桜も間近になってきましたが今日はとっても冷えていますね。皆さまお元気でしょうか?うちのおじいちゃんはかわりなく日々まどろみの中、穏やかに過ごしていて落ち着いています。そんな中、昨日訪ねていったら部屋の机の上に菓子折りが!菓子折り?どなた?誰が訪ねてきてくれたのかしら?「おじいちゃん?これはどなたから?誰か来てくれはったん?」「えー?わし知らんでー?誰か来たかいな?おまえ知らんか?」私がいない間のことは知りませんがなwせっかく来てもらってもこれでは申し訳ないことこの上ないです。しかたないので受付の方に聞いてみて来訪者の確認をしてもらったら母方の親戚のおばさんが訪ねて来てくれていました。おばさんも自信がパーキンソンを患いながらも気にかけてくれて娘さんと一緒に時折、様子を見に来てくれます。ありがたいことです。「おじい...謎の菓子折り
前回の受診で数値がちょっと良くなくて今回、空腹時の採血とCTの検査を受けることになっていた糖尿科の受診日。さあ朝食は絶食で挑まなければなりません。職員さんには「朝は食べさせないでくださいねー!」とお願いをしておりました。そして受診日の朝おじいちゃんをお迎えに行ってみると机の上に置いていたお茶がない。あれ?冷蔵庫に5本ほど入れてあったペットボトルのお茶も一本もなくなってる!引き出しに隠しておいた小さなカップ麺もない!お茶っ葉すら見当たらない!おいおいおい、おじいちゃん、またいったいどこへ隠してしまったん?それか空腹に耐えきれず5本とも全部飲んじゃった?あれこれ考えながら小さな部屋の中さがすものの見当たらず職員さんに「あの・・すいません・・またうちのじいさん、どこかにお茶とか持って行ってませんか?」と恐る恐る尋ねて...お腹すいたー
早いものでもうはや3月とは!!!冬の間は施設に絶対にインフル菌を持ち込んではならぬとマスクを欠かさず装着して通っていました。ようやく少し暖かくなりインフルも落ち着いてきたかしら・・と思ったら今度は花粉攻撃ですよね・・一段と強烈なマスクが必要ですwおじいちゃんは全く花粉症はない様子だけど私は鼻水ズルズル、目もウルウルでせっかく暖かくなったのにおじいちゃんとのお散歩が苦行の時期となりましたw出来る事ならフルフェイスのヘルメットかぶってお散歩したい・・・。車いす暴走したりなんかしてwさて、昨日訪れたらばおじいちゃん「わしの嫁さんはどないしたんやったかいな?」とまた唐突の質問です。わしの嫁さん、すなわち私の母は亡くなってもう26年が経ちます。おじいちゃんは50代の頃でした。そんなつらかったことを覚えていないのはある意味...マスク必須!
「ブログリーダー」を活用して、かつみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。