トキ君の件で落ち込んでいる間に年末になってしまいました。 そのまま年末年始の繁忙期に入り、あっという間の 年明けからの3週間です。 しばらく経つ間にブログ右下の掲示板パーツも 配信終了していたので、今回変更しました。 新しいブログパーツは広告が表示されますが 最下部なのであまり目立たないと思います。 「事務連絡欄」と名づけてありますが 感想などのコメントも歓迎です。 本年もよろしくお願いいた…
2018年11月13日 トキ君 虹の橋へ向かいました 迷子の保護から1年5ヶ月と23日。 約1年半。 昨日まで元気だった、突然の旅立ちでした。 迷子出身で年齢が判らない子とはいえ、 老化現象が見られたわけでもなかったので 戸惑っております。 最初は荒鳥だったものの、1年でケージに帰ることを覚え、 近頃は餌目当てとはいえ自分から寄ってくることも始まって、 本気噛みonlyから甘噛みが出来るように…
5月26日の記事 と 5月27日の記事 で 紹介したインコ・シード2種類の比較写真です。
市販のインコ向けシードのレポです 写真付き。 とりあえず我が家で使っている物を2種類で3回連続記事。 手軽に買える定番商品で、比較してみようかと。
Name:シマ。 オパーリングリーンの女の子。 何でも興味津々アクティブ娘。 アイリスリングがほとんど出ていない童顔。 食欲旺盛で人好きなので発情対策要。 同居は2015年3月7日から。 Birth:2015年1月末。 weight:39g前後で安定。 Name:コマ。 スパングル系のダッチパイドバイオレット。男の子。 慎重…
インコ関連の費用をまとめています。 購入した物一覧 → コチラ ざっくりの合計金額はBLOG右下のお財布記録で。 これからインコを飼いたい人の参考になれば 嬉しいです。 長いことバタバタしていて更新も滞っていたBLOGです とりあえず出費済み費用を更新しました 内訳でいくつか漏れているのがあるので 今夜にでも残りを更新します ---…
インコ関連の費用をまとめています。 購入した物一覧 → コチラ ざっくりの合計金額はBLOG右下のお財布記録で。 これからインコを飼いたい人の参考になれば 嬉しいです。 この夏秋に購入した物を追加して更新しました。 保護っこトキちゃんが正式に家族になったため、 ケージやおもちゃを新しく購入していろいろと 物も増えました。 最初にケ…
前回の記事で悩んでいたケージラックですが。 とりあえず決定しました。 いろいろ見て歩いた各社一覧は、この記事末尾に。 記録も兼ねてメモしておきます。 検討の結果、まずは46x46の
今期の冬場に向けた準備をつらつらと。 今年、保護っこトキちゃんが我が家に増えました。 (6月25日記事参照) 今はケージをちょっとした台に乗せているだけなので 冬に向けてそろそろ保温の準備を考えています。 シマちゃんコマちゃんたちは、
今回は市販のフォージングトイの話。 お留守番用に、ケージの中に設置出来る フォージングトイが欲しいなあと思ってます。 今のところ市販品では、 ・3つのたから箱 ・T店の脳トレキューブ が手持ちにあるのですが… キューブのほうはケージ内に設置するには大きすぎ。 これはケージ外のバー…
少し前に品質が取り沙汰された例のシード。 我が家でも昨年一度購入しています。 シンプルな配合餌を4種類。 配合餌のシリーズからお試しで買ったのでした。 順に一袋ずつ使っていったのですが、途中 いずれも目立った異物は無かったと思います。 草の茎程度の物はありましたが、それは 穀物商品として仕方ないことですし。 で、最後の一袋も残り少なくなってきた頃に あの話が持ち上がったわけです。 自分が購入…
保護っこトキちゃんが来たので我が家のケージも 3個に増えました。(1羽1ケージです) 毎日の餌&水換えとフンキリアミ掃除も1.5倍に。
保護っこインコちゃんを迎え入れるにあたり、 お名前を決めることになりました。 本鳥が名乗ってくれたらいいのですがあいにく 喋らないコだったので本名は判らず。 青の色含めてありそうな名前をいろいろ呼びかけてみても (アオちゃんとかソラちゃんとかピーコちゃんとか…) 特に反応も無いので、我が家用の名前を付けることに。 先住のシマちゃんとコマちゃんは 農林水産アイドルバンドのメンバー名をいただいて…
迷子インコの保護から、飼い主の名乗り出無し。 とのことで警察からインコを預かってきました。 青いセキセイインコちゃん1羽。 ノーマル8:オパーリン2くらいの柄です。 手乗りでは無いらしく、ケージの掃除をする時も わりと暴れんぼうです。 放鳥するとケージに戻すのが大変。 自分でも一応、迷子鳥の掲示板などネット上での 情報は確認しましたが迷子日付や位置を考えると 飼い主さんと思われる話は無く。 …
「ブログリーダー」を活用して、KOUさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。