ミャンマーの賃料は高い。 最近ようやく落ち着いたと言われるがそれでもまだまだ。 // 最近工業団地周辺の地主が土地の値段を吊り上げ、下げないので、工場進出が進まなくなり、法律が変わり一定の賃料以上に取れなくしてしまったそうだが、それにしてもミャンマー人の地主はまだまだ土地の値段が上がると考えてる人が多い。(実はこの周辺自分の知り合いが住んでるんだがほんとびっくりするほど土地が高い) 以前自分の知り合いがとあるビジネスをしようと土地を借りようとしたら家賃が2500$とのことだった(このエリアの相場を考えるとそれでも高い) いろいろ交渉して結局5年間毎月2000$になったが、いざ契約しようとなった…
将太の寿司の大ファンである自分は、いつも漫画の中で子供がアジやサバの寿司を食べるときに 「うぇーん、青魚臭くて食べれないよ~」 画像これしかなかったわ とか言ってたシーンを見て、意味がわからなかった。 そりゃ若干臭みはある場合もあるが、そんな臭くないじゃないかと。 // が、 ミャンマー来てからわかった。 とある日式寿司屋でアジの握りを食べた。 「生臭えええええええええ!!」 俺もうえーんとか泣きそうというか 刺激臭でほんと泣きそう・・・。 ・寿司を食う ・寿司を吐く の動作を同時にしたのは初めて(汗) そうか、日本も昔は冷凍技術が大したことないときはこんな青魚臭かったのか。 と思った。 (こ…
ミャンマー人はプライドが高い。 これは聞いたことがある人も多いと思う。 理論的に説明してもプライドが高いのでそれが自分の意向に合わないと聞き入れない時も多々ある。 経営者クラスでも結構こういう人が多い。 またプライドが高いがゆえ従業員同士のトラブルも多い。 // どういうことかというと、 同期が昇格すると足をひっぱる。同期の女性が昇格すると同期の男がそんなの嫌だと辞める。昇格した人間の悪口を言ったり、別の派閥を作って対抗したりする。(これをプライドが高いと言っていいかわからないが) それぞれが仕事ができるようになり、組織が育つにつれてこの傾向が強くなる。 こうなると当然組織系統がめちゃくちゃに…
ミャンマー人の女の子にあげると喜ばれるもの、 浴衣 // まあ、俺の勝手な判断もあるし、日本好きの女の子限定だけどね。 受けが悪かったことはない。 日本びいきの男からもほしいとたまに言われる。 なんだかミャンマー人は浴衣と着物を混同してるが気にしない。 「キモノ」といってあげると結構喜ぶ。 チャイナドレスとかと違ってセクシーよりもかわいい印象の強い浴衣は女の子に素直に喜んでもらえた。 ちなみにドンキーとかで売ってるセットのやつの方でいい。(後ろを取り付けの帯でつけるだけの簡単なやつ) 着方が難しいからね。 「こうやって着るんだよ~(ゲス声)」とかいって帯閉めたりして仲良くなったりする。 うーん…
「ブログリーダー」を活用して、kanekoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。