投資信託、個別株式、ETF等に分散投資しています。私の日々の投資状況や投資経験を紹介するブログです。
本日の含み損益は上記の通りです。日経平均は-235.41円の28812.61円となりました。保有株は明豊ファシが5円安、ミダックが120円高。ニッソウが2円高。(前日出来高ゼロ)STIフードが100円安、そして、エムスリーが59円高となりました。ミダックが今日から株式分割が実施され
本日の含み損益は上記の通りです。日経平均は-18.16円の29048.02円となりました。保有株は明豊ファシが36円高、ミダックが80円高。ニッソウが変わらず。(出来高ゼロ)STIフードが45円高、そして、エムスリーが92円安となりました。今日は特に材料がでたわけではありません
本日の含み損益は上記の通りです。日経平均は+0.34円の28875.23円となりました。保有株は明豊ファシが3円安、ミダックが190円安。ニッソウが240円高。(前日出来高ゼロの為、SBI証券は前日比0円表示)STIフードが30円安、そして、エムスリーが141円高となりました。ニッソウ
本日の含み損益(21.6.17現在)ミダックが11倍株達成!!
本日の含み損益は上記の通りです。日経平均は-272.68円の29018.33円となりました。FOMCは現状維持ですが、将来の利上げ観測は高まりしましたね。その辺が意識され日米ともに株価は下落しました。保有株は明豊ファシが2円高、ミダックが160円高。ニッソウが変わらず。(出来
本日の含み損益(21.6.15現在)ミダックが上場来高値更新!!
本日の含み損益は上記の通りです。日経平均は+279.50円の29441.30円となりました。保有株は明豊ファシが10円安、ミダックが200円高。ニッソウが変わらず。(出来高有り)STIフードが70円安、そして、エムスリーが42円安となりました。ミダックがめでたく上場来高値を更新し
本日の含み損益は上記の通りです。日経平均は-102.76円の28860.8円となりました。保有株は明豊ファシが1円安、ミダックが150円高。ニッソウが変わらず、STIフードが55円安。そして、エムスリーが86円安となりました。ミダックの勢いが止まりません。今日も元気に上場来高値
本日の含み損益は上記の通りです。日経平均は+77.72円の29019.24円となりました。保有株は明豊ファシが10円安、ミダックが180円高。ニッソウが20円安、STIbフードが45円安。エムスリーが165円高となりました。今日はミダックとエムスリーの上昇のお陰で、保有資産の年初来
本日の含み損益は上記の通りです。日経平均は-116.59円の28941.52円となりました。保有株は明豊ファシが26円安、ミダックが80円高。ニッソウが変わらず、STIフードが75円安。そして、エムスリーが367円安となりました。明豊ファシは昨日、発表された分売が嫌気された感じで
本日の含み損益は上記の通りです。日経平均は+131.80円の28946.14円となりました。保有株は明豊ファシ3円安、ミダックが90円安。ニッソウが変わらず、STIフードが15円安。そして、エムスリーが83円安となりました。保有株は残念ながら全面安となりました。明豊ファシは後場
本日の含み損益は上記の通りです。日経平均は-45.74円の28814.34円となりました。保有株は、明豊ファシが40円高、ミダックが20円安。ニッソウが11円安、STIフードが85円安。そして、エムスリーが121円安となりました。今日は明豊ファシを除き、冴えない株価となりました。そ
「ブログリーダー」を活用して、Eijiroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。