chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • HP8657A修理

    HP製SYNTHESIZEDSIGNALGENERATORのHP8657Aを久々に電源ONしたらエラー表示されで、何も操作出来ない。ヤフオクで入手した際にも表面のボタンが効かない現象があり、その際に導電ゴム部分にアルミ箔を貼り付けて治した記憶があり、多分これがショートしっぱなしになったのだろうと判断し表面パネルを分解して、この際、再発しない様に全ての接点をタクトスイッチに付け替えた。ハンダ付けの場所も微妙に合わないので、1個終わる毎に導通チェックを行い、やっとの思いで完了し、電源を入れたらエラーが無くなり、ボタンも全て反応する。ところが信号出力が出ない。電源出力電圧をチェックすると+15Vだけが出ていない。このために+15Vで動作させているオーブン付き基準信号発振器が動作していない。電源出力から各ボードに行って...HP8657A修理

  • HP3325B修理

    久々にHP製Synthesaizer/FunctionGeneratorHP3325Bの電源をONしたが入らない。見ると、裏側のサーキットブレーカーがトリップしている。戻しても、やはりONすることで即時トリップしてしまうので、電源回路の不良かもということで、調べることにした。回路図はサービスマニュアルがHPから入手出来ているのだが、何しろ小さくて見れないので、プリンターで分割印刷して、貼り合わせた。結果一畳位までの大きさでやっと見える様になったので、調査に入った。サーキットブレーカーのトリップ信号コネクタを外すと、動作するし、各出力電圧は正常なので、このままでも使えそうだだが、エラー026が出る(結果、電源とは関係無く後述による)。トリップにはサイリスタが使用されているが、これのゲートには電圧印加が無いのに関わ...HP3325B修理

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トラブルシューターさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トラブルシューターさん
ブログタイトル
トラブルシューター
フォロー
トラブルシューター

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用