慣れ親しんだNYからロンドンに武者修行。激動のロンドン生活を経て再びNYへ!落ち武者?凱旋帰国?さあ
慣れ親しんだNYからLondonに武者修行。自分で言うのも何ですが、激動のロンドン生活を経て再びニューヨークへ!落ち武者?凱旋帰国?さあ、どっちなんでしょう...日本、ロンドン、ニューヨーク、どこへ行っても上手く枠にはまれない、はみだしオヤジのつぶやきブログです...
今日 | 05/28 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 24,704位 | 25,139位 | 25,073位 | 25,060位 | 25,057位 | 25,041位 | 25,062位 | 1,039,880サイト |
INポイント | 0 | 2 | 2 | 2 | 0 | 0 | 2 | 8/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2/週 |
PVポイント | 0 | 8 | 4 | 6 | 0 | 4 | 6 | 28/週 |
海外生活ブログ | 895位 | 906位 | 914位 | 923位 | 925位 | 921位 | 919位 | 37,274サイト |
ニューヨーク情報 | 14位 | 15位 | 15位 | 14位 | 15位 | 14位 | 14位 | 671サイト |
今日 | 05/28 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 74,540位 | 66,179位 | 60,294位 | 58,964位 | 59,255位 | 58,551位 | 57,244位 | 1,039,880サイト |
INポイント | 0 | 2 | 2 | 2 | 0 | 0 | 2 | 8/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2/週 |
PVポイント | 0 | 8 | 4 | 6 | 0 | 4 | 6 | 28/週 |
海外生活ブログ | 3,201位 | 2,712位 | 2,400位 | 2,382位 | 2,596位 | 2,602位 | 2,328位 | 37,274サイト |
ニューヨーク情報 | 47位 | 46位 | 44位 | 43位 | 43位 | 45位 | 39位 | 671サイト |
今日 | 05/28 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 19,898位 | 20,342位 | 20,620位 | 20,611位 | 20,596位 | 19,452位 | 18,487位 | 1,039,880サイト |
INポイント | 0 | 2 | 2 | 2 | 0 | 0 | 2 | 8/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2/週 |
PVポイント | 0 | 8 | 4 | 6 | 0 | 4 | 6 | 28/週 |
海外生活ブログ | 761位 | 776位 | 782位 | 788位 | 779位 | 730位 | 708位 | 37,274サイト |
ニューヨーク情報 | 10位 | 10位 | 10位 | 10位 | 10位 | 10位 | 10位 | 671サイト |
去年の東京オリンピックあたりから急にブログを書くのが億劫になってしまって、パタっと書くの止めてたのですが、新しい年も始まった事だし、またボチボチ書いてみようかと思います。本当はコロナが終息するまでもうブログ書きたく無いなーって思ってたんですが、そんなこと
全てが逆風だった東京オリンピックでしたが、始まってみれば日本選手の大活躍。スケボーも男女ともに金メダルで柔道も確実にメダル量産して、水泳の大橋選手の惚れ惚れするような美しい優雅な泳ぎで400m メドレー優勝と、見どころ万歳。月曜の朝も卓球の混合ダブルスの決勝が
大谷選手は二刀流やってない自分が想像できないそうです 〜オールスターで初の二刀流で出場!〜
日本でもご覧になった方多いと思いますので手短に。大谷翔平、大リーグの歴史に初めて二刀流選手としてオールスターに出場した選手として名を刻みました。 欲を言えばホームラン打って欲しかったですが、先発で1回をピシャリと抑えて直球は100マイル。これだけの身体能力と
Virgin Galactic(バージンギャラクティック)の創設者、Richard Branson(リチャードブランソン)が、遂に民間人として初の宇宙旅行に成功! もう少し長く“宇宙” に留まるのかと思ったら一瞬だけタッチして直ぐ戻ってきちゃいましたね。先ず飛行機で飛んで、空から打ち上げる
前半戦終了!で、ゴッホを堪能。〜Immersive Van Gogh Exhibit New York〜
先日、今年の前半戦終了&独立記念日が週末に重なったので3連休だったので、ちょっと変わったゴッホ展に行ってきました。場所はマンハッタンブリッジの袂のPier36。Immersive Van Gogh Exhibit New York大体30分くらいの長さの映像ショーです。で、VIP券を買った人はショー観
6月の前半は夏が一足早く来ちゃった感じで激暑だったニューヨークですが、最近は過ごしやすい日が続いていて嬉しい限りです。本当?って疑いたくなりますが、なんとニューヨークが全米で一番コロナの波が収まってるということで、道行く人々はみんな “パーティーパーティー
最近テレビの食レポでマンゴースムージー美味しい〜っていうのを見て刺激を受け、丁度マンゴーもヨーグルトもあったので作ってみたんです。で、普通は後ハチミツちょっと入れて牛乳だと思うんですけど、僕はオーツミルクを使用。ちなみに最近のオーツミルクブーム?!の中で
落ちこぼれ株がある日突然ミーム株に変貌して爆上げしたら...
“ゲームストップとかAMCとかチャラチャラした株に気を取られてたら足元掬われますよ!”と、株の専門家のみなさんは言います。僕も基本同感で、あの直角に乱高下する値動き見てるだけで怖いので、出来るだけ事が起こってる時は見ないように見ないようにしてるんです。最近も
昨日はメモリアルデーウィークエンドの最終日、午後からようやく晴れたので家で飲む用のコーヒーとか買いにわざわざマンハッタンまでドライブ。で、帰りに洗車してと、途中までは予定通り。ミッドタウンの日系スーパーの近くだったのでついでにお米とランチも買ってさあブル
雨雨雨のメモリアルデーウィークェンドは豚キムチでグータラデー
今年に入ってから休みらしい休みがちゃんと取れたのはワクチン接種日のみで突っ走ってきた感じだったので、このメモリアルデーの3連休は、思いっきりダラダラしてます。アメリカはもうほとんどコロナから解放だ!って感じでアウトドア派の人は遠出したりキャンプしたりしたか
今週2回目のワクチン接種も無事に終わりまして、ようやく脱コロナ祭りの出場資格をゲットできたなって感じです。2回目の方が副反応がきつくて大変って言う人が周りにはかなり多かったので、1回目以上に乗り気じゃ無かったんですが、僕の場合は2回目の方が吐き気や頭痛も無く
生き残ってくれてありがとう! 〜panzerotti Bites〜
今まで生きてきた中で一番忙しい4月も終わりやっと一息つけるかと思ったらその上を行く忙しさ。この調子だと5月、6月、そして7/4の独立記念日までノンストップな感じです。“ワクチン接種なんか嫌だ〜!”って人も結構いるみたいですが、アメリカで仕事してる人は避けて通る
もう気づいたら5月ですね。最近は天気も良いし、ワクチン接種も完全終了して(俺は(私は)もう無敵だ!)っで感じで街に繰り出す人が急増中!なニューヨーク。コロナ後のニューノーマルなんて言ってましたが、思ったより速いペースで元の生活にもどってしまいそうな勢いです。も
お店オープンしてたんですね...〜Chef Katsu Brooklyn 〜
前々回のブログでめっちゃ美味しい豚カツのポップアップのお店でデリバリーを頼んだって記事書いたんですけど、その続報です。あんまりにも美味しかったので、ポップアップじゃなくて早くお店出して欲しい!って趣旨の記事書いたと思うんですけど、早速聞き入れてもらえまし
今回はワクチン接種についてつぶやいてみようかと思います。この事についてはあんまり触れるつもりはなかったんですけど、特にアメリカと日本比べてみて進捗状況がかなり違うようなので、とりあえずアメリカのニューヨークではこんな感じですよってお伝えできればと思います
豚カツなら “Chef Katsu Brooklyn” しか勝たん
最近めっきり食べログすることから遠ざかっていたんですが、本当に久しぶりに “これはブログに載せないと!と、血沸き上がる感情がめらめらと湧き上がってきてですね、今書いております。いやー最近コロナ太りがやばくてですね、もうそろそろ本格ダイエット始めようと、と
この記事をアップする頃には2021年最大の大相場が始まってる。そうです、今年はまだ4月でまだまだ序盤なんて言ってる人はもう既に取り残されてますよ! で、今年1番のメインイベントの行方は今んところ誰にもわからないんです。ビットコイン関連銘柄のIPOも初めて、この大規
打ち上げ花火の前と後 〜全アメリカ人が見据えるコロナ後の世界〜
僕のブログ読んで下さっているみなさん、お久しぶりです。お久しぶり過ぎて何から書いたら良いのか見失っております。まあ最近のニュースと言えばワクチンの接種が爆速で進んできて予定を前倒しで4/6から16歳以上の人はみんな接種の予約が取れるようになったって事ですかね。
“もう5年かあ、あっという間だったね。”イギリスでAちゃんが大きな手術を受けて、とりあえずこの日を越えるのが二人の暗黙の目標になった。案外、この日はあっさりやって来て、でも、“花束くらい買ってってやるか” って思って、仕事の終わりに一応辺りを探してみても開い
みなさん、ご無沙汰です。良し!ちょっとだけ時間が出来たからブログ書こう!って思った時に限って投資関連で無視できない動きが...ということで、今回も投資のお話です(食べログ用に写真は撮ってあるんですが...またまた次の機会に)。多分日本でもニュースあるとは思うんで
「ブログリーダー」を活用して、godalstonさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。