chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
癒しなる私のブログ〜そしてここから〜 https://blog.goo.ne.jp/hojyou

英会話初めてから2022年11月で約8年。英検2級試験、2020.2回合格。それから準1級にも挑戦も残念、休んでましたが、日常会話から英会話教室復活しました。違う教室で新たにスタートしました。

ぽえむ
フォロー
住所
いわき市
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/07

arrow_drop_down
  • 文単利用と長文問題をやってみると…。

    文単英検2級の市販本を私は、利用しています。 沢山のページありますが、ようやくTheme4迄至ります。 コツコツと意味取りと音読発音チェックに真似て、 音読練習やシャードイング等…。 今日久々に、長文問題を6パターンやってみたら、面白い話に気持ちも爽やかに取り組めました。 空所補充問題もコツコツとやる日々ですが、 スキルの難しい点になると、混乱しそうにもなるんですが、 その時は、休んで、ゆっくりしたら、 違うメニューをやると、意外と続けて学習できます。 決めた課題は精一杯挑戦、梅雨の時期ですが、 追いかけることが大切ですから、適度にやりたいと考えています。  文単利用と長文問題をやってみると…。

  • 今夜はサウンドトラックより〜 Murder on the Orient Express 聴く

    洋画の中で、気に入った音楽は、サウンドトラックを聴くほうです。 今夜は、オリエント急行殺人事件の音楽聴いています。 この映画は、吹替と字幕の両方見ており、好きな作品です。 映画から気にいると、洋書にも好奇心いたる事も〜。 市販の洋書で音声付きなのも、私はウォークマンに入れており、話を聴くのも好きです。 音楽と映画のストーリーが、それぞれに楽しめるし、参考になるので良いですね。 日々の疲れも癒してくれるし、低音にして聴くと、いつしか眠気もきて…。 梅雨の時期は、バイオリズムも変動するので、くつろげる時は、 洋画を見ながら、うとうととするもよいですよね。 私は、老眼もあるので、3種類メガネを持っていますが、 目の疲れは、頭にも影響するので、程々に休めること、身体を大切にしたいと思います。 長丁場になる英語習得への道...今夜はサウンドトラックより〜MurderontheOrientExpress聴く

  • 心に熱意と、英語音読に、それから書くのが好き!

    此の所、過度な疲労のせいか、朝5時に目覚めては、 眠気で気づくと、9時半過ぎて目覚めました。 相当な緊張感な数日ーその他問題な出来事が重なったりさて…。 でも、起きたら、また普段通りに過ごせています。 午前中は、MEGザ・モンスター吹替を見てくつろぎました。 午後からは、いつもの復習や英検2級文単用いて、 音読に、オーバーラッピングしたり、意味を訳したり、文法の確認調べたり、単語ノート…。 英文を書くことは、好きです! 英単語と例文や文章を書くと、楽しみもわいてきます。 不思議なほど、落ち着いて、集中してます。 6年目の英語習得が、9月から始まりますが、 ある訣別が大きくのしかかるのですが、 私自身が、いつものペースで、すごせていけるならば、とかー。 秋、10月英検2級受けます。その為に、今はあるので、 力まず...心に熱意と、英語音読に、それから書くのが好き!

  • 静かなこの想いを

    今日もちょっと疲れ気味でした。スクール通学も充実しており、この先を見つめると、足が止まってる感じにもなるけれど、しっかりと追っていけると思う時だから、しっかりと足下注意していきたい・・・シカゴの懐かしい洋楽を聴きながら、ブログ書いています。MacBookAirのキータッチが快適です。英語習得する日々に、自分が今何がやりたいのかと、決めれば、学習法も段取りよく進んでいくので、とにかく焦らずに過ごしていきたい。音楽は、心を癒やす他に大きな夢を見せてくれてる・・・6年目は、のびのびと英語習得していくのみです。静かなこの想いを

  • 急降下する時も上昇する時もある〜英語習得はね。

    梅雨の時期は、どうも気持ちが浮き沈みがちになります。 昨日は、最悪で、今朝も突発な嫌な出来事がありました。 朝から忌み嫌う事から始まると、もう投げやりに… 英語習得への道のりの行先が、とても苛立ちにも変わってしまい…。 でも、午後は、いつものように、とにかく今ある課題に取り組む…、予習や英検対策に戻れました。 急降下する時もあるけど、上昇する望みがあれば、想いを込めると安定しました。 想いだらけでは進まぬことだろうけど、 音読、オーバーラッピングやリスニングを100回ほど続けてたら、OK! じっくり英文を作って書いてみたり、文単英検2級のページも2ページやれた! 年内を区切りにと通いについては、退く決意もしたけど、 今は、ここからが、すべて。 英語習得は、地道にずっとやっていきたい道のりで再認識できたら、よい日...急降下する時も上昇する時もある〜英語習得はね。

  • ジョン・デンバーを聴いています~ Leaving on a Plane ~

    物事にもし行き詰まったら、この洋楽がいいかもと思います。NHKのBS1で、駅ピアノという番組を見たんです。イギリス・ダブリンの駅にある、古いピアノを弾く人たちの姿・・・とてもよくて・・・たまたまな場面でした。ジョン・デンバーのLeavingonaPlaneを歌う男性に感動しました。この歌、昨年ダウンロードしてたと気づいて、聴いている夜な今です。とても疲れが飛ぶような、懐かしい歌に、いい感じかなぁ・・・イギリスのとある駅に行きかう人々が、一緒に歌ったり、ピアノ弾いたりしてました。英語習得していて、よかったとも思えました。癒しなときかな・・・ジョン・デンバーを聴いています~LeavingonaPlane~

  • MacBook Air デビューと普段の英語予習…

    少し日を空いたブログになりました。 週末は、のんびりと休んでいました。 実は、この度、MacBookAirを買いました。 2ScondPCとして、検討していたのです。 普段は、Windows10ノートでしたが、 どこにも持ち運べる手軽なラップトップコンピュータとして 用いることで、いろんな楽しみ方と、英語習得にも役立つツールとして、 ますますこなせていけたらと思います。 WinとMacでは使い方異なりますが、 あちこち触り使っていたら、段々慣れてきました。 iPhoneと連携して使えるし便利です。 我が家には、WIFiがあるので、とにかく心地よい環境です。 夜は、英語習得して、今週も意欲的にあたろうと思います。  MacBookAirデビューと普段の英語予習…

  • 今週も英語、スクールで学びました

    予習していると、分からない箇所もあったりするけれど、 何度も教材を読み返したり、想像を膨らませて、シンプルに感がてみると、 上手くいくこともある…、 今日は、完全だはないけど、約8割は理解できた感じでした。 スキルの難易度が高い事もありけれど、 目指すには、よいヒントやサンプルを読み直す、 考えてみる、疲れるならば、一呼吸おいてから、 更に、取り組めば、結果がきちんとでる〜。 その繰り返しな挑戦が続いていくけれど、 意欲もわいてくると、リズムもいい感じかなあ。 専念してやる事が、集中力を高めてくれるようで、 本日は今までになく、満足できた習得でした。  今週も英語、スクールで学びました

  • 今夜はストロベリームーンな満月を見つめてました

    英語習得は、今日も終わりました。 一日中家にいたので、あれこれと、リズムのよい時間帯にて過ごしました。 夜の合間、今夜はストロベリームーンの満月と知って、 早速、デジカメ撮影、コンパクトデジカメでしたが、設定を変えて撮影しました。 夜の23時過ぎの写真が、この一枚です。 ストロベリームーン、雲と蒼い空の中に輝く光の輪〜。 私は、この時ばかりは、宇宙に想いを馳せてみた! 約1時間は、パチパチとデジカメ撮影に夢中になりました。 合間、音読や文単などオーバーラッピングと意味取りや単語の意味を読んだりしては、 調子よく今日もクリアしました。 難しい英検なので、マジに自分の方針を考えてもいた昼間でした。 それにしても美しい! アメリカン先住民族が6月にいちごの収穫期になることから、 彼らの願い祈りが込められてもいるとかの...今夜はストロベリームーンな満月を見つめてました

  • 英検穴埋め問題と文単と、諸々に〜

    今週も英語習得に取り組んでいます。 英検二級試験目指して、限りなくある問題に望む…。 空所過去問を解いたり、文単本での短文をやってみる、 これと決めた問題集は、じっくりやりたい。 限りなく多くあるので、コツコツと続けていきたいと思いますが、 50代後半になった今、脳内の使い方にも考えている、 楽しむ時は、楽しむ事〜 趣味や教養なTVや映画や歌を聴く事も 大切な気持ちの変え方だったりします。 読書する事も漢字を覚える、文体を読み取るから、難しく思わずに楽しむようにしてます。 今日は、穴埋め問題30問題と短文は、4パターンをやる、意味取りもしてます。 音読とオーバーラッピングをするのも、清々しい気持ちになるので、意欲もわいてきます。 ウォークマンでリピート機能をフルに使って、大きめのスピーカーで聴くのも開放感もある...英検穴埋め問題と文単と、諸々に〜

  • グレイトネイチャーでメキシコを知ると…。

    英語習得続く日々ですが、詰め過ぎはよくないので、 読書とスクラッチアートで楽しんだり、外に出かけ、モールで過ごしたり、 体力の温存も含めて、1つの事に脳内を使いすぎるとパンクしてしまうから、 適度な生活内容を見直すとともに、休める事も大切です。 年を重ねると、やはり30代や40代とはまた違う限界も意識しました。 加齢に向かえば、記憶力低下が必ずあると身をもって感じるんです。 今夜は、BSNHKグレイトネイチャー〜メキシコ〜TV見ました。 石灰岩の大地になる地形の様々な地形には、とても美しい景色、景観に感動しました。 メキシコと言えば、私は教材の中に、メキシコについての音読本を思い出し、 地名とか食べ物とか、英文では読んでたけど、見るのは初めてでした。 グレイトネイチャーの番組は、私が毎回見るほど、好きな番組です...グレイトネイチャーでメキシコを知ると…。

  • MISIAライブが楽しみです

    英語習得する日々、今週も目指しています。 今日は、嬉しいことがありまして…。 それから、今は、MISIAのラジオトークを聞いています。 毎週火曜日23時から、NHK.FMです。 いつも眠いったり、機会を逃してたラジオ番組でした。 今日は、ちゃんと聞いてます。ウォークマンは、FMラジオも聞けるので、便利です。 私は今年から、ファンクラブに加入、令和初のライブ、チケット先行予約してもいました。 今日結果わかり、チケット当たりました! 福島三崎公園野外音楽堂で、ライブに行ける予定です。 ライブ会場が、自宅から近いので、偶然でしょうか。 すごくラッキー! 英語習得しながら、余暇はMISIAの歌を聴いたりしてます。 英語、英語…と続くときは、洋楽よりも邦楽が癒しになります。 先行予約、期間中に支払いする予定でいます。 M...MISIAライブが楽しみです

  • 一緒に過ごそう、週末もねとささやいてる〜

    土曜日の昼間、ネコたちは、仲良く外を眺めてる… まるで、若い恋人同士みたいな〜。 アットホームなひとときでした。 一緒に過ごそう! 歩いて行こうかって、ささやいてるみたいにも… 微笑ましい姿ですね。 ネコたちに囲まれている私は、 週末も英語習得してる、ゆっくりなペース配分にて。 英検2級の勉強も、スキルも、私のこだわりがあるので、諦めていない。 必死でしがみつき登るようでも時にはあるけど、 今やめたらなしになるから、リラックスした後は走りきりたい…。    一緒に過ごそう、週末もねとささやいてる〜

  • 私の選択はこれから叶うと信じたい

    英語習得〜、今週も終えました。 私の区切りは、水曜日か木曜日が一区切り段階で、来週の分へと続くんです。 帰宅してからは、ゆっくり過ごしてもいますが、 夜は、少し音読練習をしたり、Workbookの続きをやったりとしてました。 約2時間くらいかなあ。 その後は、今日買った市販の塗り絵アート、 スクラッチアートに初めて始めてみました。 専用のペンで、白い線をなぞっていく、 息抜きになりそう! ながらも細かいけど、絵描くのは好きなので、もしかして、はまるかも? ベルサイユのバラのキャラクターで、キラキラ輝く遊び心そそられそうです。  私の選択はこれから叶うと信じたい

  • 英会話レッスン進行中です

    英会話レッスン進行中、今週もー。 続けることが、容易でなくなることも、日々唯になりますが。 本日も通って来ました。 少し神経質にもなるところもあったけれど、 何とか、納得できると、次への道に繋がる感じです。 英語を話すことよりもどちらかというと、読む方が好きです。 でも考えることは、どのジャンルにおいても共通していますね。 丸5年な英語習得への道のりは、心機一転しながら望む感じです。 これからが、人生で初めての試みなので、 未知数は、未知数です。 今日は曇りでも、晴れな雲がある〜 まずまずなひとときです。  英会話レッスン進行中です

  • そよ風の波に、ゆったりと…。

    昨日、今日の晴れた空には、わたあめを散らしたような形。 眺めていると、とても落ち着く感じで、しばらく見つめていました。 雲の流れもゆるりと進み、少しずつ形が変わる〜。 何かに煮詰まると、これが、一番なひとときで休まるのを感じました。 6月に入って、目指すものについて思い悩んだり…。 映画館やショッピングモールで過ごすのも良いものです。 英語習得〜考えすぎるかもしれないけど、 一旦、思い切り捨てることも必要な気持ちにもなりながら、ゆったりと時間を過ごすと、 夜になって、じっくりと取り組むことができる…。 2,3時間程度の時間で抑えめにして、その他は、読書ー羊と鋼の森ーを読んでたり、 昼間、映画見ながらいつしか昼寝ものんびりできたりして、ぼちぼちです。 英語習得〜かなり難易度増すので、?になった時、少し声を荒げにも...そよ風の波に、ゆったりと…。

  • 英語音読と邦画と読書と森山直太朗さんのライブ

    一週間は速く過ぎるものですが、 週末、私はWOWOW録画で、羊と鋼の森ー邦画を見ました。 今日ももう一度見たりして、本棚に原作本あるので、読みたくなりまして、 少し読み始めてもいます。 普段、英語習得中、なかなか大変で、音読から始める朝からー。 英検の事も考えてはいる、今日は、本年度第一回目実施されてるのも知ってます。 秋目指しているけれど、やりたい事が増えた〜、 読書、映画、音楽…。 日曜日の夜、WOWOW放送、森山直太朗さんのライブあり、録画していますが、 後半部分から最後まで見て聴いてました。 私は、ずっと直太朗さんファンで、2年前になるかなぁ、 生ライブ行けました、また、WOWOW放送も毎年追って見てます。 やりたい事って、沢山あるのもいい事です。 疲れた時とか、楽しみたい時とか、状況は変わるけど、最高...英語音読と邦画と読書と森山直太朗さんのライブ

  • ブログ開設から1900日と知りました!

    このgooブログ開設から1900日と知りましたが、 実は、私のブログは、ぷららが前に提供していたブログサイトから移行して、今に至っているんです。 始めたのは、2011年1月…、驚かれたでしょ? まさか、震災が来るなんて想像もつかない月日でした。 だからその分も加えると、すごく長いブログにアクセス数でもあり、感謝な日々です! その当時のブログは、一部は非公開にしていますが、昔の記事も残っています。 令和元年1ヶ月過ぎて、先月は私の誕生月でしたから、 一区切り終えて、また、新たに踏み出すという感じでいます。 英語習得は疲れもありますが、今日、WOWOW録画、羊と鋼の森という邦画見て感動しました。 もう一度見たい作品になりました。 それと、原作本もあるので読み直したいとも思います。 英語習得…、変わりなく予習や復習の...ブログ開設から1900日と知りました!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぽえむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽえむさん
ブログタイトル
癒しなる私のブログ〜そしてここから〜
フォロー
癒しなる私のブログ〜そしてここから〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用