chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
定年おじさん世界一周 https://blog.goo.ne.jp/sekaiojisan

サラリーマン36年、さらに2年 いよいよ念願だった世界一周に出発 2015年4月1日から

定年おじさん世界一周
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/26

arrow_drop_down
  • 下駄足なんてオリンピック選手にいない?!

    柔道男子81キロ級長瀬選手の足先を見て驚きました。足の先まで全ての指がピタッと揃えられて、更に相手の足に技を掛かる時には、その足先を更に丸めて、足先からも力を出していらようです。(写真)これは合気道でも大切で、足からの力を腰に伝える技です。それも下駄足から稽古して揃った足先を作ります。従って柔道家はさすがだなと〜。日本人には下駄のように足の指が広がっている人が沢山います。さて外国人は?映像で確認する限り、柔道家の外国人には下駄足は一人も見当たりませんでした。これは訓練でやったのではなく生まれ持ったものでしょう。と言う事は下駄のように広がった足の指は日本人限定かも。なぜ?下駄足なんてオリンピック選手にいない?!

  • 太陽の恵み、でもめちゃ暑い

    一昨日元合気道の仲間から自作のピーマンをいただきました。色、これをツヤツヤと言うんですね。太陽の恵です。もちろん食べても美味しい!、かたや同じ太陽はめちゃ暑く地上を照らし続けて、焼けるような暑さです。神様は地球温暖化、何度も警告しても手を打たない人間に、遂に全てを焼き払うかも〜太陽の恵み、でもめちゃ暑い

  • 騒いで騒いだ騒ぎました

    元合気道仲間がスペイン巡礼のお疲れ様会をしてくれました。余りに楽しくて全員が大きな声で笑って喋りました。カウンターのおばさまが何度も睨んでおりました。それでも構わず話し続ける我がお友達。大好きです(笑)騒いで騒いだ騒ぎました

  • 松代大本営跡-こんな馬鹿げた計画が

    毎晩飲んでばかりではなく、昨日は社会見学。松代大本営跡へ。これは昭和24年末敗戦間近、軍部が国民のためでなく、天皇や大本営を守るため、3,000人の日本人と7,000人の朝鮮人を使って地下司令室などを掘ったものです。全長10キロと言われています。この地は岩盤が固く、地下壕には最適だったようです。当時は掘削機で穴を開け、その中へダイナマイトを仕掛けて発破する方法でした。もちろん不発弾が出た時は、朝鮮人に偵察に行かせて、沢山の犠牲者を出したと言われています。当時の記録は終戦と同時に焼却されていて、何人が犠牲になったのか正確な記録がないと言う事です。しかし突貫工事で仕上げましたが、一度も稼働することなく敗戦となりました。こんな馬鹿馬鹿しい事を本気にやっていた軍隊。最近また軍備を言い出すカラ元気な右翼の人たちにぜ...松代大本営跡-こんな馬鹿げた計画が

  • 今年も八ヶ岳へ、大騒ぎ(笑)

    昨日から八ヶ岳に来ています。毎年恒例の会社の先輩の別荘でペンキ屋ならぬ、クレゾール屋さんをやっています。大きなデッキに5人で防腐剤を塗りました。見事に完了。その後は温泉に入って、あとはいつもの宴会。夕方から深夜まで、大騒ぎ。楽し今一夜でした。もちろん今朝は二日酔い(笑)今年も八ヶ岳へ、大騒ぎ(笑)

  • タンザニア孤児支援の会10月報告会お知らせ

    この度田上さんの帰国に合わせて「タンザニア孤児支援の会」報告会を久しぶりに開催したいと思います。現在田上さんは熊本に帰省中。10月7日に羽田からタンザニアに帰国します。直前のお忙しい中、ぜひ皆さんにタンザニアの現状、孤児たちの置かれている状況を生の声でお伝えしたいと希望されました。その結果下記の予定で開催となります。詳細は9月にお知らせできると思いますが皆様のスケジュールをあけておいていただけると助かります。なお桑波田さんは元気に伊豆で生活されていますが、年齢、気温などを考慮して体調が許すならば今のところご出席予定です。(やむなく欠席されることもあります。)1.日時:10月5日土曜日15時~17時(14時45分開場)2.開催場所貸し会議室-らんらん会議室【秋葉原・神田】〒1010032東京都千代田区岩本町...タンザニア孤児支援の会10月報告会お知らせ

  • マンションと一戸建てどっちが暑い

    先週の週末お孫ちゃんが住むマンションへ。エアコンの効きが良くて、少しの風でも寒く感じました。ところが我が家、一応一戸建て!今日のような猛暑の夜は、廊下も階段も部屋も、燃えるような暑さです。マンションは機密性が高い!もちろんなに向かにやるのでしょうけれど。年寄りはマンションなのでしょうか(笑)それにしてもこの暑さ、干からびそう(笑)マンションと一戸建てどっちが暑い

  • なんか世の中が騒々しくなってきた。気をつけろ!

    なんか世の中騒々しい。兵庫知事のおねだり記事、堀井議員の香典、体操選手のタバコ、お酒。富士山登山の規制など。どうでもいい話題ばかり。どうも世の中の本質から目を逸らそうとしているような気がしてならない。未だ解決も説明もしない裏金、自衛隊の隠蔽、政府の失政。更に大きいのはこの暑さなのに地球温暖化でなく、かき氷や熱中症の報道ばかり。なんかおかしいぞ?騙されるな(泣)なんか世の中が騒々しくなってきた。気をつけろ!

  • 孫のチア、いいぞ!

    4歳のお誕生日と幼稚園のチアの発表会が重なりました。立派に踊っていました。こりゃ天才だ!もちろんGGバカです(笑)それにしても小さいお子さんたちのリズム感がいいですね。孫のチア、いいぞ!

  • やっと出来ました、巡礼総集編

    やっと動画の総集編を作りました。なんだか懐かしい!やっと出来ました、巡礼総集編

  • 能登地震ボランティア活動の詳細をまとめてみました

    少しでもお役に立てれば幸いです。能登町へ災害ボランティアまとめ|世界冒険者正月の地震発生からいつかはボランティアに行かなくてはと思っていました。最初は現地の交通網の障害のため、受付ていませんでした。その内私がスペイン巡礼に二ヶ月行き...note(ノート)能登地震ボランティア活動の詳細をまとめてみました

  • 能登町で災害ボランティア中

    朝は金沢駅前のバスターミナルに集合。目の前には高級ホテル。6時45分に出発して能登町には9時過ぎに到着。ボランティア活動の写真は禁止されていますのでバスからの風景を。大きな民家の片付けです。最初は雨予報でしたので、雨具や着替えなど沢山持って行きましたが、なんと晴れ。とても暑い!廃棄する家具などを軽トラに積んで処理施設へ。これを繰り返しています。只今お昼休憩。金沢で買ってきたセブンのお弁当を食べています。能登町で災害ボランティア中

  • 北陸新幹線、JR東日本?JR西日本?

    上野からさあ出発!金沢まで。驚いたのはキップが4枚?!なんだが分からなかったが、途中妙高高原駅でJR東日本からJR西日本に変わるらしい^_^国鉄から民間になったのはいいが、東海道新幹線はJR東海だし、この北陸新幹線も?お客様の事なんか考えてないよな〜割引も複雑!その内10年もだったら人口減で合併だな。無駄が多い日本🇯🇵そんな事を考えながら駅弁とビールです(笑)北陸新幹線、JR東日本?JR西日本?

  • 最近忘れ物が多くなりました(泣)

    昨日は2回忘れ物。午前中合気道の稽古、審査直近の方の相手をしている時に技を出題するために、メガネを使いました。帰りに見事!道場に忘れてきました。事務所にお預かり。夕方今度は居酒屋、空いていた隣の席に書類ケースを忘れてきました。どうも他の荷物を持ち上がる時座席の下に落としたようです。この居酒屋さん、直ぐに発見して予約した人の携帯に電話をくれたようです。残念ながら予約した人が携帯を見てなかった。先ほど明るい時間に取りに行ってきました。日本は安全でいいですね。ありがとう。それにしても成田駅周辺はいつの間にか居酒屋銀座となっておりました。こんなに沢山!皆様お忘れ物にはお気をつけください(笑)最近忘れ物が多くなりました(泣)

  • agodaさんこれじゃ困ります

    よくテレビでCMしている旅行予約サイトagoda。木曜日に予約したのですが、どういう訳か「処理中」。こうなるとキャンセルも問い合わせも出来ません。更に14日からはキャンセル料が掛かります。本当は別のホテルに変えたかったのですがやむなくこのままに。直接ホテルに予約確認しました。解約させない、これが作戦なのでしょうか。とにかく問い合わせが、AI(と言っても貧弱)チャットで堂々めぐり。日本の会社じゃないから国土交通省の管轄でない?でも日本で営業してるのだから指導するべきですね。それにしても酷いサイトです。agodaさんこれじゃ困ります

  • 自衛隊にシビリアンコントロールは効いているのか?

    海上自衛隊の護衛艦が中国領海を航海したとのこと。それも今月の4日の出来事です。この問題は中国が領海侵犯をするからやり返したなどと単純な子どもの喧嘩ではありません。ある意味日本の「軍隊」が勝手に判断してやったなら、これは戦前の軍部と同じ。それも正式な発表もなく、国会でも全く問題にしてない。戦前軍隊が独り歩きして何百万人もの日本人が犬死にした事を忘れたのでしょうか。そんな独走を許さないためにシビリアンコントロールがあるのに全く機能していない。このような問題が起こったならば、直ぐに国民に発表して、調査して、海上自衛隊のトップの責任をハッキリとすべきだと思います。くだらない都知事選挙の放送してる場合ではありません。ましてや何億円もの賄賂を川崎重工からもらっている海上自衛隊ですから〜【北京共同】海上自衛隊の護衛艦「...自衛隊にシビリアンコントロールは効いているのか?

  • ハワイ島の空港で日本人が手榴弾を持ち込み

    お土産用に買って持ち込んだらしい。普通ならその場で射殺されてもおかしくないけれど。日本以外はセキュリティはとても厳しいし、言い訳はきかない。こんな甘い考えの日本人がいると世界中で日本人の検査が厳しくなりますね。大昔のテルアビブの乱射事件を思い出します。常夏の楽園・ハワイで日本人の男が逮捕された。男がハワイの空港に持ち込んだというのが…2つの手榴弾だった。【画像】X線検査で映った手りゅう弾のようなもの手りゅう弾を持ち込んだのは石川県・金沢市に住むフクシマ・アキト容疑者(41)。「第1級テロ脅迫」の疑いで逮捕された。手荷物に手榴弾のようなもの…X線検査で発見事件が起こったのはハワイ島のヒロ国際空港。手りゅう弾が持ち込まれたことで利用客が避難し、空港は1時間以上封鎖。爆発物処理班が出動される事態となった。「第1...ハワイ島の空港で日本人が手榴弾を持ち込み

  • なぜ発表が都知事選挙の次の日?

    自民党の裏金問題、昨日不起訴の発表がされました。この内容も頭にくるが、その発表日がなぜ都知事選挙の次の日なんでしょうか。これも検察の忖度なんでは〜三権分立情けない(泣)自民党の派閥のパーティー券をめぐり、政治資金規正法違反の疑いで刑事告発されていた議員などですでに起訴された人を除く42人について、東京地検特捜部は8日、不起訴処分としました。特捜部は、自民党のパーティー券をめぐり、派閥側や各議員自身の政治団体の収支報告書にウソの記載をしたなどとして刑事告発されていた議員や秘書などで、すでに起訴された人を除く42人について、8日、不起訴処分にしたと発表しました。このうち、岸田文雄首相や、二階俊博元幹事長など安倍派、二階派、岸田派、茂木派の議員と元議員あわせて16人について、「嫌疑なし」または「嫌疑不十分」で不...なぜ発表が都知事選挙の次の日?

  • 熱中症極めて危険警報の中発掘

    今朝はめちゃ暑かった!お昼からは40度近いとのこと。それでも途中中断しましたが、最後はまた外で作業でした。こんな気温で作業してもいいのでしょうか。命を危険に晒すのは〜この発掘は成田空港の新しい滑走路を作るためにやっています。熱中症極めて危険警報の中発掘

  • もう真夏!ゴルフ&ジョグ

    この暑いのに朝からゴルフ。熱中症警戒アラートの中、どうなんでしょうか。やっぱり最低のスコア(泣)その後は軽くジョグ。先日毎日いろんな事を継続している人の話を聞いて、刺激を受けました。コツコツ毎日ジョグしたいと思います。でも暑い!もう真夏!ゴルフ&ジョグ

  • あれ?傘を忘れられています(泣)

    京成電車、座席に座ってみると、傘のお忘れ物が寂しく手摺りに掛かっています。前の乗客は既におらず、どうしたものでしょうか。このまま終点まで静かに置いて置くしかありませんね。次に私が降りる時どなたが「傘お忘れですよ」と声をかけられたらどうしましょう(笑)そんな事を考えながら乗る電車、なんだが落ち着きません!あれ?傘を忘れられています(泣)

  • 「虎に翼」人気絶頂

    母校がこんなに人気になるなんて!地下のいつもはまばらな博物館が「虎に翼」の展示で沢山の方が来られていました。なんと当時の法衣を着て記念写真も撮れました。掛け値なしでとても面白い朝ドラですね。「虎に翼」人気絶頂

  • 三ヶ月ぶりにジョギング

    昨日からジョギング再開!ところが全くスピードが出ません。と言うより、歩いているようで、足が上がらない(泣)これで8月末の北海道マラソン間に合うのか〜どこかに閉じ込められて出てきた怖い人のようです(笑)コツコツ!三ヶ月ぶりにジョギング

  • 最高裁素晴らしい判決

    最近の司法にあきれていたが、今回の判決はなんと画期的な判決。今日の朝ドラ「虎に翼」ではないが尊属殺人罪の規定も1973年に最高裁で違憲判決があっても実際に刑法が改正されたは22年後の1995年です。そんな中、今回最高裁は旧優生保護法は憲法違反の判決を下した。さらに排斥期間についても「排斥期間の経過により国が賠償を免れることは著しく正義・公平の理念に反し到底容認することは出来ない。」「少なくとも約2万5000人が不妊手術を受け重大な被害を受けるに至った国の責任は極めて重大」と判決文は述べている。最近「赤木さん」の証拠の文書の隠ぺいなど、国の国民への不誠実さが際立っていたので、このようなまともな判決が出ることはまだ三権分立がかろうじて守られていると思われる。特に「排斥期間」をもって免責としないと述べていること...最高裁素晴らしい判決

  • タンザニア孤児支援の会5,6月報告

    桑波田さんが5月21日からタンザニアの田上さんを訪問しました。ご本人曰く「生きてるうちにもう一度行きたかった」と。子どもたちも大喜びだったそうです。さて5月、6月の報告が遅くなり失礼しました。52日間の久しぶりの旅ですっかりリフレッシュしました。5月は13名53,000円、6月は14名50,000円のご寄付を頂きました。その結果1月からの累計は85名、266,506円、開設の2016年4月以来1,738名7,252,100円。6月末残は1,372,138円となりました。ありがとうございました。毎月の「便り」は本日2か月分を封書で送付いたしました。●寄付金お振込先<銀行から>ゆうちょ銀行支店〇一八(ゼロイチハチ)普通5971131タンザニア孤児支援の会(タンザニアコジシエンノカイ)<郵便局から>記号:101...タンザニア孤児支援の会5,6月報告

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、定年おじさん世界一周さんをフォローしませんか?

ハンドル名
定年おじさん世界一周さん
ブログタイトル
定年おじさん世界一周
フォロー
定年おじさん世界一周

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用