梅雨入りしてから、蒸し蒸しと嫌な天気が続きますねぇ。まあ、毎年のことなんで仕方ないですが・・・ (-_-;)そういえば、変態ギターの ランダムスターを手にしてから「弦交換してなかったなあ」と思い、梅雨時にもかかわらず、交換することにしました (≧▽≦)今回使用したのは、 D’Addario (ダダリオ)の弦です。近所の島村楽器さんで買ってきました。ところで、この弦、9年前に Fender のストラトの弦を交換...
いつまでも童心を忘れないオタク親父の日記です。
主に「週刊ロビ」の製作日記や最近始めたエレキギター、趣味の模型など、オタクなブログです。
あの忌まわしい「新型コロナ感染症」罹患から復帰し、第1弾のアップです (^^♪以前アップした、トヨタ アクア あるあるの テールランプ水槽状態ですが、購入した中古車ショップの「保証内修理」とやらにうまく乗っかることができ、無償で修理してもらいました (*^-^*)とにかく、これくらいだった溜水が、一時はここまで溜まってしまい、とっても恥ずかしい状態に・・・・自分でテールランプを外して傾けると こんな所...
「ブログリーダー」を活用して、つかさ1151さんをフォローしませんか?
梅雨入りしてから、蒸し蒸しと嫌な天気が続きますねぇ。まあ、毎年のことなんで仕方ないですが・・・ (-_-;)そういえば、変態ギターの ランダムスターを手にしてから「弦交換してなかったなあ」と思い、梅雨時にもかかわらず、交換することにしました (≧▽≦)今回使用したのは、 D’Addario (ダダリオ)の弦です。近所の島村楽器さんで買ってきました。ところで、この弦、9年前に Fender のストラトの弦を交換...
ご無沙汰しておりました・・・ (-_-;)ネタがないので大人しくしていましたが、皆さん方には毎日訪問させていただいていました (^^♪本日のアップは、前回に続き「野鳥ネタ」です。1年半ほど前に近所の防火水槽にやってきた アオサギが、今年も姿を見せてくれました。先日のアップ時に「カルガモ夫婦」がやってきた防火水槽と同じ場所です。1年半ほど前に飛来したのは、 この子ですが、たぶん違う子でしょうねぇ (*^_^*...
暖かくなったり、また寒くなったりで、体調管理が大変ですねぇ。皆さんも十分にお気を付けください。ところで、久しぶりのアップは、カルガモ再来です。昨年は4月20日頃に近所の防火水槽にやってきたんですが、今年は今朝(4月6日)、同じ防火水槽で見かけました。昨年は近くの茂みに卵を産んだようでしたが、結局孵化せず、親鳥だけがいつの間にかいなくなってました。今朝も昨年の茂み付近を気にしているようだったんで同じ...
先週、今まで使っていた自作PCが突然フリーズし、全く動かなくなりました・・・・さすがに、最後にメモリ増設などで手を入れたのが14~15年位前ですので、よく頑張ってくれたと思います。それ以後、皆さんのブログには古~いノートPCで訪問させていただいていましたが、本日とうとう新しいPCを買ってしまいました (^^♪DELL の XPS8950 という機種です。今回も自作しようかと思いましたが、若干面倒になり (-...
前回報告した、メルカリでゲットした ESP の ランダムスターが我が家にやってきました。送られてきた段ボールや緩衝材を取り除くと・・・・ESP の ロゴが入ったギターケースが出てきました。ワクワクしながらケースを開けると、またまた緩衝材にくるまれた本体が。その下には、出てきました、ランダムスター !ヘッドの部分は、従来の ESP のロゴではなく、アニメのタイトル BanG Dream ! ...
ここ数日、めちゃくちゃ寒い日が続いていますが皆さんは大丈夫でしょうか。コロナもさることながら、インフルエンザも猛威を振るっているとのことですのでお互い、充分に気を付けましょう!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本日のアップは、昨年来より「欲しい、欲しい」と言っていて、自分へのクリスマスプレゼント用に買うつもりが、いざその時期になると売り切れてしまっていたエレキギターの ES...
新年、明けましておめでとうございます !!昨年もオヤジのブログにお付き合い下さりありがとうございました。今年もまったり、のんびり、ギターやら模型やらで頑張ってアップしていきますのでよろしくお付き合いいただきますようお願い致します ...
今日は本年最後の日曜日です。仕事の関係上、今年は大みそかまで仕事なんで、今日のうちに年末年始の買い物に行ってきました。前回報告の「自分へのクリスマスプレゼントは、ESPのランダムスターというギターを買うぞ」については、ネットショッピングのカートに入れておいたんですが、いざクリスマスの時期になると「該当商品は売り切れ」の表示になっていました・・・・・ (T_T)年明けにもう一度探してみることにします (^^...
今日から12月、師走ですよ、皆さん (*^-^*)今年も残り1カ月なんですね。この前のアップからしばらくぶりですが、今回は先日紹介した安価なレスポールに落下防止用のいつもの Schaller の セキュリティロックを装着しました。安ギターとは言え、やはり落として傷を付けたくないですからねぇ ^_^;もともとは、こんな感じのパーツですが、これにこのパーツを取り付けて、こんな感じに仕上げました。これで、今まで通...
前回アップの時と比べて、少しづつ季節は変わっているみたいですねぇ。今日は、日中の暑さがちょっとだけ和らいだので久しぶりにリサイクルショップをのぞきに行きました。HARDOFF っていうショップですが全国展開しているのでご存知の方も多いでしょう。目的は、安価なギター探しです (*^-^*)・・・・・・・・ 入店して2~3分で見つけてしまいました。安価ブランドでお馴染みの Maison (メイソン)の ...
朝夕だけ、ようやく少しづつ涼しくなってきましたが、日中は相変わらずの暑さですねぇ。もうすぐ10月だというのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そんな暑さの中、本日のアップは、昨年フラっと買ってしまった安ギターの弦交換です (*^-^*) この子の弦を交換しました。まずは、ギター用のネックピロー(枕)に...
お久しぶりです。今日は久しぶりに土曜日のお休みです (^^♪東大阪市という所にある実家のお墓参りに行ってきました。いや~、めっちゃ暑かったです。道中は車内なんでエアコンガンガンかけて冷えてましたが墓参の時は車外に出るから、暑いのなんの・・・・酷暑の残暑ですねぇ (T_T)そんな中、今朝の情報番組で ポケふたなる物を紹介していました。時代についていけてなかったんで、全然知らなかったんですがなんでも、マ...
あの忌まわしい「新型コロナ感染症」罹患から復帰し、第1弾のアップです (^^♪以前アップした、トヨタ アクア あるあるの テールランプ水槽状態ですが、購入した中古車ショップの「保証内修理」とやらにうまく乗っかることができ、無償で修理してもらいました (*^-^*)とにかく、これくらいだった溜水が、一時はここまで溜まってしまい、とっても恥ずかしい状態に・・・・自分でテールランプを外して傾けると こんな所...
お久しぶりです !「コロナ」宣告されて「自宅待機」命令を受け、ようやく待機解除されました (*^-^*)まだ、本調子ではありませんし、「味覚障害」の後遺症も続いています・・・・・何を食べても何を飲んでも、ほとんど味がしません (T_T)流行っているとはいえ、まさか自分が罹患するなんて思ってもいませんでした・・・なめてました・・・・・とにかく、少しづつ復帰しますので、また、よろしくお願いします !!...
金曜日の夜に39度位の熱が出て、土曜日の朝、病院に行ったら「コロナやね」ってあっさり宣告されました。しばらくブログも訪問できそうもありません。復活したら、よろしくお願い申し上げます。...
ちょーお久しぶりです。6月は忙しさとネタの無さでアップできませんでした (;^ω^)皆さんの「お部屋」(?)には訪問させていただいておりましたが・・・ (*^-^*)7月に入って、ようやくのアップです。実は、ネットでも情報が上がっていたのですが、わが愛車の アクア ですが、なんと「あるある」があるそうだったんです。それは、 テールランプに水が入って水槽(?)になるというものでした。我が家のアクア君もご多...
いや~、危ない危ない・・・・・・1回もアップせずに5月が過ぎ去ってしまうところでした・・・・・ ^_^;何かネタがないかなぁと思いつつも意外と平凡な日々だったんで普通に過ぎ去っていってました そんなある日、近所のジョーシン電機のキッズランドを久しぶりに訪問したんですが、カー模型のコーナーで懐かしい模型を見つけてしまいました (^^♪以前(多分7年位前)にアップした記事で私のマイカー遍歴の1番目の車種が日産スカ...
相変らずアップのペースが遅くなってます。もっと、ネタ探しを頑張ろう!・・・・・・・・・ ということで、今回は・・・・・・・・・・・・・ 生まれて初めて (何十年やねん!) 生のカルガモを見ました。近所の防火水槽にやってきたもので、雨の中、つがい(?)で泳いでいました。翌日は水面から出ているところをパシャリこの時は1羽だけでした。ついでに、短いですが動画にも納めておきました (*^-^*)結局、カ...
3月もあと少しですねぇ。最近のアップは、マイカー関連ばかりですが、今回もネタがないのでマイカー関連です ^_^;以前、アクアの燃費が結構いいと報告しましたが、 この時の平均燃費は 25.1km/ℓでした。今日は少しだけ高速道を使って往復90キロほど走行し、帰ってきた時に平均燃費を確認すると・・・・なんと、 29.1km/ℓ にまで増えていました。さすがハイブリッド車です (*^-^*)ありが...
昨日、今日と妙に暖かい日が続いています。昨日なんか、うっかり下着に「ヒートテック」なんかを着たもんでちょっと歩いただけで結構汗ばんでしまいました ^_^;・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日のアップもマイカーいじりの報告です (*^-^*)アクアについては購入前からネット上で ダッシュボードの反射がフロントガラスに映り 意外と見辛い時がある。といっ...
ちょーお久しぶりです。6月は忙しさとネタの無さでアップできませんでした (;^ω^)皆さんの「お部屋」(?)には訪問させていただいておりましたが・・・ (*^-^*)7月に入って、ようやくのアップです。実は、ネットでも情報が上がっていたのですが、わが愛車の アクア ですが、なんと「あるある」があるそうだったんです。それは、 テールランプに水が入って水槽(?)になるというものでした。我が家のアクア君もご多...
いや~、危ない危ない・・・・・・1回もアップせずに5月が過ぎ去ってしまうところでした・・・・・ ^_^;何かネタがないかなぁと思いつつも意外と平凡な日々だったんで普通に過ぎ去っていってました そんなある日、近所のジョーシン電機のキッズランドを久しぶりに訪問したんですが、カー模型のコーナーで懐かしい模型を見つけてしまいました (^^♪以前(多分7年位前)にアップした記事で私のマイカー遍歴の1番目の車種が日産スカ...
相変らずアップのペースが遅くなってます。もっと、ネタ探しを頑張ろう!・・・・・・・・・ ということで、今回は・・・・・・・・・・・・・ 生まれて初めて (何十年やねん!) 生のカルガモを見ました。近所の防火水槽にやってきたもので、雨の中、つがい(?)で泳いでいました。翌日は水面から出ているところをパシャリこの時は1羽だけでした。ついでに、短いですが動画にも納めておきました (*^-^*)結局、カ...
3月もあと少しですねぇ。最近のアップは、マイカー関連ばかりですが、今回もネタがないのでマイカー関連です ^_^;以前、アクアの燃費が結構いいと報告しましたが、 この時の平均燃費は 25.1km/ℓでした。今日は少しだけ高速道を使って往復90キロほど走行し、帰ってきた時に平均燃費を確認すると・・・・なんと、 29.1km/ℓ にまで増えていました。さすがハイブリッド車です (*^-^*)ありが...
昨日、今日と妙に暖かい日が続いています。昨日なんか、うっかり下着に「ヒートテック」なんかを着たもんでちょっと歩いただけで結構汗ばんでしまいました ^_^;・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日のアップもマイカーいじりの報告です (*^-^*)アクアについては購入前からネット上で ダッシュボードの反射がフロントガラスに映り 意外と見辛い時がある。といっ...
ここ最近は、4月頃の陽気だったり、真冬に戻ったりと異常(?)気象が続きますねぇ。皆さんも体調管理にはお気を付けください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本日は、これといったネタもないままのスタートです ^_^;1月に購入したアクアですが、最近の燃費報告でも・・・帰宅時に撮影した当日の平均燃費の表示です。 先日は 22k...
2月もすでに半分過ぎてしまいました。納車から1カ月が過ぎた我が家のアクアですが、先日、納車後1ヶ月無料点検に行ってきました。中古車屋さんにしては珍しいサービスです。そんなアクアを今回もちょこっといじりました (*^-^*)まあ、レーダー探知機を取り換えただけですが・・・・先日までは セルスター AR-G40Sという機種を取り付けていたんですが、なにぶん9年以上前の機種でデータ更新も終了してしまった...
前回納車報告しました人生初のハイブリッドカー トヨタ アクアですが、その後チマチマと電球類をいじり、無事LED化が終わりました (*^-^*)まずは、ポジション球ですが、夜は・・・・こんな感じになりました。ヘッドライトは、夜は、こんな感じです。ハロゲン球の時は、 街灯の明かりも混ざっていますが、若干オレンジ色っぽいです。LED球は、白い色合いですねぇ。後ろのナンバー球も ...
昨年末に契約した、 ハイブリッドカー トヨタ アクアですが、ようやく納車されました。9年落ちですが、走行距離は「36,632km」です。今回ゲットしたのが・・・・・・ シルバーメタリックです。この年式まではポール型アンテナですねぇ。ドラレコステッカーは、相変わらず「ガルパン」仕様を購入しました (*^-^*)足元は「鉄チンホイール」ですが、タイヤは PIRELLI(ピレリー) の ...