京都・祇園祭「宵山」24万人の人出でにぎわう
川勝知事発言「言語道断、アウト・オブ・クエスチョンだ」 群馬の山本知事も強く批判
2024/4/418:51産経ニュース静岡県の川勝平太知事の発言について「言語道断」と批判した群馬県の山本一太知事=4日、県庁静岡県の川勝平太知事の職業差別と批判された発言について、群馬県の山本一太知事は4日、「農業、畜産業、そしてモノ作りに支えられている群馬の知事として看過できない。言語道断、アウト・オブ・クエスチョンだ」と批判した。定例会見での質問に答えた。山本知事は「これまで私は他県の知事について、それぞれ事情もあり批判などは控えてきた」とした上で「この発言はいくら他県の話とはいえ、看過できない。知事がこんな風に考えていると1%でも思われたら本当に迷惑だし、全国の農業、畜産業、モノ作りをされる方々に謝罪すべきだ」と述べた。川勝知事は1日、県の新人職員への訓示で「野菜を売ったり、牛の世話をしたり、モノ...川勝知事発言「言語道断、アウト・オブ・クエスチョンだ」群馬の山本知事も強く批判
「観客を待たせた甲斐があった」 大谷翔平の今季初本塁打に米メディアやSNSも反応
2024/4/414:37産経ニュース米大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手(29)が3日に行われたジャイアンツ戦に「2番・指名打者」で出場し、七回に今季初本塁打を放った。開幕から9戦目での1号はメジャー移籍後最も遅い初本塁打となったが、新天地での待望の一発に、米メディアやSNSでもさまざまな反響が寄せられた。米大リーグ機構(MLB)の公式サイトは「大谷、ドジャースでの初本塁打を430フィート(約131メートル)で打ち砕く」との見出しで速報。「右翼席への一撃は、大谷のベストスイングの一つに値する」とした上で「ドジャースのユニホームを着た最初の一発でもあり、ドジャースタジアムに詰めかけた観客を待たせた甲斐があった」と指摘した。また、米放送局のCBSスポーツ(電子版)は「ドジャースがジャイアンツに勝利したため、...「観客を待たせた甲斐があった」大谷翔平の今季初本塁打に米メディアやSNSも反応
大谷翔平にようやく1号 開幕から9試合、41打席目 ドジャース移籍後初アーチ
2024/4/413:21産経ニュース<ahref="https://www.sankei.com/resizer/k-7A63BhMb-eqcpwsCDckheBAcA=/730x0/smart/filters:quality(50)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/2NNQOVYOCZMTJFOBHC5FUV4GPY.jpg"target="_blank"><imgsrc="https://www.sankei.com/resizer/k-7A63BhMb-eqcpwsCDckheBAcA=/730x0/smart/filters:quality(50)/cloudfront-ap-northeast-1.images...大谷翔平にようやく1号開幕から9試合、41打席目ドジャース移籍後初アーチ
ヤフー、台湾地震への「緊急支援募金」受付開始 寄付額はすでに6000万円近くに
2024年04月04日20時30分LINEヤフーが運営する「Yahoo!ネット募金」は4月4日、台湾東部で3日午前8時58分(日本時間)に発生した地震への緊急災害支援募金の受け付けを開始した。募集期間は最長で10月4日まで。クレジットカード(100円から)やTポイント(1ポイントから)で募金可能。4日午後8時15分時点で寄付額は5700万円を超えている。Yahoo!ネット募金が開設した特設ページでは、同災害の被災者支援に取り組む団体への寄付を受け付けている。現在掲載しているのは、自然災害の緊急支援などを行う「認定NPO法人難民を助ける会」、空飛ぶ捜索医療団を運営する「認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン」、被災地での支援活動に取り組む「一般社団法人ピースボート災害支援センター」の3団体。集まった...ヤフー、台湾地震への「緊急支援募金」受付開始寄付額はすでに6000万円近くに
国家資格「運行管理者」、受験した2万8000人全員を誤って「合格」に…実際は9700人
2024/04/04読売新聞オンラインバス、タクシー、トラックなどの営業所ごとに一定数の配置が義務付けられた国家資格「運行管理者」の合格発表で、受験した約2万8000人全員を「合格者」としてウェブサイトに掲載するミスがあった。実際に合格したのは35%にあたる約9700人だった。試験業務を行う公益財団法人「運行管理者試験センター」は約3時間後に正しい番号を再掲載した。同センターによると、2~3月に全国で実施された「2023年度第2回試験」の合格発表で、今月3日午前9時に全員の番号を「合格者受験番号」として掲載したが、誤りに気付いて同10時までに削除した。正午前に正しい一覧を再掲載したが、問い合わせや苦情が相次いだという。自身の番号を入力して確認する「合否検索」では誤りはなかった。委託先の業者が合格者番号の抽...国家資格「運行管理者」、受験した2万8000人全員を誤って「合格」に…実際は9700人
2024年4月3日18時41分広島テレビニュースJR広島駅で、発車直後の新幹線にカップ麺などが入った袋を投げつけたとして34歳の男が逮捕されました。「新幹線特例法違反」の疑いで逮捕されたのは、兵庫県に住む男(34)です。警察などによると、4月2日午後7時前、JR広島駅で発車直後の新幹線にカップ麺やペットボトルが入った3つの買い物袋などを投げつけた疑いです。調べに対し「発車した新幹線に乗りたかった」と話し容疑を認めているということです。男は当時酒を飲んでおり、警察は乗り遅れたことに腹を立てたとみて調べています。JR西日本はこの新幹線の運行を取りやめ、上下16本が最大40分遅れ、5600人に影響が出ました。新幹線に袋投げつけ男を逮捕JR広島駅
「自分と身内にとことん甘い」「国民なめすぎ」岸田首相、長男・翔太郎氏の「秘書活動復帰」で非難轟々
2024年4月4日19時21分SmartFLASH岸田翔太郎氏自民党の裏金事件をうけ、4月4日、関係する39人の国会議員らの処分が正式決定された。処分に関しては、政治資金収支報告書の不記載が、5年間で500万円以上あるかどうかが判断基準となったようだ。「塩谷立元文科省と世耕弘成前党参院幹事長の2人には、2番目に重い『離党勧告』が、下村博文元政調会長、西村康稔前経産相の2人には、1年の『党員資格停止』が下されました」(政治担当記者)安倍派幹部に厳しい処分を下す岸田首相だが、実は、岸田派でも会計責任者が立件されている。にもかかわらず、自身の処分は見送る方針の岸田首相に対し、「自分だけでなく、身内にも大甘なようだ」と在京テレビの政治部記者が憤る。「3月上旬、あの“バカ息子”を久々に議員会館で見かけたんですよ。岸...「自分と身内にとことん甘い」「国民なめすぎ」岸田首相、長男・翔太郎氏の「秘書活動復帰」で非難轟々
2024年4月2日勝俣範之・日本医科大学武蔵小杉病院腫瘍内科教授がん治療が進歩して、より長くがんと共存できる時代になってきました。分子標的薬、免疫チェックポイント阻害剤の登場はがん治療を大きく変えたと言ってよいでしょう(注1)。しかし、一方で、治療が長期化し、いつまで分子標的薬を続けたらよいのかが、専門医の間でも議論されています。また新薬の値段が非常に高額なため、新たに「経済毒性」という問題が出てきました。2018年にノーベル賞を受賞した本庶佑先生が開発に関わったニボルマブ(商品名オプジーボ)は、発売当初、1人あたり年間約3500万円というの破格の薬価がつきました。このままだと医療保険財政が破綻してしまうとして、中央社会保険医療協議会(中医協)が価格を引き下げました(注2)。それでも、年間約1500万円か...知らないと損をするがんになったら障害年金を受給しよう
騎手・武豊さんの自宅から高級腕時計やブランド物のバッグなど盗まれる
4/4(木)13:43ABCニュース武豊さんの自宅3月、日本中央競馬会の騎手・武豊さんが、京都市内の自宅からブランド物のバッグや高級腕時計などを盗まれる被害にあっていたことがわかりました。3月24日午前5時ごろ、京都市左京区の武豊さんの自宅で、「家の中で物音がした」と武さんの家族から通報がありました。警察によりますと、何者かが窓ガラスを割って侵入し、ブランド物の財布やバッグなど合わせて22点、約75万円相当を盗んで逃走したということです。けがをした人はいませんでした。武さんの自宅からは、ほかにも高級腕時計や貴金属、現金数十万円がなくなっていて、これらも盗まれたとみられています。防犯カメラに複数の人物が映っていたことから、警察はグループによる窃盗事件として捜査を進めています。騎手・武豊さんの自宅から高級腕時計やブランド物のバッグなど盗まれる
三原じゅん子参院議員の愛車「ランクル200」? がまさかの盗難被害に! 「リレーアタック」にはご注意を!!
2024年4月4日/ニュース盗難されたとみられる三原じゅん子参院議員のランクル200と同じZXグレード三原じゅん子参院議員は自身のXで「車の盗難に遭いました。出掛けようと自宅を出たら、そこにあるはずの車が無い!警察に通報し被害届を出しました。まさか自分が、、いいえ誰にでも起こり得る被害。皆様くれぐれもお気をつけください」(原文ママ)と投稿して更新。神奈川県横浜市の三原参院議員の自宅から警察に被害届があったそうだが、その盗難手口はキーから出る電波を特殊な機材で増幅させてドアを誤作動させて開けてしまう「リレーアタック」の可能性もあるという。リレーアタックを防ぐには自分の愛車のキーから出る電波を遮断できる金属製ケースなどに入れることなのだが、三原参院議員の愛車がランクル200であるならば窃盗犯から前々から狙われ...三原じゅん子参院議員の愛車「ランクル200」?がまさかの盗難被害に!「リレーアタック」にはご注意を!!
04月04日15時57分日テレNEWS1981年から「週刊少年ジャンプ」などで連載されてきたサッカー漫画「キャプテン翼」。発行元の集英社は、ことし4月発売予定の「キャプテン翼マガジン」で、漫画としての連載を終了すると発表しました。作者の高橋陽一さん本人もコメントを出し、その理由を語りました。高橋陽一さんのコメント「最後まで連載にこだわり体力の限界まで“漫画”を描き続けるよりも、連載をやめ『キャプテン翼』の最終回までの“物語”を残す決断をしました」漫画としての連載終了は、体力の衰えやデジタル化といった執筆環境の変化により、漫画を描くことが困難になってきたことが大きな理由だといいます。今後は、漫画制作の元となる絵コンテのような「ネーム」などの形で、最終回までの“物語”を残していく予定だということです。高橋陽一...漫画「キャプテン翼」43年にわたる連載が終了
特別養護老人ホームで入所者を虐待、介護報酬の不正も 兵庫県の法人を行政処分
4/4(木)13:33京都新聞「四季の郷短期入所生活介護事業所」滋賀県は4日、近江八幡市の特別養護老人ホームで入所者を不当に身体拘束する虐待や介護報酬の不正請求があったとして、兵庫県神河町の社会福祉法人「宝寿会」に対し、5月から新規利用者の受け入れを6カ月間停止させる行政処分にした。近江八幡市も同日、同様の処分を出した。同法人は近江八幡市内で特別養護老人ホームの「四季の郷」と「漫遊の郷」、ショートステイの「四季の郷短期入所生活介護事業所」を運営している。特養とショートステイの四季の郷は県が、漫遊の郷は近江八幡市が所管している。県によると、特養の四季の郷で2023年5~6月、認知症の男性入所者1人がおむつを触る行為などを防ぐため、上下つなぎの上着などを着用させたが、着用の妥当性を審議する介護保険法上の手続き...特別養護老人ホームで入所者を虐待、介護報酬の不正も兵庫県の法人を行政処分
彦根の人力車に初の「女性車夫」 ボディービルダーの経歴生かす
4/3(水)17:07彦根経済新聞山口世子さん女性ボディービルダーとしての経歴を持つ山口世子(ときこ)さんが3月、彦根市内で人力車を走らせる「ひこね亀楽車」(彦根市銀座町)初の女性車夫としてデビューした。滋賀県唯一のプロ車夫の中村哲也さんが運営する「ひこね亀楽車」。同社の車夫は歴代男性のみだったが、今回初めての女性車夫が誕生した。山口さんは大津市在住の53歳。2020年にメーカーを退職した後、美容と健康の分野で起業し、女性ボディービル選手としての実績を持つ。トレーニングによって、「体が美しく変化する」ボディーメークに魅力を感じ、2016(平成28)年からはボディービルの大会に出場。いくつかの大会で優勝も果たし、2022年の大会を最後にボディービル選手としては区切りをつけたという。「大会に出なくなってからは...彦根の人力車に初の「女性車夫」ボディービルダーの経歴生かす
京都にある平安時代の名刀に寄付6千万円 根強い刀剣ブーム「令和の勧進」驚きの成果
4/4(木)10:51京都新聞北野天満宮に保管されている重文「髭切」。拵えの新調プロジェクトが進められている(京都市上京区・北野天満宮)平安時代の名刀「髭切(ひげきり)」(重要文化財)の拵(こしら)えを製作しようと、所蔵する北野天満宮(京都市上京区)などのプロジェクト実行委員会が、クラウドファンディング(CF)で資金を募ったところ、6千万円近くが寄せられた。実行委は根強い刀剣ブームを背景に、当初想定した4倍の寄付金を得られた「令和の勧進」の成果に驚く。「多くの支援者の期待に応えたい」と気を引き締めている。髭切は、源頼朝らの祖先に当たる源満仲が作らせたとされ、その後、源氏代々に伝わったという。同時期の重文「膝丸(ひざまる)」(大覚寺蔵)と兄弟刀といわれ、ファンは「兄者」と呼ぶ。髭切は1880(明治13)年、...京都にある平安時代の名刀に寄付6千万円根強い刀剣ブーム「令和の勧進」驚きの成果
2024/04/04読売新聞オンライン日中出動増、負担軽減へ府内の消防で今月、平日の日中にだけ勤務する「日勤」の救急隊が相次いで設置された。高齢化などを背景に救急出動件数が増加する中、これまで当たり前とされた「24時間勤務・3交代制」に替わる柔軟な働き方だ。出動が集中しがちな日中に人員を確保しつつ、勤務の負担を軽減。働き方の多様化が人材の確保につながるとの期待もかかる。1日に豊中市消防局が新設した「毎日勤務救急隊」では、隊員が平日午前8時45分~午後5時15分まで勤務する。市消防局は従来、消防署と出張所の9拠点に救急隊(3人1組)11隊を3交代制で配置してきた。今回、市中心部で、市消防局の本部がある北消防署に毎日勤務救急隊を置くことで、日中は12隊体制となる。救急の現場では、朝に勤務を始めて翌日朝まで働き...府内消防日勤救急隊の設置相次ぐ
2024/04/04読売新聞オンラインリニューアルした宝塚大橋。ブロンズ像「渚」が再設置され、各所にベンチや花壇を配し、くつろげる空間を目指す(宝塚市で)歩行者や自転車が通行できるスペースを従来より広くとった「全国初のガーデンブリッジ」として親しまれてきた宝塚市の宝塚大橋(長さ159メートル)で、歩道のリニューアル工事が終わった。噴水やあずま屋は姿を消したが、市民がくつろげるベンチを各所に設置し、通行しやすい空間として再整備された。市中心部の武庫川にかかる宝塚大橋は1978年に開通。歩道はレンガ舗装で、直径4メートルの屋根があるあずま屋や噴水、彫刻、花壇などを備え、「橋上公園」として注目された。老朽化と耐震補強のため、管理する県が2017年度から補修工事を始め、23年度に歩道の改装を進めていた。デザイン決...宝塚大橋歩道のリニューアル工事
2024/04/04読売新聞オンライン入部300年を記念した御城印(右)と桜の花をあしらった御城印(大和郡山市で)郡山藩初代藩主の柳沢吉里が1724年に郡山へ入部して300年となるのを記念し、公益財団法人「郡山城史跡・柳沢文庫保存会」は、3000部限定の「御城印」を作成した。2025年3月末まで、大和郡山市の郡山城跡にある柳沢文庫などで購入できる。限定版の御城印は、薄いベージュの和紙に金箔きんぱくで「和州郡山城」とあしらったデザイン。「郡山入部三百年記念」などの文字は、吉里の公用記録「福寿堂年録」(県指定有形文化財)に掲載されている書体を組み合わせた。1部500円(税込み)で、柳沢文庫窓口や市観光協会で販売。柳沢文庫の多賀久彦館長は「柳沢家が郡山に来て300年となる記念の年。ぜひ手に取ってほしい」と話して...郡山入部300年記念の御城印
2024/04/04読売新聞オンライン紀三井寺境内で満開となっている桜(和歌山市で)和歌山地方気象台は3日、和歌山市で桜(ソメイヨシノ)が満開となったと発表した。平年並みで、昨年より9日遅い。見頃は今週末だという。3日午前11時、気象台職員が同市の紀三井寺境内にある標本木を目視。満開の基準(8割以上の開花)に達していることを確認した。気象台の芝本章宏・水害対策気象官は「7日以降は雨が続く予報となっている。晴れ間がある見込みの5~6日頃が花見に適しているだろう」と話した。和歌山城公園のまつり14日まで会期延長一方、同市は3日、和歌山城公園で開催中の「桜まつり」の会期を14日まで延長すると発表した。公園内にはソメイヨシノや枝垂れ桜が約450本並ぶ。3月20日の日没から、ぼんぼりやちょうちん約500個を点灯し、...和歌山桜満開週末見頃
2024/04/04読売新聞オンライン土方歳三武蔵野やつよふ出て来る花見酒武蔵野の花見を詠んだ作品です。「つよふ出て来る」は、お酒の勢いで声が大きくなったり、口論が始まったり、喧嘩けんかになったりという野外の宴席ならではの空気感を表しているのだと思います。特別な日にひらけた場所に集い冷酒などを酌み交わし、気も大きくなり、身分差を超えた無礼講ということもあったかもしれません。武蔵野の「武」とひらがなの「つよふ」の対比と組み合わせに表現上の面白みがあります。この句を詠んだのは、土方歳三(1835~1869年)。武州日野で生まれ育ち、文武に励んだ土方は、文久3年(1863年)2月、仲間たちと小石川伝通院に結集し、京都の壬生に向かいます。まもなく「新撰組」を拝命し副長となる土方は、同じ文久3年に「豊玉発句集」をま...花見楽しむ光景句に土方歳三「豊玉発句集」
04月04日14時47分滋賀NHKNEWSWEB春休み中の親子がふだんは入ることができない競走馬の調教施設を見学したり、馬と触れあったりする体験ツアーが3日、栗東市にある栗東トレーニング・センターで開かれました。体験ツアーは栗東市にあるJRA=日本中央競馬会の調教施設、栗東トレーニング・センターが開き、事前に応募した埼玉県や岡山県などの親子連れ30人が参加しました。参加者はまず、競走馬のトレーニングを行うコースを建物から見学したあと、きゅう舎に移り、馬が準備運動を行うための円形のウォーキングマシンに入って歩いたり、現役の競走馬にじかに触れて毛並みの感触を確かめたりしました。その後、馬のひづめに取り付ける「てい鉄」を作る装てい所を訪れ、専門の職人が棒状の鉄の固まりをハンマーでたたいてひづめの形に整える様子を...栗東トレセンで乗馬体験春休み中の親子楽しむ
04月04日14時36分舞鶴警察署警部補が死亡事故起こす去年12月、舞鶴警察署の警部補が、車で帰宅中に京都市内で20代の会社員の男性をはねて死亡させたとして、過失運転致死の疑いで書類送検され、京都府警は警部補を本部長訓戒の処分としました。書類送検されたのは、事故当時、舞鶴警察署に勤務していた50代の警部補です。警察によりますと、警部補は去年12月2日の夜、京都市右京区の市道で、路上にうずくまっていた20代の会社員の男性を車ではねて死亡させたとして、過失運転致死の疑いが持たれています。警部補は勤務後、帰宅する途中で、調べに対し「前をよく見ていなかった」と話しているということです。京都府警は先月(3月)21日付けで警部補を過失運転致死の疑いで書類送検するとともに、本部長訓戒の処分としました。京都府警監察官室は...京都府警警部補死亡事故起こし書類送検本部長訓戒処分に
04月03日17時京都NHKNEWSWEB近代を代表する京都出身の文人画家、富岡鉄斎の没後100年に合わせ、作品を振り返る企画展が京都市で開かれています。富岡鉄斎は、江戸時代末期に京都の商家で生まれ、儒学や仏教などに根ざした絵画を数多く残した近代を代表する文人画家です。企画展は没後100年に合わせたもので、京都市左京区の京都国立近代美術館では代表作などおよそ250点が展示されています。このうち「富士山図」は、想像で描いた富士山と、実際に登ったあとに描いた富士山の2枚で構成された代表作で、想像では優美だった富士山が、登山後は実感を交えゴツゴツと迫力ある山肌に描かれています。また、国の重要文化財に指定されている絵画は、奈良時代に唐へ渡った阿倍仲麻呂が、月を見ながら故郷に思いをはせるシーンで、水墨画のうえに植物...出身の京都で文人画家富岡鉄斎の没後100年の企画展
04月03日17時30分兵庫NHKNEWSWEB運転手不足や利用者の減少で、路線バスの廃止や減便が相次ぐなか、利用客の行き先に応じて最適なルートを走行する予約制の乗合交通の運行が、今月(4月)から朝来市で始まりました。朝来市では2つのバス会社が路線バスを運行していますが、運転手不足や利用者の減少を理由に、4月1日から減便や廃止をしていて、公共交通の維持が課題となっています。こうしたなか市では新たに「デマンド型乗合交通」を運行することにし、1日、JR生野駅前で市の担当者や運転を担当する地元のタクシー会社の代表らが出発式を行いました。この「デマンド型乗合交通」は、決まった時刻表や運行ルートはなく、利用者の予約状況や目的地に応じてAIが最適なルートを指示し、運転手はそれに従って運転します。乗降場所は▼あらかじめ...朝来市で予約制の乗合交通導入路線バス廃止や減便受けて
現金の落とし物から1億4300万円余が県の歳入に 過去最多 兵庫
04月03日17時30分兵庫NHKNEWSWEB兵庫県庁去年(令和5年)1年間に、落とし物として兵庫県内の警察に届けられた現金のうち、持ち主が見つからず、拾った人も受け取りを断るなどして県の歳入となったのは1億4300万円あまりにのぼり、これまでで最も多くなりました。兵庫県警察本部によりますと、去年1年間に県内の警察署や交番に届けられた現金の落とし物は9億9700万円あまりで、前の年(令和4年)に比べておよそ3700万円増えました。このうち、落とし主が3か月たっても見つからず、拾った人も受け取る権利を放棄するなどして、県の歳入となったのは1億4311万円にのぼり、統計が残る1978年以降で最も多くなりました。また、拾った人が実際に現金を受け取ったケースは、1980年代の初めは30パーセント台だったのに対し...現金の落とし物から1億4300万円余が県の歳入に過去最多兵庫
04月03日17時55分奈良NHKNEWSWEB奈良市の尼寺で、寺の本尊の前におよそ50体の木像を飾る伝統行事「ひな会式(えしき)」が行われています。「ひな会式」は奈良市の尼寺、法華寺で奈良時代から続くとされる伝統行事で、期間中、本尊で国宝の「十一面観音菩薩立像(じゅういちめんかんのんぼさつりゅうぞう)」の前に「善財童子」と呼ばれる高さ20センチ余りの木製の像が飾られます。善財童子は、仏教の経典に登場する人物で、旅の中で出会った50人余りに教えを受けて悟りを開いたとされていて、この言い伝えにちなみ、行事では木製の像50体余りが2段に分けて並べられ、これがひな祭りのひな壇の原形といわれています。行事では、7人の尼が経を読みながらハスの花びらをかたどった紙をまく「散華」を行い、訪れた人は、にぎやかに飾られたか...奈良法華寺伝統の「ひな会式」
04月03日16時15分奈良NHKNEWSWEB75年前の火災で焼損した法隆寺の「金堂壁画」が来月(5月)期間限定で公開されることになりました。斑鳩町にある法隆寺の「金堂壁画」は、飛鳥時代に描かれたとされる仏教絵画の傑作ですが、昭和24年の火災で焼損し、いまは寺の収蔵庫で保管されています。寺は将来の通年公開に向けた調査と研究を続ける中で、3年前から期間を限定して秋に壁画を公開してきましたが、4回目となる今回は初めて春に公開することにしました。公開日は、来月11日から14日、17日から19日、それに23日から26日のあわせて11日間で、寺では壁画への影響を考えて収蔵庫に入る人数は1日あたり最大80人としています。参加するには、3日から始まったクラウドファンディングで寄付をする必要があり、寄付はひと口1万円か...法隆寺の「金堂壁画」5月限定公開へ初めて春の時期に実施
04月03日13時59分奈良NHKNEWSWEB「奈々鹿」インターネット上で奈良県の取り組みをPRする「バーチャルユーチューバー」のキャラクターの愛称が「奈々鹿(ななか)」に決まり、県は若い世代に向けた情報発信を強化していくことにしています。仮想空間で活動する奈良県の「バーチャルユーチューバー」=Vチューバーのキャラクターは、奈良の歴史や文化をイメージした鹿の耳のついた女の子で、県では去年11月から愛称を募集していました。全国の1430人から候補が集まりましたが、県庁職員による投票の結果、愛称は「奈々鹿」に決まりました。「奈々鹿」は今後、県公式のユーチューブで、▽3分程度の動画を毎月1本、▽30秒のショート動画を月2回程度配信し、県の取り組みのほか、県内の観光地や施設を紹介することにしています。さらに、「...県のVチューバー愛称「奈々鹿」若者世代への情報発信強化
04月04日10時47分和歌山NHKNEWSWEB<ahref="https://news.wbs.co.jp/wp-content/uploads/2023/04/20230401_164928-001.jpg"target="_blank"><imgsrc="https://news.wbs.co.jp/wp-content/uploads/2023/04/20230401_164928-001.jpg"border="0"width="700"height="393"></a><ahref="https://cdn.mainichi.jp/vol1/2022/04/02/20220402ddlk30040431000p/9.jpg?1"target="_blank"><imgsrc="https:/...恒例の「人形めぐり」始まる九度山町の商店街
体長4メートル超のワニがカメの甲羅を噛み砕く 目撃者は「銃声かと思った」(米)
2024年4月3日14時56分Techinsight米フロリダ州のゴルフ場で先月20日、体長4メートル超のワニが大きなカメを口に頬張る姿が目撃された。当時、このゴルフ場にいた男性は銃声のような音を聞いたそうで、それはワニがカメの甲羅を噛み砕く音だと分かった。衝撃の写真がネット上で公開されると、「これが自然の掟か」などといった声があがっている。米ニュースメディア『FoxNews』などが伝え衝撃の写真は先月20日、米フロリダ州ネープルズにあるゴルフ場で撮影された。同ゴルフ場の14番ホールにいたケイシー・ヤーブローさんは突然、聞き慣れない音を耳にした。ケイシーさんは、「まるで銃声のような大きな音が聞こえたんです」と当時を振り返る。いったい何の音だったのか、周囲を見渡しても分からなかったため、ケイシーさんはそのま...体長4メートル超のワニがカメの甲羅を噛み砕く目撃者は「銃声かと思った」(米)
台湾東部地震/負傷者1011人に 9人死亡 143人閉じ込め 台湾東部地震
2024/04/0322:45中央社臺灣地震で倒れた花蓮市内のビル=3日台湾東部海域で発生したマグニチュード(M)7.2の地震で、内政部消防署(消防庁)は3日夜、台湾全土で負傷者が1011人になったと発表した。午後10時現在の統計。死者は9人でいずれも最大震度6強を観測した東部・花蓮県で死亡した。同県内ではこの他、143人がタロコ(太魯閣)国家公園や石灰石鉱山などの中に閉じ込められたままになっている。台湾東部地震/負傷者1011人に9人死亡143人閉じ込め台湾東部地震
台湾東部地震/台湾東部地震 製糖工場の煙突が崩落 日本時代に建設 けが人なし
2024/04/0315:33中央社臺灣地震で崩落した虎尾製糖工場の煙突3日午前7時58分ごろに起きた東部海域を震源とするマグニチュード(M)7.2の地震で、震度4を観測した中部・雲林県では、日本統治時代に建設され、第2次世界大戦時の空襲にも耐えたとされる台湾糖業(台糖)虎尾製糖工場の煙突が崩落した。けが人はいなかった。同工場を運営する台糖雲嘉区処の蘇建元処長は中央社の取材に、煙突は高さが約45メートルあり、1908(明治41)年に供用が開始され、2001年に運用が停止されたと説明。地震によって煙突の上部約15メートルが折れて落下したと語った。雲林県政府文化観光処は煙突について、文化資産として登録はされていないものの、同工場のランドマークだとし、今後台糖側と修復に関して話し合う方針を示した。台湾東部地震/台湾東部地震製糖工場の煙突が崩落日本時代に建設けが人なし
台湾東部地震/台湾東部で地震 複数の建物に被害 鉄道も一部で運転見合わせ
2024/04/0311:31中央社臺灣地震で倒壊する花蓮市内のビル3日午前7時58分ごろに起きた東部海域を震源とするマグニチュード7.2の地震で、建物が倒壊したり傾いたりする被害が出ている。道路が土砂崩れで寸断した他、鉄道も一部で運転見合わせとなっている。▽建物に被害救助作業続く北部・新北市中和区では5階建ての倉庫が倒壊。3人が救助されたが、1人が依然閉じ込められているとみられ、救助作業が続けられている。花蓮県花蓮市ではマンションが大きく傾いた。複数の住民が閉じ込められ、はしご車による救助作業が行われている。これまでに9人が救助されたが。少なくとも5人が依然閉じ込められている。国防部(国防省)は各部隊に被害の有無を確認するよう指示したとし、一部の被災現場にはすでに救助部隊が出動したと説明した。▽鉄道は一...台湾東部地震/台湾東部で地震複数の建物に被害鉄道も一部で運転見合わせ
地震で巨大な落石がハイキング客を直撃、死者も 台湾・花蓮地区
2024/4/320:24毎日新聞地震の影響で落下したとみられる巨石が線路をふさいでいる=台湾で2024年4月3日灰色の土砂が山肌を削って海へと滑り落ち、巨大な落石が駐車中の車両を押し潰す――。台湾東部沖で3日起きた地震で、震源に近い花蓮県は震度6強の激震に見舞われた。台湾メディアは、海沿いに切り立った断崖が続き台湾でも有数の観光地として知られる花蓮地区の被害状況に関する映像を次々と伝えた。花蓮には著名な観光地、太魯閣(たろこ)渓谷があり、家族で墓参りをする「清明節」の4連休の直前とあって、すでに多くの行楽客でにぎわっていた。地震による落石でハイキング中の少なくとも3人が死亡。渓谷周辺の駐車場でも、乗用車を直撃した落石で1人が死亡した。地震で巨大な落石がハイキング客を直撃、死者も台湾・花蓮地区
「スプラ甲子園開いたら殺す」任天堂に脅迫投稿 容疑で日立市職員逮捕
2024/4/321:19産経ニュース茨城県日立市役所任天堂のホームページの投稿フォームに殺害予告のメッセージを送ったとして、京都府警は3日、威力業務妨害の疑いで、茨城県日立市職員の風間健心容疑者(27)=同市=を逮捕した。容疑を認めている。府警などによると、容疑者の投稿を受け、昨年12月に東京都内で開催予定だったイベント「スプラトゥーン甲子園2023全国決勝大会」が延期になるなどした。逮捕容疑は昨年8~11月、投稿フォームに「スプラ甲子園とか開いたら会場の奴らも殺すから覚悟しておけ」などと計39回にわたって投稿し、イベントを中止させるなどしたとしている。投稿には任天堂の社員を殺害する旨の文言もあったといい、府警は詳しい動機を調べる。「スプラ甲子園開いたら殺す」任天堂に脅迫投稿容疑で日立市職員逮捕
焼き肉店従業員がバイトテロ 肉の入った箱踏みつけ、SNSで動画拡散
2024/4/312:39産経ニュース佐賀県唐津市の「焼肉ウエスト唐津店」の従業員が、店舗敷地内の屋外で、肉の入った段ボール箱の上に乗る不適切な動画を交流サイト(SNS)に投稿していたことが3日、店舗を展開するウエスト(福岡市)への取材で分かった。同社によると動画は1日に撮影、投稿された。従業員の足が段ボールを踏みつけている様子が写されている。同社は2日、動画の拡散を把握。法的措置を検討している。若山和夫代表取締役社長は「再発防止に努めて参ります。お客さまにご不快な思いと多大なご迷惑をおかけしましたこと、心よりおわび申し上げます」とのコメントを出した。焼き肉店従業員がバイトテロ肉の入った箱踏みつけ、SNSで動画拡散
繰り返される静岡・川勝知事の失言は「癖」? 心理専門家が分析「内省が苦手なタイプ」
2024/4/315:29産経ニュース静岡・川勝知事新規採用職員への訓示で職業差別ともとれる発言をしたことなどを理由に、2日に突如、辞意を表明した静岡県の川勝平太知事。これまでも物議を醸す発言を繰り返し、内外から批判を浴びてきた。心理学の専門家は「自身を省みることができず、失言が癖のようになっている」と指摘する。「あえて」ではなく「本心から」新潟青陵大の碓井真史教授(社会心理学)は失言を重ねる人の特徴として、①組織においてワンマン的な立場にある②価値観がアップデートされていない③内省的な姿勢がないーなどを挙げる。川勝知事は、こうした特徴にすべてに合致。政治家の場合、あえて確信犯的にインパクトのある言葉を選ぶといったパターンもあるというが、「川勝氏はこれには当たらない。数々の発言は恐らく、本心からのもの」と...繰り返される静岡・川勝知事の失言は「癖」?心理専門家が分析「内省が苦手なタイプ」
違法駐車“常習” 13回繰り返した77歳女を逮捕 しかも2023年5月に失効で無免許 練馬区
2024年4月3日19時19分FNNプライムオンライン初山貴子容疑者(77)駐車違反を繰り返し、車の使用を禁止されていたにもかかわらず、運転をした疑いで、77歳の女が逮捕された。無職の初山貴子容疑者(77)は1日、東京・練馬区で、公安委員会の命令に従わず、車を違法に運転した疑いなどが持たれている。警視庁によると、初山容疑者は2022年、駐車違反を13回繰り返し、2024年9月までの340日間、車の使用制限の命令を受けていた。初山容疑者はさらに、2023年5月に免許を失効していて、無免許だったという。違法駐車“常習”13回繰り返した77歳女を逮捕しかも2023年5月に失効で無免許練馬区
徳島市のホテルの一室で女性の遺体見つかる 同じ部屋には首にけがをした別の女性も【徳島】
2024年4月3日18時6分徳島NHKNEWSWEB3日午後、徳島市の繁華街のホテルの部屋で、女性が、首から血を流して死亡しているのがみつかりました。室内には、もう1人の女性が首にけがをした状態でみつかり、警察は、何らかの事情を知っているとみて女性の回復を待って、事情を聴くことにしています。3日午後1時すぎ、徳島市鷹匠町のホテルで、「宿泊客が警察官を呼んで欲しいと話している」と従業員から110番通報がありました。警察官が駆けつけたところ現場のホテルの4階の部屋で、成人の女性が首から血を流して倒れているのがみつかり、その場で死亡が確認されました。また、警察によりますと、同じ部屋で女性と一緒にいたとみられるもう1人の成人の女性が、首にけがをした状態でみつかり、病院に運ばれました。女性に意識はあるということです...徳島市のホテルの一室で女性の遺体見つかる同じ部屋には首にけがをした別の女性も【徳島】
台湾地震 震度6強1999年に台湾中部で起きた地震以来、最大規模
2024/04/03BSTBSNEWSDIG台湾東部沖を震源とする震度6強の地震が発生しました。震源近くでは建物が崩壊。土砂崩れも起きていて、これまでに4人が死亡し、700人以上の負傷者が出ています。台湾地震震度6強1999年に台湾中部で起きた地震以来、最大規模
SNS投稿で遺族を傷つけ「非行」と判断 岡口基一判事に罷免判決 裁判官弾劾裁判所
(2024年4月3日テレ東BIZ)SNSで殺人事件の遺族を傷つけたなどとして訴追された岡口基一判事の弾劾裁判が開かれ、裁判官弾劾裁判所は岡口判事を罷免するとの判決を言い渡しました。岡口判事は、女子高校生が2015年に殺害された事件について「無残にも殺されてしまった17歳」などとSNSに投稿し、訴追されました。裁判では岡口判事の投稿が「裁判官としての威信を著しく失うべき非行」にあたるかが争われましたが、きょうの判決で弾劾裁判所は一部の投稿について「結果として何度も執拗に遺族を傷つけることになった」ことから、「非行」に該当するとしました。そのうえで、表現の自由として裁判官に許容される程度を逸脱し「国民の信託に背反する程度に達している」と判断し、岡口判事を罷免するとの判決を言い渡しました。SNS投稿で遺族を傷つけ「非行」と判断岡口基一判事に罷免判決裁判官弾劾裁判所
塩谷氏・世耕氏「離党勧告」へ 応じなければ「除名」処分も…43人は「処分なし」か
(2024年4月3日グッド!モーニング)自民党・派閥の裏金問題を巡る関係議員の処分について、岸田文雄総理大臣は2日、詰めの協議を行いました。世耕弘成前参院幹事長(61)ら2人は「離党勧告」とすることで調整していて、これに応じない場合は最も重い「除名」処分となる可能性もあります。■世耕氏かつて…岸田総理に“苦言”も裏金議員の処分について、岸田総理は2日午後、麻生太郎副総裁や茂木敏充幹事長らと相次いで会談。4日の正式決定に向けて、詰めの協議を続けました。これまでのところ、執行部は安倍派の座長を務めた塩谷立元文部科学大臣に加え、参議院側のトップだった世耕前参院幹事長を2番目に重い「離党勧告」とする方向で調整しています。離党に応じない場合は、最も重い「除名」処分となる可能性もあります。世耕氏といえば、国会で岸田総...塩谷氏・世耕氏「離党勧告」へ応じなければ「除名」処分も…43人は「処分なし」か
2024.04.03CNN.co.jp地震により傾いた建物=3日、台湾東部花蓮米地質調査所(USGS)によると、台湾東部の沿岸部で3日、マグニチュード(M)7.4の地震が発生した。気象庁は沖縄県地方に津波警報を発表した。震源は台湾の東海岸にある花蓮市の南約18キロ。北部の台北市など、台湾各地で揺れを感じた。台湾国防部(国防省)によれば、花蓮市内でビルが傾くなどの被害が報告されている。被災地に軍要員が出動し、余震が続くなかで学校や職場が閉鎖された。ロイター通信のビデオによると、花蓮市内で複数のビルが倒壊し、住民らがアパートに閉じ込められた人々を窓から助け出そうとする姿もみられた。CNN提携局のビデオには、道路沿いの電線や飲食店内のシャンデリアが大きく揺れ、金魚鉢から水があふれ出す場面が映っている。台湾中央気...台湾東部でM7級の地震沖縄県に津波警報
2024.04.03CNN.co.jpFBI支局に車両が突っ込んだ事件の容疑者の身元が判明した米ジョージア州アトランタにある米連邦捜査局(FBI)の支局の門に車両が突っ込んだ事件で、当局が容疑者の身元を特定したことがわかった。事件は1日午後に起きていた。同州ディカーブ郡の警察の報道官によれば、逮捕されたのはアービン・ボーリング容疑者で、国有財産への干渉をめぐる容疑で起訴された。告発状によれば、ボーリング容疑者は2日、連邦裁判所で、国有財産の破壊の容疑でも起訴された。米連邦捜査局(FBI)の支局の門に突っ込んだ車両=米ジョージア州アトランタ情報筋によれば、ボーリング容疑者は海軍の退役軍人でサウスカロライナ州の出身。FBIアトランタ支局に侵入を試みたとして逮捕された。宣誓供述書によれば、ボーリング容疑者の車両...FBI支局に車で突っ込む、容疑者の身元を特定米アトランタ
04月03日14時42分大阪NHKNEWSWEBJR大阪駅に直結する大型の複合施設、「JPタワー大阪」の建設工事が完了したのに合わせ、サウナやジムを備えたオフィスフロアが3日、報道陣に公開されました。JR大阪駅周辺では再開発が相次いでいて、さらなる活性化につながることが期待されています。建設工事が完了したのは、JR大阪駅の西側にあった大阪中央郵便局の跡地を含む区画に建てられる、高さおよそ188メートルの「JPタワー大阪」で、3日は、企業などが入居するオフィスフロアが報道陣に公開されました。共用部分は、商談ができるラウンジや会議室といった施設を充実させたほか、オフィスで働く人たちが利用できるサウナやジムを備えているのが特徴だということです。このビルの地下1階から地上6階には商業施設の「KITTE大阪」が入り...「JPタワー大阪」建設工事完了でオフィスフロア報道公開
04月03日13時32分首都圏NHKNEWSWEBNHKの元アナウンサーで「歴史への招待」や「クイズ面白ゼミナール」など、数々の番組の司会で知られた鈴木健二さんが先月29日、老衰のため亡くなりました。95歳でした。鈴木健二さんは1929年、東京で生まれ、東北大学の文学部を卒業したあと、1952年にアナウンサーとしてNHKに入局しました。数々の番組で司会を務め、「歴史への招待」では“鈴木講談”とも言われたよどみない解説が人気を集めたほか、「クイズ面白ゼミナール」では幅広い知識を生かしながら柔らかい笑顔とユーモアたっぷりの語り口で番組を進行し、国民的なアナウンサーとしてお茶の間に親しまれました。また、年末の紅白歌合戦では白組の司会を3回務め、このうち1984年の紅白では、歌手を引退するとして大トリを務めた都は...元NHKアナウンサー鈴木健二さん死去95歳東京出身
鍛錬の場、身近に 日本将棋連盟大津支部が発足 学び続ける環境づくりへ指導者の頑張り
4/3(水)京都新聞知育ゲームのルールを説明する三宅さん(大津市三井寺町)大津市で子どもたちに将棋を教えている三宅英治さん(69)=同市皇子が丘2丁目=が、4月1日に日本将棋連盟大津支部を発足させる。支部ごとの団体戦に参加でき、地域の仲間と継続的に将棋に取り組む場ができるようになるという。同市長等2丁目の本要寺に支部を置き、3千円の年会費を払えば年齢を問わず誰でも会員になれる。「子どもに教える」「選手として競う」「将棋の見学」の三つの柱から自分が取り組みたい活動を自由に選んでもらう。本要寺では月に1度、子どもと大人が混じって対局する場を設ける。小中学生は、同寺やナカマチ商店街内のカフェ「楽」など市内3会場で月数回、大人の会員から将棋を習う機会があり、非会員の子どもでも参加できる。未就学児は同じ会場で、知育...鍛錬の場、身近に日本将棋連盟大津支部が発足学び続ける環境づくりへ指導者の頑張り
無職女性1600万円騙し取られる メッセンジャーアプリの投資グループ「優良株」の誘い 滋賀県
4/2(火)京都新聞滋賀県警草津署は2日、滋賀県栗東市の無職女性(52)が投資名目で現金計1600万円をだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査している。同署によると、女性は1月6日、交流サイト(SNS)上の投資に関する広告にアクセスし、メッセンジャーアプリの投資グループに入った。グループのマネジャーを名乗る人物から「優良株を教えます」などと持ちかけられ、2月9日までの間に7回にわたり指定口座に入金したという。無職女性1600万円騙し取られるメッセンジャーアプリの投資グループ「優良株」の誘い滋賀県
愛子さまの「伊勢神宮」参拝でわかった、悠仁さまと「決定的に違っている点」
4/3(水)7:03現代ビジネス国民からの圧倒的な人気「愛子さま~!」声のする方を向いて手を振りながらも、照れたように少しはにかむご様子が印象的だった。3月26~27日に伊勢神宮と神武天皇陵に参拝し、大学卒業を報告された愛子さま。その道中では、国民からの人気の高さを示す場面がいくつもあった。東海道新幹線を降りて伊勢へ向かう近鉄に乗り換える名古屋駅の時点で、すでに100人以上が出迎えた。「駅構内には青い規制のロープが張られていて、集まった人数も警備の厳重さも天皇皇后両陛下と同じくらいでした。2015年の佳子さま、一昨年の悠仁さまの参拝では見られなかった光景です」(皇室担当記者)明るい将来を暗示あいにく伊勢神宮に参拝された26日は大雨。それでも現地ではお姿を一目見ようと、200人以上の人が傘を差しながら列に並...愛子さまの「伊勢神宮」参拝でわかった、悠仁さまと「決定的に違っている点」
ひな飾り・武者人形・土人形なんと2千体以上ずらり壮観「好みの顔見つかる」京都・京丹波町
4/3(水)8:57京都新聞京都府京丹波町質美の「みずほ人形の家みやび」で、町内外から寄贈された2千体以上が並ぶ「ふるさと人形展」が開かれている。豪華なひな飾りや勇壮な武者姿の人形、愛らしく素朴な土人形が来場者に豊かな人形文化を伝えている。町ふるさと体験資料館運営委員会と町教育委員会が毎年開催している。何組も一体的に展示したひな人形は、官女やはやし方、牛車がずらりと並んで壮観だ。土人形は、賢い子どもの象徴として人気を集めた「饅頭喰(まんじゅうく)い」の他、子を背負う母親や七福神など多様な題材が目を引く。洋装の人形もある。人形の表情をカメラに収めていた男性(69)=同町=は「これだけあると好みの顔が見つかる。人形に込められた思いが感じられるのもいい」と話していた。7日まで。午前10時~午後4時。無料。ひな飾り・武者人形・土人形なんと2千体以上ずらり壮観「好みの顔見つかる」京都・京丹波町
国道9号を走る楽しみだった「ドライブインやくの」 愛された37年の歴史に幕
4/2(火)19:20両丹日日新聞名残を惜しむ人たちで3月は大にぎわい京都府福知山市夜久野町小倉、夜久野高原の国道9号沿いにある「ドライブインやくの」が3月31日、開店から37年の歴史に幕を下ろした。最終日は思い出に浸りながら買い物や食事を楽しむ多くの人でにぎわった。地元住民によるセレモニーもあり、これまで地域に寄り添ってきた店の最後に花を添えた。前身の「夜久野観光センター」を引き継いだアシタ日和山(本社・兵庫県豊岡市、今津一也社長)が全面改装し1987年に開店。マイカー旅や長距離物流トラック、観光バスの休憩地として親しまれてきた。しかし、周囲の道路環境の変化や新型コロナウイルス禍の影響で経営状況が悪化。継続の道を探ったが、老朽化が進む店舗の先行きは厳しく、閉店が決まった。当初はひっそりと終わるつもりだっ...国道9号を走る楽しみだった「ドライブインやくの」愛された37年の歴史に幕
「約5メートルくらいの崖からバックで車が転落」男性がほぼ垂直に立った車の中に取り残される
4/2(火)18:32ABCニュース2日午後、京都府宇治市で住宅の駐車場から車が落下する事故がありました。運転していた男性が一時、ほぼ垂直に立った車に取り残されました。2日午後3時22分ごろ、宇治市莵道(とどう)で、「約5メートルくらいの崖から、バックで車が転落している」と通行人から通報がありました。警察などによりますと、70代の男性が自宅の駐車場に車を停める際にアクセル操作を誤り、車止めを乗り越えて車がのり面に落下したとみられます。男性は一時、転落した車に閉じ込められましたが、30分ほどで救出されたということです。男性のけがの有無はわかっていませんが、意識はあり、病院に搬送されています。今後、車を引き上げる作業をしますが、警察によりますとのり面の下も急勾配の崖になっていて、これ以上落下しないように車を固...「約5メートルくらいの崖からバックで車が転落」男性がほぼ垂直に立った車の中に取り残される
京都市東山区の祇園で桜ライトアップ 「白川宵桜」観光客うっとり
4/2(火)13:51京都新聞白川南通で夜桜を楽しむ観光客ら。開花が遅く、ライトアップ期間を延長する(京都市東山区)京都市東山区の祇園新橋周辺で桜並木を夜間に照らす「祇園白川宵桜ライトアップ」が行われている。桜の開花が遅れていることから、開催期間は4月7日まで1週間延長されることになった。ライトアップは、地元の町内会や商店などでつくる実行委員会の主催で、新型コロナ禍による中断から復活して3年目となる。白川南通のソメイヨシノやシダレザクラ合わせて約40本をスポットライトで照らすほか、新橋通や縄手通にも行灯(あんどん)を設置している。開催期間を延長するのは、白川南通のライトアップのみ。実行委の秋山敏郎世話人は「巽橋の欄干や竹垣に座る人が時折いるが、傷むのでやめてほしい。マナーを守りながら、祇園や桜の風情を楽し...京都市東山区の祇園で桜ライトアップ「白川宵桜」観光客うっとり
2024/04/03読売新聞オンライン坂本城の本丸推定地から出土した2色の屋根瓦などを紹介する「ミニ企画展」空想上の動物「麒麟」を描いたとみられる磁器も展示されている屋根瓦や陶器類50点実態がよくわかっていない坂本城(大津市)の石垣が出土したことを受け、戦国ファンや地元が盛り上がっている。大津市埋蔵文化財調査センターは急きょ、これまでの調査結果を紹介するミニ企画展を開催。武将・明智光秀が琵琶湖岸に築き、およそ15年で廃城となった幻の城の姿とは――。同センターの担当者は「どんな城だったのか、思いをはせて」と、企画展への来場を呼びかけている。坂本城は外観を伝える絵図や図面が残っていない。その解明の一端となる石垣と、外堀とみられる遺構が出土したことを市文化財保護課が今年2月に発表。注目が集まり、同センターには関...<大津で企画展>幻の坂本城に迫る
金剛バス 心にとどめて…富田林のアマ写真家個展 近つ飛鳥博物館
2024/04/02読売新聞オンライン「南河内の人々の日常には、金剛バスが溶け込んでいた」と語る宮本さん(河南町で)宮本さんが自費出版した金剛バスの写真集富田林市、河南町、太子町、千早赤阪村を運行し、昨年12月に廃止された金剛自動車の路線バスの写真展が、河南町の府立近つ飛鳥博物館で7日まで開かれている。撮影したのは富田林市のアマチュア写真家、宮本勝彦さん(76)。写真集「バスのある風景~さよなら金剛バス~」も自費出版しており、「金剛バスの思い出を振り返り、記憶に残してほしい」と話す。宮本さんは約20年間、奈良と大阪にまたがる二上山や南河内を流れる石川などの景色を背景に、人々の生活感のある日常の一コマを撮り続けてきた。昨年9月、金剛自動車の路線バス廃止のニュースを聞き、撮りためた写真を見返すと、「金剛バス」...金剛バス心にとどめて…富田林のアマ写真家個展近つ飛鳥博物館
2024/04/03読売新聞オンラインステンドグラス「生命の旅」の前でほほ笑むヤノベさん(豊中市で)2025年大阪・関西万博を盛り上げようと、現代美術作家ヤノベケンジさん(58)の絵を基に制作されたステンドグラスが、大阪モノレール大阪空港駅(豊中市)で利用者を迎えている。「生命の旅」と名付けられた縦約2メートル、横約12メートルの作品。日本交通文化協会が日本宝くじ協会の助成を受けて制作した。大阪モノレールに寄贈し、3月に同駅の改札近くに設置された。ヤノベさんは大阪出身。幼い頃、1970年の大阪万博の後に太陽の塔などを見て想像を膨らませたことが創作活動の原点になったという。「生命の旅」では、太陽の塔の形をした宇宙船に乗る猫やドラゴンなどをカラフルに表現。大阪中之島美術館前の「SHIP’SCAT」、阪急電鉄南...ヤノベさん作品駅キラリ…大阪空港駅にステンドグラス
2024/04/03読売新聞オンライン一気に咲いた桜をめでながら散策する来場者ら(西宮市で)西宮の越水浄水場桜の名所として知られる西宮市奥畑の越水浄水場で、「さくらの通り抜け」が開かれている。ここ数日の陽気で一気に咲いた桜並木の下、家族連れらが、写真に収めるなどして散歩を楽しんでいる。10日まで。同浄水場では、敷地内の散策路にソメイヨシノやエドヒガンなど約20品種、約100本が並び、桜のシーズンに開放している。昨年は約1万人が訪れた。西宮市内は2日、午前中から気温が上昇し、ポカポカ陽気に。中学校の入学式を控える近くの女性(12)は、真新しい制服に身を包んで記念撮影。「思っていたより咲いていて良かった。中学校生活はとても楽しみ」と話していた。無料。平日午前10時~午後4時半。土日午前9時~午後5時。場内での...一気に咲いた桜通り抜け
2024/04/03読売新聞オンライン見頃を迎えた「又兵衛桜」(2日、宇陀市で)暖かい日が連日続き、県内各地で春の花が訪れる人の目を楽しませている。宇陀市大宇陀本郷では、枝垂れ桜「又兵衛またべえ桜」が見頃を迎えている。今週末には満開になる見込みという。高さ約13メートル、幹回り約3メートルの巨木で、樹齢は推定300年。豊臣方の戦国武将・後藤又兵衛が「大坂夏の陣」で敗れた後、この地に隠れ住んだとの伝説から「又兵衛桜」の名で親しまれている。2日は、淡いピンク色の桜と周囲の黄色い菜の花などが鮮やかなコントラストを作りだしていた。子ども2人と訪れた三郷町の主婦(48)は「上の娘が春から中学生なので、いいお祝いになった」と笑顔だった。満開あと少し…宇陀・又兵衛桜
2024/04/03読売新聞オンライン県立和歌山高校(和歌山市)で、恒例のチューリップフェスタが開かれている。7日まで自由に見られる。生徒らが植えた約1万5000本が色とりどりの花を咲かせ、見頃を迎えている=写真=。今年の干支えと「辰たつ」にちなみ、タツノオトシゴを表現した花壇なども設けられている。2日に訪れた和歌山市の無職男性(76)は「散っている花びらもなく、きれいなタイミングに来られた」と喜んでいた。6日には、ライブ演奏会や書道パフォーマンス、無料の記念撮影などが行われる予定。各日午前9時~午後4時。問い合わせは同校(073・477・3933)。県立和歌山高校で、恒例のチューリップフェスタ(和歌山市)
04月02日16時19分滋賀NHKNEWSWEB<ahref="https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20240402/2060015609_20240402183806_m.jpg"target="_blank"><imgsrc="https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20240402/2060015609_20240402183806_m.jpg"border="0"width="600"height="337"></a>去年(2023年)と比べ10日遅い開花です。彦根地方気象台によりますと、2日午後1時ごろ、彦根市の気象台の敷地内にあるソメイヨシノの標本木に5輪以上の花が咲いているのを職員が確認し、気象台は「彦根市でサクラが開花した」と発表...彦根地方気象台“彦根でサクラ開花”去年より10日遅く
04月02日19時18分京都NHKNEWSWEB京田辺市の畑で観光用の5万本の菜の花が見頃を迎え、訪れた人たちが写真を撮ったり摘み取ったりして楽しんでいます。京田辺市普賢寺にある広さおよそ5800平方メートルの畑では、毎年、観光協会と地元の農家のボランティアが、5万本の菜の花を育てています。高さ50センチから70センチほどに育った菜の花はいまが見頃で、4月1日は青空のもと午前中から多くの人たちが訪れました。畑には写真撮影用にハートの形と京田辺の漢字をかたどったカラフルなオブジェも置かれ、家族連れなどがポーズを取って写真に収めていました。また、菜の花は摘み取ることもでき、花束を作ったりお土産として持ち帰る人の姿もみられました。地元の30代の女性は「1週間ほど前まではそれほど咲いていませんでしたが、今はきれい...京田辺市で5万本の菜の花見頃入場無料で摘み取りも可能
04月02日18時09分京都NHKNEWSWEB綾部市の杉林で「ミツマタ」の黄色と白のかれんな花が一斉に咲き、春の訪れを告げています。ミツマタはジンチョウゲ科の樹木で、枝の先が3つに分かれることから名付けられ、黄色と白の小さな筒状の花は、春を告げるといわれています。京都府と福井県の県境に位置する綾部市老富町では、およそ1.5ヘクタールの杉林にミツマタが群生していて、いま見頃を迎えています。もとは、和紙の原料として盛んに植えられたものですが、需要の減少と過疎化で手入れをする人がいなくなったあとも自生し、いまでは花の観光名所になっているということです。訪れた人たちは、かれんな花の姿を写真に収めたり、ほのかに甘い香りをかいだりして楽しんでいました。福井県から訪れた70代の男性は「これだけたくさんのミツマタを見た...春告げるミツマタの花見頃京都綾部の杉林
04月03日13時55分京都NHKNEWSWEB京都市内で市バスの混雑が課題となるなか、京都市交通局は6月から観光客向けに清水寺や祇園などに向かう「観光特急バス」を新たに運行することなどを決めました。京都市内では、インバウンド需要の回復により、一部の市バス路線が混雑して乗れないなど課題になっていることから、京都市交通局は6月から車両を9台増やし、新しいダイヤで運行することを決めました。それによりますと、土日と祝日に新たに「観光特急バス」を設け、▼京都駅と清水寺近くの五条坂を直接結ぶ便と、▼京都駅から五条坂や祇園など観光地を経由して銀閣寺に向かう便のあわせて2路線で運行します。運賃は通常の市バスと異なり、大人500円、子ども250円で、市営地下鉄と市内を走るバスに1日に何度でも乗車できる「地下鉄・バス1日券...京都市バスの混雑緩和へ6月から「観光特急バス」新たに運行
04月03日13時33分京都NHKNEWSWEB紫式部の「源氏物語」を書き写した写本や「源氏物語」をモチーフにした美術品を紹介する企画展が、京都市の博物館で開かれています。企画展は、源氏物語をモチーフにした美術品を知ってもらおうと、京都市中京区の京都文化博物館が開いたもので、関係する美術品が24点集められました。このうち、江戸初期に活躍した歌人の飛鳥井雅章が書き写した源氏物語の写本は、全54帖が並べられていて、よく知られている青1色の写本とは異なり、黄色や桃色、赤色など、やわらかでカラフルな装丁が印象的です。また、全体の幅がおよそ7メートルにもなる六曲一双のびょうぶは、昭和にかけて京都で活躍した日本画家の※まつ本一洋が、源氏物語の第10帖をモチーフに描いたもので、光源氏が六条御息所との別れを惜しむ場面など...紫式部の「源氏物語」モチーフの美術品展京都文化博物館で
2024/04/0308:20中央社臺灣3日午前7時58分ごろ、東部海域を震源とする地震があった。中央気象署(気象庁)によれば、震源の深さは15.5キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は7.2と推定される。台湾で起きる地震の規模としては1999年9月21日の台湾大地震のM7.3に次ぐものだという。各地の最大震度は次の通り。震度6強=花蓮県▽震度5強=宜蘭県、苗栗県▽震度5弱=台中市、新北市、台北市など。離島の金門でも震度1の揺れを観測した。台湾東部海域でM7.2の地震花蓮で震度6強の揺れ
台湾東部の花蓮でM7・2、震度6強 建物傾き、地下鉄一時運転見合わせも
2024/4/309:46産経ニュース台湾中央気象局によると、3日午前7時58分(日本時間同8時58分)、台湾東部の花蓮県付近の海域を震源とするマグニチュード(M)7・2の地震があった。台北市内でも大きな揺れが感じられた。台湾の通信社、中央社によると、台湾で起きた地震の規模としては、2000人以上の死者を出した1999年9月21日の921大地震の(7・3)に次ぐものだという。花蓮県では震度6強を観測した。地元テレビの報道によると、地震により同県内で建物が大きく傾き倒壊する被害が出ている。死傷者は確認されていない。地元の警察と消防などが現場に駆け付け、捜索作業を開始した。花蓮県付近の道路では大きなひび割れが複数確認された。地震発生後、台北市や高雄市などの地下鉄は一時運転を見合わせた。台湾東部の花蓮でM7・2、震度6強建物傾き、地下鉄一時運転見合わせも
(2024年4月2日京都新聞)京都市左京区の下鴨・松ヶ崎地区を流れる疏水分線沿いの桜並木で、ソメイヨシノの開花が進んでいる。【京都の桜】疏水分線沿いの桜並木咲き始め
(2024年4月2日京都新聞)京都市左京区の「哲学の道」沿いにある桜並木でソメイヨシノの開花が始進み、3~5部咲きになっている。【京都の桜】「哲学の道」沿いの桜並木3~5部咲き
(2024年4月2日京都新聞)京都市左京区の蹴上インクラインにある桜並木で、ソメイヨシノの開花が進んでいる。【京都の桜】蹴上インクラインの桜並木咲き始め
(2024年4月2日京都新聞)【京都の桜】祇園白川沿いの桜並木3~5部咲き
1.6億円の「TOKYOモニュメント」にSNSでは批判殺到「アレが1億超?」
2024年4月2日16時48分SmartFLASHライトアップされた巨大な「TOKYO」の文字――。3月30日、中央区の「晴海ふ頭公園」で、設置された巨大モニュメントがお披露目された。この日の点灯式では、18時に「点灯~!」の言葉を合図にライトアップされたのだが、大きなイベントもなくあっさり終了。横幅10メートル、奥行き6.8メートル、高さ3.5メートルの巨大なモニュメントは、文字の形をしたものとしては国内最大級というが、なんと言っても驚くのはその設置費用。TOKYOMXの報道によれば、文字だけで4400万円。モニュメントを照らすライトアップ設備が2600万円。モニュメントの裏側に設置される階段や基礎などの工事費用が9000万円。合計で約1億6000万円になるという。この高額な費用について、SNSでは大き...1.6億円の「TOKYOモニュメント」にSNSでは批判殺到「アレが1億超?」
堺正章、井上陽水からの謎すぎる手土産を明かす「アイツも大したもんだよ」
2024年4月2日20時58分デイリースポーツ俳優の堺正章が2日放送のテレビ朝日「路線バスで寄り道の旅」に出演。シンガー・ソングライターの井上陽水が堺の自宅を訪ねた際に持参した不可思議な手土産を明かした。堺は、徳光和夫と田中律子とともに、六本木や赤坂をバスで巡りながら、昭和の音楽界の伝説を語った。スパイダースでグループサウンズのブームを牽引し、その後は俳優として花開いた堺。徳光が「GSが終焉すると同時にフォークブームになる」と投げかけると、「井上陽水さん、いきなりうちに来てね、かまやつ(ひろし)さんと」と思い出話を始めた。かまやつさんが「堺、陽水を連れてきたよ」と紹介。堺は「はじめまして」と挨拶したという。かまやつさんは「陽水からのお土産だよ」と持ってきたものは、まさかの「消火器」。陽水は「つまらないもん...堺正章、井上陽水からの謎すぎる手土産を明かす「アイツも大したもんだよ」
伊東純也が現金160万円超など窃盗被害 相次ぐトラブルに「おはらいにいくべき」
2024年4月2日10時23分東スポWEBフランス1部スタッド・ランスに所属するMF伊東純也(31)が窃盗被害にあった。同国メディア「VALEURSACTUEELES」によると、3月31日の午前5時10分ごろ、自宅の玄関ドアがこじ開けられ、高級バッグ数点、高級時計、現金1万ユーロ(約162万円)が盗まれたという。伊東は同31日に開催されたアウェーのリヨン戦に向けて遠征中で不在だった。Sランスの選手が窃盗被害にあうのはここ4年で3件目。現在は警察が捜査を行っている。伊東は日本代表として臨んだ1月開幕のアジアカップ(カタール)期間中に、性加害疑惑で刑事告訴されたことで、チームからの離脱を余儀なくされるも、相手側を逆告訴し、今後の動向が注目されている。SNSやネット上には「伊東純也やばいって…不運続きだな」「シ...伊東純也が現金160万円超など窃盗被害相次ぐトラブルに「おはらいにいくべき」
「お母さんを殺した」自ら警察に通報・・・殺人未遂の現行犯で37歳の男を逮捕
(2024/03/31カンテレNEWS)大阪府堺市で37歳の男が母親とみられる女性を切りつけたとして現行犯逮捕されました。女性はその後、死亡しました。殺人未遂の現行犯で逮捕されたのは、堺市西区の職業不詳野村直紀容疑者(37)です。警察によると、野村容疑者は30日堺市西区の自宅で、堺市美原区に住む74歳の女性を包丁で切りつけたということです。女性は病院に運ばれましたが、その後、死亡しました。野村容疑者は女性を刺したあと、自ら「お母さんを殺した。自宅で待つ」と警察に通報していたということです。調べに対し野村容疑者は、「自分の母親を殺した」と容疑を認めていて、警察は女性の身元の確認を急ぐとともに殺人の容疑も視野に捜査しています。「お母さんを殺した」自ら警察に通報・・・殺人未遂の現行犯で37歳の男を逮捕
タクシー盗んで10km逃走…パトカーと“カーチェイス” 現行犯逮捕 山梨
3月30日、山梨・笛吹市の駅前でタクシー運転手と30代の男がトラブルとなり、男がタクシーを盗んで逃走しました。通報を受けたパトカーが追いかけ、山梨県内の約10キロにわたってカーチェイスが繰り広げられました。タクシー盗んで10km逃走…パトカーと“カーチェイス”現行犯逮捕山梨
(24/04/02鹿児島ニュースKTS)2日午前11時半ごろ、鹿児島市の高麗橋前のナポリ通りと交わる交差点で、軽自動車同士が衝突する事故がありました。警察によりますと、加治屋町側から高麗橋を通り、鹿児島中央駅方面に右折していた軽自動車が、正面から直進してきもう1台の軽自動車と衝突して横転したということです。双方の運転手がそれぞれ病院へ運ばれていて、けがの程度はわかっていませんが、搬送時、2人とも意識はあったということです。軽自動車同士が衝突する事故車が横転鹿児島市
2024/04/03TBSNEWSDIGPoweredbyJNN静岡県の川勝知事が、“職業差別”ともとれる発言で、釈明会見を開きました。知事は辞職を表明しましたが、県民からは憤りの声が上がっています。職業差別”発言の釈明中に静岡・川勝知事が辞意表明
【銃で撃たれ助け求めたか】信号待ちの車に飛び込んだ40代男性 当初は「転んだ」と説明も大阪
2024/04/02ABCテレビニュース1日午後1時45分ごろ、大阪市東淀川区の路上で、信号待ちの車を運転していた女性から「後部座席にけがをした男性が急に飛び込んできた」と警察に通報がありました。警察によりますと、府内に住む40代の男性が顔や脚にけがをしていて、両足骨折の疑いがあるということです。男性は当初、「自分で転んだ」と説明していましたが、右脚には金属の弾のようなものが残っていたため、銃で撃たれた可能性があるとみられています。別の男が男性が乗り込んだ車の窓ガラスを叩いて「降りてこい」などと叫んでいたということで、警察が男の行方を追っています。【銃で撃たれ助け求めたか】信号待ちの車に飛び込んだ40代男性当初は「転んだ」と説明も大阪
2024年4月2日22時1分デイリースポーツ8回、選手交代を告げる阿部監督「中日4-3巨人」(2日、バンテリンドーム)巨人が3点のリードを追いつかれ、十一回にサヨナラ負けを喫した。十一回から登板した中川が、先頭・細川の2球目にサヨナラ弾を浴びた。中川は3月31日の阪神戦でも、八回に森下に3ランを浴びて敗戦投手となっていた。ただ、阿部監督は「責められないな、ピッチャーは」と、十一回まで粘った投手陣をフォロー。一方で十回と十一回に送りバントを決められなかった佐々木、大城卓について言及し、「野球の神様が怒ったな、最後な。(ミスをした)本人が一番悔しいだろうから、明日、本人の行動を観察しておく」と語った。チームは三回に山崎が無死一塁で送れず。大城卓は四回にも無死一、二塁でスリーバントを失敗した。チームとして4度も...巨人・阿部監督「野球の神様が怒ったな」痛恨サヨナラ負け
オードリー春日が西武対オリックスの始球式に登場 豪快な投球にSNS騒然
始球式に登板した春日俊彰「西武-オリックス」(2日、ベルーナドーム)熱狂的なレオ党として知られるお笑いコンビ「オードリー」の春日俊彰がホーム開幕戦の始球式に登場。豪快な投球を披露し、SNSを騒然とさせた。所沢出身の春日は背番号「78」のユニホームを身にまとって、堂々と登場。お笑い一切なしで美しい所作でマウンドに上がると、力強いフォームから外角高めに直球を投げ込んだ。SNSでは「春日速いな」、「結構球速出てたな」、「礼儀正しくもあり一流投手でもあるマウンドでの春日さんの立ち居振る舞い」、「春日カッコ良すぎるな」、「もうエースの貫禄」、「なんもボケんのは逆におもろいぞ」、「一切のボケなしw」と、話題を呼んでいた。オードリー春日が西武対オリックスの始球式に登場豪快な投球にSNS騒然
台湾・高雄で音楽フェス 日本からアバンギャルディや満島ひかりが出演
2024/04中央社臺灣高雄市の野外音楽フェスティバル「メガポートフェスティバル」(大港開唱)でパフォーマンスを披露するダンスグループ「アバンギャルディ」南部・高雄市で3月30日と31日の2日間、野外音楽フェスティバル「メガポートフェスティバル」(大港開唱)が開かれた。日本からもダンスグループ「アバンギャルディ」や歌手で俳優の満島ひかりなどが出演し、会場を沸かせた。同フェスは2006年に初開催。15回目となった今回は、2日間で延べ30万人を動員した。台湾のテレビ番組出演のために昨年11月に訪台した際、大きな注目を集めたアバンギャルディ。31日に登場し、日本のアニメの主題歌などの他に、台湾の楽曲に乗せてダンスを披露した。台湾の観客の前でのパフォーマンスは初めて。メンバーは中国語で観客とコミュニケーションをし...台湾・高雄で音楽フェス日本からアバンギャルディや満島ひかりが出演
離島・金門に中国のドローン 軍を写した動画がネットに 国防相「訓練不足」/台湾
2024/04/01中央社臺灣邱国正国防部長中国のドローンが3月29日、中国福建省に近い離島・金門県の二胆島に飛来して同島に駐屯する軍の様子を撮影し、その後動画がインターネット上で公開された。邱国正(きゅうこくせい)国防部長(国防相)は1日、厳しく言えば国軍の訓練不足が招いたものだとした上で、同部として対応を強化していくと説明した。二胆島は中国・アモイから約4キロに位置する。中国のネットユーザーが投稿した動画には、軍が物資を輸送する様子や、兵士がドローンを見上げる姿などが写されており、インターネット上で議論を呼んだ。邱氏は立法院(国会)外交・国防委員会での答弁で、飛来したドローンは中国のドローンメーカー、DJIのものだったとした上で、民用、軍用にかかわらず、ドローンが中華民国の上空に入れば侵犯に当たると述...離島・金門に中国のドローン軍を写した動画がネットに国防相「訓練不足」/台湾
日本人が改造スクーター運転の動画投稿 交通監理機関、撮影場所の教習所に警告/台湾
2024/04/02中央社臺灣スクーターでのパフォーマンスを行う日本人男性が、一輪に改造したスクーターを中部・彰化県の自動車教習所内で運転する動画がフェイスブックで拡散されている。教習所の管理を担当する彰化監理站は、教習所の敷地を本来の目的以外の用途で用いる行為は固く禁じているとして、教習所に対して警告した。動画は3月21日以降、男性の名前を冠したグループによって相次いで投稿された。撮影場所は教習所の練習コースとみられる。動画が撮影された教習所の関係者は1日、中央社の記者に対し、過去に教習所に近接する空き地を男性に貸したことがあるとした上で、男性が3月21日に再び場所の利用の相談に訪れたため、土、日曜日の授業がない時のみ貸し出せることを伝えたと説明。男性は相談後、下見をすると言いその場を後にしたという。当...日本人が改造スクーター運転の動画投稿交通監理機関、撮影場所の教習所に警告/台湾
【“ハト”死骸】段ボール箱に10羽以上 何者かが殺害し放置か 東京・多摩市
日テレNEWS1日午後1時ごろ、東京・多摩市の幹線道路の近くで「植え込みの段ボール箱の中にハトの死骸がある」と通行人から通報がありました。駆けつけた警察官が置いてあった段ボールの中を確認したところ、10羽以上のハトとみられる鳥の死骸が入っていたということです。警視庁は、何者かがハトを殺して段ボールに詰め、放置した可能性があるとみて、周辺の防犯カメラを解析するなどして詳しい状況を調べています。【“ハト”死骸】段ボール箱に10羽以上何者かが殺害し放置か東京・多摩市
琵琶湖でカヌーに乗っていた70代男性が行方不明 沖合で男性のものと見られるカヌーとカバン発見 警察と消防が捜索
(2024年4月2日MBSNEWS)4月1日、滋賀県の琵琶湖でカヌーに乗っていた70代の男性が行方不明になり、警察と消防が4月2日朝から捜索にあたっています。警察によりますと、4月1日午後5時すぎ、滋賀県高島市の琵琶湖の沖合でカヌーに乗っていた男性の行方がわからなくなりました。行方がわからなくなっているのは奈良県平群町に住む71歳の男性で、男性は当時ライフジャケットを着用して友人らとカヌーに乗ってキャンプ場へ向かっていましたが、途中で姿が見えなくなったということです。友人らは当時「風が強かった」と話していて、沖合では男性のものとみられるカヌーとカバンが見つかっているということで、警察と消防は行方を捜索しています。琵琶湖でカヌーに乗っていた70代男性が行方不明沖合で男性のものと見られるカヌーとカバン発見警察と消防が捜索
京都の観光名所「祇園のお稲荷さん」鳥居を半世紀ぶり新調 ドラマや小説にもたびたび登場
4/2(火)京都新聞約50年ぶりに新調された辰己大明神の朱塗り鳥居(京都市東山区)「祇園のお稲荷さん」として親しまれている辰己大明神(京都市東山区)の朱塗りの鳥居が新調された。同じ朱色の玉垣や周辺の石畳と合わせた情緒豊かな風情を観光客が楽しんでいる。辰己大明神は地元住民が管理し、朱塗りの鳥居は1970年に建立された記録があった。近年は老朽化し倒れかかっていたため、保管していたさい銭などを活用し、200万円ほどかけて新調した。高さ約2・5メートル、幅約2メートルの真新しい鳥居は今月下旬に完成し、2月24日の初午祭に合わせて完成を祝う式典を行った。ドラマや小説にも頻繁に登場する観光名所だけに、住民らが鳥居の前で祭神に手を合わせた後は観光客らも次々と訪れ、早春の散策を楽しんでいた。京都の観光名所「祇園のお稲荷さん」鳥居を半世紀ぶり新調ドラマや小説にもたびたび登場
京都タワーの名称が「ニデック京都タワー」にとなり営業開始 ニデックはネーミングライツで社名の知名度向上を狙う
(2024年4月2日MBSNEWS)京都のシンボル「京都タワー」が、名称を「ニデック京都タワー」として営業をスタートさせました。1964年に開業した京都タワー。地上131mと京都市内で一番の高さを誇り、京都のランドマークとして愛されてきました。京都市に本社を置く電機メーカーの「ニデック」と京都タワーを運営する京阪グループとがネーミングライツ契約を結び、4月1日から「ニデック京都タワー」として営業をスタートしました。ニデックは、去年4月に「日本電産」から社名を変更していて、新社名の知名度を向上させる狙いです。(ニデック岸田光哉CEO)「京都の表玄関の京都タワーさんと一緒になるというのは素晴らしいマッチングだと考えています。長年京都タワーを見上げてきたものとしては、感慨ひとしおです」京都タワーの名称が「ニデック京都タワー」にとなり営業開始ニデックはネーミングライツで社名の知名度向上を狙う
ギターとハサミの「二刀流」 福祉施設で演奏する理容師が京都・城陽を元気に
4/2(火)京都新聞音楽をしているときが「一番テンションが上がる」と話す中川さん(城陽市寺田・タートルセカンドナカガワ)「人と人がつながりを持てる場が大事」「高齢者や障害のある人も一緒に楽しめる催しを」―。音楽の力で京都府城陽市を元気にしようと、昨秋立ち上がった団体「輝け☆JOYO!夢プロジェクト」。2月に活動の説明会を開き、参加者約50人と今後の取り組みについて語り合った。代表の中川修蔵さん(54)は福祉にも力を入れたいといい「地元を笑顔にしたい」とほほ笑む。地域でバンド活動をしながら、文化パルク城陽などで音楽イベントを主催してきた。中学時代からフォークやロックが好きで、文化祭で村下孝蔵やディープ・パープルの曲を演奏。「目立ちたがりだったんです」とはにかむが、思春期の熱中体験が今も原点にある。理容師とし...ギターとハサミの「二刀流」福祉施設で演奏する理容師が京都・城陽を元気に
2024/04/02読売新聞オンライン大和神社周辺の町中を進むお渡り行列(天理市で)天理・ちゃんちゃん祭り天理市の大和おおやまと神社で1日、例祭「ちゃんちゃん祭り」が開かれ、さまざまな装束を身につけた約200人の行列がまちを練り歩いた。沿道はカメラを向ける地元住民らでにぎわった。午後2時頃、白装束の氏子や馬に乗った甲冑かっちゅう姿の武者、みこしなどのお渡り行列が神社を出発。名前の由来となった「ちゃんちゃん」と鳴る鉦かねの音や「ワッショイ」の掛け声に合わせて、約2キロ先の御旅所を目指してゆったりと歩いた。今年は初めて3人の女子も稚児の役目を全うした。近くの主婦(64)は「掛け声に元気をもらった。コロナ禍も落ち着き、明るい一年になればいいですね」と話していた。鉦響かせお渡り「ちゃんちゃん祭り」
2024/04/02読売新聞オンライン上北山村西原の国道169号の崩落現場1日朝、上北山村西原の国道169号で、道路脇ののり面が崩れているのを巡回中の警察官が発見。巻き込まれた車などはなかった。県はさらに崩落する恐れがあるとして、現場を通行止めにした。有識者らの検討委員会で復旧方法を検討するとしているが、復旧の見通しは立っていない。同じ道の下北山村上池原では、昨年12月の土砂崩れで通行止めが続く。今回の崩落で上北山村中心部を含む約16キロの区間が塞がれる形になった。物資輸送などに影響する可能性がある。発表では、高さ約30メートル、幅約20メートルにわたって崩落。孤立集落はないが、国道での村外との往来が困難になった。迂回うかいできる林道などはあるが、通行できるのは2トン以下の車両だけで、大型車の通行はできな...上北山の国道169号斜面崩落
2024/04/02読売新聞オンライン11日出発県と県災害ボランティアセンターは、能登半島地震で被災した石川県能登町でボランティアに取り組む人を運ぶバスを出すと発表した。参加者は11日午後11時に和歌山市の「和歌山ビッグ愛」に集合し、同町に移動。12、13日に災害ごみの片付けや運搬などを行い、14日午前1時に和歌山に戻る予定だという。移動にかかる費用は無料だが、宿泊料や食事は参加者が負担する。参加者18人を4、5日に電話で募集する。応募は先着順で、午前10時~午後5時に同センター(073・435・5220)。ボランティア向け能登までバス運行和歌山
2024/04/02読売新聞オンライン東京五輪・パラリンピックの選手村跡地に整備された大規模マンション街「HARUMIFLAG(ハルミフラッグ)」(中央区晴海)。年明けから入居が始まる中、4月からは中央区の施設や小中学校が次々と開設されるなどし、1万2000人規模になる街が本格的に動き始めた。新しい街は価値あるレガシー(遺産)になり得るのか。現状と課題を探る。雨雲が抜けた空は晴れ間がのぞき、日差しが反射した海はきらめいていた。1日朝、晴海区民センターの中に設けられた「渋谷教育学園晴海西こども園」が開園し、近くのハルミフラッグ方向から、続々と園児らが初登園してきた。1~6歳の園児の多くは緊張した面持ちで、中には泣き出してしまう子も。1歳児のクラスでは「はじめましての会」が開かれ、園児20人と保護者が好きな遊...選手村跡待望の新生活成長する街で子育て「魅力」
障害の有無分けない保育園 東大和にオープン 遊び方も自由に選択
2024/03/30読売新聞オンライン障害の有無にかかわらず子どもたちがともに過ごす施設内(15日、東大和市で)子どもたちが障害の有無にかかわらず、ともに過ごす「インクルーシブ保育」を目指し、認可保育所と児童発達支援センターが一体となった多機能型の保育園が4月1日、東大和市立野にオープンする。両施設を併設する場合、施設を区切る壁などが必要とされていたが、厚生労働省の省令改正で、昨年4月から不要となった。両施設を一体的に運営する「どろんこ会グループ」(渋谷区)によると、両施設の壁のない実質的な完全併設が実現するのは都内初という。同グループが、市から貸与された約3600平方メートルの敷地に、延べ床面積約1350平方メートルの2階建て施設を整備した。ここに「東大和どろんこ保育園」(定員80人)と、発達に不安のあ...障害の有無分けない保育園東大和にオープン遊び方も自由に選択
04月02日京都NHKNEWSWEB京都府は2日、宇治茶の新芽が育ち一番茶の収穫に向け準備を始める目安となる「萌芽(ほうが)宣言」を行いました。「萌芽宣言」は平年より2日早いということです。宇治市にある京都府農林水産技術センターの茶業研究所では、毎年、敷地内の茶園で生育状況を調べています。この茶園全体のおよそ70%で新芽が一定程度成長すると萌芽を宣言することになっていて、2日、平年より2日早く、「萌芽宣言」を行いました。宣言のおよそ1か月後には、一番茶の収穫ができるようになるということで、生産者は今後、収穫の準備を始めることになります。研究所によりますと、先月(3月)下旬から一気に気温が高くなり、急速に成長したということですが、新芽は霜に弱いため、今後、生産者に対策を呼びかけることにしています。茶業研究所...平年より2日早く宇治茶の「萌芽宣言」一番茶収穫準備始まる
04月02日12時18分京都NHKNEWSWEB自転車に乗る人のヘルメットの着用が努力義務となってから1年がたちましたが、京都府警によりますと、去年(令和5年)1年間に起きた自転車が絡む人身事故のうちヘルメットをかぶっていなかった人は、全体の9割余りにのぼりました。事故で亡くなった7人のうち6人は未着用だったということで、警察は命を守るため必ず着用するよう呼びかけています。京都府警によりますと、府内で去年1年間に起きた自転車が絡む事故は、交通事故全体の23%余りとなる944件で、7人が亡くなったほか、908人がけがをしました。自転車のヘルメットの着用は去年4月から努力義務化されましたが、事故で亡くなったり、けがをしたりした人のうち未着用だった人は全体の92%余りにのぼりました。亡くなった7人でみると、6人...京都の自転車事故9割がヘルメット未着用
04月01日17時17分京都NHKNEWSWEB京都のシンボル、京都駅前の「京都タワー」の命名権を電子部品大手のニデックが取得し、4月1日から名称が「ニデック京都タワー」に変わりました。灯台がモチーフで、京都のシンボルとして親しまれる京都駅前の京都タワーは、1日から名称が「ニデック京都タワー」に変わりました。命名権を取得したのは、京都市に本社がある電子部品大手のニデックで、去年4月に「日本電産」から変更した社名を地元のシンボルにつけることで、知名度を高めるねらいです。1日はタワーで記念式典が開かれ、ニデックの岸田光哉社長とタワーを運営する私鉄大手の京阪ホールディングスの加藤好文CEOが、テープカットを行いました。加藤CEOは「京都タワーに新たな価値を生み出すチャレンジで、タワーのブランド力を生かし、さらな...京都タワーが「ニデック京都タワー」に初の命名権契約
04月01日京都NHKNEWSWEB自転車が関わる事故があとを絶たないことから、京都府警は、マナーの啓発や取締りを専門に行う組織「自転車取締小隊」を組織し、4月1日から活動が始まりました。京都府警本部の交通部に新たに設置された「自転車取締小隊」は、警察官11人が任命されました。京都市内を中心に事故が多い地域で重点的に取締りを行うほか、ふだんから青色のスポーツタイプの専用の自転車で移動し、警察官みずから模範的な乗り方を示すことでマナーの啓発にもつなげます。1日は発足式が行われ、はじめに奥野雅義交通部長が「自転車は幼児から高齢者まで幅広い年齢の人が利用する生活に密着した乗り物です。みずから乗り方を示し、交通安全に寄与してほしい」と訓示しました。これに対し、石原直紀小隊長が「正しい交通マナーの実践を通して、安全...京都府警に「自転車取締小隊」発足みずから乗って啓発も
04月02日兵庫NHKNEWSWEB兵庫県高砂市役所兵庫県高砂市の職員が先月(3月)、大阪市内の商業施設で小学生の女の子の体を触ったとして不同意わいせつの疑いで逮捕されました。逮捕されたのは、兵庫県高砂市の職員、村山直也容疑者(28)です。警察によりますと、先月31日、大阪・北区にある商業施設で小学校低学年の女の子の下半身を触ったとして、不同意わいせつの疑いが持たれています。女の子がゲームコーナーでクレーンゲームをしている最中に後ろから近づいたとみられるということで、目撃した父親が110番通報し、防犯カメラの映像などから特定されたということです。職員は調べに対し、黙秘しているということで、警察が詳しいいきさつを調べています。職員が逮捕されたことについて、高砂市は「事実であれば誠に遺憾であり、厳正に対処した...商業施設で女子児童にわいせつ疑い兵庫高砂市の職員逮捕
04月02日読売新聞オンライン天国へ旅立った兵庫県神戸市のジャイアントパンダ「タンタン」のための献花台が設けられました。献花台は、タンタンが暮らしていた神戸市の王子動物園のパンダ館に設置され、開園直後から多くの人が花を手向け、別れを惜しんでいます。2000年に中国からやって来たタンタンは、阪神・淡路大震災からの復興のシンボルとして長年愛されてきましたが、3月31日、28年の生涯に幕を閉じました。献花に訪れた人「神戸に来てくれてありがとうという気持ちと、笑顔にしてくれてありがとうと思いました」「今まで本当にありがとう。病気でしんどかったと思うので、安らかにお眠りください」献花台は当面、設置されていて、「お別れの会」の開催も検討されています。献花台に多くの人パンダのタンタンとの別れ惜しむ
04月01日奈良NHKNEWSWEB「奈良市都祁交流センター」灯油や消毒液などの架空発注を繰り返し、600万円余りを横領していたとして、奈良市都祁地区の交流施設で働く40代の職員が、懲戒免職になりました。懲戒免職になったのは、奈良市総合財団が運営する「奈良市都祁交流センター」で勤務する47歳の男性主任です。財団によりますと、この職員は平成29年から7年間にわたって、灯油や消毒液などを架空に発注する不正な経理処理を110件行い、センターの口座からあわせて620万円余りを引き出していたということです。先月(3月)、会計責任者が書類をチェックしたところ、通常の物品の発注と異なる不審な発注書類が見つかったことから発覚しました。財団の聞き取りに対し職員は、横領を認め「借金の返済にあてたほか、飲食費や遊興費にあてた」...奈良市都祁の交流施設職員600万円余横領で懲戒免職
04月02日首都圏NHKNEWSWEB1日、新宿・歌舞伎町にある質店に押し入り、ハンマーでショーケースを破壊して財布などを奪ったとして、実行役や車の運転役など少年を含む3人が逮捕されました。いずれも「闇バイト」に応募して、事件に関わったとみられています。逮捕されたのは、神戸市の無職、久保大作容疑者(26)や自称16歳の少年などあわせて3人です。警視庁によりますと、1日午前3時半ごろ、新宿・歌舞伎町の質店にハンマーなどを持って押し入り、ショーケースを破壊して、ブランド品の財布などを奪ったとして、強盗の疑いがもたれています。当時、店内には客や従業員がいましたが、けがはありませんでした。3人のうち少年は店内に押し入った実行役、久保容疑者は逃走に使われた車の運転役とみられ、調べに対しいずれも容疑を認めているという...新宿歌舞伎町質店に押し入り強盗か少年ら3人逮捕
「ブログリーダー」を活用して、団子屋のページさんをフォローしませんか?
京都・祇園祭「宵山」24万人の人出でにぎわう
京都市で祇園祭の前祭「山鉾巡行」
【下着紹介】Kana(20)/一般女性の下着や生活スタイルのトレンドリサーチ
【イスラエル軍】シリア国防省など空爆…“武力衝突への軍事介入に対する攻撃”
ガザの配給所周辺イスラエルの発砲で死者875人
道路でまさかの“珍事”猛スピードのトレーラーが…中国
トランプ大統領は「日本とは(新たな関税率を通知した)書簡通りになるだろう」25%の方針
本物のサトウキビ糖使用で合意トランプ大統領とコカ・コーラ社
史上最大“火星の隕石”が約7億8千万円で落札サハラ砂漠で発見重さ24.6キロ
約1兆8000億円投資で拡張シンガポール名物リゾート「マリーナベイ・サンズ」
【男2人逮捕】盗まれた電線ケーブル約800キロを盗品と知りながら買い取りか
日本の“作業服”大人気!荒川区に外国人殺到!そのワケは
フードデリバリーの軽乗用車運転手降りた隙に窃盗で逮捕車はエンジンかけたまま無施錠
ベトナム国籍の男4人を逮捕空き家からスピーカー窃盗か
久留米市スポーツカー追突重体事故、時速100キロ以上で追突か小4男児と祖父母が今も意識不明
神奈川県警の現職警察官を逮捕…会社役員に「社長に会わせろ」念書を無理矢理書かせた強要容疑など
貿易収支3カ月ぶりの黒字アメリカへの自動車の輸出は26.7%マイナス
子ども3人置き去り両親逮捕お父さんお母さん…泣き叫ぶ子どもたちは熱中症疑いで搬送
英国民に愛された「ロビンフッドの木」をチェーンソーで切り倒す、男2人に実刑
「帰るのに2時間半かかった」米・ニューヨークで記録的豪雨ホームに水柱
2024年7月17日(水)RecordChina座席の不衛生さをめぐっては中国高速鉄道でも先日、物議を醸したばかり。中国のSNS・微博(ウェイボー)では「ショートパンツで映画館に行かない方がいい理由」がトレンド入りした。ネットユーザーからは「映画館の座席はマジで汚い」「座席に虫がはっているのを見たことがある」「映画館で働いたことがあるけど、座席のシートを洗うのは数年に1回。それと、座席でよからぬことをするカップルもいる」との声や、「そもそも映画館側が清掃してないのが問題」「『座らない方がいい』じゃなくて『きちんと清掃せよ』が正しい」「映画のチケットは高いのに掃除は適当かよ」といった不満の声が上がった。また、「数日前は『ショートパンツで高速鉄道に乗るな』で、今度は映画館か」「だから私は映画を見に行かなくなっ...中国、高速鉄道に続き今度は映画館の「不衛生さ」が波紋=「もうショートパンツはけない」
2024.07.18CNN.co.jpエアフォースワンに搭乗するバイデン米大統領=17日、米ネバダ州ラスベガスバイデン米大統領は17日、新型コロナウイルス陽性が判明し、予定を切り上げてラスベガスから地元デラウェア州に向かった。バイデン氏は再選出馬の断念を求める民主党内の声の高まりに対応すべきかという、政治人生で最大規模の決断を迫られている。アトランタでの討論会が不安な出来に終わって以来、民主党内ではここ3週間近く、怒りと混乱が着実に高まっている。ただ、複数の民主党関係者はCNNに対し、ホワイトハウスとバイデン氏は新しい局面にあると指摘する。匿名を条件に取材に応じた民主党の上級顧問はCNNに対し、「連邦議会との水面下の協議が続いている」と説明。「彼は受け入れる姿勢だ。公の場で見せるほど強気ではない」と明かし...撤退圧力高まるバイデン氏、「受け入れる姿勢」に民主党関係者
2024.07.18CNN.co.jp押収した麻薬=16日、パラグアイ・アスンシオ南米パラグアイの当局は16日、コカイン4トン余りを押収したと発表した。ベルギー向けに出荷された砂糖を積み込んだコンテナから見つかった。末端価格は約2億4000万ドル(約375億円)にのぼるという。今回の取り締まりは同国史上最大で、首都アスンシオンの港で摘発された。当局によると、「疑わしい積荷」を検知し、他の政府機関と共同で取り締まった。現在、コンテナの検査を拡充しており、捜査は「主に欧州大陸に大量の麻薬を密輸しようとしている犯罪組織に重点を置いて行われている」という。今回の摘発では、コカインを含む積荷を港まで運んだ疑いのあるトラック運転手1人が拘束されている。当局トップは犯罪組織が事件の背後にいるとの見方を示した。摘発を受け...パラグアイ、欧州向けコカイン4トン押収末端価格375億円
2024.07.18CNN.co.jpセーヌ川で泳いだパリのイダルゴ市長=17日、仏パリパリのイダルゴ市長(65)は17日、パリ五輪の一部競技に使われるセーヌ川の水質への懸念を払拭(ふっしょく)しようと、自ら川に飛び込んだ。セーヌ川は26日に開会式の舞台となり、月末にはアレクサンドル3世橋がトライアスロンの発着点となる予定。だが先月3日から今月2日に実施された水質検査でも、大腸菌の許容限度を上回る日のほうが多かった。イダルゴ氏は頭を沈めて泳ぎ、記者団に「夢が実現した。五輪が終わったら川にプールをつくり、市民と観光客に開放しよう」と話した。先週はウデアカステラ・スポーツ相もセーヌ川で泳いでいた。水質検査では、雨が降ると大腸菌が急増することが裏付けられている。先月30日も、前日の雨でアレクサンドル3世橋付近の...パリ市長、セーヌ川で泳ぎ「きれいな水」強調
2024年7月17日17時59分中央日報中国で女性求職者を採用する前に妊娠検査を受けさせた会社が大量に摘発された。香港紙サウス・チャイナ・モーニング・ポストによると、中国検察日報は16日に江蘇省南通市検察が女性求職者に違法に妊娠検査をした会社16社を摘発したと報道した。検察日報は摘発された企業に罰金が科されたかは明らかにしていない。だがこれら企業が違法な妊娠検査を改善しなければ性差別容疑で最大5万元(約107万円)の罰金が科されることになると同紙は伝えた。南通市検察は問題の会社16社に代わり求職者168人を相手に妊娠検査を行った病院2カ所と検診センター1カ所も摘発した。病院は女性求職者に妊娠検査を行うという書面警告はしておらず、意図的に曖昧な口頭による警告だけしたと述べた。検察は妊娠検査で少なくとも1人の...「女性採用前に違法な妊娠検査」…中国で16社を摘発
2024年7月18日13時33分CNN.co.jp像にキスなどをする女性の姿が捉えられた=イタリア・フィレンツェイタリアのフィレンツェで、酒と豊穣(ほうじょう)の神バッカス像にキスしたり抱き付いたり下半身を押し当てたりしている若い女性の姿が撮影され、当局が身元の捜査に乗り出した。SNSで出回った写真に対してイタリア文化省やフィレンツェ当局は憤りを募らせ、フィレンツェ市長は「疑似セックス」行為と呼んで非難した。フィレンツェ市によると、問題の観光客はまだ特定されていない。この女性は泥酔状態だったと思われる。身元が判明すれば罰金を命じられ、文化遺産の乱用を禁じた条例に従ってフィレンツェには生涯立ち入り禁止となる可能性がある。バッカス像は、16世紀の彫刻家ジャンボローニャが制作した作品の複製だった。ジャンボローニ...バッカス像相手に「疑似セックス」、観光客の問題行動に非難殺到イタリア
2024/07/17中央社臺灣メディアの質問に答える卓栄泰行政院長トランプ前米大統領が16日に公表された米ブルームバーグ通信のインタビューで「台湾は米国から半導体チップビジネスのほぼ全てを奪った」や「台湾は米国に防衛費を払うべきだ」などと発言した。これを受け卓栄泰(たくえいたい)行政院長(首相)は17日、台湾は自国の防衛や安全保障についてさらに多くの責任を負うつもりがあると述べた。卓氏はこの日の記者懇談会で、政府はトランプ氏の発言を把握していると言及。台米関係はここ数年非常に強固だとし、台湾海峡やインド太平洋地域の平和と安定は皆の共同の責任と目標だと語った。また米国が常に台湾の安保問題や国際参加などのために声を上げていることに、政府として感謝していると話した。その上で、台湾が国防予算の安定的な拡充や兵役期...卓行政院長「さらなる責任負うつもりある」トランプ氏「台湾が防衛費払うべき」発言受け
2024年7月17日21時15分SmartFLASH2024年7月16日、お笑いタレント・やす子が、『24時間テレビ』(日本テレビ系)のチャリティーランナーを務めることが発表された。「今年の24時間テレビは総合司会に羽鳥慎一、水卜麻美アナウンサー、くりぃむしちゅー上田晋也を据えて万全の状態です。毎年恒例のチャリティーマラソンについて、今年は『全国の児童養護施設に募金マラソン!』と名づけられ、目的がより限定されました。記者会見に出演したやす子は『じつは高校生の頃、児童養護施設にお世話になっていた時期があります』と告白。養護施設への恩返しを掲げて今回の参加を決めたそうです」(芸能記者)だが、番組の根幹でもある“募金”に関しては、2023年に盛大な不祥事が発覚している。「2023年11月、日テレ系列局である日本...「やす子の好感度利用か」日テレ『24時間テレビ』ランナー発表もやまぬ批判…水卜アナに続く“盾”の指摘も
2024/07/18読売新聞オンライン崩落した彦根城の水門の石垣県北部を中心に降った大雨の影響で、彦根市の国の特別史跡・彦根城跡で、石垣の一部が幅約7メートル、高さ約3メートル75、奥行き約2メートル70にわたって崩落したことがわかった。市などが17日、発表した。今後、市は県や国と協議し、修理を進める。市文化財課などによると、17日午前8時頃、城跡西側の内堀に面した「米蔵水門石垣」が崩れているのを市職員が発見した。野鳥が多いため市が立ち入り禁止にしていた場所で、けが人はなかった。石垣は、米を運ぶ船のための水門として、1615年以降に整備された。周辺の樹木の根で一部が崩れたため、2002年に保存修理が行われた。彦根地方気象台によると、日本海側から湿った空気が流れ込んだ影響で、彦根市では、14日の降り始めから...彦根城跡石垣の一部崩落
2024/07/18読売新聞オンライン京都市は、観光バスの長時間駐車に関する情報を市民から募る取り組みを始めた。市中心部では、団体客らの帰りを待つため長時間駐車するバスが目立っており、対応強化のため情報を集める。市は目撃情報を報告する専用サイトを開設。発見した日時、場所、バス会社などを市民に書き込んでもらう。撮影した写真を送ることもできる。市観光MICE推進室は「観光シーズン中は烏丸通や御池通に啓発員を配置して注意を促してきたが、さらなる状況把握のため、協力を求めたい」としている。情報は、秋の観光シーズンの対策に役立てるという。観光バス長時間駐車目撃情報求む京都市
2024/07/18読売新聞オンライン中村医師に寄り添うジュリエット(右)と新たに仲間入りしたティンカ(左)泉佐野市中町の社会医療法人「栄公会」の高齢者福祉施設で17日、病院で患者の治療や療養に寄り添う犬「ファシリティードッグ」を目指し、訓練を始めるラブラドルレトリバーのティンカ(雌2歳)がお披露目された。栄公会では、理事長で難病を抱える医師中村薫さん(68)が昨年から、パートナーの介助犬ジュリエットを伴って患者らの診察やリハビリを行う「介在療法」を実践。4月には、日本補助犬協会(横浜市)と連携協定を結び、訓練士が施設に常駐して課題を検証するほか、ファシリティードッグの育成、派遣にも取り組み始めた。この日は、中村医師らがジュリエットの5歳の誕生日祝いに合わせ、これから“先輩犬”に学ぶティンカを施設利用者ら...患者寄り添う犬目指す…泉佐野「ティンカ」訓練開始
2024/07/18読売新聞オンライン橿原市の橿原神宮で、保存修理中の重要文化財・文華殿(旧織田屋形大書院及び玄関)の上棟祭が17日、営まれた文華殿は、織田信長の弟・有楽斎の五男を藩祖とする柳本藩の藩主屋敷の一部。1844年に建てられ、1964年に橿原神宮に移された。保存修理は2020年に始まり、これまでに屋根の下地工事が終わり、今後、約3万枚の瓦をふく作業が始まる。瓦ぶきは来年3月までに終える予定。この日は、関係者約20人が参列。工匠が屋根に上って木槌きづちで棟木を打つ所作をする「槌打の儀」などで、これまで工事が安全に進んだことを感謝し、今後の工事の安全を祈念した。久保田昌孝宮司は「ようやく3分の2が終わった。順調に進んでおり、ありがたい限りです」と話した。工事の安全祈念文華殿で上棟祭…橿原神宮
2024/07/18読売新聞オンライン放置されたリンゴ園の樹木を重機で破砕する作業が行われた後継者難などで放置されたリンゴ園を解消するために弘前市が結成した「りんご放任園解消チーム」が17日、栽培が行われていない市内のリンゴ園で、樹木の伐採作業を行った。リンゴ園は、放置されると病害虫が発生したり、鳥獣のすみかになったりして、周辺の園地に悪影響を及ぼす可能性がある。問題解決を目指して、市は今年6月、農林部の職員10人でチームを結成。約57ヘクタールあるとされる放任園のうち、約15ヘクタールを今年中に解消する予定で、2026年度末までに放任園をゼロにする方針だ。この日作業が行われたのは、60歳代の園主が体調を崩してリンゴ栽培が不可能になった同市笹舘の園地約150アール。樹木を破砕できる特殊重機を使って、老木約...リンゴ放任園解消へ伐採弘前市のチーム開始年内15ヘクタールを予定
07月17日京都NHKNEWSWEB17日の午後、京都市北区の賀茂川で、友人と水遊びをしていた男子高校生が川に流され病院に搬送されましたが、死亡しました。17日午後4時ごろ、京都市北区上賀茂中嶋河原町を流れる賀茂川で、15歳の男子高校生が川に飛び込んで流されたと一緒にいた友人から110番通報がありました。警察と消防が捜索したところ、男子高校生はおよそ10分後に現場から300メートルあまり離れた下流で浮いているのが見つかり、病院に搬送されましたが、警察によりますと、その後死亡が確認されたということです。警察によりますと、当時、男子高校生は友人4人と一緒に水遊びをしに川を訪れていたということです。現場は、叡山電鉄の二軒茶屋駅から西に2キロあまり離れた住宅が建ち並ぶ地域です。賀茂川で15歳の高校生流され死亡京都北区
07月18日京都NHKNEWSWEB京都の世界遺産・二条城で、大名などが老中に将軍への取り次ぎを求める際の部屋として使われた「式台の間」が7月24日から特別公開されます。特別公開されるのは、京都市中京区の二条城にある二の丸御殿の中の「式台の間」です。「式台の間」は大名などが老中に将軍への取り次ぎを求める際に使われた部屋です。広さは45畳あり、ふだんは廊下からしか眺めることができませんが、今回は特別に中に入ることができます。部屋では▼2羽のくじゃくが向かい合う天井画や、▼寛永3年=西暦1626年に描かれた巨大な松の障壁画の模写を間近に見ることができます。元離宮二条城事務所の松本直子学芸員は「天井画や障壁画に加え、ふだんは見ることができない天井の飾りなども楽しみながら見てもらえれば」と話していました。「式台の...京都二条城の「式台の間」特別公開7月24日から
07月17日滋賀NHKNEWSWEB長浜市の小学校で、教員が児童を注意した回数を黒板に書き出し、注意が重なると黒板の書き写しなどを課していたことがわかりました。市の教育委員会は「配慮が足りない指導だ」として小学校の校長などを注意しました。長浜市教育委員会によりますと、ことし5月中旬、市内の市立小学校で2年生の担任の教員と補助教員が、黒板の端に貼ってあるクラスの児童の名前のマグネットの横に、授業中にしゃべったり立ち歩いたりして注意した回数を「正」の字で書き出していたということです。そして、3回注意した児童には、休み時間に5分間、黒板の書き写しや読書などを課していたということです。先月末(6月)に保護者から市の教育委員会に連絡があり、校長と教頭を口頭で注意するとともに、中止させたということです。また、学校側は...長浜小学校の黒板に児童別注意回数市教委“配慮欠く指導”
07月18日兵庫NHKNEWSWEB兵庫県の60代の女性がSNSで知り合った有名投資家を名乗る人物などから投資を持ちかけられ、あわせておよそ1億円を指定された口座に振り込んでだまし取られました。SNSによる投資の勧誘をきっかけにした詐欺の被害は各地で相次いでいて、警察が注意を呼びかけています。警察によりますと、ことし3月、兵庫県西宮市に住む62歳の女性がSNS上で投資に関する広告にアクセスしたところ、有名投資家をかたるLINEのアカウントに誘導されました。そして、この投資家を名乗る人物などから「一部の人だけが購入できる投資ファンドの商品がある」などと投資を持ちかけられたということです。興味を持った女性は、6月までに20回にわたってあわせておよそ1億円を指定された口座に振り込んでだまし取られました。紹介され...“SNS型投資詐欺”で約1億円被害兵庫西宮
07月18日奈良NHKNEWSWEB桜井市の大神神社で、新人のみこなどによる神楽舞の稽古が行われ、体の動かし方や扇の扱い方などを学びました。桜井市の大神神社では、毎年、春と夏に東京から講師を招いて神社の祭りなどで奉納する神楽舞の稽古を行っています。18日は、この春、神社に入った新人の「みこ」6人を含む15人が参加し、祭りや祈とう、結婚式などさまざまな場で舞う「浦安の舞」などの稽古を行いました。みこたちは、講師から足の動かし方や扇や鈴の扱い、それに、指先の動きなど細かな点に至るまで指導を受け、体の動きを確認しながら笛や太鼓などの演奏に合わせてゆったりと舞っていました。新人のみこの原田栞菜さんは、「神社の伝統を受け継ぐ者として恥ずかしくないみこを目指したいと思います。神様にも満足してもらえるような舞が奉納でき...大神神社で新人のみこらが神楽舞の稽古桜井
07月17日奈良NHKNEWSWEBヤマト王権の軍事を担当した物部氏の拠点があったと考えられている、天理市の「布留遺跡」の出土品を紹介する展示会が開かれています。「布留遺跡」は、いまの天理市の中心部にあった集落の遺跡で、古墳時代にはヤマト王権の軍事を担当した物部氏の拠点があったと考えられています。市内にある天理参考館では、遺跡の発掘成果を紹介する展示会が開かれていて、会場には旧石器時代から室町時代までの出土品500点余りが展示されています。このうち、古墳時代の建物跡から見つかった「鉄鉗(かなはし)」は、長さ30センチほどのはさみのような鉄製の道具で、鉄製品を作る際に熱した材料をはさむために使われたとみられ、遺跡から大量の鉄くずなども見つかっていることから、当時、この一帯で鉄製品を生産していたことがわかりま...物部氏の拠点とされる天理「布留遺跡」の出土品展示
07月18日和歌山NHKNEWSWEB和歌山県白浜町の南紀白浜空港は、滑走路周辺に埋め込んだ太陽光パネルから電力供給を受けながら生い茂った草を、自動で刈り取るロボットを導入しました。導入したのは、滑走路の周りにある「着陸帯」というエリアに生い茂った草を自動で刈り取るロボット2台です。南紀白浜空港の運営会社によりますと、これまでは外部の業者に委託して年に数回刈り取っていましたが、飛行機の離着陸のない夜間に作業の時間が限られるため毎回およそ2週間かかり、年間に数千万円必要だということです。ロボットの電力は、着陸帯の近くの路面に埋め込まれた40センチ四方の太陽光パネル12枚でまかなわれていて、ロボットは自分で充電を繰り返しながら草刈りを続けるということです。空港の運営会社によりますと全国の空港も同じような草刈り...滑走路周辺の草刈りに自動草刈りロボット導入南紀白浜空港