chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
雪太郎のIT資格と英語を学習する日々 https://yk-studyworks.hatenablog.com/

中学英語も覚束ない30代の雪太郎の日々の学習記録です。他、IT資格、現在は応用情報技術者を勉強中。

30代で突然英語に目覚め、TOEICに初挑戦するも撃沈。中学英語もおぼつかない私、雪太郎の日々の学習の記録です。ほか、IT関連資格として応用情報技術者の学習記録もあります。

yk_studyworks
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/08

yk_studyworksさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,067サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
英語ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,879サイト
TOEIC 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 586サイト
やり直し英語 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 259サイト
IT技術ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,786サイト
IT技術メモ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,579サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,067サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
英語ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,879サイト
TOEIC 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 586サイト
やり直し英語 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 259サイト
IT技術ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,786サイト
IT技術メモ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,579サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,067サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
英語ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,879サイト
TOEIC 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 586サイト
やり直し英語 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 259サイト
IT技術ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,786サイト
IT技術メモ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,579サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • ブログを再開することにしました。自己紹介 Part2

    ブログを再開することにしました。自己紹介 Part2

    雪太郎といいます。ほとんどの人が始めましてだと思います。 もともと末端システムエンジニアをしていました。 ブログを放置して4年・・・・・・・4年 この4年の間に色々なことがありました。

  • 応用情報技術者試験の勉強ノート&問題集の補強をしてみた。

    応用情報技術者試験の勉強ノート&問題集の補強をしてみた。

    こんにちは。 ちゃくちゃくと試験日が近づいてきていますが、なかなか集中した勉強時間がとれず、悩んでいる雪太郎です。 昨日、ずっとやろうと思っていた勉強ノートを赤い製本テープで補強しました。 前回の試験日の際に作成した勉強ノートで、電車の中での復習に役立っています。 今でも、分からなかった問題などの解説を読んだら、ノートに追記したりしているものです。 そんなノートもかなりぼろぼろになってきました。 というか、先週の大雨にカバンが濡れてしまったらしく、ノートにも影響が・・・。 ということで。

  • 平成27年の秋の応用情報技術者試験、仮申し込みをしました。

    平成27年の秋の応用情報技術者試験、仮申し込みをしました。

    はや気が付けば、八月のお盆!前回更新から時間が経ちすぎですね。 秋の応用情報技術者試験、受験申込み 春の試験を受けられなかったので、再度申し込みをしてきました。 応用情報技術者試験です。 コンビニ決済なのでまだ仮申し込みの状態です。 本当はクレジットカードで決済したかったんですが、決済可能なクレジットカード会社がVISAとMASTERだけ・・・・・・。 もっと増やしてよ! VISAのカードも持ってるんですが、私のメインカードではないのでクレカ決済は断念しました(泣)。 コンビニ決済は期限があるから面倒なんですよね・・・。気持ちの上で。

  • 今日は庭の草むしりをしました。

    今日は庭の草むしりをしました。

    先月のGWに家族サービスのつもりで、母とガーデニング用品を買いに行きました。 いくつかの植物の苗、母の日で飾られた鉢植え、ガーデニング用の土、スコップ、手袋などなどを買い込みました。 もちろん支払いをしたのは私です(苦笑)。 ほとんど何も植えられていないさびしい庭に、買い込んだ土をばらまき、一つ一つ苗を植えました。 正直、植える作業は体力のない私には重労働でしたが、これから梅雨だから水撒きはほとんどしなくてすんで楽だろう、と楽観的に考えながらそれなりに苗が育つのを楽しみにしていました。 このときは思いもしなかったのです。 植えた苗以外にも勝手に育っていくものがあったことを・・・・。

  • なんとか調子を取り戻しつつあります。

    なんとか調子を取り戻しつつあります。

    最近、中身のある更新ができていませんが、 一応近況くらいは報告したいと思います。 先日、仕事が修羅場状態だと報告しましたが、 今度は母の体調が悪くなり、職場の急がしさと合わさって、 私の体調が悪くなってしましました(汗)。 おかげで、仕事もままならず・・・。 もはや休職一歩手前の状態だったのですが、 なんとか母の病名も判明したことで、役場に介護関連の申請も行い、 仕事の量も調整してもらうことで決着がつきました。 今日は久しぶりにゆっくりと休日を過ごしています。 (それでも、母のサポートでやらなければならないことがありますが) これからは少しは自分の時間が持てそうです。 今になって、どれだけ自分…

  • 正規表現を学習したいが暇がないのでメモってます。

    正規表現を学習したいが暇がないのでメモってます。

    こんにちは。お久しぶりです。 いきなりですが、今日は正規表現について書きたいと思います。 現在インターネットができないという環境で仕事をしています。 そんな中、ちょくちょく使うのがサクラエディタのgrep検索。 指定したパス内にあるファイル群から検索したい文字列があれば結果表示してくれる優れものですが、ここで便利なのが正規表現です。 正直今までは特に正規表現は勉強してこなかったのですが、わりと業務で必要に迫られたので、ちょっと本を買ってみました。 詳説 正規表現 第3版 作者: Jeffrey E.F. Friedl,株式会社ロングテール,長尾高弘 出版社/メーカー: オライリージャパン 発売…

  • お久しぶりです。

    お久しぶりです。

    お久しぶりです。 現在新しい職場での仕事でいっぱいいっぱいのため、更新ができていません。 でも、ブログをやめるつもりはないので、見捨てないでもらえるとうれしいです。 とりあえず、もう少し。 あとひと月ほど時間をもらえると少しは更新できるようになる、かもしれません。 SEとして、新人に戻ったような気分を味わいつつ、修羅場状態です。 新しく覚えることが多すぎて・・・・・・。 正直、プログラムを理解する能力がほんとに低いなーと落ち込んでいます。 落ち着いたら、また勉強を再開したいと思っています。 近況もぼちぼちあげていこうかと。 つらつらとよっぱらいながら書きましたが、つまり、 頑張ります! という…

  • またもや風邪をひいて、応用情報技術者試験の勉強がやばいことに。

    またもや風邪をひいて、応用情報技術者試験の勉強がやばいことに。

    再び風邪をひいて、ダウンしている雪太郎です。(←虚弱人間) 今週はほとんど仕事にも行けず、ろくに勉強できていません。 当然、ブログの更新もできてません。゚(゚´Д`゚)゚。 もうすぐ、応用情報技術者試験ですが、多分一発合格は無理そうですね。 当日は模試と思って受験したいと思います。 それまでに風邪が治っていれば、ですが。 やっぱ試験会場で咳をごほごほしてたら、絶対迷惑すぎるよね…。 なかなか、咳が治らなくて、苦労してますが、あと1週間で頑張って治します。 気合いだ~(^-^)/ ================================================ 応援クリックお願い…

  • NHKの英語学習ラジオ 新シーズン到来!

    NHKの英語学習ラジオ 新シーズン到来!

    あいかわらず、体調不良でグロッキーな雪太郎です。 さて、今日からNHKの英語学習ラジオの新シーズンが始まります。 皆さんの中にははNHKラジオ聞いてらっしゃる方もいると思います。 私は今まで聞いてなかったのですが、今年から聞いてみようと一念発起しました。 私はとりあえず 基礎英語3 英会話タイムトライアル 入門ビジネス英語 の3冊を購入しました。 NHKラジオ基礎英語3 2015年 04 月号 [雑誌] 出版社/メーカー: NHK出版 発売日: 2015/03/14 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る NHKラジオ英会話タイムトライアル 2015年 04 月号 [雑誌] 出版社/メー…

  • 胃腸風邪、勃発。

    胃腸風邪、勃発。

    皆さん、元気にお過ごしでしょうか。 すっかり気候も春になって、桜の開花にテンションMAXでしょうか。 ワタクシ、雪太郎は先日の発熱の原因が胃腸風邪だったようで、熱が下がった今も胃腸の不調に苦しめられてます。 胃が痛い、お腹下す、食欲ないし、吐き気はする。 とりあえず、脱水症状には気をつけます。 世間は春だ花見だと明るい話題で賑わっているというのに、世知辛いですね。 うう、勉強が遠のく…。 ================================================ 応援クリックお願いします☆ <m(__)m> スポンサーリンク // // //

  • 仕事の修羅場の後、発熱。

    仕事の修羅場の後、発熱。

    皆さん、お疲れ様です。 仕事している方も、勉強中の方も、何もしていない方も、お疲れ様です。<(_"_)>ペコッ 私は現在発熱中です。 仕事中になんだか気持ち悪いなぁ、体痛いなぁ、また急性低血圧症かなぁ、とぼんやり考えてましたが(頭が働いてない)、帰宅中に症状はどんどん悪化。。・°°・(>_<)・°°・。 帰宅してから、熱を測ったら、微熱の37度。 体温低いので微熱でもかなり辛いのです。 食欲なくてほとんど食べなかった夕食後に再度測ると、37度4分。 上がっとるー! いくら微熱でも、上がり始めるのは、ヤバイです。 今、仕事休めないんだよー!! ほんと、最近の寒暖の差にはついていけません。 という…

  • 先日のTOEICの結果はどうでしたか?

    先日のTOEICの結果はどうでしたか?

    私は先日のTOEICを受験できませんでしたが、皆さんの成果のほどはいかがでしたか? 力の限りを出し切れたでしょうか? 凡ミスした方、さっぱり問題が解けなかった方、絶好調だった方、こんなのちょろいぜ!と余裕だった方、と色々だったと思います。 私は葬式の間不謹慎にも眠気と戦っておりました。正確には、葬式よりも初七日が眠い眠い…。 あまりにも眠いので、ダイエットのためのドローイング呼吸法を行い眠気を飛ばしておりました。( ¯•ω•¯ ) 意外とイケます。 皆さんも眠気と戦うときにはドローイング呼吸法をやってみてください。 さて、私は只今お仕事絶賛修羅場中です。 正直、仕事から帰宅した頃にはヘトヘトで…

  • 明日はTOEICの日ですね!

    明日はTOEICの日ですね!

    いよいよTOEICの受験日ですが、私は受験することができません… 昨日親戚の訃報が届き、急遽大阪へ旅立つことになりました。 次回のTOEIC受験は5月か6月を予定しています。 明日受験される方は頑張って、今の力を出してきてください! 応援しています! さて、そんなこんなで、急遽大阪に旅立つにあたり、昨日はとても大変でした。 昼過ぎに職場で訃報の連絡を貰ったのですが、ホテルと新幹線の手配をせねばと思い、スマホでホテルを探したのですが… ない。 空き室がない。 どこにもなーい! 焦りで仕事にも集中できず、悶々としていました。 そこではっと気がついたのが、旅行代理店です。というか、もっと早くに気が付…

  • 応用情報の勉強計画をこまめに見直します。(学習計画ver1.2)

    応用情報の勉強計画をこまめに見直します。(学習計画ver1.2)

    今日も応用情報技術者試験の過去問を解いたので、その採点結果を残したいと思います。 ◆スキマ時間に応用情報技術者試験ドットコムの問題を解く! 今日はちょっと所要で病院に行ったのですが、土曜のため待合室には沢山の人がいました。これは結構待たされるな、と思った私は、スマホを片手に応用情報技術者試験ドットコムの問題をひたすら解いていました。解いた分野は、ストラテジ系の経営戦略マネジメントと技術戦略マネジメントです。

  • 応用情報技術者試験の勉強法を見直してみた。

    応用情報技術者試験の勉強法を見直してみた。

    今月から新しい環境で働き始めたため、更新が滞ってしまいました。できるだけ頑張って更新します!いよいよあとひと月と少しと迫っている応用情報技術者試験ですが、今回改めて勉強法を見直すことにしました。今まで、明らかに勉強不足かつ重要と思われる分野(ネットワーク、データベース、情報セキュリティ)を本を読みながら学習してきましたが、試験まで時間がもうないので、勉強法を見直してみることにしました。

  • とりあえず短期の英語学習計画をたててみました。

    とりあえず短期の英語学習計画をたててみました。

    英語上達完全マップ―初級からTOEIC900点レベルまでの効果的勉強法 作者: 森沢洋介 出版社/メーカー: ベレ出版 発売日: 2005/10 メディア: 単行本 購入: 56人 クリック: 1,306回 この商品を含むブログ (113件) を見る かの有名な英語上達完全マップと英語上達完全マップを10ヶ月やってみたを参考にして私なりの英語学習の計画を立ててみました。 現在、別の資格の勉強に集中しているので、ほとんど英語の勉強はできていません。できていないなりに何かできるはずと思い、計画表を作ってみました。 短期の学習計画 3~4月は応用情報技術者試験の勉強に集中するため、ほとんど学習できな…

  • 英語長文レベル別問題集をやってみる。

    英語長文レベル別問題集をやってみる。

    最近あまり英語の勉強ができておらず、ストレスが溜まっています。 ストレスのあまり、つい問題集を購入してしまいました。 自分のレベルにあった長文の問題集を持っていなかったので、何かないかなーと探していたのでまあいいかと無理やり自分を納得させました。

  • 税務署に個人事業主の開業届を提出してきました。

    税務署に個人事業主の開業届を提出してきました。

    税務署の受付で 確定申告の時期で忙しいであろう税務署に個人事業主の開業届を提出してきました。 いろいろなWEBサイトでは開業届と青色申告の申請書の2枚を提出して、控えを貰ってくるだけであっさり終了……と書いてあったので、そのつもりで行ってきたのですが、私の場合ちょっとあっさりとはいきませんでした。 何があっさりといかなかったのかというと・・・

  • フリーランスSEになるにあたって、節税の本を読んでみた。

    フリーランスSEになるにあたって、節税の本を読んでみた。

    どうせなら青色申告に。 急にフリーで働くことになって、ちょっとバタバタしています。 フリーになることで一番大きい変化といえば、やはり自分で確定申告をしなければならないということ。 正直フリーとは思えないほどの低い報酬なのですが、それでも税金は取られるし、確定申告はしなければなりません。 そこで出てくるのが青色申告。

  • 応用情報技術者試験の受験申込みしてきました。

    応用情報技術者試験の受験申込みしてきました。

    応用情報技術者試験の受験申込みが完了しました。 申し込んだことを忘れて、あわててコンビニで支払い。 今まで、受験日に予定が合わなかったり、なぜか体調崩したりと他資格受験で受験できなかったことがあったので今度こそ受験したい(汗)。 ……受験できるといいなあ。orz そもそも合格できるかかなり怪しいけど。 頑張ります。 ================================================ 応援クリックお願いします☆ <m(__)m> スポンサーリンク // // //

ブログリーダー」を活用して、yk_studyworksさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yk_studyworksさん
ブログタイトル
雪太郎のIT資格と英語を学習する日々
フォロー
雪太郎のIT資格と英語を学習する日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用