたことが捜査関係者への取材で分かりました。警察は容疑者らが実行役と逃走を手助けする役に分かれるなど、計画的に準備を進めていた疑いがあるとみて詳しいいきさつを調べています。去年4月、神戸市長田区のラーメン店で、店主の六代目山口組系の暴力団組長が拳銃で撃たれて殺害された事件で、警察は7日、指定暴力団「絆會」の幹部、金成行容疑者(55)と組員ら、合わせて5人を組織犯罪処罰法の殺人の疑いで逮捕しました。警察は金容疑者が実行役で、ほかの4人は逃走の手助けなどをしていたとみています。捜査関係者によりますと、事...神戸ラーメン店主射殺事件逃走車両発見計画的に準備か
06月08日奈良NHKNEWSWEB奈良県北西部の県立公園では、およそ3万本のハナショウブが見ごろを迎えています。広陵町と河合町にまたがる「馬見丘陵公園」には3000平方メートルほどの広さにおよそ3万本のハナショウブが植えられていて、今、見ごろを迎えています。品種はおよそ100に上り、濃い紫色の大きな花びらが特徴的な「待賢門」という品種や、淡い薄紫色の花をつける「乙女の夢」という品種など、色とりどりの花を楽しむことができます。訪れた人たちは写真に収めたり、じっくりと眺めたりして楽しんでいました。2歳の娘と訪れた奈良県王寺町の40代の女性は「けさ、娘が公園のチラシを手に『お花を見に行きたい』と言っていたので来ました。いろんな種類があってとてもきれいです」と話していました。また、友人の家族と訪れたという小学6...奈良馬見丘陵公園で約3万本のハナショウブが見ごろ
06月07日奈良NHKNEWSWEB<ahref="https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20240607/2050016193_20240607210042_m.jpg"target="_blank"><imgsrc="https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20240607/2050016193_20240607210042_m.jpg"border="0"width="700"height="393"></a><ahref="https://travel.biglobe.ne.jp/event_calendar/images/563/513/10513563.jpg"target="_blank"><imgsrc="https://trave...松伯美術館開館30年特別展上村松園ら3代の日本画展示
06月07日和歌山NHKNEWSWEB田辺市で、稲穂の色の違いを利用して田んぼに絵を描く「田んぼアート」の作業が始まりました。田辺市龍神村では、毎年、地元の人たちなどでつくる実行委員会が、稲穂の色の違いを利用して田んぼに絵を描く「田んぼアート」に取り組んでいます。ことしは、「辰年」と龍神温泉にちなんで、縦、横およそ20メートルの田んぼ2枚に「温泉のマーク」と竜の顔を描くことになりました。7日は、地元の人たちや南部高校龍神分校の生徒などおよそ20人が水田に集まり、設計図を基に距離や角度を測りながら、苗を植える目印となるようにおよそ300本のくいを打ち込みテープで結んで、「田んぼアート」の下書きをつくりました。実行委員会によりますと、例年、赤い色と黄色、それに緑色の稲穂が実る3種類の苗を植えていますが、ことし...田辺市龍神村で「田んぼアート」の作業始まる
06月08日埼玉NHKNEWSWEB埼玉県久喜市のスクラップ工場で廃材が燃える火事があり、消防が消火作業を続けています。消防によりますと、8日午後1時半過ぎ、埼玉県久喜市桜田のスクラップ工場で、「産業廃棄物から火が見える」と通りかかった人から消防に通報があり、消防車9台がでて消火にあたっています。けが人などの情報はないということです。現場は、JR久喜駅から北におよそ2.5キロの工場が集まる地域で、東北新幹線の線路がそばを通っていますが、今のところ運行に影響はないということです。埼玉久喜スクラップ工場で廃材燃える火事けが人情報なし
06月08日首都圏NHKNEWSWEB8日未明、東京・北区の路上で50代くらいの男性が倒れているのが見つかり、その後死亡が確認されました。およそ1時間後に「私がやった」と話す男が見つかり、警視庁はひき逃げ事件として男から詳しい事情を聴いています。警視庁によりますと、50代くらいの男性が倒れていたのは北区東田端2丁目の路上で、8日午前0時20分ごろに発見され、病院に運ばれましたが、およそ2時間半に死亡が確認されました。発生からおよそ1時間後、現場に来た男が捜査員に「私がやった」と話し、「気が動転して逃げた。酒を飲んでいた」などと供述しているということです。警視庁はひき逃げ事件として捜査し、男から詳しい経緯などについて聴いています。現場はJR田端駅から400メートルほど離れた場所で、現場の防犯カメラなどから車...東京北区死亡ひき逃げか“私がやった”男から事情聴く
06月08日埼玉NHKNEWSWEB秩父市役所埼玉県秩父市は人材の確保のため、育児や介護を理由に退職した市の職員が再び復帰することができる「再採用制度」を導入しました。この制度は、育児や介護を理由にやむを得ず退職した市の職員の知識や経験を生かそうと埼玉県秩父市が今月から導入を始めました。対象となるのは5年以上の勤務歴があり育児や介護を理由に退職した職員で、退職の1か月前までに制度を利用する申し出が必要です。退職後5年以内であれば面接や論文に加えて5年分の勤務実績で選考するということです。また、復職後は基本的に退職前の職務等級が引き継がれるということです。秩父市総務部人事課の西嘉章課長は「仕事と育児や介護の両立ができる職場環境を整備するのはもちろん必要ですが、退職せざるを得ない人もいます。状況が落ち着けば職...埼玉秩父市育児や介護で退職した職員「再採用制度」導入
06月08日千葉NHKNEWSWEB<ahref="https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20240608/1000105320_20240608122541_m.jpg"target="_blank"><imgsrc="https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20240608/1000105320_20240608122541_m.jpg"border="0"width="700"height="393"></a><ahref="https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20240608/1000105320_20240608122541_m.jpg"target="_blank"><imgsrc="h...江戸時代から続く農業用水路「二五穴」の展示会千葉君津
乗客は立ち入り禁止? 飛行機内の隠された場所「クルーレスト」を紹介
2024.06.07CNN.co.jpボーイング787の操縦席の裏にあるパイロット用のレストルームワイドボディー機には、パイロットや客室乗務員が長時間のフライト中に休憩する「クルーレスト」と呼ばれる場所が複数ある。乗客はいかなる状況でも立ち入ることはできず、人目につかないよう隠されている。位置は航空機によってさまざまだ。ボーイング787やエアバスA350などの新しい航空機では客室の上、胴体上部にある。古い航空機では貨物室内や客室内にある場合もある。クルーレストは2種類ある。一つはパイロット用で、通常は操縦室の上にあり、2台の寝台とリクライニングシートが備えられている。もう一つは客室乗務員用で、通常は6台以上の寝台があり、機体後部の厨房(ちゅうぼう)設備の上にある。カプセルホテルのようクルーレストの主な構造...乗客は立ち入り禁止?飛行機内の隠された場所「クルーレスト」を紹介
2024年6月7日NHKNEWSWEB国際経済会議のプーチン全体会合には南米のボリビアやアフリカのジンバブエの大統領が出席する一方、会議には、ロシアと関係が深いハンガリーを除くと欧米側の出席はほとんどありません。一方、ロシアの軍事侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー大統領は、第2次世界大戦のノルマンディー上陸作戦から80年を記念するためフランスで開かれた式典に参加し、マクロン大統領やアメリカのバイデン大統領、ドイツのショルツ首相など、欧米各国との連帯を強調しました。アメリカなどは、自国が供与した兵器でロシア領内を攻撃することを許可するなど、ウクライナへの関与を強めています。「ロシアは世界貿易の主要な参加国」プーチン大統領は演説の中で「あらゆる障害や不当な制裁にもかかわらず、ロシアは依然として世界貿易の主要...ロシアプーチン大統領国際経済会議で演説
中国海警船、病兵搬送中の船を妨害 フィリピン沿岸警備隊が動画公開
2024年6月7日南シナ海海域で医療搬送中のフィリピン沿岸警備隊のボート(手前)を妨害する中国海警局のボート(奥)。フィリピン沿岸警備隊の公開ビデオよりフィリピン沿岸警備隊は7日、公海上で病気の兵士を搬送するフィリピン船に対し、追跡、妨害、接触といった行為をする中国海警局の船を撮影した動画を公開した。動画は5月、フィリピンが実効支配する南シナ海のアユンギン礁(セカンド・トーマス礁)から病兵を搬送していた際に撮影された。フィリピンはアユンギン礁に意図的に揚陸艦を座礁させて軍部隊を駐留させている。フィリピン沿岸警備隊は5月19日、同国海軍の高速艇から病兵の引き渡しを受けるためにボートを派遣。任務が「人道的性格」を有するものであることを中国海警局に通知したという。公開された一連の動画には、病兵の搬送準備をしてい...中国海警船、病兵搬送中の船を妨害フィリピン沿岸警備隊が動画公開
「ブログリーダー」を活用して、団子屋のページさんをフォローしませんか?
CatherineDeneuve81годПрекрасна
🇯🇵にアメ車を“売りつけたい”アメリカ政府に…🇺🇸政治評論家がまさかの一言
グランドキャニオンで火災落雷の影響
米対露制裁で取引国にも関税ロシア産原油輸入の中国・インドが年頭か
経産省が“楽天AI”を支援へ次世代型「大規模言語モデル」開発
バスの運転手「トラックがセンターラインはみ出した」トラックとバスが正面衝突
【祇園祭2025】四条麩屋町で「斎竹建て」
グローバル展開を加速「NTT」を正式社名に変更1985年の民営化から40年ぶり
ロシア国籍の元力士「阿夢露光大」ら男2人逮捕30代女性にカラオケ店で性的暴行加え現金奪った疑い
客引きの疑いで小岩駅近くのスナック経営者ら5人を逮捕
皇室を破滅に追い込んだ美智子様の衝撃の瞬間とは
バロンの学校生活が衝撃だった…!
ゼレンスキー氏米からの武器供与で「トランプ氏に感謝」
対ロシア関税で圧力強化米トランプ大統領「100%の2次関税」
アパートの階段、突然“崩落”上がっていた男性死亡何が?
ビットコイン初の12万ドル突破米議会で関連法案審議
大学が挑む『タコの陸上完全養殖』実現すれば世界初の研究最前線
メタ「超知能」に数千億ドル投資へ大規模データセンター建設中
EUとメキシコが米関税に反発報復を用意
トランプ大統領ロシアに50日以内の停戦合意を迫る追加制裁とウクライナへの“パトリオット”供与を表明
2024.07.15CNN.co.jp銃撃犯のトーマス・マシュー・クルックス容疑者ドナルド・トランプ前大統領がペンシルベニア州で演説中に銃撃されて負傷した事件で、米連邦捜査局(FBI)は14日、銃撃した男をトーマス・マシュー・クルックス容疑者(20)と断定した。同容疑者は現場でシークレットサービス(大統領警護隊)に射殺された。事件は13日に同州バトラーの演説会場で発生し、観客1人が死亡、2人が重傷を負った。2人とも容体は安定している。トランプ氏は耳の上部を撃たれたとSNSに投稿していたが、陣営によれば、それ以外は元気な様子で、当日夜にはニュージャージー州ニューアークに戻った。翌14日には、共和党大会が15日から始まるウィスコンシン州ミルウォーキーにトランプ氏を乗せた航空機が到着。トランプ氏は同地で妻のメラ...銃撃の容疑者は20歳男、単独で行動かトランプ氏は党大会開催地に到着
2024.07.15CNN.co.jp銃撃で死亡したコリー・コンペラトーレさんドナルド・トランプ前大統領がペンシルベニア州で演説中に銃撃された事件で、死亡した観客は消防士のコリー・コンペラトーレさんと判明した。ペンシルベニア州知事が14日の記者会見で明らかにした。事件は13日、同州バトラーで行われたトランプ氏の演説中に発生。会場には数千人の観客が詰めかけていた。死亡したコンペラトーレさんの身元は州警察が14日に確認した。ジョシュ・シャピロ州知事は、コンペラトーレさんが自分の家族を守ろうとして命を落としたと述べ、「コリーは英雄として死んだ」「身を投げ出して家族を守った」と語った。ペンシルベニア州警察によると、コンペラトーレさんのほかに、いずれも同州在住の57歳男性と74歳男性の2人が重傷を負った。2人とも容...トランプ氏銃撃の会場で死亡した観客、身を投げ出して家族守った「英雄」
2024.07.15CNN.co.jpマサチューセッツ州の海岸に先月打ち上げられたイルカについて、米国で確認された哺乳類の集団座礁としては史上最も多かったことがわかったマサチューセッツ州東部ケープコッドの海岸に先月打ち上げられた140頭あまりのイルカについて、保護団体はこのほど、米国で確認された哺乳類の集団座礁としては史上最も多かったと発表した。国際動物福祉基金の11日の発表によると、今回の集団座礁は6月28日から始まったと思われ、同州ウェルフリートの海岸に漂着したイルカの航空映像を解析した結果、146頭が打ち上げられていたことが分かった。このうち102頭が生き残り、生存率は70%だったと同団体は指摘。安楽死させたのは7頭で、37頭は自然死だったとしている。座礁したのはタイセイヨウカマイルカで、同団体は当...イルカ146頭が集団座礁、米史上最多米マサチューセッツ州
2024/07/14中央社臺灣頼清徳総統頼清徳(らいせいとく)総統は14日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、米国のトランプ前大統領が演説中に銃撃されたことを受け、「いかなる形の政治的暴力も民主主義の社会では受け入れられるものではない」と英語で投稿した。頼氏はトランプ氏の「早期回復を祈る」とした上で、「今回の攻撃で被害を受けた人たちに心からお見舞い申し上げる」と記した。頼総統「いかなる形の政治的暴力も許されない」トランプ氏銃撃受け/台湾
2024/07/14中央社臺灣かつての鉄道路線、淡水線の円山駅にある駅員宿舎が文化施設として生まれ変わった1900(明治33)年ごろに台湾総督府鉄道淡水線(後の台湾鉄路淡水線、88年に営業終了)円山駅の駅員宿舎として建設された台北市内の木造建築が、修復を経て文化スポットに生まれ変わり、12日にオープンした。施設では日本風のおでんなどを販売するほか、日本酒の自動販売機も設置している。台北市政府文化局は、修復期間に建物の基礎が珍しい「アーチ構造」であることが判明したと説明。長い歳月を積み重ねた重厚感に加え、上品な雰囲気も残っており、淡水線の歴史や発展に立ち会ってきたとした。また同市公共運輸処は、施設内での歴史の紹介やアーチ構造の展示を通じて、人々に淡水線や宿舎の美しさを知ってもらえればと期待を寄せた。同建築は...日本統治時代の駅員宿舎、文化施設に台北の円山駅おでんや日本酒など販売/台湾
2024/07/15読売新聞オンライン展示飛行に合わせ販売される記念ワッペンの図柄宮津市は、航空自衛隊ブルーインパルスが21日に天橋立上空を展示飛行するのに合わせ、記念ワッペンとステッカーの図柄を公表した。天橋立観光協会が同日午前10時から、同市の島崎公園内に設けられる日本三景PRブースで販売する。図柄には天橋立と飛行機、日本三景の場所を示した日本地図、開通100年となった宮津線が描かれ、「宮津市制施行70周年記念」などの文字が添えられた。英語版もある。ワッペンは2000円(税込み)で、日本語版250枚、英語版100枚を用意。ステッカーは500円(同)で、日本語版300枚、英語版100枚。宮津にブルーインパルス記念ワッペンとステッカー公表
2024/07/14読売新聞オンライン近畿大農学部(奈良市)のICT(情報通信技術)を活用してメロン栽培に取り組むNPO法人「エムワイピー農場」(同)は13日、奈良市内で今年収穫分のメロンで開発した加工食品の試食会を開いた。今後、商品化を進める。同NPOは、福祉施設の障害者らの協力を得て「近大ICTメロン」を栽培。約2000個を今月に収穫し、一部を使ってジェラートやカレー、ギョーザなどを考案した。試食会には、近大OBら約30人が出席。ギョーザやカレーでは具材として使い、ジェラートは果汁をたっぷり使って口当たり良く仕上げた。参加者は「メロンをしっかり感じられた」「歯応えがありおいしい」などと笑顔を見せた。近大農学部の野々村照雄教授は「活動が障害者雇用につながることに期待する」とし、同NPOの増井義久理事長は...近大メロンおいしく変身
2024/07/15読売新聞オンラインシステムを使った手術の仕方を確かめる医師ら新宮・医療センター導入新宮市立医療センターは、膝の関節や股関節を人工関節に置き換える手術をロボットのアームで支援する「Mako(メイコー)システム」を県内の公立病院で初めて導入した。医師が操作するロボット手術で、人の手より正確な手術が可能になるという。同センターは6月、このシステムの利用を開始し、今月5日までに関節の手術を5件実施した。いずれも経過は良好という。今月18日、股関節の手術も始める予定。こうした手術では、骨の傷んだ部分だけを削る技術が求められる。このシステムでは、事前に削る骨の位置や範囲を、コンピューター断層撮影装置(CT)で撮影した画像を基に入力。治療計画から外れてロボットアームを動かして骨を削ろうとすると、自動...関節置換手術支援ロボ新宮市立医療センター
2024/07/14読売新聞オンライン「美しく書くというより、自分の内から出てくる気持ちを大切に書いた」と語る小畑さん事故で両腕を失った書家・小畑延子さん(81)の作品展が、神戸市東灘区の南天荘画廊で開かれている。17日まで。入場無料。神戸市長田区出身の小畑さんは5歳の時、近所の製材所で機械に両腕を挟まれ、肘から先を切断した。中学1年で書道を習い始め、日展で入選するなどしている。作品展は、昨年出版した作品集「撓しなう」を記念して開催。「何かに挑戦するわけでもなく、挫折して折れることもなく、しなった生き方をしてきた」と人生を振り返って書いた作品「撓」のほか、「なんとかなる」「おもしろい」など、自分の生活の中から浮かんだ言葉を書いた作品など約90点が並ぶ。小畑さんは「来場者には、自分の気持ちと一致する作品を見...5歳で両腕失った81歳書家、神戸で作品展…「しなった生き方をしてきた」
2024/07/14読売新聞オンライン大阪・北新地のバーで男性が酒に酔わされた上、クレジットカードを不正使用されて金をだまし取られた事件で、大阪府警は13日、兵庫県伊丹市の無職の女(54)ら2人を昏睡強盗や電子計算機使用詐欺などの疑いで再逮捕した。府警は認否を明らかにしていない。発表では、女らは、今年3~4月、大阪市北区のバー「etoile(エトワール)」で30~40歳代の男性客2人を酔わせた上、財布からクレジットカードを盗み、架空の飲食代約80万円を決済するなどして計約108万円をだましとるなどした疑い。府警は、女が店の経営者とみている。2人は別の人物と共謀し、北区の別の店で男性客2人から同様の手口で計約50万円をだまし取ったなどとして、電子計算機使用詐欺などの罪で地検に起訴された。北新地で昏睡強盗容疑、無職の女ら2人再逮捕…バーの男性客108万円被害
2024/07/12読売新聞オンライン和歌山市役所和歌山市が住民税の納税通知書の印刷業務などを委託していた情報処理サービス会社「イセトー」(京都市)がサイバー攻撃を受け、個人情報が漏えいした問題で、尾花正啓市長は11日の定例記者会見で、「多くの自治体や民間の情報も流出する事態で、(同社の)管理が不十分だった点は否めない」と述べた。同社は市との契約に違反し、データの消去を怠っており、尾花市長は「厳正に対処する」とした。市は住民税の納税通知書の印刷や封入について、遅くとも2011年度から委託。毎年入札を行っているが、それ以降ずっと同社が落札してきたという。同社の広報資料などによると、今年5月、同社の複数のサーバーやパソコンの情報が暗号化され、身代金要求型ウイルス「ランサムウェア」に感染したことが判明。23年度...サイバー攻撃を受けたイセトー、データ消去を怠る…氏名や住所、納税額など15万件流出で市長「厳正に対処」
2024/07/15読売新聞オンラインおたる水族館は14日、小樽市祝津の現在地での開業から50周年を迎えた。記念品としてマスコットキャラクター「ペン太」の絵柄が入ったオリジナルタオルが配布されたが、朝から大勢が訪れたため、用意していた1000本は1時間ほどでなくなった。同水族館は1958年、北海道大博覧会「海の会場」としてスタート。74年から現在の場所に移り、昨年8月には移転後の有料入館者数が2000万人に到達した。現在は50周年を記念したオリジナルのうちわ(1個100円)を5000個限定で販売している。おたる水族館記念タオル1000本は1時間でなくなる
2024/07/15読売新聞オンライン板橋区は、実業家の渋沢栄一が1万円札の肖像になったことを記念し、渋沢の功績を伝える子供向けのデジタル冊子「渋沢栄一を知る本」を作成した。区ホームページで閲覧できる。渋沢は、同区栄町の病院「都健康長寿医療センター」の前身である困窮者らの福祉施設「養育院」の院長を長く務めた。センターの敷地内に渋沢の銅像が建てられており、同区ともゆかりがあることで知られる。冊子では、養育院の運営に奔走したエピソードのほか、人形を通じて日米の交流を図ろうとしたことなど、多彩な取り組みを紹介。渋沢の愛犬や日米友好のためにアメリカから贈られた人形をモチーフにしたキャラクターも登場し、わかりやすく伝えている。同区の担当者は「新札の肖像となった偉人と板橋区の関係性を知ってもらいたい」と話している。渋沢栄一の功績デジタル冊子で板橋区が作成
2024/07/14読売新聞オンライン大田観光協会は「バスの日」の9月20日、大田区内の七つの人工島・埋め立て地を巡るバスツアーを開催する。「バスの日」は1903年9月20日に京都市で日本初とされるバスの運行が始まったことから制定された。2022年に同様のツアーを開催したところ、定員の約8倍の応募者が集まる人気だった。ツアーでは、令和島や平和島、昭和島、羽田空港などを巡る。新鮮な魚介類が集まる大田市場・水産棟での買い物や、昭和島にある東京モノレール車両基地の見学も楽しめる。同協会の飯嶋清市事務局長は「各島の多様性に富んだ魅力を体感してほしい」と参加を呼びかけている。ツアーは午前8時~午後4時半で、参加料は9800円。定員は27人で応募者多数の場合は抽選。応募は7月31日までに抽選受け付けフォーム=QRコー...大田区の島など巡るバスツアー9月20日
2024/07/13読売新聞オンライン第45回府中多摩川マラソン(府中市陸上競技協会主催、読売新聞東京本社など後援)が11月23日、府中市郷土の森ハーフマラソン競走路公認コースで6年ぶりに開催されることが決まり、参加者を募集している。大会は、ハーフマラソン、10キロ、5キロ、1マイル(1・6キロ)、160メートルの5部で、計34種目で争われる。誰もが参加しやすいように新設された1マイルには、男女や年代別のほか、小学1~3年生と保護者による親子ペアの種目も用意。一方、160メートルは就学前の子供と保護者の親子ペアを対象とした。2019年大会は台風19号の影響で中止され、20年以降もコロナ禍などで開催できず、今年は6年ぶりの再開となる。参加料はハーフ、10キロが8000円、5キロ5000円、1マイル一般200...府中多摩川マラソン6年ぶり11月23日開催参加者募集
07月14日滋賀NHKNEWSWEB大阪天満宮の天神祭で使われる厄よけの「大茅の輪」の材料となるヨシの刈り取りが13日、近江八幡市で行われました。「水郷めぐり」で知られる近江八幡市の和船組合は、ヨシを通じて環境保護の大切さを伝えようと、毎年、天神祭で設置される「大茅の輪」の材料となるヨシの奉納を行っています。この日は午前9時から船頭2人が船で水郷に入り、3メートルあまりに伸びたヨシを次々と刈り取っていきました。刈り取られたヨシはおよそ100本ずつの束にされ、大阪天満宮の神職らによる神事が行われた後、トラックに積み込まれました。天満宮では奉納されたヨシを使って直径5メートルあまりの大きな茅の輪を作り、境内の大手門前に置く予定で、天神祭の参拝者が輪をくぐって厄よけをするということです。大阪天満宮の柳野等禰宜は...天神祭の「大茅の輪」の材料ヨシの刈り取り近江八幡
07月12日滋賀NHKNEWSWEB野洲市の70代の男性にSNSを通じてうその投資話を持ちかけ、1億円あまりをだまし取ったなどとして、神奈川県の会社員が詐欺と窃盗の疑いで逮捕されました。調べに対し、容疑を一部否認しているということです。逮捕されたのは、神奈川県相模原市の会社員、鈴木大輔容疑者(41)です。警察によりますと、会社員は去年12月からことし3月にかけて、詐欺グループとみられるほかのメンバーと共謀し、野洲市の70代の男性に「LINE」を通じてうその投資話を持ちかけ、あわせて1億40万円を口座に入金させてだまし取った上、その一部を神奈川県内のコンビニのATMで引き出したとして、詐欺と窃盗の疑いがもたれています。警察の調べに対し「詐欺については分からない部分があるが、現金を引き出したことは間違いありま...SNS型詐欺で1億円余被害か会社員を逮捕滋賀県警
07月14日兵庫NHKNEWSWEB阪神なんば線が開業してから15年になるのを記念して、14日、事前に応募した親子などが兵庫県尼崎市にある車庫で車両の洗浄などふだんは見ることができない作業の様子を見学しました。阪神なんば線は「尼崎駅」から大阪の「大阪難波駅」までを結ぶ路線で、2009年に開業しました。開業から15年となるのを記念して、普段は入ることができない阪神電鉄の尼崎車庫を見学するイベントが開かれ、事前に応募した小学生とその保護者、合わせて96人が参加しました。参加者は、阪神甲子園駅で貸し切り電車に乗り込んだ後、尼崎車庫に向かいました。電車はそのまま大きな洗車機に入り、子どもたちは車内から、緑の大きなブラシが回転して車体を洗う様子を見学し、「びしょびしょだ!」などと驚いていました。また、点検などの際に...阪神なんば線開業15年子どもたちが車庫で作業を見学尼崎
07月14日和歌山NHKNEWSWEB那智勝浦町の世界遺産、熊野那智大社で氏子たちが火のついた大きなたいまつを持って練り歩く「那智の扇祭り」が行われました。「那智の扇祭り」は、熊野那智大社にまつられる神々が扇がついたみこしに乗ってご神体の那智の滝に帰るとされる神事で、国の重要無形民俗文化財に指定されています。祭りでは、ひのきの板を束ねてつくられた重さおよそ50キロの大きなたいまつを、白い装束に身を包んだ氏子たちがかつぎ上げ、「ハーリャ、ハーリャ」とかけ声をあげながら参道を練り歩きました。そして、高さ6メートルほどもある扇のついたみこしが現れると、たいまつを持った氏子たちが滝に向かう参道を炎で清めながら先導していきました。この祭りは「那智の火祭」とも呼ばれていて、訪れた人たちはたいまつの火の熱気や、氏子たち...大たいまつ持って練り歩く伝統の「那智の扇祭り」
07月15日群馬NHKNEWSWEB15日午前、群馬県沼田市にある観光地の「吹割の滝」で、川が増水して近くの遊歩道が浸水し、子どもを含む観光客ら22人が、一時取り残されました。消防によりますと、全員が救助され、けが人はいないということです。15日午前10時半すぎ、群馬県沼田市の「吹割の滝」で、滝がある片品川が増水して近くの遊歩道の一部が浸水し、子ども2人を含む観光客ら22人が取り残されました。通報を受けた警察と消防が救助にあたり、およそ1時間後に全員が救助されました。消防によりますと、けが人はいないということです。「吹割の滝」は、高さ7メートル、幅30メートルあまりあり、川底の岩の裂け目に水が流れ込む豪快な景観が観光客の人気を集めていて、国の天然記念物に指定されています。周囲には全長2キロほどの遊歩道があ...群馬沼田の観光地「吹割の滝」付近で観光客ら22人一時孤立