まだ息子が入園する前のこと。なんとなーくだけど、たぶん息子は左利きなんだろうな自然と使う手が左だしと様子をみて思ってて。スポーツやるにはなにかと有利な左利きだ…
田舎暮らしを楽しんでます!趣味のこと、土地探し〜トヨタホームでの家づくり、インテリアやお庭の記録など
住み慣れた田舎に家をもち、ウッドデッキでBBQをしたり、庭いじりするのが夢で、2015年9月トヨタホームで建てていた我が家が完成しました。土地探し〜家の完成まで、その後の生活などの記録です。出歩くのが好きなので思い立ったら車でどこまでもいっちゃいます。趣味は夫婦共々、テニス、登山、キャンプなど。私は、絵を描くこと、物を作ることも好きです。
今日 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 23,542位 | 23,834位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,297サイト |
INポイント | 0 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10/週 |
OUTポイント | 0 | 40 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 50/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
インテリアブログ | 297位 | 304位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 15,527サイト |
北欧ナチュラルインテリア | 2位 | 3位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 351サイト |
住まいブログ | 346位 | 346位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 25,134サイト |
一戸建 トヨタホーム | 2位 | 2位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 71サイト |
一戸建 注文住宅(施主) | 41位 | 42位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,986サイト |
今日 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 26,127位 | 26,635位 | 43,173位 | 31,042位 | 26,969位 | 26,193位 | 26,250位 | 1,040,297サイト |
INポイント | 0 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10/週 |
OUTポイント | 0 | 40 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 50/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
インテリアブログ | 444位 | 444位 | 721位 | 532位 | 446位 | 426位 | 433位 | 15,527サイト |
北欧ナチュラルインテリア | 5位 | 5位 | 9位 | 7位 | 6位 | 6位 | 6位 | 351サイト |
住まいブログ | 312位 | 328位 | 627位 | 377位 | 327位 | 310位 | 313位 | 25,134サイト |
一戸建 トヨタホーム | 1位 | 1位 | 1位 | 圏外 | 1位 | 1位 | 1位 | 71サイト |
一戸建 注文住宅(施主) | 78位 | 83位 | 149位 | 102位 | 86位 | 72位 | 69位 | 2,986サイト |
今日 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,297サイト |
INポイント | 0 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10/週 |
OUTポイント | 0 | 40 | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 50/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
インテリアブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 15,527サイト |
北欧ナチュラルインテリア | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 351サイト |
住まいブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 25,134サイト |
一戸建 トヨタホーム | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 71サイト |
一戸建 注文住宅(施主) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,986サイト |
まだ息子が入園する前のこと。なんとなーくだけど、たぶん息子は左利きなんだろうな自然と使う手が左だしと様子をみて思ってて。スポーツやるにはなにかと有利な左利きだ…
今年のGWは入学したばかりということもあって旅行は入れずに過ごしました。その1、自然公園の川で生き物探し→からの、その公園で出会った同い年の子とお母さんと一緒…
まだ息子が入園する前のこと。なんとなーくだけど、たぶん息子は左利きなんだろうな自然と使う手が左だしと様子をみて思ってて。スポーツやるにはなにかと有利な左利きだ…
今年のGWは入学したばかりということもあって旅行は入れずに過ごしました。その1、自然公園の川で生き物探し→からの、その公園で出会った同い年の子とお母さんと一緒…
なんかぬるっと春になってて…桜もいつの間にか咲いたと思ったらすぐ散って…えっ、もう5月…!?そりゃ庭にも春がくるわけだ〜…クローバーだらけだもんな年々酷くなっ…
長かった春休み中は結構行けたんだけど、新生活が始まってから図書館へ行く時間の確保が難しいというか、ベストな平日のスケジュールがなかなか定まらない帰ってくる時間…
年長から転入したB幼稚園は、保育時間が短く(早めにご飯食べたあとすぐ帰ってくる)、活動も自由に外遊びが基本の のびのび系 だったので日々、砂場遊びに熱中あとは…
【幼稚園記録⑮】発達検査の次は就学児検診で思わぬ指摘を受ける
B幼稚園では結局こちらにも書いた通り▼『【幼稚園記録⑬】年長で再び受けた2度目の発達検査』2度目の発達検査も前回と同じ場所で行われました▼『【幼稚園記録⑦】2…
【幼稚園記録⑭】参考記録だけど参考になったWISC(ウィスク)検査
▼夫の課題でちょうど行うことになったWISCーⅣ検査。『【幼稚園記録⑬】年長で再び受けた2度目の発達検査』2度目の発達検査も前回と同じ場所で行われました▼『【…
▼観葉植物にも春がきた〜🌸いやあ…やっと今日で1週間が終わりますねなんかすっっごく長かったように自分は感じてますが…息子は元気に通っています。アドレナリンが出…
前日の夜、なんとか就寝時間に間に合って布団に入るも「…楽しみすぎて眠れない…早く明日にならないかなあ…」どんだけよー…そんなんだから、なかなか寝付けず朝は目覚…
【幼稚園記録⑫】いざ転入!転入後の様子と2年ぶりの発達検査へ
『【幼稚園記録⑪】発達凸凹だった息子の年中きろく』『【幼稚園記録⑩】発達凸凹だった息子の年少きろく』▼発達検査をして明らかな凸凹が見つかった息子『【幼稚園記録…
まだ幼稚園記録が途中だけどいよいよ来週小学校へ入学…!大丈夫かなー…とりあえずの心配事は登下校春休み中はちょこちょこ練習してたけど…田舎だから学区はものっすご…
『【幼稚園記録⑩】発達凸凹だった息子の年少きろく』▼発達検査をして明らかな凸凹が見つかった息子『【幼稚園記録⑧】新版K式を受けた結果と話し合ったこと。』『【幼…
▼発達検査をして明らかな凸凹が見つかった息子『【幼稚園記録⑧】新版K式を受けた結果と話し合ったこと。』『【幼稚園記録⑦】2ヶ月待ちだった発達検査をいよいよ受け…
『【幼稚園記録⑧】新版K式を受けた結果と話し合ったこと。』『【幼稚園記録⑦】2ヶ月待ちだった発達検査をいよいよ受ける』『【幼稚園記録⑥】保健師さんからみた息子…
『【幼稚園記録⑦】2ヶ月待ちだった発達検査をいよいよ受ける』『【幼稚園記録⑥】保健師さんからみた息子の様子。そして発達検査へ』▼このメモを手元に置きつつ、『【…
以前、日本史の入り口にピッタリかも〜!と書いたこちらの本▼『歴史に興味がわくかも?日本史の導入にピッタリな絵本』『9月の図書コーナー読書記録』9月はいつもの図…
『【幼稚園記録⑥】保健師さんからみた息子の様子。そして発達検査へ』▼このメモを手元に置きつつ、『【幼稚園記録⑤】発達相談の前に用意したメモと理想』担任の先生か…
【幼稚園記録⑥】保健師さんからみた息子の様子。そして発達検査へ
▼このメモを手元に置きつつ、『【幼稚園記録⑤】発達相談の前に用意したメモと理想』担任の先生から保健師さんへの教育相談という形で始まったけど、『【幼稚園記録④】…
担任の先生から保健師さんへの教育相談という形で始まったけど、『【幼稚園記録④】発達相談へとつながることになった我が家の考え』※ 家庭それぞれ、個人それぞれ、色…
「ブログリーダー」を活用して、けぺさんをフォローしませんか?
まだ息子が入園する前のこと。なんとなーくだけど、たぶん息子は左利きなんだろうな自然と使う手が左だしと様子をみて思ってて。スポーツやるにはなにかと有利な左利きだ…
今年のGWは入学したばかりということもあって旅行は入れずに過ごしました。その1、自然公園の川で生き物探し→からの、その公園で出会った同い年の子とお母さんと一緒…
なんかぬるっと春になってて…桜もいつの間にか咲いたと思ったらすぐ散って…えっ、もう5月…!?そりゃ庭にも春がくるわけだ〜…クローバーだらけだもんな年々酷くなっ…
長かった春休み中は結構行けたんだけど、新生活が始まってから図書館へ行く時間の確保が難しいというか、ベストな平日のスケジュールがなかなか定まらない帰ってくる時間…
年長から転入したB幼稚園は、保育時間が短く(早めにご飯食べたあとすぐ帰ってくる)、活動も自由に外遊びが基本の のびのび系 だったので日々、砂場遊びに熱中あとは…
B幼稚園では結局こちらにも書いた通り▼『【幼稚園記録⑬】年長で再び受けた2度目の発達検査』2度目の発達検査も前回と同じ場所で行われました▼『【幼稚園記録⑦】2…
▼夫の課題でちょうど行うことになったWISCーⅣ検査。『【幼稚園記録⑬】年長で再び受けた2度目の発達検査』2度目の発達検査も前回と同じ場所で行われました▼『【…
▼観葉植物にも春がきた〜🌸いやあ…やっと今日で1週間が終わりますねなんかすっっごく長かったように自分は感じてますが…息子は元気に通っています。アドレナリンが出…
前日の夜、なんとか就寝時間に間に合って布団に入るも「…楽しみすぎて眠れない…早く明日にならないかなあ…」どんだけよー…そんなんだから、なかなか寝付けず朝は目覚…
『【幼稚園記録⑪】発達凸凹だった息子の年中きろく』『【幼稚園記録⑩】発達凸凹だった息子の年少きろく』▼発達検査をして明らかな凸凹が見つかった息子『【幼稚園記録…
まだ幼稚園記録が途中だけどいよいよ来週小学校へ入学…!大丈夫かなー…とりあえずの心配事は登下校春休み中はちょこちょこ練習してたけど…田舎だから学区はものっすご…
『【幼稚園記録⑩】発達凸凹だった息子の年少きろく』▼発達検査をして明らかな凸凹が見つかった息子『【幼稚園記録⑧】新版K式を受けた結果と話し合ったこと。』『【幼…
▼発達検査をして明らかな凸凹が見つかった息子『【幼稚園記録⑧】新版K式を受けた結果と話し合ったこと。』『【幼稚園記録⑦】2ヶ月待ちだった発達検査をいよいよ受け…
『【幼稚園記録⑧】新版K式を受けた結果と話し合ったこと。』『【幼稚園記録⑦】2ヶ月待ちだった発達検査をいよいよ受ける』『【幼稚園記録⑥】保健師さんからみた息子…
『【幼稚園記録⑦】2ヶ月待ちだった発達検査をいよいよ受ける』『【幼稚園記録⑥】保健師さんからみた息子の様子。そして発達検査へ』▼このメモを手元に置きつつ、『【…
以前、日本史の入り口にピッタリかも〜!と書いたこちらの本▼『歴史に興味がわくかも?日本史の導入にピッタリな絵本』『9月の図書コーナー読書記録』9月はいつもの図…
『【幼稚園記録⑥】保健師さんからみた息子の様子。そして発達検査へ』▼このメモを手元に置きつつ、『【幼稚園記録⑤】発達相談の前に用意したメモと理想』担任の先生か…
▼このメモを手元に置きつつ、『【幼稚園記録⑤】発達相談の前に用意したメモと理想』担任の先生から保健師さんへの教育相談という形で始まったけど、『【幼稚園記録④】…
担任の先生から保健師さんへの教育相談という形で始まったけど、『【幼稚園記録④】発達相談へとつながることになった我が家の考え』※ 家庭それぞれ、個人それぞれ、色…
スーパーに行ったら、ココナッツが198円で売っていました。あんまり馴染みがないものだから、この感覚が合ってるのかわからないんだけど安っ!イメージでは、500円…
ヤフオク、フリマ、メルカリ…この辺りに本当に疎くて、興味はあったもののこれまで使ったことが無かったのですが…ここにきてメルカリにハマっています!!いまさら…笑…
庭が一斉に春っぽくなりました明日は芝のお手入れを気合い入れてやる予定です話しはかわって…今年に入って、図書館に行く機会がかなり増えました。というのも、習い事先…
つづきです▼『【川崎病】心臓専門の先生への引き継ぎ⑭〜発症から28日目〜』つづきです▼『【川崎病】退院後の受診1回目⑬〜発症から15日目〜』つづきです▼『【川…
つづきです▼『【川崎病】退院後の受診1回目⑬〜発症から15日目〜』つづきです▼『【川崎病】解熱後から退院まで⑫〜発症7日目から10日目〜』こちらのつづきです▼…
つづきです▼『【川崎病】解熱後から退院まで⑫〜発症7日目から10日目〜』こちらのつづきです▼『【川崎病】遂に解熱!!⑪〜発症6日目〜』前回のつづき▼『【川崎病…
こちらのつづきです▼『【川崎病】遂に解熱!!⑪〜発症6日目〜』前回のつづき▼『【川崎病】特定生物由来製品?血液製剤⑩〜発症5日目〜』▽前回のつづき『【川崎病】…
前回のつづき▼『【川崎病】特定生物由来製品?血液製剤⑩〜発症5日目〜』▽前回のつづき『【川崎病】症状が出て5日…やっと診断がついた!⑨〜発症5日目〜』▽前回の…
▽前回のつづき『【川崎病】症状が出て5日…やっと診断がついた!⑨〜発症5日目〜』▽前回のつづき『【川崎病】効かない抗生剤と次々に揃っていく症状⑧〜発症4日目〜…
▽前回のつづき『【川崎病】効かない抗生剤と次々に揃っていく症状⑧〜発症4日目〜』▽前回のつづきです『【川崎病】化膿性リンパ節炎?蕁麻疹はストレスなのかなんなの…
▽前回のつづきです『【川崎病】化膿性リンパ節炎?蕁麻疹はストレスなのかなんなのか…⑦〜発症4日目〜』▽前回のつづき【発症3日目のつづきになります】待合室のベン…
▽前回のつづき【発症3日目のつづきになります】待合室のベンチで寝てしまった息子は車椅子に乗せられ病棟へ。ここは産婦人科と小児科が一緒の病棟で、カードキーが無い…
▽前回の続き10分ほど家に寄って、荷物の準備をし、再び出発!(ここで何かちゃんとしたものを食べさせれば良かった…と後で後悔しました)19時過ぎに総合病院に到着…
前回のつづき▽小児科Bへは15時の予約で、15分前に到着しなければならないので、14時過ぎに少し早めの出発。息子は、起きた体勢を維持していたので首の痛みで泣き…
前回のつづき▽【12月23日(土)発症3日目】解熱剤を飲ませてから就寝したものの、やはり何度もうなされていました…一体この高熱はなんなのだろう…まだ日が昇る前…
前回のつづきです▽日付が変わって【12月22日(金)発症2日目】寝る前に熱を計ると、39度台に突入していた息子。解熱剤を飲ませ就寝したのですが、具合が悪いのか…
前回のつづき▼【12月21日(発症1日目)】園に荷物をとりに行きながら、病院へ向かったのですが、いつものかかりつけ医さんに電話したところ、まさかの午前受付終了…
年末のこと。久しぶりに2023年を振り返りながら前回の記事を書き終えて…「あっという間にもう年末か〜!クリスマス、大晦日ときて、すぐ新年だな〜」なんて、思って…
皆さまお久しぶりです!気づけば、2023年も12月…!?最近“令和5年”表記にやっと慣れてきたというのに毎年書いてると思うけど、時が経つのが早すぎる…1年を振…