chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
中川ひろし
フォロー
住所
狭山市
出身
狭山市
ブログ村参加

2015/02/19

arrow_drop_down
  • 2024年5月29日の活動

    たった今、知りました。あさって31日までクラウドファンディング。 なるせゆうせい監督が描く!《奨学金》をテーマにした社会派映画を広めたい!-CAMPFIRE 頂いたコメントを紹介します 「中川さん!ありがとうございます😭😭😭❤️」

  • 2024年5月28日の活動

    【断熱】性能をDIYで高めて、暑さ寒さから体を守る 狭山ケーブルTV(📺地デジ101チャン)『さやまの窓』で、木曜日まで放送中(14分番組)。 室内の温度計を見ても、それより寒く感じる事はありませんか?「体感温度は、室内温度と、壁の表面温度を2で割った温度」と番組出演の北川隼さんから教えて頂きました。(シリーズで今後📺断熱について放送。次回は『断熱と健康』) 断熱について考えると、日本は大事な事を国民に説明していないと思います。 各国の国民の平均所得から考えても、日本の断熱状況が圧倒的に悪いのは、国の方針がずさんだからでは?(ひろしの意見) まずは伝えないとと思います。 写真は、冬。冷気がアルミサッシでは窓から伝わってしまいやすく、『樹脂窓』では影響を受けにくい事が、一目瞭然。 外の暑さは窓から伝わる割合が74%、冬は室内の熱が逃げてしまうのは窓からが50%。 断熱性が高いほうが、数値が小さい 日本で来年義務化される断熱基準であっても、中国・韓国では違法なレベル。 今ある窓枠に、かぶせる。壁を壊したりせずに。 1999年にそれでも日本で定めた『気密』基準を、なぜ2009年に基準を無くしてしまったのでしょう。 アルミは樹脂よりも千倍以上、外気の熱を伝えてしまいやすい。 料理も鍋によって冷めやすさが違うように。 頂いたコメントを紹介します 「太陽光発電の義務化よりもこちらをやる方が断然にエコだと思います。法律が変われば数年後には全て更新できやるような気がします。それにしても賃貸だとやりにくいのが残念。」 「おはようございます😃先日、偶然お会い出来、嬉しく😍お元気そうで😊お忙しい毎日だと思いますが、お身体にに気をつけて頑張って🍀下さいね💕」

  • 2024年5月25日の活動

    📷入間基地司令「能登半島地震発災直後、食糧や毛布は、被災者用の他に、隊員用も入間基地からも送ったが、隊員用も被災者に提供し、隊員は不眠不休でした」。 C2輸送機が5月9日、飛行中に操縦席のスライド式窓が開いて新潟空港に緊急着陸した件について、関係者によれば「窓は内側に付いているので、外に落ちる事はない」との事でした。入間基地では何日間か、C2の飛行を見合わせていました。

  • 2024年5月24日の活動

    献血・骨髄バンク登録会 きょう(金)、狭山市役所で4時まで行われています(12~13時15分まではお休み。市広報紙にも書いてありますが)。 📷写真の【命の朝顔】について、お読み下さるだけで、うれしいです☺。 骨髄バンクについて説明を聴いて下さった方・登録して下さった方、先着10名に『命の🌸朝顔』のタネをお渡し。 受付は、市役所の中です。 献血だけ、骨髄バンク登録だけ、も可能です。 ボランティアさん2名が『骨髄バンク』の説明・登録をお手伝い。 ------- 投票所の記入台の上に「どうして候補者の顔写真が無いの?」 障害があり、字の読み書きは出来ないけれど、顔は憶えられる方の場合の選挙の代理投票。きょう事務所にお見えになった方からの質問で、選挙管理委員会に問い合わせたのは「(投票所入口に置いてある)『選挙公報』の顔写真を指さしてもいいのか?」。結果はOK「選挙公報をその場で大きく広げて他の投票者の方に影響を及ぼさないよう、投票所に入る前に、本人が選挙公報のその候補の欄を用意しておけばいい」という事でした。

  • 2024年5月22日の活動

    入間川流域の4市(飯能・入間・狭山・川越)・県・国土交通省の会議があり、出席した8人の県議を代表し、私から話させて頂きました。 急激な🌎温暖化の豪雨被害対策に取り組んでいきます。(📷四角枠の文字の所が、今年度、河川改修を行う箇所) 📷狭山市よりも入間川 上流分 (地図右下の緑の所が入間・狭山市の市境 点線

  • 2024年5月20日の活動

    狭山・智光山 今日(月)の🌹バラ園 植物園の駐車場は朝7時~夜7時まで開いています。📺ニュース映像も⇩下記に。 『⚽浦和レッズ公認のバラ』ってあるんですね📷。 (23日(木)15~18時は、入れないとの事) 頂いたコメントを紹介します 「薔薇も素敵ですが、撮り方も素敵ですね」 ⚽浦和レッズ公認のバラ 「ホームタウンをレッズローズでいっぱいにし、幸せな街づくりに貢献したい」「初心者でも安心して育てられるこのバラは『誰からも愛される⚽クラブ』を表現しています」って書いてあります。 🎥ニュース映像。 春のバラ見ごろ 智光山公園/埼玉県

  • 2024年5月19日の活動

    【🚴サイクルマップ】を狭山・所沢・入間・飯能・日高市が作成するにあたり、私から「①紙だけでなくマップをウェブ版でも作って。②サイクルショップの方にもマップ制作の際ご意見を聴いて」と話し、お陰様で採用されました。⇩下記に『WEB版』のサイトを貼ります。 あさって(火)は、入間川河川敷利用促進の会議(飯能・入間・狭山・川越市)があり、発言します。何かありましたら、ご指摘下さい。 サイクル🚆トレインを県議会の議員連盟で西武鉄道に4年前に要望し、飯能・西武秩父・石神井公園駅で土日に昨年から行われていますが、5市でサイクルトレインが実現した場合の私の推奨ルートは、西武球場前駅で下車→🚲多摩湖周辺を走った後、狭山市内でお茶摘み体験→入間・ジョンソンタウン→あけぼの子供の森公園→メッツァでゴールし、宮沢湖温泉・喜楽里別邸でお風呂に入り、ゆっくり飯能駅まで行って、そこから🚊電車というものです。 デジタル版サイクリング🚴コース一覧。 狭山茶の香り漂うサイクリングマップ-TABIRIN パンフ版サイクリング🚴コース一覧① ② ③ アプリ(デジタル版マップ)のダウンロード。 ダイアプラン設立35周年記念事業「狭山茶の香り漂うサイクリングマップ」-所沢市 西武線サイクル🚆トレイン 西武鉄道池袋線・西武秩父線サイクルトレインご利用案内-西武鉄道 ------- 免許更新・パスポート発行の手数料『キャッシュレス』化 手数料の支払いをキャッシュレスのみに1月からした事について、人件費など【税金の節約】にどれほどつながるか県庁に調査を依頼したところ「年間5億5千万円」との事でした(これまでは12億8千万円かかっていました)。 交通系IC・クレジットカードなどをお持ちでない方(コンビニ・銀行のATMでの手続きに)、不慣れな方にはご不便をお掛け致します。m(_ _)m 県庁には節約効果のPRについても依頼しています。 キャッシュレスについて県庁の説明。 令和6年1月以降は原則キャッシュレス決済になります!-埼玉県 鴻巣免許センターにはATMがあります。

  • 2024年5月17日の活動

    狭山・智光山の🌹バラ園が見ごろ 😸保護猫達もいるので、見に来てね。 ひろし事務所2階のネコ・シェルターは現在8匹。ボランティアさんのお陰です。 🌹バラ園の状況。 狭山市都市緑化植物園-Facebook ------- 👦フードバンク👧 ひろし事務所に最近ご持参下さった寄付金1万6千円(3人の方から)と、食品を拠点に運び、ボランティア役員さんと市内の子育て家庭の状況や今後について伺い、利用しているママさんとも話しました。財源が厳しい他の市内団体の役員さんからも近いうちお話を伺う予定です。ご協力ありがとうございます。m(_ _)m

  • 2024年5月5日の活動

    義高ウオークは、なぜ狭山から27km先の嵐山町を目指すのか? その答えは、狭山・国道16号にある『清水八幡』の掲示に。 義高ウオークのゴール地点は、大蔵館。 清水八幡 現在の建物は、昭和になって再建されたもので、以前はもっと大きな建物だったそうです。 大河ドラマのお陰で、市外からバイクなどで訪れる方も。 地図『清水八幡』。 清水八幡ーGoogle Map 『歴史講座』が今年行われるそうです。(義高ウオークで、歴史の説明をして下さったボランティアさん) ------- 無農薬野菜 狭山の子ども達の為に、入間川でのカヌー体験・田植え体験や、ウクライナ・チャリティーライブのボランティアで大変お世話になっている外川健治さん(写真左)。 先週も2日間ご一緒して、『義高ウオーク』で通る『毛呂山歴史民俗資料館』のすぐ裏で無農薬の農業をやられているので、お邪魔し、狭山市長にも紹介しました。 また、義高ウオークの日程に合わせて、鎌倉街道を(服を汚して)草刈りして下さっている毛呂山町歴史民俗資料館職員お2人と1年ぶりの再会。2人とも異動せずに居てくれたので、親交が深まりました。来週12日(日)は資料館のお祭りだそうです。 無農薬野菜が100円で販売されており、私も購入。 こちらの畑は、全て無農薬との事。 直売所の地図(写真の看板はまだグーグルには写ってませんが)。 GooleストリートビューーGoogle Map 来週12日(日) 外川さんも野菜販売で出店されるとの事。 義高ウオーク参加者に、私からチラシをお配りしました。毛呂山町からのご恩は、お返ししたい。 毛呂山町職員の方が草刈りして下さった時の写真 埼玉県議会議員「中川ひろし」オフィシャルサイト2023年5月4日 鎌倉街道。草刈りして下さった場所。 埼玉県議会議員「中川ひろし」オフィシャルサイト2023年5月4日 -------

  • 2024年5月5日の活動

    義高ウォーク いま狭山市駅からスタートしました。28km先の武蔵嵐山駅を目指して。 沿道の皆様、よろしくお願いします。

  • 2024年5月2日の活動

    4日のウオーキング・イベント 私も『サポートカー』として、スタートからゴールまで昨年同様、手伝わせて頂きます。気温28℃の予報なので、必ずしも『完歩』でなく、歩ける範囲で御参加下さい(途中、2つの駅を通ります)。昨年は北海道や大阪などからの参加者も。 詳しいグーグルマップなどを⇩以下に貼りました。 #義高ウオーク 詳細地図。 義高ウオークHP。 新緑の鎌倉街道を歩く YOSHITAKAWALK.JIMDOFREE.COM

  • 2024年5月4日の活動

    義高ウォーク🚶 いま狭山市駅からスタートしました。27km先の武蔵嵐山駅を目指して。 沿道の皆様、よろしくお願いします☺️。

  • 2024年5月2日の活動

    4日の🚶ウオーキング・イベント 私も『サポート🚙カー』として、スタートからゴールまで昨年同様、手伝わせて頂きます。気温28℃の予報なので、必ずしも『完歩』でなく、歩ける範囲で御参加下さい(途中、2つの駅を通ります)。昨年は北海道や大阪などからの参加者も👍。 詳しいグーグルマップなどを⇩以下に貼りました。 詳細地図。 義高ウォーク2024ーGoogleMap 義高ウオークHP。 新緑の鎌倉街道を歩く 頂いたコメントを紹介します 「あら、鳩山も通られたのですね。」

  • 2024年5月1日の活動

    今日(1日㊌)オープン 油そば『大友食堂』の3件隣に『彩雲家』というお店が(中国出身の方)。向かいが商店街の駐車場。11時半~15時、17~22時半まで。日曜定休。 『空き店舗』問題・物価高などあり、飲食店に限らず、色々応援せずにいられません。 (狭山市中央4-24-8) 辛さが調整できる 私が食べたのは『回鍋肉』定食 定食は同料金で大盛にも。 お肉多く、脂身で肉が甘い。 『昼定食』の旗が目印。 夜メニュー 彩雲家-食べログ 頂いたコメントを紹介します 「機会がありましたら行ってみます!!」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、中川ひろしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
中川ひろしさん
ブログタイトル
埼玉県議会議員「中川ひろし」オフィシャルサイト
フォロー
埼玉県議会議員「中川ひろし」オフィシャルサイト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用