英会話初めてから2022年11月で約8年。英検2級試験、2020.2回合格。それから準1級にも挑戦も残念、休んでましたが、日常会話から英会話教室復活しました。違う教室で新たにスタートしました。
WOWOW放送録画して、BBCEarth2019を見ました。第1話アマゾンを見た、二カ国語放送なので、副音声の英語音声て見たら、分かりやすい英語でした。気に入りましたー各1時間番組なので、見易くて二回見ました。息抜きにもなるし、ゆったりしながら、英語を楽しめます。時に主音声日本語でみたりと、交互に使い利用すると、画面の美しさも感動しますが、番組見てたら英語習得やりたくなって、音読教材の続きをやる夜でした。文単英検二級本もTheme6に入ったので、テンポよくこの本を制覇したいと思います。語彙力をつける為にも、細かいところですが、楽しさが集中を高めるー文法も確認しながら…。BBCEarth2019〜WOWOW放送を見て〜
今日見つめていた夏空を写真を付けています。天気の子に出てくる雲とは違うけれども、少し似てるようなー猛暑になり始めた今週半ばから、英語習得続けながら、合間は、リラックスしては、録画済みのドラマを見てたりと、冷房の部屋の快適さ…。時々、気になっては、ベランダに出ると空が気持ちいい!夏空らしくて、青い空に白い雲の塊や紐を伸ばしたような線の朗らかさ…梅雨明けはもう少しかなぁ、台風6号な週末な今、いろんな視点から展開することの軌跡を辿っていくけれども、爽やかな風の音と、空の声を夢見るのもいいですね。焦らずにゆこう!私なりに人生を駆けたい…。夏空を見つめてる〜その想いを寄せて
今日は、ようやく晴れて、青空と白い雲と一部は灰色の雲もありました。今週のスクールレッスンも行ってきました。1限目は、英検二級でリスニング問題、2限目は、ラウンドスキルです。合間にミニのチェックテストやフリーライディングもやってきました。課題が沢山あるけれども、受ける時は真剣になります。細かな内容を習っています。キャッチボール式なやり取りなど、状況場面を想像することや、構文の応用的にもなりますが、マンツーマンで指導受けられることに、感謝しています。こんな機会は、いつまでとか先に囚われずに、とにかく前へ前へ歩みたいと思います。英検二級問題は、かなりあるので、語彙力や発音やアクセントや…昨年のように頑張って、合格を目指したいと思います。8月で丸5年なスクール通学です。9月からは、6年目に突入するわけで、辞めずに続けて...久々な青空の下で〜今週の私の試みな英会話
先週末、楽しんだこともあったりして、 今週からと、英語習得についやすことの一方では、 課題などの予習にかかる時間帯を逃してしまいがちにもなります。 なかなか、容易でなくても、やる時は集中する夜でした。 ラウンドスキルの奥深さに気づくのですが、 それらを各々に展開していくことが、分かりづらいこともある〜。 もし、もっと解る時があるなら、能力があるなら、苦労はしないですが。 その答えを探すことに興味がわくと、続けられるんですね。 基本的に単純に考えてみると、意外と英文が作れる〜 すると、時計の針が、23時を回っていたりして…。 そして、明日にもう一度見直してみることにしたいです。 何がこんなにさせるのかとも思うけれども、 この機会を大事にしたいと思うから、英語習得を目指しています。 さてと、今夜もMISIAの歌を聴...ラウンドスキルの奥深さを知る時は…
MISIA Candle Night Reiwa 2019 楽しく感動しました
前週末の土曜日、私は、MISIACandleNightReiwa2019ライブに行ってきました。 初めてのMISIAライブは、感極まる最高な至福なひとときでした。 20〜21日、福島いわき市、三崎公園野外音楽堂…。 天気には、開場前に雨降りでした、カッパ着て待ちましたが、 開場になると、雨は止んで、ライブ終了後まで、吹っ飛んだようでしたから、 とても最高でした。緑に囲まれたステージは、蝉の鳴き声が響いて、 ライブ歌を奏でるかのような、キャンドル1人ずつ用意されてたので、一緒に願うような 誰かの為に祈るように、MISIAさんとともに、共感するひとときに、 その時間をこの瞬間を、皆の心の中にある想いを込めて…。 いろんな歌が聴けたので、ホント最高な令和初、東北初ライブは、とても良いステキな想い出になりました。 昨日...MISIACandleNightReiwa2019楽しく感動しました
今日は、イオンモールのポレポレシネマズで、 今日から公開のアニメ映画、天気の子を観ました。 君の名は。…以来の作品ですよね。 アニメ映画の素晴らしさを実感しました。 英語習得は、朝のうちに、予習を済ませて、英検長文問題少しやりました。 映画を観ると、サウンドトラックに好奇心にて、ダウンロードしています。 休む時に聴くのが、癒しにもなるし、 何かをする事の力強さや優しさと労わり… 一人一人の個性があって、左右されるけれども、 梅雨の時期ですが、想いを空へ飛ばせたら、すごく感激するかなあとも思う一日でした。 夏の海〜ステキな日でした
今夜は、久しぶりに夕方晴れました。 さらに夜になると、月が丸いので、調べたら満月! 最高な月明かりで、蒼く輝く空色に、想いを寄せたくなる〜 ロマンチックで、懐かしい快晴な空! 今週もスクールに通い終えました。 新たに気づくことも、気を引き締めて、今後の課題に取り込むことの夢と希望…。 月明かりは、パワーを与えてくれるようなー。 今夜は、復習をしてみたり、内容をよく読んで頭にしまう感じで済ませた自宅学習でした。 梅雨明けは、そろそろ? 今週末の天気が気になるのですが…。 満月の夜に願いを込めて〜
連休最終日、私は夜型なので、今日は寝坊してしまった! 気づくと、9時半過ぎに、驚き起きました。 こんなに寝坊したことはなかったので。 のんびりな生活で、一方で、英語への猛勉強もと考えてますが、 とにかく、落ち着く日時にやるのが、いい感じになるので、焦らずにいます。 ゆっくり休養を取れば、後は机に向かい、音読から始めて、構文や文法を調べ読むこともしてます。 ノートに書いていこうとも思う、昨年の準2級勉強時のノートもある〜 続けることは、その継続かなぁって思うこともありますね。 原級、比較級のその他を少し読んでみる、明日からノート例文書いていくようにしようかなぁ。 明日への課題は、終えたいので、次の予習復習も大切です。 緩む時とそうでない時の張り具合ですすめたら…。
エンヤ〜 So I could find my way を聴く〜
今夜は寝る前に、洋楽、エンヤを聴いています。 SoIcouldfindmywayです。 美しい旋律、スローな歌詞が、夜の中には響きます。 ステキな歌ですね。 洋楽を聴くのも久々なこの頃です。 休む前にピッタリなメロディ! 歌詞がいい、とても癒しになります。 梅雨が続きますが、健康に留意して、 心のバランスも波なく過ごせれば、よいですよね。 エンヤ〜SoIcouldfindmywayを聴く〜
夜になって、楽しみなドラマを見た後に、 約1時間集中して、英検2級に重要な文法をやりました。 熟語や単語との日々取り組むことですが、 再度、英文法のテキストをじっくりと読んでみました。 マーカーつけながら、ゆっくり考えてみる〜、 普段、不足がちにもなるところが多いことに気づくと、 まだまだという想いにもなるけれど、一年前と比べてみると、 やはり状況が違うことも諸事情抱えながら、 英語習得を目指すということも、意思を通すことも一言では言えません。 今日は、その一歩を知ると同時に、続けるという想いがある〜。 音読オーバーラッピングの他の予習あれこれとする昼間…。 長時間にならないように、短く時間を配分して集中できればと思い、やるだけですね。 秋を目指し、楽しみなものがあるなら、リフレッシュ効果が叶うといいなあとも思...英文法ー英検2級〜学ぶこと
少し間隔あくブログになりましたが、 今日は、スクールでのレッスン、シャドーイングが完璧に話せました。 音読には、必ず時間的な配分は、3つに分けてやっています。 朝、昼、夜といった感じにです。 声を出すのは、気持ちもよくなるし、落ち着いてくるんです。 いろんなジャンルにやるのも、休む時は楽しみを見つけ過ごす、のんびりする感じなこの頃です。 少し気持ちの滅入る日もあるんですけど、 そんな時は、とにかくソファーとかに寝てます。 雨降りだと、余計下がる事もありますが、 短時間で集中できれば、身につくと思いやるだけです。 今週も適度にやる、諸事情もあるので、 継続する事も一時は大変にもなるけれど、 目指したい希望は捨てません。 また、明日もこれからです。 シャドーイング、完璧に話せました
ブログの記事少し空きがありましたが、 今日から再開します。 日曜日、ずっと雨降りでしたから、自宅で、ブルーレイ洋画字幕で楽しみました。 映画作品は、喜望峰の風に乗せてといいます。 コリンファース主演作、新作です。 1968年イギリス、世界一周単独レースする男性とその家族の、実話ストーリーでした。 英語習得には、聴きやすくて、見やすくて、 更にイギリス英語にも参考になりそうだと思いました。 週末は、のんびりしていますが、月曜日の今日ものんびりしています。 音読練習と少しの予習した程でした。 明日は、また、意欲的に英語の勉強しようかと思っています。 夏ドラマも楽しみなのがあって、見てる夜でもあります。 楽しむ事があれば、英語習得にメリハリついて、やれそうな感じがしてます。 力みすぎは、失敗につながりますしね。 喜望峰の風に乗せて〜洋画字幕見ました
昼間は雨模様でしたし、中々頭も回らなくて休んでいました。 午後になって、音読練習したり、復習したりと、 休み休みながらに過ごしてました。 夜になると、空所補充問題と長文読解問題をやってみる…、 きりのない多くの問題があるけれども、20問題じっくり復習する他、 長文読解問題は、3パターン。 読み取るコツをつけるには、スラッシュリーディングと、質問文を読み、内容を見つける読み取る、探す…。 リスニング問題は、休む前に少し聴いています。 中々、日常の生活においては、様々な事情や悪い事もあります。 容易でないけれども、できるだけ、リラックスして過ごせたら、運もついてくるでしょうかね? 空所補充問題と長文読解問題にリスニング…
私は、スクールのレッスンは、約一週間前から予習をしています。 途中、お手上げ状態になると、翌日にリフレッシュしています。 今週もレッスン終えて、予習した内容が、ほぼ正しくあり褒められるたひもして、 ひとまずこの内容があたっていたと思うと、嬉しくなりました。 次の課題へと進む気持ちも爽快なひとときでした。 とはいえ、難易度高いので、コツコツとのぞみたいと思います。 物事をやり通す事には、必ず壁がある、 私は、3年、5年…という時期は、試練でもあり、長年かけてやる物事には、 楽には進まない、困難な地点にいるからこそ、目指したいと思います。 気づくと、英語が好きだという事ですが、 努力すると、いい事もあると意欲も湧いてきます。 幅広い範囲と内容なので、とにかく、そのやれる時間帯を大切に過ごしたいと思います。 努力すると結果はよい方へ導かれる〜
先週かなぁ、偶々見たBS番組で見たんですが、 Alltowell〜TaylorSwiftの洋楽聴いています。 歌詞は別れた人への想いなどの英語歌詞なんですけど、 英語習得への気持ちとの葛藤の中で、 状況は違っても、何となくこの女の子の想いを馳せると、 とても切なさが伝わってくる気がします。 私が今の英語習得への中で、 リラックスできるのは、歌をウォークマンで聴く事です。 英会話始めた頃、洋楽が好きで、好きでした。 この洋楽の歌詞とメロディーに癒しを感じます。 そして、未来はそれぞれですが、 一度しかない時代ならば、やれる事は望みたいですね。 震災から8年半へと進む時の中で、 あの時の想いから再びの人生、英語習得への道のりが、きっと繋がる世界観? いろんな事で、活用できたら、ほんと最高の至福かなぁ。 本来は、詩人...Alltowell〜今夜の洋楽は和みます!
今日は、近くにある水族館、アクアマリンふくしまへ出かけてきました。 約2時間、じっくりと小動物と魚類を観ては、楽しみました。 英語習得への気持ちを切り替える為にも、余暇は必要ですね。 今朝は、5時前に目覚めてしまい、早朝約1時間、分単読み物の続きをやったり、英検の勉強少し…。 朝ドラ見てから、少し眠気がありましたが、雨続きですし、 出かけてリフレッシュしたいと思い、楽しんできました。 夜に予習教材や音読などやってみた! イメージ考えることが苦手で、頭が少し痛くもなるので、ほどほどに切り上げました。 梅雨のせいでしょうか?頭痛がしたり、 内容を読んで、答えを考える…麻痺する時はやめるに限るかなあと思い…。 寝る前に少し、好きな歌をウォークマンで聴いています。 邦楽で、夏の午後〜大浦龍宇一さんの聴いています。 昔の...7月〜始まりの日に寄せる〜
「ブログリーダー」を活用して、ぽえむさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。