ボイストレ-ナ-からの視線!ボイストレーニングや生活感をご覧くださいね!!
大きな声が出せないボイストレーナーのボイトレ・歌・音楽・雑記などのブログにお付き合いください。
ホントに一年ありがとうございました。ゆく年くる年もいい年でありますように祈願致します。皆さまには、いい年でありますように^^^...
いつも大変お世話になっております。ボイストレーナーの新谷健です。今年も早いもので、ホントに年末のご挨拶をさせていただく時期となりました。残り2日を切りました。^^^皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。本年は、わたし自身には体調変化もありまして、ベストな年にはなりませんでしたが、ようやく快方に向かった次第です。皆さまには、公私にわたり、ご支援を賜り、厚くお礼申し上げます。...
じつは『横隔膜』 膜じゃなかったよ!!フニャフニャの○○だよ^^^!!
それは、大きな半分型風船のようなものですね。さて、しくみとしては風船を膨らます。息を吐くことにより、横隔膜は弛緩しています。能動的な役目はありません。胸腔と腹腔の境界の膜として働きます。横隔膜が大気圧にさらされれば、想像通り風船を膨らませるより、普通に空気を吐くことも効率が悪い膜でしょう。何せ弛緩した筋肉。ふにゃふにゃ筋肉だそうです。 呼気時に横隔膜が耐える圧力は 実際は 胸腔圧~腹腔圧 であり、殆ど...
わたしがブログを書く2階和室から鳥やカメやボラが見える。その中でも、サギ(たぶん青サギ?)がエサ待ちをしている。真夏も真冬も待っている姿が健気である。ちなみに私は酉年。昨日からの寒波と強風にジッと佇む姿を見ているとエサを与えたくなるが、それは食物連鎖を狂わせてしまうからやめておこう。どのような生態か?調べてみた。アオサギは全長88~98㎝、日本で繁殖する最大のサギ。 日本以外ではアフリカ大陸、ユーラシ...
ご視聴いただきありがとうございます。ボイストレーナーの新谷です。今朝から、グングンと冷えてきましたよ仕事納めまで、2~3日でしょうか?全国的に雲が主役の空模様となっています。日本海側では雨や雪が降り、西日本・太平洋側には雨が降る見込みのようです。北海道は次第に冬型に気圧配置が強まり、風が強まるようです。北海道日本海側では、きょう夕方から冬の嵐になるおそれがあります。猛ふぶきや吹きだまりによって視界...
「チャンスの神様は前髪だけ!!」人生には3つのchがあるよ!!
ご視聴いただきありがとうございます。ボイストレーナーの新谷です。いかがでしたでしたでしょうか?クリスマスは?わたしも、少しだけクリスマスをしていました。でも、普段と変わらないものを食べていたけど、気分だけでもで、ええんちゃ~うんかな?さて、あなたは、運がないわ・・・ついてないわ・・・いつも外れよ・・・と、グチってませんか?チャンスの神様は、みんな同じように訪れていますよ。しかし、それを見過ごしてい...
ご視聴いただきありがとうございます。ボイストレーナーの新谷です。25日はクリスマス、最高の好天気やて^^^洗たくも良し、掃除も良し^^^さて~^^^ほとんどの人は声で歌ったり、話したりしています。声で発声するのは当たり前と思われるかもしれません。しかし、声を意識しすぎると、声が固く「喉声」になりやすいのです。大抵の方は声自体が強すぎます。そして、声で歌っている音楽は、良い音楽ではなく、「ただの声」...
力を抜きなさい!!力んじゃダメでも・・・それが、簡単にできないよ^^^
「力を抜いた方がいい!!→声が響くようになる」とありますが、ここのとこを、もう少し詳しく見ていきましょう。『声量が足りない。大きな声は出るが、長く続かない。』こういうケースは脱力できずに、力任せに声を出しているのでしょうね。というのは、身体に余分な力が入っていると、声は出なくなってしまうのです。声というのは『呼気(吐く息)』を使って出すのですが、これは『呼吸筋』の動きで行われる。呼吸筋とは、横隔膜...
現実が思い通りにいかないことに、いら立ちを感じることがあるかもしれません。 そんな時に、自分が嫌な気分である原因を外側に見ていますか? すこし厳しい言いかたになってしまいますが、 自分が嫌な気分になるのを自分以外の何かの責任にしていませんか? 生きていれば、誰にでも嫌な気分になる出来ごとがあるかもしれません。 そんな時に、たいていは、自分が嫌な気分になった原因を自分ではなく 外側の現実に向けています...
◆息を目いっぱいに使う姿を、よく見かける。◆声をフルに出す姿を、よく見かける。これらの動作は、正しいのでしょうか?「出そう!歌おう!高く歌おう!大きく歌おう!」と、力いっぱい!!これらのことを、考えての動作だと思うが、全てがダメとは断言はできないけども、どうでしょうか?メリットより、デメリットがあるから注意したい。・音程が♭になりやすい。・リズムが重くノリが落ちる。・閉鎖ができなく反転・ブレイクして...
ご視聴いただきありがとうございます。ボイストレーナーの新谷です。今朝は、温かいポカポカ陽気ですね。セシルは、パソコンデスクで舌舐めペロペロやね^^^さて、毎日ボイストレーニングや歌をやっていると、大きな問題に直面することがあります。それは、舌を思い通りに動かせないということ。『そんなことかよ』と思いますが、切実な問題になってきます。昨日の女性にも『舌を下げて、大きく開けて』と言っても『舌が、邪魔を...
ご視聴いただきありがとうございます。ボイストレーナーの新谷です。今朝は、晴れ時々曇り?天気ですね^^^良かったですよ^^;わたしは、実家のお墓参りや父のお見舞いやと年末を過ごしてきました。なにかと、バタバタ慌ただしくなりそうなので早めに行動してきました^^さてさて・・・歌声が不安定になる人がたくさんいますが^^^なぜか?安定感のある歌声になるためのヒントを3つ紹介しておきます。歌声が安定しない。不...
ご視聴いただきありがとうございます。ボイストレーナーの新谷です。雨も上がり、また、寒くなった感じですよね^^^わたし、寒がり人間だから、”さむ~う”やね^^^;さて・・・高さとしては同じ音でも、声に含まれる低音の成分、高音の成分の比率の違いから高く感じるのです。とくに、低く感じるというのは確かにありますね。苦しそうか否か、というのはあまり関係がありませんが、か細い声になれば当然低音成分は含まれにくく...
『歌う時にしっかり、音を聴いていますか?』と、疑問が残る!!
「歌う時にしっかりカラオケの音を聴いていますか?」と、尋ねてみると、意外にもこのようにかえってくる。「聴いていないと、外れるでしょう!」私が聴いた意味は、その曲の伴奏をしっかりと聴いて、いろんな楽器の音色や、アレンジの巧みさなどを把握して、それに自分の歌をいかにうまく乗せて溶け込ませるかと言うことが重要だと思っています。つまりは、ステージ上で一生懸命歌ってはいるが、ほとんどバックに流れているカラオ...
自宅、大掃除の流れ!!残り2週間、年末恒例、『昭和の大仏さま』も、すす払い。
ご視聴いただきありがとうございます。ボイストレーナーの新谷です。年末恒例、昭和の大仏様すす払い。青森市桑原の青龍寺で15日、「昭和大仏」のすす払いが行われた。雪の中、関係者が1年の感謝と来年への願いを込めてほこりを落とした。 大仏さまの高さは約21メートル。安全祈願後、職員や宮大工ら8人が約5メートルのササ竹を手に大仏の座る蓮台(れんだい)などに登って作業。手のひらの上では、足元の雪で滑らないよう注意し...
よく笑う女性は『モテ女子?』なのかな?あなたの周りにいるモテ女子を見ていると、正直そんなに美人でも、スタイルが良いわけでもないのにモテているって子は、いませんか?そしてそのモテ女子は、いつも笑顔でよく笑う女子ではありませんか?どうやら、男性にモテるためにはこの「よく笑う」ということは、大きなポイントのようです。今回は、モテ女子は「よく笑う」のかについて、見ていきましょう。よく笑うと、自分にもプラ...
誤解だよ!!『カラオケ採点で高得点を取れる人』が『歌が上手い人』じゃないんだから!!
ご視聴いただきありがとうございます。こんにちは、ボイストレーナーの新谷です。早いものですね、12月も半月が経ちましたよね。週末ですが、寒さ慣れしてきましたが、保湿のマスクを掛けっぱなしにしてます。それでは、本題ですが・・・「ホントに、歌が上手い人ってどんな人?」なんでしょうか?この疑問に答えられたら、あなたはプロレベルですよ。歌が上手い人というのは、・・・?一般的には、「カラオケで高得点を取れる人...
歌が上手くない人は、上手くない要因があり、歌が上手い人には、上手い要因がある。!!
ご視聴いただきありがとうございます。ボイストレーナーの新谷です。今日は、陸上競技の短距離走についての記事を読んだので、なんか考えさされることがありました。そのことを書いてみましたので、見ていきましょう。『本気で100mを速く走りたい』いま、この記事を読んでくださっている方は「本気で100mを速く走りたい」また「自分の息子・娘が速く走れるようになってほしい」と希望されているでしょう。その悩みは、この記事を読...
プロ歌手でもない、舞台用でもない、普通の主婦のボイトレ体験談!!
ご視聴いただきありがとうございます。ボイストレーナーの新谷です。プロでもない、舞台用でもない、普通の主婦のボイトレ!!ある主婦の体験談より・・・。ご紹介しますね。私がボイトレを始めようと思ったきっかけは、息子が習っていたピアノの音楽教室の発表会を見に行って、ボイトレをされている大人の人達の歌の発表を見たことで、『ボイトレを受けて歌を歌うことが楽しそう』と思ったからです。発表会で、歌われていた大人の...
あなたの歌が上達しないのは、『イメージ的な話ばかり』を習ってませんか?
ご視聴いただきありがとうございます。ボイストレーナーの新谷です。今朝は、5度だったよ。今季の最低やて^^^さむ~う^^^車のガラスも真っ白だったが、凍ってないみたいやけどね。我が家のガラスには、結露が流れていたよ^^^さて、本題に入りますよ^^^わたしは、ヨガの呼吸法を勉強しているのですが、イメージしてください。的な話もあるわけなんですね。「ここから、こうして○○○をやってください・・・。」「そう少...
『神秘の三億円事件』から、ちょうど、半世紀!!今、犯人はどこに??
ご視聴いただきありがとうございます。ボイストレーナーの新谷です。おはようございます。今朝は、一番の冷え込みとなりました。和歌山は、最低気温が5度予想ですけど、さむ~う、といってそれぐらいか?と思われそうですが^^^温暖なところで育ったわたしには、キツイとおもいますが^^^さて、今日の本題ですが・・・『府中、三億円事件を計画・実行したのはわたしです。』と、告白文がネット上で話題になっているようですね...
イメージして?と言われるけど『上手く』イメージができるでしょうか?
むかしから、病は『気』からと言われていますが、歌の方では『音痴とは?』さて、『気』からなんでしょうか?それでは、検証してみましょう!わたしたちボイストレーナーは、ボイトレの際に『イメージ』を伝えようとして、『感覚的』に教えてしまっています。それは、全く見えないものであり、身体の内部に迫るからですね。例えば、高い音の発声では・えんとつから煙が上るように声をあげて・・・・お寺の釣鐘の音をイメージして響...
ご視聴いただきありがとうございます。ボイストレーナーの新谷です。今朝は、マジに冷えてますよ。風が、つめたい~^^やん。<;^^^;>布団から出るのが、きびしい~なぁ^^^。7度くらいかな?明日は、まだ、寒くなりそ~う。それでは、気をとりなおして・・・いきましょうか・・・。昨日の記事で一人前ということに触れましたが、いったい、そういうことを意味するのでしょうか?一人前かどうかを表すものとして、さまざ...
ご視聴いただきありがとうございます。ボイストレーナーの新谷です。昨夜は、雨降り、上がったけど、曇りやね。今日は、立川談志師匠のエピソードから学んでみましょう。いっしょについてきてくださいね。2分読破!!ここに立つために稽古^^^それでは・・・稽古風景から入りますね。「どんなネタでもいいから、しゃべってごらん」「師匠、僕できません」「何でもいいんだよ。口調を確かめるだけだから。ちょっとだけしゃべって...
思うように成長できないなら、『マネル・・・?または盗む・・・?』
今日もご視聴いただきありがとうございます。ボイストレーナーの新谷です。今朝は、雨があがって少し、さむ~うやねん。週末は、真冬になるそうやから、支度してくださいね。1分読破。いつまでも成長できないのは、『マネルから・・・?盗めないから・・・?』でしょうか?では、見ていきましょう~。あなたは、いかがでしょうか?なにかと、一から十まで教えて貰えないと行動できないような人に、なっていないか?やってるけど・...
ご視聴いただきありがとうございます。ボイストレーナーの新谷です。温暖な天候も今日までかな?と、思いながら見て通る。今年も年末、恒例の教会ライトUP。よく前を走る。クリスマスの和歌山マリーナ―シティー教会。ご存じじゃないかも・・・写真公開。この教会、めっちゃきれいよ。わたしも時々立ちどまって見てる。一人やけど・・・^^^教会の正面からです。実物は写真よりすごいわ~~マリーナ・リゾートマンション高層2...
こんにちは、ボイストレーナーの新谷です。なんやねん、この暑さ!!半袖でもいけるでしょ^^^夏日だって、南風が入って25度やて^^^びっくりやわ~12月やのに暑さに負けず、ガンバっておかしいけど・・・本文です^^^「声」の印象は、見た目と同じくらいに、第一印象を大きく左右する。耳から入る声が持つパワーはとても大きいのです。明るく元気な声で話しかけられると、「元気だな」「感じいいなあ」などポジティブで好...
わたしはネガティブ人間だった!!言葉が魂を生む!!人生を変える!!
こんにちは、ボイストレーナーの新谷です。昨夜より、ショボショボの雨やね。少しさむ~う^^^月曜でしょ^^^気分を変えて書いてます。2分読破。”言葉が魂を生む。人生を変える。”日本では、元来、言霊(ことだま)という、言葉には魂が宿っているように言われてきた。日本人の古くからもっている考え方と言葉に魂が宿ると信じられていた。霊的な力があるようだ。ここんとこを深く書いていると、むずかしい話になりそうだから...
わたし『おばさん化?』男性の『メス化』女性の『オス化』がささやかれている!!
こんにちは、ボイストレーナーの新谷です。このような記事を書いていると、オカマちゃんになりたいのか?と思われてしまうが、それは誤解ですよ。^^^;2分読破。今の世には、男性に対するメス化(女性化)のためのアドバイスをする教室があるそうだ。何でも、教室になる時代背景ではある。 教室を利用される方は、10代から60代までの男性だ。本気で女性としての生活を希望されている方から、女装を楽しむためにもう少し可愛く...
わたしにも、『モテ声になりたい』と思って悩んだ10代がある!!
こんにちは、ボイストレーナーの新谷です。今年も、いよいよ、1か月。12月ですね^^^早いもんやね。空を見ると、薄曇りの天気。肌寒い日和ですよ。今朝は、かなり冷えたけど・・・みなさんいかがですか?2分読破。途中、中断して、追記もあり。^^^わたしは、いい声、モテ声があるなら、学びたいと思っていた。あなたは、モテ声にあこがれませんか?電話の声「はい、おはようございます~」はいかがですか?その声があなた...
「ブログリーダー」を活用して、ken.shintaniさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。