chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
癒しなる私のブログ〜そしてここから〜 https://blog.goo.ne.jp/hojyou

英会話初めてから2022年11月で約8年。英検2級試験、2020.2回合格。それから準1級にも挑戦も残念、休んでましたが、日常会話から英会話教室復活しました。違う教室で新たにスタートしました。

ぽえむ
フォロー
住所
いわき市
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/07

arrow_drop_down
  • TOEIC試験へ初挑戦に寄せて

    久しぶりに私の英語習得のお話です。TOEIC試験目指して、再度想いも入れて勉強始めています。普段は、NHKの毎月発売の英語教材を利用しています。昨年の12月から、入門と実践の方を根気よくやっています。時折、CNN市販本も聴いたり、オーバーラッピング、シャドーイングしたり…。スタディサプリ教材も少し利用していますがが、文法問題は、わかりやすく記載されてるので、参考になります。でもあまりに量がありすぎるので、面食らう感じになったりと…。煮詰まる時は、休むようにしては、リラックスしています。CASEC試験受けてもいました。ある程度の視点がわかるので、目標目指して、頑張ろうと思います。焦ることなしです。読み物は、特に楽しみがあるので、好奇心旺盛です。TOEIC試験へ初挑戦に寄せて

  • 震災10年…、隙間に残るもの。

    2021年2月も半ばへ進むこの頃。私の故郷、大熊にある廃墟な家は、まだ残っているんです。帰還困難地域、白地区と呼ばれる一帯は、不透明です。この前、数年ぶりに行き眺めたところ、あれは、荒れ果てた森の中に隠されたかのように、畑だったところも、笹藪だらけの背丈以上高く生い茂っていました。竹も杉も太さは腕の太さくらいに伸びてました。人が住まなくなると、しかも、10年という月日…。除染も何の対策もできない白地区。家は、獣も泥棒さんも入ってたようで、中まで見るのは諦めました。ガラスもあちこち割れていましたし…。10年なので、この先どうなるのかは、まだまだわかりません。潰すにも潰せない、帰還困難区域なので、何もできないのが現状です。書き留めておかなくてはいけない事実です。震災10年…、隙間に残るもの。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぽえむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽえむさん
ブログタイトル
癒しなる私のブログ〜そしてここから〜
フォロー
癒しなる私のブログ〜そしてここから〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用