狭山市の投票率 午後3時時点 前回同時刻と比べ、【4.6%も高く】なっています(期日前投票分を含め43%)。(
今の世の中、抽象的などっち付かずな言い方では進歩しないので、出来るだけ具体的に書きます。狭山市選出
衆議院・参議院会館に入る時、アポイントがあるのに『持ち物検査』がある事に違和感があります。 ⇩今回埼玉県議会の警察官配置について、報道される前に担当職員に「今回の議会で終わるよう、継続しないようお願いします」と意見を述べました。 県会議事堂 警察警備 「水着撮影会」SNS賛否 安全配慮-読売新聞オンライン
📷私の🚲自転車ヘルメット2種類 カジュアル(つばが付いてる)・スポーツタイプ、フル活用しています。 ほぼ全ての人が自分は交通事故では死なないし、気を付けていると思っています。昨年の県内自転車『死亡』事故でヘルメット着用は0(今年1~4月も0)。7割が頭部負傷が致命傷。全国の死傷事故のうち、自転車の占める割合は、過去20年間で昨年が最高となっています(その事で自転車を目の敵にされるのは困りますので、共に気を付けましょう)。 ヘルメット購入補助金は、日高・ふじみ野・坂戸・秩父・八潮・蕨市、三芳・毛呂山・鳩山町で制度があります(県内63市町村中9)。補助金が無くても、購入・使用して頂ければ幸いです。(昨日は県庁の交通課と話しました) ------- 『ふるさと納税』の現在の仕組みは、税金の仕組みとして、最悪。『所得の再分配』に1番反し(SDGsにも)、そうでなくても円安が止まらない(きょう144円)ほど借金漬けで税収が厳しいのに、⇩報道にあるように、今回の改定で、実質的に税収部分が減り(半分以下に)、返礼品分の金額が拡大する。もはや納税ではない。 増税論議以前に、改正すべき。次世代の事を考えていない。 ふるさと納税、膨らむ「隠れ経費」 寄付額上位20自治体計63億円-朝日新聞デジタル
温暖化の中での県庁の姿勢 県議会での会議で、スーツの上着は義務ではないものの、県庁の部長職は全員必ず、夏でも着用しています(部長ではない職員は上着を脱いでおり、議員も人によって)。県議会で⇩この改正が行われようとしているタイミングに合わせ、県庁の部長に「せめて答弁を予定していない部長職が、個人の判断で、議場で脱げるように」と私から求めています(答弁をしない部長はあらかじめ分かっています)。また、県議会で県庁にそのような申し入れを行う事を、⇩この提案をまとめてくれた複数の県議にお願いしています。 品位を重んじるより、温暖化防止を。(特に)若い世代は現状を評価してくれないと思います。このような事は、温暖化だけでなく、様々な観点で困っている県民の実態に、仕事で即していく事につながると思います。 県議会の服装自由化、最大会派が提案へ 多様性尊重の姿勢打ち出し:朝日新聞デジタル ASAHI.COM <参考>📷本会議で、上着を脱いでいる部長以外の職員 (📷議会中継映像より。議会開始前のもの) --------- 電動キックボード 私から県警察本部に過日「車道から歩道に乗り上げる時の衝撃を、映像で注意喚起しては?」と提案し、昨日「実現に向けて準備していく」とのご回答を頂きました(感謝)。 また、⇩以下に「『シェアリングサービス』では特例としてヘルメット着用などが免除されており」とありますが、7月1日からは努力義務になると確認しました。 今日この後、議会で決まります。 電動キックスケーター、7月から自転車並みのルールに緩和…普及加速の一方で事故懸念も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース NEWS.YAHOO.CO.JP
私から県警察本部にお願いしていた⇩②について、本日(月)「実現に向けて準備していく」とのご回答を頂きました(感謝)。実現後、また報告致します。 2023年6月23日の活動 埼玉県議会議員「中川ひろし」オフィシャルサイト 県議会議員選挙後、初の議会本会議で早速、知事に私から質問しました。 厳しい経営状況の零細企業が利用できる補助金は、大企業などに比べると、とても少なく、「税金が安くなれば」との声を市内の零細・小規模事業所から直接聴きます。倒産・解雇が増えないようにしていかねばなりません。業態転換・転職してこれまでの収入を維持するのは、他人が言うほど簡単ではありません。 今年度、私は県議会で経済対策の担当委員会に所属し、各部署と打合せしています。 (⇩関連記事) コロナ禍の「ゼロゼロ融資」42兆円、「息切れ倒産」頻発…返済不能なら税金で穴埋め―読売新聞 増加鮮明の企業倒産…今後は『あきらめ倒産』増加へ―Yahoo!ニュース ------- 県『🚙自動車税』から【所得の再分配】を考える 車を購入する際にかかる税金の仕組みの改定案が、県議会に出されました。ガソリン車・ディーゼル車などで来年1月からと再来年4月からは、基準が厳しくなり、クリアしていないと税率が上がるというものです。私が県庁と打ち合せの際言っているのは「アイドリングストップの機能や、ハイブリッドでない車利用者が、その機能の車を購入・使用できるかが、何より重要。(税金の半分以上が借金であり、物価高の中)自動車の税や購入補助金は、年収の高い方が、その税の割引や補助金が無ければ、果たしてその車種を購入しなかったのかどうかが大事。その補助金が無ければ新たな技術車が中々量産出来ないのであれば別ですが、国からこの税率改定の方針が示された時点から今日まで、県庁として『所得の再分配』の観点は話題の外側だったので、考えの中に入れて頂きたい。そもそも基準以上の車を買う事が出来るのは、いくら以上の年収なのでしょうか?」という事です。買い物・通院など、生活の足ですからね。 今後は、パーキング会社のレンタカー利用が結果として増えていくと思いますが、都市部でないと利用できない課題があります。 改定内容例:『令和12年度燃費基準』の80%に達していないガソリン車は、現在税率が1%ですが、
👧フードバンク狭山 今日まで3日間連続の食品配布(各家庭で来れる曜日が違うので) 毎月2回の配布。市民・企業の方々のご厚意で成り立っているので、提供下さった食品(現物)が多くはない時もあります。配布対象を『困窮子育て家庭』限定にしている理由の1つでもあります。📷私は2日目に関わったのですが、2日目の配布が終わった時点で、配布する食品の量を3日目に向け、足し増していました。 食品・寄付金のご協力ありがとうございます👦。 お米5kg🍚 (寄付金で購入) (📷手前)お菓子セット 株41個 ひろし事務所に御持参下さいました。 ジャガイモ。 農産物をご持参下さる方から、事前にご連絡を下さっているお陰で、ムダにしていません。 生理用品。
西武新宿線の特急に【コンセント】を 新宿線でもラビューに乗りたいというより、"何らかの方法で"新宿線の特急にコンセントを。県議会の議員連盟で、鉄道会社に要望できるよう他の県議にお願いしています。 正直、『後付け』ででもコンセントを整備出来ないかと前から思っております。新幹線の一部車両は、窓側・最前部・最後部だけコンセントがあったりします。 池袋線利用者は、新宿線の状況をご存知無かったりします。便利な地域に暮らしていると不便な所の大変さは知らないもの(そこに県議の役割あり)。新宿線は複々線化もされていないなど、格差です。() 西武新宿線に「ラビュー」入れて! 株主も新型特急を熱望 池袋線との「格差」指摘に経営陣どう回答 - Yahoo!ニュース NEWS.YAHOO.CO.JP 窓側などだけコンセントのある新幹線N700系・N700A系 窓側に座った人専用という訳ではなく、二股ソケットや、3口タップを利用して、通路側の人も使えるよう。 新幹線のコンセント設置情報をご紹介!場所や使い方もお届け AUMO.JP 特急料金は7月1日に値上げに(狭山市⇔高田馬場600円に)。 池袋線が新宿線より高い訳ではないのに。 2023年7月1日(土)より 特急料金および座席指定料金を改定します SEIBURAILWAY.JP --------- 【電動キックボード】 道路交通法が改正され、7月1日から規定が変更になるにあたり、私が県警察本部と打ち合せしているのは、 ①乗換駅などで歩道が無く、人の往来の多い車道で、地域としてどう考えるか ②キックボードは車輪が小さく、多くは立ち乗りで安定性が悪いのでヘルメットが必要である事から「車道から歩道に乗り上げる時の衝撃を、映像で注意喚起してはどうか?」と提案しています。ヘルメットの着用率は、自転車よりも低いと思います。
📷現在配布中のひろし新聞179号『燃料高予算』特集です。 昨日も今日も、市内中小企業・飲食店からのお問合わせに対応し、複数の農家さんにお話を伺っております。 埼玉県 中小企業CO2排出削減設備導入事業HP ⇩パンフレットも。...
いま狭山市駅西口でひろし新聞179号『燃料高予算』特集を配布中。何かありましたら、お声掛け下さい。
今日(火)午前中は、狭山市駅東口でひろし新聞179号『燃料高予算』特集を6時間弱配り、市民の方から、物価高と雇用・マイナンバーカードの保険証ヒモ付け反対・国政野党・市議会についてお話を伺いました。 ひろし新聞は明日(水)の朝刊折込みに入ります。
👦フードバンク👧 ひろし事務所に最近ご持参下さったお米・お菓子などを、フードバンク狭山の拠点に17 日(土)に運び、農作物提供のお話も頂いているので、連絡しています。ご協力ありがとうございます。 ------- 狭山市内 困窮👦子育て家庭👧限定で支援しているNPO法人地域教育ネットワークに、ひろし事務所で最近お預かりした7千円を持参。📷写真は17日(土)に団体が配布した食品。食品の7割は寄付金などにより購入したもの。23家庭(子ども52人・保護者29人)に配布していますが、この日は、市役所から緊急に対応を依頼された家庭支援もありました。ラインでの相談にも応じているとの事。 (ひろし事務所にお寄せ下さった寄付金は、市内2団体が配分を協議し、活用されています。ありがとうございます) 今回の家庭への配布セット。 📷写真左は、お米5kg。 📷配布時の用意。 お米と🌽トウモロコシ 📷写真奥は、生理用品。 手前は、食品。 1家庭ずつのセットにしているのは、ボランティアさん達によって。 先ほどの1家庭セットの他に、📷冷凍のお肉。 企業からのご提供。
中小企業・個人事業主 CO2削減補助金 埼玉県 先ほど発表されました。昨年度の補助金総額(10億3千万円)より増額(14億円)。 エアコン(空調設備)・冷凍冷蔵設備・ボイラーの更新(新規や増設は対象外)や、太陽光・蓄電池のセットでの設置を、1/2補助。7月18日受付開始。工事発注は、補助金の交付決定後でないと対象になりません。30万円以上が対象。 県補助金HP 令和5年度 CO2排出削減設備導入事業【緊急対策枠】 PREF.SAITAMA.LG.JP チラシ裏
市内・入間川河川敷 草刈り 総勢41人参加 昨日(土)行い、参加者は西武文理高校ラグビー部16人、小岩井乳業1人、主催団体『入間川岸辺を美しくする会 左岸』ボランティア17人、市職員7人と私。 太陽の照り返しというより、草むらの蒸し返しで暑かったので、始まる前から水分補給を全体で行ってもらいました。 (📷️写真で草刈りの行程を説明) 草刈り開始前の集合 中々抜けない草を、ラグビー部員が真剣にスクラムを組んで・・・ ・・・抜きました。 (部員の中には小学時代からラグビーをやっていた生徒も) 📷外来種の『キクイモ』を根っこから抜き、その後、草刈り機で一面を刈ります。 (写真左上に、根っこの1つが写っています) 📷小岩井乳業さんのいる左側にあるほとんどが、外来種のキクイモ。 (写真左に川が見えていますが)もう1mほどで崖。草を刈っていき、知らずに足を踏み入れ、バランスを崩すと、川に落ちてしまいます。 (小岩井乳業さんからは、参加者に飲み物のご提供も。ありがとうございます。乳飲料業界の状況について個人的にお話も伺いました) 刈った草は、📷カゴやブルーシートの上に載せ、河原の上に運びます。 📷草刈り開始時(before)。 橋は、新富士見橋。 📷草刈り後(after)。 東日本大震災で津波にのまれ、どこからか流れ着いたひまわりの種がガレキの中で塩害に負けずにその夏、大きな花を咲かせ、石巻の人達が『ど根性ひまわり』と名付けました。 宮城県石巻市に行った狭山のボランティアさんが新富士見橋脇(川越側)の花壇に2本植えたので、花が咲いたら、橋の上からも見えます。 ひまわりの種の中には、国際宇宙ステーション(ISS)へも打ち上げられ、帰還した種も。 「ど根性ひまわり」強くきれいな花に 石巻中生、祈念公園で植栽―河北新報ONLINE 新富士見橋(旧サティの通り)から見た草刈り後。 市民団体『入間川の岸辺を美しくする会
県社会保険労務士会で、狭山市内をはじめ社労士の方に、日頃相談を受けている中小企業の状況について私からお話を伺ったところ「倒産が今後相次ぐ」と口々におっしゃられ、「定期昇給は望めず、社会保険料の払いも大変で、残業代を払うのも一歩ずつの改善になっている所も」とのお話でした。県議会で先日、大野知事に中小企業の窮状について質問致しました。限られた予算の中で『所得の再分配』を果たしていきたい。 --------- 『全国災害ボランティア議員連盟』研修会が参議院会館で行われ、この1年間の豪雨・地震災害のあった国内4ヵ所をはじめ各地の議員から説明を頂き、⇩『県庁と市町村との日頃の連携』について(永易愛媛県議から教えて頂き)その後、検討しています。(R4年度には『流域治水』対策、R2年度には『水道広域化』が記載) 愛媛県庁/県・市町の連携推進 PREF.EHIME.JP
👧【フードバンクさやま】👦役員 羽田伸子さん講演 困窮している子育て家庭との日頃のやり取りで見えて来ている子ども・家庭の現状と対応について。 「当日申し込みでも大丈夫」との事で、今お見えになりました。 フードバンクへの皆様のご協力ありがとうございます。 18日(日)1時半~ 中央公民館第2ホール ------- 口が動くお囃子(ハヤシ)のお面の仕掛け 🎥狭山市・奥富の『西方囃子保存会』会長さんが「お面の口はあごで動かす」と説明すると「子どもの頃、お面が怖かった」と地域の方が感想。 他の方からは奥富地区の教育の課題についてお話を伺い、🚴帰り道で、別地区のPTA役員さんと会ったのでお話しました
📷慶大名誉教授 小林節先生 立憲民主党が出来る前・今から7年前に、節先生が国政で奮起された時、私は精一杯応援しました。矢面に立ち、先進的に動こうとする人と共に行動したいと常に思っています。 今日、北浦和での県民集会で節先生は「『緊急事態』条項を入れる為に憲法を改正するというのは、アメリカにそそのかされて日本が海外派兵をしない限り、必要無い。国家権力が国民生活を制限するのは、コロナなどの場合、憲法12条(公共の福祉)に根拠が規定されている」とスピーチしました。 昼からは、狭山市の学校支援ボランティアさん7人とご一緒させて頂き、「コロナが5類になっても、児童生徒に対面での学習補助がまだ出来ない学校がある」とおっしゃっていました。 北浦和にて。
🌀台風2号 降り始めからの雨量 全国 ①伊豆市518ミリ ②浜松市511ミリ まだ6月初旬だというのに。 個人・会社で出来る『温暖化対策』もお願い致します。🌎温暖化が暴走しないように。 (雨量は3日14時まで) 【台風2号】「窓ガラス割れ水が入ってきた」病院が1.5メートル"水没" エアコンなどもダウン=静岡・沼津市-Yahoo!ニュース 埼玉県内の道路冠水📺映像。 埼玉・南部で冠水 消防のボートで救助活動-Yahoo!ニュース
「ブログリーダー」を活用して、中川ひろしさんをフォローしませんか?
狭山市の投票率 午後3時時点 前回同時刻と比べ、【4.6%も高く】なっています(期日前投票分を含め43%)。(
昨日(土)夜までの期日前投票 狭山市では、前回の参議院選挙の1.25倍もの方々が既に投票されています。前回の期
昨日(土)夜までの期日前投票 狭山市では、前回の参議院選挙の1.25倍もの方々が既に投票されています。前回の期
【期日前投票 狭山市では既に投票率の21.3%】にもなります(確定値。19㈯夜までの)。しかし、今日(日)の投
『輪島朝市』📷遺影があるのが見えますか?大宮で先月行った際、中学生のお孫さんを能登半島豪雨で亡くされた方も出店
🎥輪島塗 漆職人の坂さん 『輪島朝市』のチラシを私が配っていて偶然知り合った輪島出身の埼玉在住の方が朝市に来て
能登半島の被災地に私は3度(合計8日間。私費)行き、埼玉県内での『輪島朝市』2会場でお手伝いをさせて頂いて痛感
『国民民主・維新』に私が投票出来ない1番の理由は『原発 再稼働』を推進しているからです⇩。 原発は割高なのに、
⚽Weリーグ初 🏈ラグビー場で開催‼️ エルフェン創設40周年記念試合・ホーム開幕戦 これまでホーム試合は、陸
参議院選挙 私の応援演説「国民・市民の皆さんにとって大事なのに、多くの候補・応援者が短い時間の中では話していな
国の政策に影響を与えている『専門家(学者・有識者)』を私はあまり信用出来ていません。①原発事故を想定せず、②米
富裕層にも2万円を配ったりする税金があるのなら、介護報酬を政府が昨年引き下げた事で崩壊しつつある【訪問介護】を
【選択的夫婦別姓】制度導入に反対する政党がある為、困っている1人です。子どもは別姓に不安は無いですし、一体感に
【選択的夫婦別姓】制度導入に反対する政党がある為、今日現在も、困る方を出している具体的手続きの事例📷。別姓制度
生きている間に、出来る事が有ります。生きとし生ける誰かのために、動画を是非ご覧ください。
三郷市議 #佐々木おさむ さんの選挙の応援に行きました。選挙に出る人が『口ばかり』でなく、こうして地域活動をしている人を私は応援に行きます。
『国民民主・維新』に私が投票出来ない1番の理由は『原発 再稼働』を推進しているからです。
期日前投票 狭山市は県平均より1.14倍多い👍️ 狭山市の13日時点の期日前投票の有権者に占める割合は8.76%(県平均7.68%)。県西部4市で断トツ(入間6.38、所沢6.68、川越7.35%)です(14日現在で狭山市は9.8%)。
「フードバンクのお陰で中高生の子どもに🍙おにぎりを1つ多く持たせる事が出来ています(部活で)。私は食事の量を減
「年収910万円以上の世帯にも『高校授業料無償化』で1人12万円新規に補助する」との現在行われている県議会の議案。
今年202回目の日の出 in狭山 「今日がスタートの日」っと思えば、1年の計は今日にあり。 今日は予定が10か所以上あるにはありますが、スタンプラリーではないので、"数"をこなそうとせず、(困っている事を中心に)1人1人からじっくりお話を伺い、回れる範囲で行動。私の契約は4年なので、忙しいフリにならないようにします。市民の方から見て「忙しそうだから、相談出来ないかな」と思われないように。 頂いたコメントを紹介します 「おはようございます」 私の返信 「早いですね。おはようございます!」 --------- (一般的に)災害は被害にあった地域の市民からは『結果論』も含めた意見となります。人が亡くなるのですから、そうなります。1995年以降、国内の大きな災害現場各地の復旧・復興のお手伝いに伺っている私は、悲痛な被災した方からのお話を聴いています。 現在私が『水害』で県民が亡くならないよう啓発の取り組みについて5月末から県庁に具体的に提案している事(後述)は、来年度=来年4月以降に県庁は実施すると言っていますが、『何でも年度ごと=翌年4月以降を待たねばならない(4月実施とは限らない)』でいいのか、早期実行を検討してもらっています。昨日も元自衛官の県庁職員にそう話しました。豪雨災害の多い現在の日本で、命に関する事は、後悔したくない(後悔できない)。自衛官ではない災害現場経験の無い県庁(管理職)職員に、『啓発』の必要性の深刻度とスピードを理解してもらうのは、難しい。これが県庁でなく市町村だと違って来る。災害時に、市町村から県庁が批判される主要因です。大停電した(2019年)台風15号の千葉県庁のように。そして長く言われ続け、信用回復は困難です。 松山城土砂崩れ「なぜ梅雨に工事を」救えなかった命…文化財は"足かせ"になったのか?(南海放送) - Yahoo!ニュース NEWS.YAHOO.CO.JP 「県庁が機能しなかった」と報道された台風15号。千葉市長(当時)の話。 2020年2月4日の活動 埼玉県議会議員「中川ひろし」オフィシャルサイト HIROSHINAKAGAWA.JP ---------
アトリエ展『水野晃一』 お1人の作品だけでなく、写真のように3Dのような(^O^)立体的な他の方の作品も(21人の作品)。(写真では立体感が伝わらないですね(*_*;) 困っている国民を癒せるのは、アート・音楽・スポーツ(広い意味での『文化』)。では政治・行政は?(チャラい癒しではなく、明日以降も生きて行こうと思える) (新狭山『ギャラリー麦』にて。28日(日)まで。㊊休み) --------- 生きているだけで、めっけもん そう思えない時が人によってあるから、御相談を頂いた時、そう言えない(相談者に私がそう思えない)時があります。誰でもそうなる可能性があるから、普段から心とを鍛えておいて頂ければ。【正常性バイアス】で『祈り』だけ捧げていても、『いざ』という時、耐えづらいので。続けられる範囲で鍛えて。体の一定レベル定期的な『メンテナンス』も鍛える事の1つ。 人の事言えないけれど(自分にも促しながら書いています)。私にとってあなたは大事だから。今日か明日、"動いて"。体は正直。 「めっけもん(めっけもの・めっけもん)」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書 WEBLIO.JP --------- 『ともに未来へ』を具体的にどうすれば実現できるか 『生活困窮』対応の市役所管理職・子育て支援センターや、複数の包括支援センターの方と意見交換する為に今日は巡回しました。 行政と現場に距離感があり、それを行政が仕事として縮めてもらい、そうする事で困っている方の人生を1歩ずつ改善出来れば。突っ込んだ意見交換をそれぞれと今日はさせて頂きました。これまでと1段上の。 (市役所から今後連絡があり次第、報告致します) ドラマにもなった漫画の題名 どうすれば『ともに未来へ』 --------- 方言?いえ、【お国言葉】です 自衛隊の管理職と話していた時、『方言』とおっしゃったので「いえ、『お国言葉』です。私は『お国言葉』が大好き。大事です。東北の方から見れば、私たち関東の言葉も『方言』ですよ。誰ですか、『標準語』とか言ってるのは(^O^)。お国言葉のほうが、愛がある」などと話しました。
🌄狭山市の朝焼け (📷さいたま新都心・大宮方面を望む。写真右は狭山台団地) おはようございます。今日も頑張りたい。🔥力の続く限り。 あなたにとって、学びの深い・貴重な日になりますように。 ------- 📷村の鎮守の『ご神木』 📷写真を撮ろうとしたら👦男の子が図らずも足を乗せてくれたので、木の大きさが分かりやすくなりました😉。この木のように木が空洞になっている事が外観から分かりやすければいいのですが、老木となったご神木が倒れた時、万一、人的被害があったら大変なので切ろうとしたら「合意形成までに何年か時間がかかった。保険に入ろうと調べたら、高額で断念した」と教えて頂きました(私が小学生の頃からお世話になっている方)。村の鎮守を維持するのも大変なんですね。 ------- 万博の為に使うという経済界のお金は、労働者が働いた事によるお金。労働者に分配したほうが、国民経済が安定する。そうでなくとも、海外企業と比べものにならない内部留保や、株主への配当率増により、労働者への分配率が悪化しているのに。こういう空気感は、関東などにも間接的に悪影響を及ぼす。 万博入場券460万枚購入 関経連「うそは言わない」-Yahoo!ニュース 「誰得か」。『裏金』を疑う国民は少なくない。 まさかの「万博倒産」説まで…経団連会長、企業への「募金呼びかけ」に非難集中「ほんま誰得やねん」-livedoor News 頂いたコメントを紹介します 「「疑う」ではなく、確信もって怒ってますよ。」 一般社会ではあり得ない『大阪万博』。「どこか」というのは「考え」てるという事に含められるのですか? 与党は衆議院選挙後、防衛費に加え、万博赤字分も『増税』を目論まねばならなくなるでしょう(誰かが負担しなければならないので)。先の見えない不景気の時代に無責任。 吉村府知事 大阪・関西万博が赤字だった場合の負担「現時点では決まっていません。どこかで協議すべき」-スポニチ -------
どうせ西武🚃"新宿線"は『ラビュー』じゃないどころか、特急に🔌コンセントも無いですよ。こういう時、『物言う株主』として西武の株主になりたいっと思ってしまう(間違いなく投資目的でなく)が、いくらでしょう? はいはい。😞 📷️先頭・最後尾 運転席が見えます。それよりも・・・ 座席脇🔌コンセント いいなぁ。パソコン充電したいんだよなぁ。仕事で、移動中もパソコン使うし、移動中使わなくてもバッテリー不安だから大事。 この後、高田馬場から特急で今パソコン使ってます。 頂いたコメントを紹介します 「(株)西武ホールディングス(9024) 株価が2351円(7/17現在) 323,462,920株発行されているので手始めに1%ということで32,346,292株もしくは300個以上の議決権を集めるしかないですね。 と無駄に真面目に回答。 それにしても昼間のガラガラのレッドアローはもったいないと思います。」 私の返信 「ムダではありません。しばらく買う予定は無いですが(^O^)、知りたかったです!ありがとうございます!!」 頂いたコメントを紹介します 「対抗するわけではないのですが(笑)、私も西武ホールディングス株を5年以上所有していて、優待も『それなりに』頂いています。 10年くらい前、所謂物言う株主が、秩父線他の廃止を訴えた事があったと思います。 (本体が)米国の投資家が、モノを作ったりサービスを提供するというカタチではなく、地元のインフラを破壊するというカタチで収益を上げようとしたことに、資 本主義の闇みたいなものを感じました。 そのとき株を持っていなかった私が、偉そうに言えることではありませんが。。。」 「ものいう株主は、ろくなもんじゃないですね。まぁ、言われっぱなしの経営陣も問題ですが。経費削減とやらで、山口線(?)は小田急の中古を走らせるそうです」 -------
"市内でお店を開業したい"と市民の方から具体的に御相談を頂き、市議時代から私の『ご意見番』の経営者の方に指導を仰ぎに伺ったところ、以前から、パートさんが元気が良く、やさしい対応だと思っていた理由が、従業員教育だけでなく、お店独自の持ち出しによる処遇改善にもある事が分かり、頭が下がりました。そしてそれは単に金銭的な事でなく、【心遣い】ですよね。 大手チェーン店にも関わらず、3年ほど前に短期間県内で行った📷狭山茶キャンペーン🍵を独自に今でも行って下さっています。 (私に御指導頂いた分の返礼の買い物がまだまだ充分出来ておらず、また伺おうと思っています。何より💛幸せ感のあるお店です。POPも手作りが多いし。買い物は、商品購入の満足感だけじゃ不充分ですよね)(何かと言えば市議時代から御自宅に相談に言ってました。各分野にこのような方がいるのが、有り難い) ------- 大幅な『増税』or税金の使い方見直し 地域によっては、道路の舗装が中々進まない所も出て来ており、今後それに拍車がかかるでしょう。道路が傷むと、「家で寝ていて振動で驚く」と市民から聴きます。介護などに費用が今後かさんでいきますが、では、どこを削りましょうか? 超高齢時代になっただけでなく、予想もしない『物価高』になったので【大幅な見直し】は必須なはずですが、進んでいません(国だけでなく、自分たちの街も)。1歩ずつでも進めないと。 (📷写真手前の車線は、これから舗装) 頂いたコメントを紹介します 「消費税廃止することです。円安で為替差益を出しているのは誰ですか?」 ------- 県庁の建物のあり方アンケート「移転?建てかえ?」 私が県庁に検討を依頼したのは「庁舎再整備のあり方について今後『案』が出来た段階で、再びアンケートをお願いする可能性が無いのか、あり得るのか?」。17日朝、回答があり「実施する可能性がある」との事でした。 ともあれアンケートは現在行われておりますので、ご関心のある方はご協力をお願い致します。 埼玉県庁の位置、今年度中に目途 移転のメリット、デメリット検討 老朽化、再整備で知事 県民アンケートへーYahoo!ニュース アンケート⇩
でも私、パリ五輪の🏐両バレー・⚽女子サッカーは、観ますよ。恐らく録画で。サッカーは、長谷川唯選手の動きが楽しいですっ😆。また自分でもサッカーちょっとやりたいな。実は昨年1日⚽試合出て、練習も複数日したんですよ(下手なりに真剣に)。市議時代、🏐ソフトバレーボールを定期的に市内でやっていたのですが、県議になって時間を取れず、全く行けていませんが、来年少し復帰出来るかな?どうかな。スポーツがいつまで出来るか分からないので、やりたいな。 先程書いた延長上で言えば、🏐女バレ・古賀キャプテンは、日本代表だけでなく、五輪後、『現役引退』との【時間軸】の、仕事の取り組み姿勢は、行政政治は、学ばねばなりませんが、『レガシー』と言うだけかな?どうかな。 ------- 😸「甘えさせてくれるんでしょうね❗」の御訴えの図。😸「お腹出したんだから」の目線による攻撃(^O^) ひろし事務所2階の『保護ネコ』シェルター(現在7匹)。連休でも朝・夕、ボランティアさん達がお世話に来て下さっています。m(__)m (📷️写真の足は私。もう1匹🐱は近々、手術。良くなって) 頂いたコメントを紹介します 「びっくりしました 保護猫さんを世話されているの頭がさがります」 私の返信 「市内🐱65匹の多頭飼育崩壊現場に行った時、『このまま帰ったら、殺処分されてしまう』と思っただけです。」 「3年7か月前の記事をご覧下さい。"50匹"と書いてあるのは、1匹1匹全てを保護するまで、数え切れなかったのです。」 埼玉で猫50匹の多頭飼育崩壊…飼い主が入院、動物保護団体が猫をレスキュー 里親募集へ―まいどなニュース 2段ゲージの【屋上】がお気に入り😸 高さ180cm。すごい脚力(^^) ひろし事務所2階の『保護ネコ』シェルターは設置して、3年7カ月になります。その間、どれだけ巣立って行ったか、多くて正確に数えてませんが。🐈脚力がスゴいので、部屋が傷まないように、ボランティアさん達が色々DIYして下さっています。m(__)m 新たな🏠
📺NHKなどで報道される全国一斉【無料相談】 ⇩こちらは県内version。大宮で『リアル』相談もあります。狭山市内の駅などに掲示する独自バージョンを、ボランティアさんが現在、製作中。私と打合せしています。 昨日(土)の2度の人身事故の教訓を生かすべく、言葉を探しています。1人でも「相談しよう」と決断の、心に届くように。 生きて。一緒に。お願い 【無料弁護士相談】 📷狭山市内掲示バージョン 駅などに貼るので言葉を少なく、ボランティアさんによって完成しました。比較的目立つ貼って下さる所があれば、ご連絡下さいませ(印刷の都合上、16日(火)朝9時までにお願い致します。お渡しは来週になります)。m(__)m 私は今日(祝)も御相談対応があります。(⇩下記のポスターと、見比べてみて下さい) ⇩県内version📷。 中川 浩-Facebook ------- 体内の、完全に最終限界の『リミッター』と相談しながら 基礎体力・筋力とは関係無く、忙しさの限界を超え続けている事でヨロヨロ・トボトボする事が最近・特にここ数日増えました(全力で走る事もありますが)。でも、シビアな各現場の鋭い専門家さん達(御用学者さんではなく)やその人脈、応援して下さっているボランティアさん・国民・民間・自治体議員・公務員などのお陰で、過去最大の効率のイイ状況です。忙しいフリのお偉いさんでなく、結果を出していきたい。1日、1日。 頂いたコメントを紹介します 「体と対話しながら、頭はフル回転でも冷静に。中川議員の経験が活きるのはこれから。埼玉県民のために休む時はバッサリ休む事も大事だよ。」 「全力マイペースでファイト」 -------
いま朝焼けキレイ おはようございます。今日(土)も会議などあるので、事務仕事を今のうちにしてます。♬『瑠璃色の地球』という曲が好き。「夜明けの来ない夜…」は現在の社会には人によって有る気がするけれど、音楽の力があれば、生きていける。 --------- 「だけど明日は・・・信じてたいの」♬ BSを録画して何より⇩この曲『Maybe Tomorrow』を聴きたくて2時間の公演番組を超早送りで探し、最後の曲で、この声量でした。スゴい。 先日、日本で先端の民間マネージャーさん方との会合で、今の60才前後の世代は、次の世代の為に、ポジティブに挑戦する事がとても足らないと痛感しました。「『明日はきっといい事』なんて無い」若い世代の多くがそう思っている今の時代に、責任を果さないと。50代は『働き盛り』のはず(当然、とても強い『自戒』)。まずは『発想・着眼点』を変える事。 あなたと私に今日出来る、昨日の延長上でないポジティブな取り組みとは??
『本格的な梅雨』の季節に、埼玉県内も突入 梅雨前線は、怖い。でも現代人は、文明の利器(車)を過信して、死んでしまう。私は現場で水没した車を何度も見て来ました。そのほとんどはその道を進んでいる時、「(自分だけは死なない)」と思ったはず。でも結果は。 前方の車が進めたからと言って、あなたは行かないで。車の性能も違うし。まして線路などのアンダーパスなんて…。タイヤ半分が水に浸かっているようだったら、車はもうムリですよ。寿命じゃないのに、死なないで下さいね。 県庁に1ヵ月以上前から、具体的に私が提案している事を、後で書きます。(写真はTV朝日) --------- "平和な"玉なら何発でも 狭山・七夕祭りの花火は今年に限り中止だそうで残念ですが、狭山には入間基地があり、花火大会は基地内の入場無料・事前登録不要です。意外と知られてない気がする。 花火は8:20~50。遠くからでも見えますけどね。 ウクライナ・ガザに想いをはせつつ。 入間基地納涼祭|航空自衛隊について|防衛省 航空自衛隊 MOD.GO.JP --------- 職場に向かう駅で、『電車に手を振る幼児』を見た。とっても小さな手 この子達が小学生になる頃、今より少しは暗闇が薄くなるよう、働きます。命を守る事に集中。 --------- 生活に苦しむ県民の方々を何とかしようとしているボランティア団体と、大野知事とのタッグを強化すべく、知事室へ。 他の県議との連携も打合せし始めています。(後日また報告しますね) --------- 「えっ。この雨で、やってんの!?」の瞬間。(^O^;) 昼休みに、いま職場から急行 詳しくは後程 #狭山清陵 (TV埼玉 dボタン画面) 結局は使いませんでしたが。 現役高校生の親御さんや、OBのお仲間と応援中 私の高校同期の親戚も選手で出場中との情報がママさんから。どの選手かは内緒。(^O^) #狭山清陵 雨ニモ負ケズ 7点差にも負けず。母校愛は、生きてるうちに。 あっホームラン #狭山清陵 カッパ着てる人 少ない 応援席から「楽しめ~~」と声援 いま2―7。6回裏守備 #狭山清陵
トー横 尾崎豊が生きていた時代、⇩「街角では少女が自分を売りながら・・・」って歌詞がありましたが、その時代と比べ、特に若い人にとって今は、時代が悪過ぎる(明日以降も未来が無い)。埼玉県警察本部の管理職と、トー横って言葉が出来る遥か前から、県内の対策に動いている。少女が生きて行けるように。【生き地獄】から抜けられるように。1歩ずつ、警察庁との連携も模索している(権限を警察庁が認めないと県警が動けない事があるので)。詳しく書けないけど、昨日(水)もその打合せ。年上の立場で、自分が生きている間、年下の為に動く事を誓うよ。尾崎が好きだからね。I miss you. ------- 物価高の中、生活に行きづまらぬよう【無料弁護士相談】 ボランティアの方々と今日も打合せ。「大野知事に今後会って提言がある」との事。 ------- オーバードーズ対策 市内・県内のボランティアさん達・弁護士さん達、薬剤師・看護師・助産師・メディアさん達とも連携して、動いてますよ。自分の置かれた『現実』から逃れたい人は、いっぱいいる。何かに『依存』したい、すがりたくなる気持ちは、痛いほど分かる。特に自分より若い人たちは。だから、もっと速く、改善したい。 年令の順番的に言えば、先に死んでいく者たちの1人の『責任』として。 体(内心)を壊して、順番を抜かないでね。お願いだよ。 ------- こんな今の日本の状況を、戦争で亡くなった方々は、夢見た訳ではない。 今日も、そう思い、精一杯仕事させて頂いております。朽ち果てるまでは。 ------- (太平洋戦争中)ミッドウェー海戦で、日本は主力空母と、優秀なパイロット️を亡くし、制空権・制海権を失っても、戦争を辞めようとせず、その後3年で、(沖縄をはじめ)何万人が亡くなったか(米国など海外の方も含め)。 未だ歴史に学ばぬ日本の愚かな政財界⇩。 万博パビリオン建設、タイプAは47カ国 当初は60カ国が希望-毎日新聞 ミッドウェー海戦-Wikipedia 沖縄戦-Wikipedia 硫黄島の戦い―Wikipedia
『彩雲家』で『日替わり定食』始めました。900円。ご飯大盛でも1杯おかわりOK(今日はチンジャオロースでした) 『もみじ』とは、鶏の足で、コラーゲンたっぷり。辛いのがお好きな方は、おススメ 『彩雲家』油そば『大友食堂』の3件隣に。向かいが商店街の駐車場。11時半~15時、17~22時半まで。 ------- 👧フードバンク狭山👦 ありがたい事に何も申していないのに、🏖️【夏休み】⛵がそろそろと近付いて来ると、🔥気を配って下さり、ひろし事務所に、食品・寄付金をご持参下さる方が増えます。本当にありがとうございます。今日拠点に運び、ボランティア役員さんから、個別の相談の現状と、今後について伺いました。 野菜は、実際にご持参頂ける日が確定でなくても、「余って、もしかしたら持って行けるかも」の見込みの段階で☎御連絡頂けると助かります。 特に葉物は。
【都知事】選挙の結果についてご意見・感想をお寄せ下さい。 私の考えは有るのですが(後日掲載)、フラットな形でまずは皆さんにお尋ねします。 今朝も🚆通勤の方から伺いました。 (写真はTBS)
️📷️サービスショット (^_-)-☆ (^O^) 偶然ですが。レオとライナ⚾ #埼玉西武ライオンズ マスコットー埼玉西武ライオンズ では、おまけを。一般の方がこちらを向いていない時って難しいんです(ムダには、モザイク増やしたくない)。狙って待ち構えて、わざわざ撮る時間は無いので。 西武球場前駅改札にある⚾対戦相手との前日までの勝敗️ ぬいぐるみは、裏から撮ったのではありません。負けだと後ろを向けるのです。よく見ると『✖』がレオごとに付いてます。そしてこの後、うしろを向いたのが1つ増える事に。 ⚽Jリーグのように『入れ替え戦』に⚾しないのは、なぜ? 私はレッズが11連敗とかしてた弱い時代、よく観戦に行きました。スポーツに限らず【弱い時こそ】と思います。弱い理由に向き合おうとしていないとしたら、問題ですが。調子がいい時より、負けてる時のほうが本筋が見えます。【ピンチはチャンス】。気持ちの持ち方で、絶対に変わる。気持ちの持ち方って大変ですけど。私は、どん底を知っています。ほんの1ミリずつ、変えてほしい。あなたにも。応援してますよ。 頂いたコメントを紹介します 「今年は弱すぎ」 私の返信 「だね。27ゲーム差ですよ❗27。」 ロッテVS西武 ⚾ 狭山市は、どちらもお世話になっております。(^O^)/ ロッテの応援は、楽し~。レッズサポみたいな部分があるかなぁ。 お口の恋人。(ちょっと応援席にお邪魔してパチリ) 「本拠地は(海沿いなので)大変ですよね」と旗持ちの方に声掛けさせて頂きました。 『お口の恋人』とは?⇩ 私はチョコは、必ずロッテ。パイの美が1番好きです。 企業理念|ロッテについて|お口の恋人ロッテ ️この席、立ち席なのですが、外側の広い通路にあって、歩き回れるので、イイですね️。⚾ファンクラブ会員なので、無料券で指定席を今回会場で取得したのですが、私は通路から奥の席だったので、私は途中退場するので、一度も座りませんでした(前持って好みの席を予約出来るのかな?余裕はありません)。
狭山市内に🖼ギャラリーがあるのは貴重👍 若い頃からお世話になっている方に会場でお会いし、90才になり、「毎週日曜日以外は予定がうまっている」との事(^O^)。最初に会った29年前と変わっていない。 デマンドバス🚌の利用状況(スーパーまで片道500円)・市の🚌循環バス・路線バスの利便性について長い時間会場に居た方々に伺いました。 <ギャラリー麦(新狭山駅北口)沼崎千枝子展 14日まで。㊊休> 😸ネコちゃんの絵画2点 絵画の販売もしております。 🚌路線バスの時刻表 自家用車を利用される方も、たまには、ぜひバスを。 🚌バス路線は4系統あるように📷見えますが、もう1度時刻表を見て頂くと、1週間に1便も。 頂いたコメントを紹介します 「素敵ですね~」 ------- 🎋七夕の今夜🌃 お金をかけなくても、どうぞ気持ちの上で、素敵な夜を🌉。(📷️今日の🌆夕焼け。午後は大好きな人に🚃車内で偶然会えたので、幸せ。奇遇は続く) ------- 🎹中孝介『恋』🎵 🎥トレスカーサ粋🎹にて(狭山市祇園。下記に店舗情報) 店舗情報。 Tres Casa 粋-r.goope.jp 【🌠星に願いを】が大好きなので🎹弾いて頂きました。 🎥トレスカーサ粋🎹(狭山市祇園)にて 【✨光と影】 とかくメディアは"光"を追うが、光よりも、遥かに学びが深いのは、影。あえて今の📺️テレビ番組で言うと、学べるのは『しくじり先生』的に、"今の時代"は特に【失敗談】からを学んだほうが、はるかに痛い目に、あいにくい。 光を別な表現で言うと"花"。つら過ぎたら、ムリして🌺
【さかなクン】が狭山に来る いま(6日)現在も発売中。1部・2部で30席くらい空きがある事を確認しました。 時間が取れれば私も行って聴いてみたいな。 さかなクンのギョギョッとビックリおさかな教室 | 狭山市市民会館 SAYAMA-KAIKAN.JP --------- 「特別支援学級で、皆さん(登壇している中学生4人)と同じように進学できますか?」「エッセンシャルワーカーで、ゴミを回収する仕事をどう思いますか?」「『君達はどう生きるか?』は今の時代は多様なので『君はどう生きるか?』。この国はいつまでも子供扱いする」パネルディスカッションでファシリテーターから投げ掛けられた言葉を、必死に中学生が聴き、『自己肯定感-自分と比べてどうか』についてなど中学生が発言していました。今日の演題は『今どきの中学生って、どうよ』。 主催者役員から質問するよう求められ(^^;、『不登校』について聴いたところ「その子にしか分からない気持ちかも知れないけど、考えたい」「会えたら、会いたい」など答えてくれました。感謝。今まで20回くらい参加していますが今回、大変意義深いディスカッションで、市民団体主催ならではの良さだと思いました。終了後、ディスカッションの中学生4人と話したら「ノドが乾いて声が裏返りそうになった」などと言われたので、お茶を頼みました。ディスカッションは全編ケーブルTVで放映してもらいたいくらい。今日の子どもの参加(聴講)は約35人。 主催の市民団体スタッフでフードバンク関係者以外の方とも児童養護・スポーツ振興(バスケ・ラグビー)について大会終了後2時間話し、教育関係者には県の教育基本計画について話しました。『健全』という言葉は私は苦手だけど、今回は深かったです。 (つづく) ディスカッションのファシリテーターが終了後も熱く話していました。 --------- 市青少年健全育成大会『親子で楽しむ鑑賞会』ⅩK徒のイリュージョンショー 午前の健全育成大会が終わり、事務所に戻ろうと思ったのですが、午後のショー開場1時間前から長い列になり、急きょ『ドアボーイ』をする事に。
県教育計画 修正案『中高一貫校』の問題点 学校の先生に新たに聴いたところ、文科省の資料を例に、県立で中高一貫校を新設する問題点は『受験エリート校化』や、高校受験が無い事による『中だるみ』、『人間関係の固定化』の問題点があがりました(⇩以下に資料4枚添付)。 入試倍率が1を下回り、廃校の危機にある高校を、仮に中高一貫校はメリットのほうが大きいとして新設しても、そこにもともとあった高校に通っていたタイプの子達の課題改善になるでしょうか? 「検討してもらいたい」と県議会の過半数が計画案を修正して求め、可決する事は、仮に検討して実施に至らなかった場合においても、他の優先順位を下げて作業(検討)している訳で、恣意的と思われるリスクがあります。まず何より私が聴いた範囲で、学校の先生から、新たな県立の中高一貫校に賛成する意見がありません。 『中だるみ』の問題 人間関係の固定化 問題点の目次 先生から言われ、ここで紹介した文科省の資料 中高一貫教育制度に関する主な意見等の整理-文部科学省
【『廃校』危険度(高校名)】 県議会で賛否を5日(金)に問う県教委の5年計画に具体的に『何校廃校』にするのかは、記載がありません(101ページ分もあるのに)。私が5年前に書いたものに『廃校』危険度の高い高校名を示しています⇩。ご覧下さい(『5学級以下』という所)。 計画案に廃校計画数を記さない事は、不信感を招きます(県民を信用していないと思われます)。学校の数は基本的(根幹)な事。基本計画に県民にとって大事な事は書いて、協力をお願いする(ご理解を求める)必要があります。 【県立高校 廃校『10~13校』方針案】 県教育委員会に対する私の考え―埼玉県議会議員「中川ひろし」オフィシャルサイト 過去に決めた廃校。鳩山高校、八潮高校、和光高校、岩槻北陵高校、浦和工業高校。 「魅力ある県立高校づくり第2期実施方策」の策定について―埼玉県 5年後までに新たに『廃校』になる県立高校は【2~5校】である事が先ほど打合せして分かりました(これまでに廃校にすると発表になっていない高校で)。明日(金)県議会で賛否を問う県の教育計画案は、事前に『県民の意見を募集』したのですが、廃校計画数を掲載して、県庁は正面から向き合えばよかったのに。 廃校を検討している部署のサイトの閲覧数の目標値は、計画に載せていて⇩、大切な事(廃校計画数)をサイトに載せていません。 (195ページもの県議会に出された計画案でも、廃校については、📷これだけです。もったいない。『資料作り』に陥っていませんか?) 6年前に県教委が発表した資料には、当時、今後「平成41年3月まで」に廃校にする数は書いてありますが、根幹の計画が改まる訳ですし、6年前と現在とでは時代が違います(単に6年前という事ではなく)。 なお、"平成41年3月"とは、令和10年度末、今回賛否が問われる教育基本計画案の期限です。 魅力ある県立高校づくり実施方策策定に向けて(再編整備の進め方)-埼玉県教育委員会 県教育計画『修正案📷
埼玉新聞を『一生に1度の今日』読んでみませんか? 渋沢栄一を、私は経済人というより【寄付文化を醸成】した明治以降、初めての人だと思っています。今日は29ページ分もの渋沢特集。 栗山 ⚾日本代表 元監督によって、若い方にも『渋沢マインド』が大きく伝わりました。 私から見ると1番の『渋沢』PR大使です。 『公益』の部分が、まだ埼玉県民にあまり知られていない。 券売機更新でご迷惑をお掛けしているお詫びを、埼玉の『経済』発展で還元できるようにしないと! 渋沢栄一のひ孫さん。一度お話を個人的に伺いました。 別冊も含め今日はページの大特集 頂いたコメントを紹介します 「何をそんなに浮かれているのだろう。 それよりも、#消費税廃止 することだと思います。」 私の返信 「『浮かれている』ように思われて当然で、その自覚がほとんどないと思います。私は経済を困ってる人へ回したい。少しでも。 その為に明日以降も渋沢ネタを書くべく独自に私は取材してます。」 「私のこの掲載の本題は『地元で起きている情報が、地元民に伝わらなければ、問題は中々改善されない』ので、私は地元紙が大事だと思って紹介しました。」 ------- 📷️県立高校マップ これからも①都会ではない、②お勉強が苦手な高校から、どんどん『廃校』にしていくのか??? 県立の進学校(別学)出身の2人の県議と今日意見交換しました。都会ではない高校から『潰して』しまっては『消滅可能性都市』に拍車がかかります。 頂いたコメントを紹介します 「高校の社会科教員だった方も交えて、廃校問題について話したことがあります。 学校とは、生徒を集めて教科を教える場所のみならず、コミュニティの核だという面も重要だという話が出ました。特に、災害時などにおいて。」 お勉強が苦手な高校🏫を『廃校』にし、特別支援学校ばかりを造るのは、間違っています。今日は📷
障がい者政策について明日(水)、県議会で質問すべく、打合せなど準備を進めています。何かありましたら、ご指摘下さい。 最近、複数の放課後等デイサービス施設でもお話を伺って来ました。 頂いたコメントを紹介します 「必ずしも施設入所をしている方ばかりではなく、市営や県営住宅などに住まわれている方もいます。生活するためには子どもに『生活力を残す』ために電気やガス、水道のライフラインを教える、行政機関に慣れさせる、助けてといえるなど最低限の知識は教えないと暮らせません」 ------- 【いのちの授業】を学校で行っている東松山の『レア オハナ』さん(民間)にお話を伺いました。 『産後デイサービス』を川越市・坂戸市・吉見町から委託を受けているとの事(オハナ 助産師2人・看護師2人・保健師1人の体制)。今後、👧子育て応援👦を連携して出来ればと思います。(狭山市民から紹介してもらい、お話を伺えました) いのちの授業ーLea Ohana インスタ『オハナ』 ------- ⇩写真📷をご覧下さい。昨日の報道。復興どころか、水道の復旧さえ進んでいない。 何度でも言います。【大阪万博 反対】です。人財・資材を集中投入出来ていない。 (写真は日テレ) 📷ひろし事務所 外の掲示板です。 募金箱を半年間もの長きに渡り、事務所前に置かせて頂いたのは、これまでの災害で初めてです(現在は事務所内にあります)。他の災害ではせいぜい1ヶ月半ほどでした。ご協力ありがとうございます☺️。
障がい者政策について県議会で、あさって(水)質問する準備を進めている中、⇩知りました。県庁のSNSでも後日紹介するそうです。 障がいを持っていても、県民には人財が豊富だと思います。県議会の委員会では今日、デフスポーツについて議論したそうです。 📷チラシ裏。福島さんの作品を初めて観たのは12年前。 素晴らし~👍、県内障がい者作品の紹介一例① 2018年11月23日の活動-埼玉県議会議員「中川ひろし」オフィシャルサイト ② 2022年9月10日の活動-埼玉県議会議員「中川ひろし」オフィシャルサイト ③ 2019年11月7日の活動-埼玉県議会議員「中川ひろし」オフィシャルサイト 聴覚障がい⚽サッカー。生でいずれ観てみたいと思っています。 ------- 【水道料金値上げ 県方針】先ほど発表がありました。 明日の新聞に掲載されると思いますが、私からも明日以降お伝えします。 水道用水供給事業の料金改定について―埼玉県 埼玉県、水道用水の「卸売」料金23%引き上げ 26年から 埼玉県、水道用水の「卸売」料金23%引き上げ 26年から―日本経済新聞 【値上げ 県庁問題】特設ページ💻を本日開設❗ 今日も県議会で質問し(後日詳しく掲載)、幹部職員と意見交換しました。特設ページは、今後ガンガン更新していきます。 『水道料金』だけでなく『下水道料金』も値上げ?? 埼玉県-埼玉県議会議員「中川ひろし」オフィシャルサイト ------- 【大阪万博】に、私(中川)は『大反対』です(開催日が近づこうが)。 次の国政選挙できっちり責任を取ってもらおうとも思っています(推進・追認の政党)。推進派の候補(予定)者に会えば、直接言いますよ。無責任極まりない。 『能登半島地震』については、明日また書きます。 #能登半島地震 (写真はNHKより) 遠い目をされているところが。 大間圭介さんのインスタを、⇩以下に貼りました。ご覧下さい。 大間圭介さんのインスタ