日経平均株価は-1.24%、TOPIXは-0.73%、グロース250は-1.95%。 保有株全体は7日ぶりに低調で、久々の反落。 保有銘柄全体 +96.80% (前日比:-1.97%)本日目立った動きのあった銘柄は以下の通り。 コード・銘...
|
https://twitter.com/highmix |
---|
日経平均株価は289円安(-0.99%)、TOPIXは-1.26%、マザーズは+0.43%。保有株全体は今回も弱く、最終日も敗北となりました。どうにも勝てないですね・・・保有銘柄全体 +86.38% (前日比:-1.16%)年初
【夢見る米国株】「久々の続騰、ドキュサインがプラ転」 2021年5月5週パフォーマンス
毎週自分が保有している米国株・ETFの成績を公開!米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。今月の米国保有株の結果は以下の通りです。コード・銘柄名評価損益率 ADBE ADOBE INC 67.49% ETSY ETSY INC
「下げ止まりの可能性?」 2021年5月5週 保有株パフォーマンス(5月28日時点)
週全体の感想日経平均株価は29000円回復という結果ですが、うちはなぜか勝てない流れが続く不思議な1週間という印象でしたね。自己保有は全62銘柄中、上昇が26、変わらずが1、下落が38勝敗数では連休明けの開幕はプラスだったものの、他3日は全
【やってみた】楽天ポイント投資【2021年5月第5週 パフォーマンス】
楽天カードで楽天ポイントを獲得して・・・それを楽天証券で使える「楽天 投資信託ポイント投資サービス」。今週のパフォーマンスはどうでしょうか? 1.0%ほど続騰地道な感じですね以前も書きましたが、ポイントだとあまり躊躇がないというか冒険
【dポイント投資 楽しみ攻略戦】 2021年5月第5週 週末パフォーマンス
ドコモポイントを投資運用できるサービス『dポイント投資』。以前の記事で公開していますので詳しくはこちらをどうぞ。週間ベースの報告です。400ポイントを追加したので、ほとんど変わらず。さて来週はどうなりますか
4連敗からの反発!しかし勢いはそれほどなく・・・ 【2021/05/28】
日経平均株価は600円高(+2.10%)、TOPIXは+1.91%、マザーズは-0.06%。4連敗中で弱い保有株全体は、久しぶりの反発しました。ようやくですが、日経平均株価とはずいぶん勢いが違う弱い反発。それでも上がってくれたのはいいですけ
日経平均株価は93円安(-0.33%)、TOPIXは-0.50%、マザーズは-0.24%。保有株全体としては久々に大きめの下落でした。流れは悪くなる方向で4連敗となり、今週全敗中・・・保有銘柄全体 +86.33% (前日比:-1
日経平均株価は88円高(+0.31%)、TOPIXは+0.06%、マザーズは+1.33%。保有株全体は今週の流れで本当に下げはそこまで強くないのに勝てない現象で3連敗となりました。・・・なんだこれ?3日で1%も負けてない不思議さ。そして勝て
ほぼヨコヨコ・・・だけど勝てずに2連敗【2021/05/25】
日経平均株価は189円高(+0.67%)、TOPIXは+0.34%、マザーズは+2.27%。保有株全体はヨコヨコながら勝てずに2連敗となりました。ここまで弱い下げが続くのも珍しいです。しかしここで勝てないのが弱い証拠でもありますね。保有銘柄
微下げで連勝ストップ、エースは強さを示す 【2021/05/24】
日経平均株価は46円高(+0.17%)、TOPIXは+0.44%、マザーズは-1.80%。保有株全体としては弱いながらも反落となりました。連勝は4でストップ、残念ですね週間成績としてはここが正念場と言える状況なので、今週は期待しているんです
「反発も前週の半値まで、下落トレンドは終わるか?」 2021年5月4週 保有株パフォーマンス(5月21日時点)
週全体の感想日経平均株価は230円ほど上昇という結果ですが、内容はかなり弱さを感じた印象でした。自己保有は全62銘柄中、上昇が47、変わらずが0、下落が18勝敗数では月曜の大負け以降は4連勝という恰好。金額的には前週の半値戻しという形。年初
【夢見る米国株】「1か月ぶりの反発」 2021年5月4週パフォーマンス
毎週自分が保有している米国株・ETFの成績を公開!米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。今月の米国保有株の結果は以下の通りです。コード・銘柄名評価損益率 ADBE ADOBE INC 67.49% ETSY ETSY INC
【やってみた】楽天ポイント投資【2021年5月第4週 パフォーマンス】
楽天カードで楽天ポイントを獲得して・・・それを楽天証券で使える「楽天 投資信託ポイント投資サービス」。今週のパフォーマンスはどうでしょうか? 1.5%ほど反発保有株もそうですが、戻りの方が弱い感じですね以前も書きましたが、ポイントだとあ
【dポイント投資 楽しみ攻略戦】 2021年5月第4週 週末パフォーマンス
ドコモポイントを投資運用できるサービス『dポイント投資』。以前の記事で公開していますので詳しくはこちらをどうぞ。週間ベースの報告です。前週下げた1.7%ほど反発。株式相場は日経平均をはじめとして不安定でしたが、戻してくれましたね。さて来週は
2か月ぶりの4連勝を達成!しかしまだ前週の半値戻し 【2021/05/21】
日経平均株価は219円高(+0.78%)、TOPIXは+0.46%、マザーズは+2.26%。保有株全体も何回かの波のように押されることもありましたが、全体としてはプラスを維持したまま引けました。4連勝を達成、これは3/12以来です。(その時
【優待到着】3048 ビックカメラの優待が届きました 2021春【満足度】
昨日到着しました。100株で2000円分の買い物券で、配当&優待率はかなりいいですね。株価は今の時期の前年比で+14%で+151%と依然として大きくプラスでいてくる優良銘柄。ちなみにビックカメラ・ソフマップ・コジマの3店舗およびネットショッ
流れが変わった?主力の2強が奮い、3連勝【2021/05/20】
日経平均株価は53円高(+0.19%)、TOPIXは+0.04%、マザーズは+1.07%。保有株全体は珍しく後場で上げ幅拡大する流れが出て、3連勝を飾りました。沈黙が続いていた主力がようやく目覚め始めた感じで、やはりそれだけで強さが変わるな
日経平均株価は362円安(-1.28%)、TOPIXは-0.66%、マザーズは+2.11%。保有株全体は弱いながらもなんとかプラス引けでした。シーソーゲームが続いていたのですが、久々の連勝となりました。しかしほとんど負け試合に近いのが気にな
2か月ぶりにストップ高銘柄が出現!反発も戻しきれず【2021/05/18】
日経平均株価は582円高(+2.09%)、TOPIXは+1.54%、マザーズは+2.54%。大きく反発。保有株全体も反発となりました。3/16のウェルネット以来(一時)となるストップ高が出てくれました。ただ全体としては下げた後の反発がことご
今年8番目の下げ幅で金曜の上げもほぼ消滅、 悪い流れは変わらず【2021/05/17】
日経平均株価は259円安(-0.92%)、TOPIXは-0.24%、マザーズは-3.85%。保有株全体は寄りから弱く、結局あまり大きく変わらないまま反落でした。 せっかく金曜に今年3番目の上昇だったのに、すぐに今年8番目の下げ幅
「今年最悪を大幅に更新」 2021年5月3週 保有株パフォーマンス(5月14日時点)
週全体の感想日経平均株価は1300円下落という結果で一時は28000円も一時割るなど強烈な下げ相場でした。内容もかなり弱い印象でしたね。自己保有は全62銘柄中、上昇が13、変わらずが1、下落が51勝敗数では週明けと最終日は勝ったものの、間は
【夢見る米国株】「マイ転も覚悟レベルの大幅続落」 2021年5月3週パフォーマンス
毎週自分が保有している米国株・ETFの成績を公開!米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。今月の米国保有株の結果は以下の通りです。コード・銘柄名評価損益率 ADBE ADOBE INC 66.97% ETSY ETSY INC
【やってみた】楽天ポイント投資【2021年5月第3週 パフォーマンス】
楽天カードで楽天ポイントを獲得して・・・それを楽天証券で使える「楽天 投資信託ポイント投資サービス」。今週のパフォーマンスはどうでしょうか?1.7%ほど続落相場を見れば、このくらいで収まったのは上々です。保有個別株は5%とか7%とか下げてま
【dポイント投資 楽しみ攻略戦】 2021年5月第3週 週末パフォーマンス
ドコモポイントを投資運用できるサービス『dポイント投資』。以前の記事で公開していますので詳しくはこちらをどうぞ。週間ベースの報告です。1.7%ほど下落、株式相場のあの崩れも考えれば上々ですね。実際保有株は日米ともにズタボロでしたから。さて来
待望の反発!しかし今週の傷跡はあまりにも深く・・・ 【2021/05/14】
日経平均株価は636円高(+2.32%)、TOPIXは+1.86%、マザーズは+1.80%。久々に反発となりました。保有株全体も今年最悪の流れが続いていましたが、最後に一矢報いた形となりました。年初来3番目の上げ幅の反発となりました。しかし
無慈悲な続落で3連敗!年初来マイ転近づく【2021/05/13】
日経平均株価は699円安(-2.49%)、TOPIXは-1.54%、マザーズは-2.78%。保有株全体は3日続落、しかも今年上位を独占するようなマイナス続き。3日で12%下落、今年2番目の下げ幅。ここ最近多すぎる前場は微下げ、後場で一気に大
後場で下げ幅拡大で連日の暴落!ここ数週間で涙目展開【2021/05/12】
日経平均株価は461円安(-1.61%)、TOPIXは-1.47%、マザーズは-1.92%。と続落です。保有株全体は前場は0.5%ほどのマイナスでしたが、昨日同様に下げ幅を大きく拡大し、惨敗でした。前日は今年最悪の下げ、本日は今年7番目の下
痛恨の一撃! 3連勝が軽く吹っ飛ぶ今年最大のマイナスインパクト!【2021/05/11】
日経平均株価は909円安(-3.08%)、TOPIXは-2.37%、マザーズは-3.46%と大暴落。保有株全体も一部の銘柄以外は下げ拡大していく展開で大惨敗でした。3連勝だったものの、その上昇分を今日の下げ一発で軽くふっ飛ばしました。今年最
後場から上げが半減!なんとか3連勝も不安高まる 【2021/05/10】
日経平均株価は160円高(+0.55%)、TOPIXは%、マザーズは-0.41%。前場からは抑え込まれた感がありますね。保有株全体も前場の半値くらいに上げ幅を縮小してしまう結果に。ねんとか3連勝になったものの、流れが悪くなっているのが気にな
「久々の反発」 2021年5月2週 保有株パフォーマンス(1月10日時点)
週全体の感想日経平均株価は29000円回復という結果ですが、内容はそこそこ強い印象でしたね。自己保有は全62銘柄中、上昇が46、変わらずが1、下落が18勝敗数でここ数週間負け越し続きでしたが、ようやく全勝という恰好。金額的にも久々にプラスを
【夢見る米国株】「Etsyが下げ止まらず、他も惨敗で大幅下落」 2021年5月2週パフォーマンス
毎週自分が保有している米国株・ETFの成績を公開!米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。今月の米国保有株の結果は以下の通りです。コード・銘柄名評価損益率 ADBE ADOBE INC 67.72% ETSY ETSY INC
【やってみた】楽天ポイント投資【2021年5月第2週 パフォーマンス】
楽天カードで楽天ポイントを獲得して・・・それを楽天証券で使える「楽天 投資信託ポイント投資サービス」。今週のパフォーマンスはどうでしょうか? 1.5%ほど反落500ポイントを追加したものの、下げましたね以前も書きましたが、ポイントだと
【dポイント投資 楽しみ攻略戦】 2021年5月第2週 週末パフォーマンス
ドコモポイントを投資運用できるサービス『dポイント投資』。以前の記事で公開していますので詳しくはこちらをどうぞ。週間ベースの報告です。ごくわずか8円下げましたが、ほぼ変わらずですね。さて来週はどうなりますか
4/19以来の2連勝!久々に週間プラスを達成【2021/05/07】
日経平均株価は26円高(+0.09%)、TOPIXは+0.29%、マザーズは-1.83%。保有株全体は前場では2.5%まで上昇していましたが、後場にマザーズが崩れて上げ幅は縮小。後場で押されたものの、4/19以来と久々の2連勝を達成し、こち
GW前3連敗の長く暗いトンネルは抜けたか?【2021/05/06】
日経平均株価は518円高(+1.80%)、TOPIXは+1.54%、マザーズは-1.49%。3連敗でゴールデンウィークに入った長い敗北感を味わった保有株全体も反発。米国株も負けまくりでずっと資産が減っていく感覚が続いているのは正直メンタルに
【月次成績】2021年4月成績(4月30日時点) 【保有銘柄パフォーマンス】
月全体の感想日経平均株価は19000円台をついに突破して強いところを見せてくれました。自己保有は全65銘柄中、上昇が15、変わらずが0、下落が50勝敗数では○勝○敗、金額的にはしっかりプラスを確保という形。年初からの売却および含み評価損益:
「1日少ないのに今年2番目の下落幅で連敗」 2021年4月5週 保有株パフォーマンス(4月30日時点)
週全体の感想日経平均株価は200円ほど下落で29000円陥落という結果ですが、内容は弱い印象でしたね。自己保有は全62銘柄中、上昇が22、変わらずが4、下落が39勝敗数では大きく負け越し、金額的にも今年2番目のマイナスという形。年初からの売
投資信託(投信)の状況報告。3月の報告を忘れてしまったので、2月からの変化を全体:+31.2%(前週比+6.9%)国内株式:+24.5%先進国株式:+55.8%新興国株式:+5.3%国内債券:+1.4%先進国債券:+6.9%国内リート:+3
【夢見る米国株】「前月今月買った銘柄が下げまくりで続落」 2021年4月パフォーマンス
毎週自分が保有している米国株・ETFの成績を公開!米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。今月の米国保有株の結果は以下の通りです。コード・銘柄名評価損益率 ADBE ADOBE INC 74.45% ETSY ETSY INC
【夢見る米国株】「こちらも続落」 2021年4月第5週 パフォーマンス
毎週自分が保有している米国株・ETFの成績を公開!米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。今月の米国保有株の結果は以下の通りです。コード・銘柄名評価損益率 ADBE ADOBE INC 74.45% ETSY ETSY INC
【やってみた】楽天ポイント投資【2021年4月第5週 パフォーマンス】
楽天カードで楽天ポイントを獲得して・・・それを楽天証券で使える「楽天 投資信託ポイント投資サービス」。今週のパフォーマンスはどうでしょうか? 3%ほど反発続落していたので良かったですね。保有株は日米ともに下げましたから。以前も書きまし
【dポイント投資 楽しみ攻略戦】 2021年4月第5週 週末パフォーマンス
ドコモポイントを投資運用できるサービス『dポイント投資』。以前の記事で公開していますので詳しくはこちらをどうぞ。週間ベースの報告です。1.5%ほど反発保有株の方はひどかったですが、こちらは上がってくれましたさて来週はどうなりますか(GWでも
「ブログリーダー」を活用して、はいみっくすさんをフォローしませんか?
日経平均株価は-1.24%、TOPIXは-0.73%、グロース250は-1.95%。 保有株全体は7日ぶりに低調で、久々の反落。 保有銘柄全体 +96.80% (前日比:-1.97%)本日目立った動きのあった銘柄は以下の通り。 コード・銘...
自分が保有している米国株・ETFの日次成績を公開!米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。本日の米国保有株の結果は以下の通りです。コード・銘柄名評価損益率前日比 ADBE ADOBE INC 32.77% 0.27% VZ VERIZON ...
月全体の感想日経平均株価は40000円台をついに突破して強いところを見せてくれました。自己保有は全126銘柄中、上昇が77、変わらずが2、下落が54勝敗数では16勝0分5敗、金額的にも今年最大のプラスという形。年初からの売却および含み評価損...
日経平均株価は+0.84%、TOPIXは+0.43%、グロース250は+1.69%。 保有株全体は相場ほどの強さは感じられませんでしたが、6割の銘柄が上げて今年最多の6連勝。 保有銘柄全体 +98.77% (前日比:+0.82%) 本日目...
自分が保有している米国株・ETFの週間成績を公開!米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。今週の米国保有株の結果は以下の通りです。コード・銘柄名評価損益率前週比 ADBE ADOBE INC 32.41% 3.06% VZ VERIZON ...
週全体の感想日経平均株価が一気に4万円突破という結果で、内容はかなり強い印象でした。ここで来るとは・・・自己保有は全131銘柄中、上昇が84、変わらずが4、下落が43勝敗数では5勝0分0敗という恰好。金額的にも今年5番目のプラスという形。年...
自分が保有している米国株・ETFの日次成績を公開!米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。本日の米国保有株の結果は以下の通りです。コード・銘柄名評価損益率前日比 ADBE ADOBE INC 32.41% 0.23% VZ VERIZON ...
日経平均株価は+1.43%、TOPIXは+1.28%、グロース250は-1.01%。日経平均株価がついに4万円を突破、あっという間に上がりましたね 保有株全体も今週負けなしの5連勝。 保有銘柄全体 +97.95% (前日比:+0.72%)...
自分が保有している米国株・ETFの日次成績を公開!米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。本日の米国保有株の結果は以下の通りです。コード・銘柄名評価損益率前日比 ADBE ADOBE INC 33.00% 1.36% VZ VERIZON ...
日経平均株価は+1.65%、TOPIXは+0.81%、グロース250は-1.85%。 保有株全体は本日も前場はマイナスで後場にプラ転という強い流れで4連勝。 保有銘柄全体 +97.24% (前日比:+0.69%) 本日目立った動きのあった...
自分が保有している米国株・ETFの日次成績を公開!米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。本日の米国保有株の結果は以下の通りです。コード・銘柄名評価損益率前日比 ADBE ADOBE INC 33.00% 1.36% VZ VERIZON ...
自分が保有している米国株・ETFの日次成績を公開!米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。本日の米国保有株の結果は以下の通りです。コード・銘柄名評価損益率前日比 ADBE ADOBE INC 31.21% 0.58% VZ VERIZON ...
日経平均株価は+0.39%、TOPIXは+0.03%、グロース250は+0.08%。 保有株全体は前場ではマイナスでしたが、後場でプラ転して3連勝。 保有銘柄全体 +96.55% (前日比:+0.51%) 本日目立った動きのあった銘柄は以...
日経平均株価は+1.14%、TOPIXは+0.73%、グロース250は+0.77%。 保有株全体は石油関連の下落が目立つものの、6割の銘柄が上がって2連勝。 保有銘柄全体 +96.03% (前日比:+1.22%) 本日目立った動きのあった...
自分が保有している米国株・ETFの日次成績を公開!米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。本日の米国保有株の結果は以下の通りです。コード・銘柄名評価損益率前日比 ADBE ADOBE INC 30.45% 0.85% VZ VERIZON ...
日経平均株価は-0.13%、TOPIXは-0.36%、グロース250は+0.04%。 保有株全体は寄りは下げましたが、その後反発。とはいえ、6割以上が前日比マイナスなので特定の銘柄が強かったのが勝因でしょうねてっきり米国がイランの施設を攻撃...
自分が保有している米国株・ETFの週間成績を公開!米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。今週の米国保有株の結果は以下の通りです。コード・銘柄名評価損益率前週比 ADBE ADOBE INC 29.35% -5.06% VZ VERIZON...
週全体の感想日経平均株価は500円以上プラスで38000円を維持という結果で、終盤は勢いが落ちたとはいえ内容は強い印象でしたね。自己保有は全130銘柄中、上昇が82、変わらずが7、下落が41勝敗数では3勝0分2敗という恰好。金額的にはプラス...
自分が保有している米国株・ETFの日次成績を公開!米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。本日の米国保有株の結果は以下の通りです。コード・銘柄名評価損益率前日比 ADBE ADOBE INC 29.35% -0.30% VZ VERIZON...
日経平均株価は-0.22%、TOPIXは-0.75%、グロース250は-0.91%。 保有株全体は3/4の銘柄が下落と冴えず、2連敗。 保有銘柄全体 +94.42% (前日比:-1.14%) 本日目立った動きのあった銘柄は以下の通り。 コ...
日経平均株価は+1.12%、TOPIXは+1.15%、グロース250は-0.49%。 保有株全体は弱いながらも反発。 正直厳しい展開が続いていますね 保有銘柄全体 +100.86% (前日比:+0.79%) 本日目立った動きのあった銘柄は
自分が保有している米国株・ETFの日次成績を公開! 米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。 今週の米国保有株の結果は以下の通りです。 コード・銘柄名評価損益率前日比 ADBE ADOBE INC 92.18% 0.80% ETSY ETS
自分が保有している米国株・ETFの月次成績を公開! 米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。 今月の米国保有株の結果は以下の通りです。 コード・銘柄名評価損益率前日比 ADBE ADOBE INC 90.65% 38.02% ETSY ET
日経平均株価は+0.12%、TOPIXは+0.52%、グロース250は-1.82%。 保有株全体は主力が冴えず、反落。 どうにも流れがあまり良くないですね 保有銘柄全体 +100.07% (前日比:-0.65%) 本日目立った動きのあった
自分が保有している米国株・ETFの週間成績を公開! 米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。 今週の米国保有株の結果は以下の通りです。 コード・銘柄名評価損益率前週比 ADBE ADOBE INC 90.65% 7.59% ETSY ETS
月全体の感想 日経平均株価は1000円上昇で再び40000円に近づく展開でした。 自己保有は全73銘柄中、上昇が49、変わらずが2、下落が23 勝敗数では11勝9敗、金額的にはしっかりプラスを確保という形。年初からの売却および含み評価損益:
週全体の感想 日経平均株価は約1000円高という結果で、内容は強い印象でしたね。 自己保有は全72銘柄中、上昇が60、変わらずが3、下落が10 勝敗数では4勝1敗と勝ち越し、金額的にも今年3番目のプラスという形。年初からの売却および含み評価
自分が保有している米国株・ETFの日次成績を公開! 米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。 今週の米国保有株の結果は以下の通りです。 コード・銘柄名評価損益率前日比 ADBE ADOBE INC 90.65% 1.61% ETSY ETS
日経平均株価は+0.61%、TOPIXは+0.57%、グロース250は-1.06%。 保有株全体はなんとかプラス引け。 最近伏兵が頑張ってくれている印象が強いですね 保有銘柄全体 +100.73% (前日比:+0.23%) 本日目立った動
自分が保有している米国株・ETFの日次成績を公開! 米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。 今週の米国保有株の結果は以下の通りです。 コード・銘柄名評価損益率前日比 ADBE ADOBE INC 87.63% 3.42% ETSY ETS
日経平均株価は-0.82%、TOPIXは-0.33%、グロース250は+2.02%。 保有株全体は冴えず、反落。 連勝は3でストップ 保有銘柄全体 +100.01% (前日比:-0.49%) 本日目立った動きのあった銘柄は以下の通り。 コ
自分が保有している米国株・ETFの日次成績を公開! 米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。 今週の米国保有株の結果は以下の通りです。 コード・銘柄名評価損益率前日比 ADBE ADOBE INC 81.42% 0.34% ETSY ETS
日経平均株価は+1.26%、TOPIXは+0.56%、グロース250は+1.20%。 保有株全体は3連勝。 急に強くなった印象 保有銘柄全体 +100.50% (前日比:+2.07%) 本日目立った動きのあった銘柄は以下の通り。 コード・
自分が保有している米国株・ETFの日次成績を公開! 米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。 今週の米国保有株の結果は以下の通りです。 コード・銘柄名評価損益率前日比 ADBE ADOBE INC 80.81% 0.52% ETSY ETS
日経平均株価は+0.95%、TOPIXは+1.72%、グロース250は+1.34%。 保有株全体は約2週間ぶりの2%超の上げで2連勝。 主力が強くないので、迫力が足りない感じはぬぐえませんね・・・ 保有銘柄全体 +98.42% (前日比:
自分が保有している米国株・ETFの日次成績を公開! 米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。 今週の米国保有株の結果は以下の通りです。 コード・銘柄名評価損益率前日比 ADBE ADOBE INC 79.88% -1.74% ETSY ET
日経平均株価は-0.09%、TOPIXは-0.03%、グロース250は+0.12%。 保有株全体は前日の下げの1/3戻し。 どうにも主力が冴えないのが厳しいですね 保有銘柄全体 +95.77% (前日比:+0.31%) 本日目立った動きの
自分が保有している米国株・ETFの週間成績を公開! 米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。 今週の米国保有株の結果は以下の通りです。 コード・銘柄名評価損益率前週比 ADBE ADOBE INC 83.06% 2.79% ETSY ETS
週全体の感想 日経平均株価は という結果ですが、内容はかなり強い印象でしたね。 自己保有は全72銘柄中、上昇が34、変わらずが4、下落が35 勝敗数では月曜の下げが痛く、さらに負け越し。金額的にも今年5番目の下げ幅という形。年初からの売却お
自分が保有している米国株・ETFの日次成績を公開! 米国株取引を始めた経緯はこちらをどうぞ。 今週の米国保有株の結果は以下の通りです。 コード・銘柄名評価損益率前日比 ADBE ADOBE INC 83.06% 2.01% ETSY ETS