おはようございます。弘前も連日30度越え・・・かろうじて朝の数時間は窓を開けて風を通しますが、お昼前にはエアコンのお世話になる毎日です。甘味処が併設されて...
エキサイト公式ブロガー 6年ぶりにイギリスより日本に戻りました。 日本でも美味しい&楽しい”Lovely!” 探します。
「CABE(チャべ)」とはインドネシア語で唐辛子のこと。目黒駅から庭園美術館方面に歩くと大きな交差点の目立つ場所に『チャべ』と言うお店があります。20代の...
先月の帰省では、桜とのタイミングがイマイチ合わず残念でしたから、今回は新緑の津軽を母と楽しめたらなぁと考えていたのですが、母の圧迫骨折のため母との外出は、...
本日、第75代横綱大の里が誕生しました!おめでとうございます!!大の里さんは石川県出身ですが、実は青森県の津軽地方にも所縁があるのです♡と言うことで・・・...
先月帰省した際、やっと近場の温泉旅館に一泊するところまで漕ぎ着けたので、今月は一緒に青森県立美術館にでも行ってみようかなぁとと思っていたら・・・2週間前、...
先日、国立競技場に行った際、食べたことがないならぜひ食べてみて!と言われ『ホープ軒』に連れて行かれました。なんと!24時間営業!バブルの頃に人気だったそう...
昨日から実家に来てます。現在は、日にちや時間帯で航空券お値段が全然違うので、安い時間のフライトを選んで予約します。昨日はひっさしぶりの早朝便!バスタ新宿か...
大阪ひとり旅日記もこれが最終回。2泊3日の最終日、東京へ戻る便は15時台なのでそれまで何しようかなぁ〜♪大阪出身の友人がお散歩したら気持ちいいよーと勧めて...
大阪ひとり旅、初日は午後から本格的な雨・・・道頓堀のグリコサイン周辺でもみくちゃにされた後、ぐったりしてホテルのある新大阪に戻りました(笑)。せっかくの旅...
憧れるけど、ひとり旅で苦労するのは晩ごはんかな〜そんな話をちらほら聞きます。私もそう思っていましたが・・・かっこいい大人の女性は「お一人様」できるようにな...
旅の話が前後しますが・・・大阪ひとり旅の初日。太陽の塔に感動した後、一旦ホテルにチェックイン。雨足は強くなるばかりでしたが、部屋でゆっくりできるようなラグ...
ずーっと間近でみてみたかった『太陽の塔』。私の生まれた年1970年に開催された大阪万博の際に建設されたものです。なんと!現在開催されている大阪関西万博に行...
出発前からお騒がせしていた私の大阪一人旅。無事に戻って参りました♡私個人の思い出日記も兼ねて、何回に分けてブログに綴ってみたいと思います。出発前からミャク...
間近に迫った大阪訪問!関西万博のチケットは随分前に購入済み!パビリオンの予約・抽選にも可能な数(4か所か5か所だったはず・・・)申し込みました!そろそろ抽...
昨年9月にオープンした『メラキ・ベトナム MERAKI Viet Nam』。大江戸線の牛込柳町駅を降りた目の前にあります。SNSで発見して以来、どんなとお...
皆様は「デジタル生活になってから買わなくなってしまったもの」はありますか?私はその一つに雑誌があります。以前は書店で立ち読みして、面白そうなものを数冊買っ...
昨日の東京は夕方から夜にかけて、バケツをひっくり返したような激しい土砂降りに見舞われました。就寝前、窓の外に煌々と輝く月が・・・雨の後なので空が澄んで眩し...
おはようございます♪今朝の東京は雨・・・1日中雨の予報。先週末、明治神宮御苑をお散歩しました。代々木公園を通り抜け、原宿駅前から鳥居をくぐり・・・南参道を...
「ブログリーダー」を活用して、Pommemamaさんをフォローしませんか?
おはようございます。弘前も連日30度越え・・・かろうじて朝の数時間は窓を開けて風を通しますが、お昼前にはエアコンのお世話になる毎日です。甘味処が併設されて...
私が定期的に帰省するのは、もちろん高齢の両親のための家事や食事作りのサポートもありますが、病に倒れる昨年の3月まで自分で車を運転してあちこち出掛けていた母...
夏越の祓えの昨日、母と一緒にお参りに行ってきました。昔は・・・このような茅萱の輪など設置されていなかったような気がしますが・・・いつの日からか?東京の氏神...
夏越の祓え一年の折り返し、半年間の間に身についた穢れを祓い残り半年の無病息災を祈る日。数日前から実家のサポートで弘前に戻ってます。全国的に猛暑のようですが...
熱海旅行記 最終回。当日の朝、思い立って予約して訪問したレストランがとても素晴らしかったのでご紹介します。住所は熱海市だけどどちらかと湯河原寄りなのかな?...
毎日暑いですね・・・みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか?私は今朝、足がつりそうになって目が覚めました。そろそろバテ気味です。今日から実家に帰るので、少...
先日、娘が帰国しました♪この夏は就職活動もあるのでいつもより長い滞在♡お互い忙しいので、すれ違いも多いですが、帰ってくる場所が一緒なので安心です。帰国早々...
山形旅行2日目はレンタカーで蔵王方面にドライブ。目指すは火口湖で五色沼とも呼ばれる“蔵王御釜“。ただ・・・お天気が悪かった〜。エコーラインの料金所で車の窓...
前回からの続きです。立石寺の登山を終え、生まれたての小鹿のようにガクガク震える足で一旦山寺駅まで戻り、友人が事前に予約してくれてた山寺駅からほど近いさくら...
フルーツ好きな友人より「憧れの山形でのさくらんぼ狩りしたい!」とお誘いがあったので、先週末一泊で行ってまいりました山形。青森県出身の私が東北6県の中で唯一...
暑い!朝から暑い!!予想最高気温が34℃の東京。皆様、エアコンつけましょうね。まだ体が暑さに慣れていない時期ですから、気をつけてお過ごしください。昨日の可...
先週のお話。毎回楽しみにしているブロ友のtourtourさんが定期的に開催してくれる「ニッチなワインの会」に参加しました。清澄白河の“そらのか“から場所を...
メディアでも評判、ブロ友のよっしーさんも絶賛!職場の同僚も「ぜひ映画館で!」と猛烈に勧められたので行ってきました!!監督は「フラガール」や「悪人」「怒り」...
一人旅したり、食べたり飲んだり・・・好き勝手やっているように見えるかもしれないけど、実はずーっと鬱々としている。「暇だから鬱々とするのでは?」という人もい...
一年を通して優しいお値段の鰹ですが、私は鰹のたたきが大好きで、冷凍の真空パックのたたきを購入して常に冷蔵庫にストックしてあります。いつもは刻んだ茗荷と大葉...
東京も数日以内に梅雨入りするかも?と言われています。今朝もどんより&ジメジメしていますが・・・。2日前の天気予報で「大きな物を洗うなら今日がチャンスです!...
東京ミッドタウンのお庭。見たこともない色の紫陽花!これも紫陽花?!可愛い。可憐。純白で大きいのも実際にはあまり見たことないかも。鞠のようです。花火のような...
みなさんはおかずの作り置きする派?しない派?私は自分の体力と気力次第・・・おーい!多分みんなそう(笑)!!食材がたっぷり冷蔵庫にあり、自分の気力がある時に...
駅までの道中に、未だかつて見たことがない、とっても目を引く花が咲いています!!まるで作り物のような鮮やかさです!なんですか?この花は??Googleレンズ...
ラグビーのリーグワンの決勝戦のチケットが半額で購入できる!!という“ご近所さん特典“のチラシが職場にポスティングされていたので、せっかくのチャンスなので♡...
友人とお散歩。以前、川越散策をしたのが楽しくて、次はどこに行こっか?と話した結果「清澄白河」はどう?となりました🎶清澄白河は以前、ニッチなワイン会で訪れた...
来週末は実家に帰省するので、期日前投票行ってきました。投票所出口にあったティッシュいただいてきましたが・・・投票所に「投票に行こう!」って・・・意味がある...
ゴーヤの季節到来♡今シーズン、既に何度か作っているゴーヤチャンプルー!大好き!苦いゴーヤと脂身たっぷりの豚バラ肉、淡白な豆腐と卵のハーモニーが素晴らしいと...
仕事の一環で赤坂に出向きました。目的地はどの駅からも微妙に遠かったので、汗をかかないようにゆっくり歩きました。あまり詳しくはないのですが・・・左は赤坂御用...
子供の頃の私がみたら驚くよ(笑)。大好きなお菓子の贅沢バージョン。ルマンドとパイの実普段のお買い物は宅配のパルシステム(生協)、スーパーは足りないものを...
ちょっと疲れが溜まってきたので、マッサージをしてもらいました。マッサージしてもらうなんて本当に本当に久しぶりだったので、どこに行って良いのかわからず、ネッ...
昨日は大大大嫌いな歯医者の日でした・・・。3月にコロナがきっかけで副鼻腔炎と診断されたのですが、その時のCT画像からもう一つの原因が「歯」と言われました。...
昨晩21時に弘前駅を出発した高速夜行バス。今朝7時、大雨の新宿に到着。今回、丸4日の滞在で、実家の台所を断捨離してスペースを確保し高齢の両親が使いやすいよ...
東京暑くなってきました・・・。扇風機で凌いでいますが、エアコンをつけるのも時間の問題かも。私が子供の頃には無かったと思いますが実家のある弘前も暑そうです!...
色々あって実家に頻繁に帰ることがあり・・・これまでは飛行機派だった私、色々試そうと10数年ぶりに東北新幹線にも乗りました。しかし・・・ご存知の通り、新幹線...
いろんな紫陽花が街のあちこちで咲いています。うっとりしながら渋谷区のコミュニティバス・ハチ公バスのバス停へ・・・そのままバスに乗って渋谷まで。大袈裟ではな...
娘は昨年住んでいた学生寮を出て、現在仲良し5人組でアパート暮らしをしています。その仲間からもらった誕生日プレゼントはレシピ本!食べるのが大好きな娘のことを...
娘20歳になりました。ようやく20歳になったばかりというのに離れて祝う誕生日は既に4度目。低体重で生まれ、ハイハイも立つのも歩くのも(髪が生えてくるのも)...
おはようございます!昨日のお仕事ご飯です。ハンバーグドリアをメインにしてみました。ドリアを熱々で召し上がっていただきたいので、配膳直前にオーブンで仕上げた...
長年愛用している津軽塗りの夫婦椀。結婚祝いにいただいたもの。津軽塗りとは津軽地方地伝わる伝統漆器。何度も塗って研磨してを繰り返すので「バカ塗り」とも言われ...
週末に日光・鬼怒川までドライブしました。リフレッシュ(リトリート)のための一泊旅行。美味しいものを食べて温泉があれば良いよ〜と目標低いスタート(笑)。高速...
現実逃避してしまいたいくらいきれいな夕焼け・・・。日も長くなりましたね。今日は2ヶ月ぶりに美容院へ。人生最悪の4月を過ごした私の髪はぼーぼー(笑)。夏を迎...
先日、久しぶりに立ち寄った成城石井で偶然見つけたトリュフバターをご紹介しました。それはあっという間になくなってしまいましたが、ほんの一瞬・・・トリュフの幸...
母の日でしたね〜。娘からは夜電話があり「母の日おめでとう〜」でしたけど・・・母の日っておめでとう!なのかな??英語だと「Happy Mother’s da...
肌寒かったり、暑かったり・・・雨降ったり・・・まぁ、本来お天気ってそんなものなのかもしれませんが、年々異常気象だの観測史上初めての記録だとか耳にしていると...