chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
87ママの育児とがんとの闘い日記 https://8787.hatenablog.com/

11歳の息子と8歳の娘とともに2017年10月からi-smartで家族4人暮らしています♪ 2019年に旦那の胃癌が発覚。2023年5月に再発を告知される。少しでも長く楽しく生きるための「がんとの闘い」を記していこうと思います。

87ママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/23

arrow_drop_down
  • 床暖房のスイッチはいつ切る? 一条工務店 i-Smart

    桜が散り始め本格的に暖かくなってきましたねぇ♪ 花粉症ですがやはりうずうずしてお花見しちゃいました。 もっぱら花よりビールですが(*´∀`) さてここまで暖かくなると「暖房」たるものをまだつけているの?という感覚になりますが・・・。 夜や朝方はまだ少し冷えるため消せないでいます。 床暖房は一度OFFにしてしまうと、ONにした時に温まるまでかなりの時間とエネルギーを要してしまいます。 // なのでOFFにする時は「今季お疲れ様でした!」的な儀式をしてもいいくらいの事なのです。(なんか違!) とりあえず設定温度はかなり低くしています。 暖かい日は「22度」。 少し冷えるかな?と言う日はLDKと寝室…

  • 発電シミュレーションとは。 一条工務店 i-Smart

    5ヶ月越しで太陽光パネルが稼働し、 ふと発電シミュレーションとやらに興味を持ったのですが やはり資料がなく・・・(↓参照) 8787.hatenablog.com 早速営業さんに電話してみました。 が、営業さん電話にでんわ(え?) いやそりゃ会議とかいろいろあるでしょうし。 待ちましたがその日折り返しは有りませんでした・・・。 次の日の夕方やっと折り返しが来たと思ったら 「転勤になりました。引継ぎの準備します」 えーーーっと・・・5ヶ月前に変わったばかりなんですが??? // 確かに家が建った後の放置間は半端なかったですが(# ̄З ̄) ブツブツ 建った後だしこんなもんかな?とは思ってました…

  • ロスガード排気口のお掃除習慣改良版 一条工務店 i-Smart

    桜も昨日から満開になり始めましたね~♪ 週末までもってくれるといいんだけど。って花粉症なのでお花見にはいきませんけどね。 先週末満開でもないのにお花見に行き、大変な目にあいました(涙)。 もうこりごりです。 さてさて今まで記録していたロスガード排気口のお掃除ですが・・・。 8787.hatenablog.com 今までは3週間おきに中を開けてぎっしり詰まった埃を掃除する・・・という方法でした。 ふと。 外からささっと吸うのもありじゃない? と気づいたわけです(おそ!!) 毎週月曜日のお掃除ルーチンにこの↑行動を追加。 排気口を外から掃除機で吸うだけ。 // するとーーー! 中を開けてお掃除して…

  • ウッドデッキでビールを飲む日のために 一条工務店 i-Smart

    暖かくなって念願のウッドデッキでビールを飲むという夢の様な日が近づいています♪ もう飲めばいいじゃん・・・というご意見もあるかと思いますが、 花粉症の私にとっていま外でマスクを外して飲み食いするなどあり得ないことでして。 お花見とか実は地獄です。 なので花粉が落ち着く4月後半あたり?いやもう少しまえ? その辺がベストなのです。 そしてその日の為にチェアを購入しました! かなりシンプルな感じに仕上がりました・・・。 まぁ主役はビールですから(え?笑) // 真夏の陽が沈む頃から「あっつ~~い」と言いながらここに座ってビールを飲む! あ~楽しみすぎる。 ちなみにご近所さんや道路から丸見えです(;´…

  • 約5ヶ月待って太陽光パネルがやっと稼働しました 一条工務店 i-Smart

    寒暖の差が激しい中ムスメちゃんまたもや喘息発作・・・。 今回の発作はなかなか辛そうでしたがなんとか山は越えました。 喘息の子はスイミングに通うといいと聞きました。 やらせてみようかなぁ・・・と検討中。 だいぶ暖かい日が多くなりましたが、 まだ寒暖の差が激しいので皆様風邪をひかないように気を付けてくださいねー! さてさて2週間ほど前に、待ち焦がれていた太陽光パネルがやっと稼働しました♪ うちは10月に入居を始めたので、5ヶ月待ちましたよ・・・。 という事はこの家に住み始めてもう5ヶ月が経つのかー! はやーい! さて太陽光パネル・・・入居と同時に稼働するものばかりだと思っていたのにどうしてこんなに…

  • MAXであろう2月の電気代 一条工務店 i-Smart

    かなり気候も暖かくなりマスクが手放せなくなりました。 息子は毎日幼稚園で卒園式の練習をしているようで、 家でも発表する事を大きな声で練習してます・・・。 できれば卒園式までのお楽しみにしていたいんですけどー(苦笑)。 そんな感じで春を感じつつ・・・ 2月の後半ころから床暖房の温度を全体的に2度ほど低くしました♪ ・・・が 2月の電気代は1月後半~2月中旬までの電気使用量。 これはかなり冷え込んだ時期だったので2月の電気代はかなりの額に・・・。 11月の電気代 19,129円 12月の電気代 23,949円 1月の電気代 29,240円 でした。 さてさて2月の電気代は!!!? // 32,36…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、87ママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
87ママさん
ブログタイトル
87ママの育児とがんとの闘い日記
フォロー
87ママの育児とがんとの闘い日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用