こんばんわぁ~今日の練習はわずか10人という少人数そのなかに小学生が3人いつも後ろのほうで大皮や鼓をやって順番がきたら大太鼓をちよっとやるそんなかんじのチビッ子ちゃん達ですが今日ばかりは大太鼓やったら小太鼓小太鼓やったら鼓と休む暇なし普段めったに小太鼓をやる機会がないのですがやってみると出来る毎週練習に来て大人達を後ろから見てるので自然にリズムも打ち方も頭に入ってるんですね学年が一つ上になったぶん理解力が増し動きも大きくなってだんだん様になってきました子供達がいるだけで癒されて練習が楽しくなります昨日の出来事ですが久しぶりに伊勢音頭と豊年囃子の練習をしたところまだ入って一年中弱のチビッ子が出来てる一回も太鼓打たせたことないのに間違わないで打ててるではないですかあっけにとられるというかびっくりしすぎて笑っち...だいぶさまになってきました