chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • HTTPS化

    またまた放置していました。 ふとダッシュボードを開いてみたら、 HTTPS化せよ! みたいなメッセージが赤字で書かれていたので早速やりました。 って、ただ単に有効化のボタンをぽちっと押しただけですが。 これって、過去記事に貼ってるリンクなど修正しないといけないのかな? ちょっと久しぶりにいじってみます。

  • 生きてます

    な、な、なんと、前回のエントリーから4年経ってましたΣ(゚∇゚*)!! 今もひっそり生きてます! けど、ここのサイトを残しておくか、ブロガーに移してしまうか、迷い続けてはや4年。 というか、ほとんど忘れていたのが正直なところだけど(´▽`;) 決心したら、またお知らせします!

  • 人生に影響を与えた一冊との出会い

    今週のお題「人生に影響を与えた1冊」 久しぶりの投稿で、またまた今週のお題。 う〜ん、1冊だけ、と言われると、やはり「聖書」しかないでしょうね。 まだ ブログには書いていませんが、アメリカに着いてすぐの頃に出会ったクリスチャンのアメリカ人の人たちから渡されたのが「リビングバイブル」英和対照の聖書(新約のみ)でした。 まったく同じものはさすがに見つけられませんでしたが、似たようなのをアマゾンで見つけました↓(クリックするとアマゾンのページに飛びます) クリスチャンになったばかりの私はこの聖書をむさぼるように読み、心に響く言葉を日本から持参したかわいいメモ帳に書き出して机の上に張り出したりしたもの…

  • 2015年夏・独立記念日の週末にアメリカへ

    今週のお題特別編「はてなブログ フォトコンテスト 2015夏」 1ヶ月以上前のことですが、独立記念日の週末にアメリカ・シアトルへ行ってきたときの写真をぺたぺた貼っておきます〜。 国境 独立記念日の少し前、カナダとアメリカとの国境を今まさに渡ろうとしているところ↓

  • アメリカの医療〜歯医者で1回100ドルΣ(゚∇゚*)!!

    先日、歯が痛くなって北米では何十年ぶり?かの歯医者体験をしました。 そこで思い出した「アメリカでの歯医者体験」を書いておきます。

  • アメリカでカルチャーショック・アムトラックの遅延

    あみ&たたさんの「映画館でトラブルがあっても騒がないアメリカ人に驚いた」という内容の記事(こちら。すみません、勝手にリンク貼らせていただきました)を拝見して思い出したことがあります。 こういったトラブルに慣れているのか、あるいは単にそういう国民性なのかわかりませんが、トラブルが発生したときのアメリカ人の対応に驚かされた話です。

  • アメリカでカルチャーショック・トイレ事情その1

    またまたふと思い出した、アメリカで驚いたこと。 ※お食事中の方はご注意くださいね! 日本のトイレ事情が当たり前だと思っていると、行く先々でカルチャーショックを受けるよ!というのは今や常識?かもしれませんが、これはまだそんな前知識ゼロでアメリカに旅立った私に起こった出来事です(笑)。

  • アメリカでカルチャーショック:ナプキン大量使用

    今日、スタバに行ったときふと思い出したことを書いておきます。 アメリカに到着した直後からお世話になったCさんと外食をしたときのことです。 (Cさんについてはこちらでも触れてます↓) アメリカ到着後の手続き・その1 - アメリカ留学☆回想録memoir.hatenablog.com たぶんマックかどこか、ファストフード店だったかな。Cさんが自分のトレイに載せたナプキンの量を見て目が点になったのです。たぶん厚さでいうと1センチくらいあったんじゃないでしょうか。

  • アメリカ人の異性とのつきあい方

    ずいぶん放置してしまって、いったいどこまで書いたんだか、ブログの流れを忘れてしまいました(大汗)。 しかし、じつは書きたかったことはまだまだ山ほどあって、順不同ですが山ほど下書き箱に書きかけの記事が入っているのです。 それで、今回は順番は関係ないものを下書きから拾ってまとめてみます。 アメリカ人と話せるのがうれしい 高校時代はものすごくシャイでほとんど男子と話せなかった私も、留学した当初はアメリカ人だと「英会話の練習相手」という目で見ていたのか、男性とも平気で話せたものです。 むしろ、私があんまりにもウキウキうれしそうに「ハ〜イ!!!」と声をかけるので、(あとになって思い当たったんですが)「ボ…

  • いったん出て入り直すアメリカの大学寮の事情

    久しぶりにアメリカの大学寮の話です。 寮に初めて入ったのは春学期(3月末〜6月)でした。 なお、すでに書いたかもしれませんが、私の通っていたESLのある大学はクオーター(4期)制、つまり、1年を4つに分ける制度を取っていました。 ●秋学期:9月末〜12月 ●冬学期:1月〜3月 <春休み> ●春学期:3月末〜6月 ○夏学期(サマースクール):6月〜8月 通常の年度は9月末(秋)に始まり、6月(春)で終了となります。 サマーはオプションで、早く単位を取ってしまいたい人は学校に残るけど、多くの正規学生は実家に帰ってバイトしたりする人が多い印象を受けました。 通常は州外から入学した学生(留学生含む)は…

  • アメリカの卒業式の思い出

    今週のお題が「卒業」ということで、アメリカの大学の卒業式の思い出を語りたいと思います。 まだシアトルの語学留学の話の途中なので、シアトルの大学の卒業式について。 日本の大学がどういうシステムか知らないのですが、当時のアメリカの大学は、だれでも卒業式に出席することができました。 私は語学学校の生徒でしたが、大学を卒業する友人が何人かいたし、せっかくだから出ることにしたのです。 よく映画で見る、房が下がっている四角い帽子をかぶり、すその長いケープ?をまとった卒業生を初めて実際に目にしてワクワク(笑)したことを覚えています。 特におもしろかったのは、その帽子が遊び心たっぷりにデコられているのを上から…

  • 思い出のレストラン

    ぐるなびお題「思い出のレストラン」 ぐるなびのお題ということなんですが、アメリカのレストランでもいいのかな? ここは一応アメリカ留学の思い出を綴るブログなので、勝手にアメリカの店でもヨシとさせていただきます(^▽^; まだシアトルでの語学留学時代のところで足踏み中なので、当時の思い出レストランを挙げることにします。

  • アメリカではじめて観た映画『サウンドオブミュージック』

    少し前に「アメリカで初めての映画館」体験について書きました↓ 思い出に残る映画館「ネプチューン」 - アメリカ留学☆回想録 思い出に残る映画館「ネプチューン」 - アメリカ留学☆回想録 アメリカで初めて「映画館で」観たのはこの奇妙キテレツな映画だったわけですが、アメリカに着いて初めて「テレビで」観たのは名作『サウンドオブミュージック』でした。 今年は50周年ということで、アカデミー賞授賞式にジュリー・アンドリュースが出てきたり、レディ・ガガが驚きのパフォーマンスをしたり、という一幕があったのは記憶に新しいと思います。

  • テスト

    アプリからの写真投稿テスト☆

  • 思い出に残る映画館「ネプチューン」

    アメリカで初めての映画館も、前述のK子に誘われて体験。 「ネプチューン」という、学生街のど真ん中にある安い映画館で「日本の映画が上映されている」というので、遅い時間にもうひとりの日本人の女の子と3人で足を運んでみたのです。 ところが、目的の映画ではなく、わけのわからない映画が始まってしまいました。 英語が聞き取れず意味不明なばかりか、いきなり観客席とスクリーンのあいだに映画の登場人物と同じコスプレ?!をした人が何人か並んで映画と同じパフォーマンスをし始めてビックリ。 それどころか、映画の中でお米をばらまくシーンがあるとお米が周りから降ってきたり、水が飛んできたり、とにかくしっちゃかめっちゃか(…

  • アメリカ再入国時に問題発生!その後

    アメリカ再入国時に問題発生! - アメリカ留学☆回想録 アメリカ再入国時に問題発生! - アメリカ留学☆回想録 ↑この記事からの続きです。 イミグレで NO GOOD と言われ、なにがダメなのかわからないままなんとか通してもらった私ですが、その話を前述の友人 A にしてみたところ、あっさり判明。 はじめての留学時の手続き関係をすべて人まかせにしていて何もわかっていなかった私は、パスポートと、パスポートに押された F-1(エフワン)ビザのスタンプさえあればアメリカに再入国できると思っていました。 しかし、NO GOOD と言われた I-20(アイトウェンティ)という書類がビザと同じくらい?重要な…

  • すみません(´▽`;)

    今月スタートしたばかりの本ブログ、まだまだ手探り状態で、いろいろ設定をいじりまくり、記事の体裁も変更しまくっています(´▽`;) 「来るたびにデザインが違う」「購読中のブログのところにお知らせが出まくるわりに新しい記事がない」など、ご迷惑おかけしていたらごめんなさい! やりにくい部分もあるけど全体的にはてなブログって記事は書きやすいですね☆ メインに更新しているテレビ・映画関係のブログも、アメブロから引っ越したくなるほどです。 いろいろ記事ごとにURLをカスタムできることを発見し、おもしろがってちょっと変えてみたら、ブログ村のブログパーツから飛べなくなってて焦りました(´▽`;) …今後はカス…

  • アメリカ再入国時に問題発生!

    ESLでの出会い☆日本人の友人☆AとTくん - アメリカ留学☆回想録 ESLでの出会い☆日本人の友人☆AとTくん - アメリカ留学☆回想録 ひとつ前の記事↑に「一時帰国をしたとき大失敗をやらかした」と書いた「大失敗」についてです。 留学して最初の2学期(春・夏)が終わったあと、8月下旬から9月下旬の短い夏休みを利用して日本に帰ることにした私。 シアトルの快適な夏に慣れてしまった私は、じっとりじめじめの日本の夏に耐えられず、短パンにTシャツ姿で街を歩いていたところ、9月になったとたんに街から短パンが消え、急に周りの人たちの服装が秋スタイルに変わってビックリしたのを覚えています(笑)。 暑い日本か…

  • ESLでの出会い☆日本人の友人☆AとTくん

    ESLでの出会い☆日本人の友人☆K子 - アメリカ留学☆回想録 ESLでの出会い☆日本人の友人☆K子 - アメリカ留学☆回想録 ひとつ前の記事↑の続きです。 同い年の友人A 同じくESLのクラスメートとして知り合った同い年のAとも仲良しになりました。 同い年でありながらしっかり者の彼女は、留学機関を通してしっかり準備をしてきたらしく(それが普通?^^;)いろんな事情に通じていて本当に助けてもらいました。 私が一時帰国をしたとき、とある大失敗をやらかしたのですが(これについては後日書きます)、何もわかってない私に「どうすべきなのか」教えてくれたのもAでした。 彼女とは「日本語で話してたら英語が上…

  • ESLでの出会い☆日本人の友人☆K子

    留学当初、「日本人で固まって話していると英語が上達しない」と信じていた私は、なるべく日本人とは話さないようにしようと決心していました。 しかし、最初は本当に授業の内容も先生の指示もわからなかったので、結局日本人のクラスメートに助けてもらうことに。 結論を言えば、日本人の友人は最低ひとりはいたほうがいいと思います。 日本人同士でないとわからない問題もあるし、助け合えることもあるでしょう。 そんなふうに計算して友だちになったわけではないけど、ESLで知り合い、スペシャルな存在となった友人たちのことを少し書きます。

  • ESL☆何かのクラスで覚えたフレーズ☆

    どのクラスだったか忘れてしまった(´▽`;)けど、いまだに「ESLのあの先生に教えてもらった」と覚えているフレーズです。 kick the bucket bucket list このふたつはセットで覚えました。 前者を直訳すると「バケツを蹴る」ですが、つまりは死ぬこと。 なぜバケツと死が関係あるのか、説明してくれた気もするけど忘れました(´▽`;) →今調べてみた(インターネットは便利だな〜)ら首つり自殺をするときバケツの上に乗ってからバケツを蹴るところから来てるそう。じ、自殺なのか…(^^; ※今はそういう意味は一切含まれてません 後者はいまや日本でも知られているフレーズでしょうか。 「死ぬ…

  • ふつうに良かった映画

    今週のお題「ふつうに良かった映画」 はてなブログの「今週のお題」は私の大好きな映画の話題なので、留学の話は置いといて(笑)やってみます。テレビや映画について書いているブログもあるので、本来そちらに書くべきなんでしょうが…(笑) しかし「ふつうに」ってことは、「非常に」よかった映画じゃなくて平均的によかった映画ってことなのかしら(^▽^; だとするとハードルが低すぎてキリがないなあ… 最近一年ほどのあいだに観たもののうち「ふつうによかった映画」と「すごくおもしろかった映画」をいくつかピックアップしてみたいと思います。 ※Blu-rayなどで観たものもあるのでかなり古い作品も含まれます ※原題のあ…

  • アメリカ人ルームメイトその1☆デビ☆

    ひとつ前の記事にも書いたとおり、最初のルームメイトはデビという金髪碧眼、長身のいかにも「アメリカ人」な美女でした。 幸い周りの人たちに本当に恵まれた私ですが、デビもホントいい人でした。 英語がわからない私のため、いつもゆっくり話してくれ、コインランドリーの使い方をはじめいろいろと寮のシステムを教えてくれたのは彼女でした。友だちのたくさんいる彼女のおかげで知り合いも増えました。 デビとルームメイトだったのは春学期のあいだの2ヶ月ちょっと。秋から春の1年が終わると寮の部屋を出る必要があり、次の1年はまた全く別の部屋、別のルームメイトが割り当てられます。 いっしょに住んだ期間は短くても、デビはいつま…

  • アメリカで寮生活スタート

    さて、学校やらお勉強やらの話はちょっと置いといて、寮生活を始めたころのお話。 シアトル名物、スペースニードルとマウント・レイニエ(2012年撮影) シアトルに到着して1週間経ったころ、お世話になった日本人女性Cさんに別れを告げ、いよいよ大学の寮に移りました。

  • ESLの実際その6☆TOEFL準備クラス☆

    「取れるクラスがほかに残ってない」という切実な理由もあって受講することにしたクラスでしたが、ふたを開ければいろんな面で非常〜〜〜に役立つ授業でした。 そもそもTOEFLとは TOEFLとは、Test of English as a Foreign Language(外国語としての英語のテスト)の略。 非英語圏の留学生(私)がアメリカの大学を受験する場合、このテストの点数が必要でした。私の希望する学校はたしか500点以上が目安でした。 ※当時と現在では採点方式が異なり、当時の最高点は670点くらいだったと思いますが今は120点満点のようです。詳細が気になる方はウィキって下さいね〜。 一度も受験し…

  • 十年ひとむかし。

    今週のお題「10年」 留学の話はひとやすみして、はてなブログの「今週のお題」に挑戦してみます。 10年前から現在まで 10年前といってもそんなに時間が経ったように思えないのが怖いところ。 だって10年前って2005年、すでに21世紀ですからね!(´▽`;) 2005年の今ごろ、私は横浜で充実した日々を過ごしていました。 休日はたっぷり、勤務時間は短め、いっしょに働く仲間は最高(*^○^*) お給料は安かったけど、それ以外は言うことなしの職場環境でした。 あの頃の同僚たちは今も特別な友人です。 そしてこの10年のあいだに職を変え、夫と出会い、結婚・引越しをして、当然ながら名前も変わりました。 新…

  • ESLが終わっちゃう?!

    ESLの終了時期 さて、基本の4クラス(リーディング/ライティング/リスニング・スピーキング/グラマー)をレベル5まで終わってしまうと、あとは取るべきクラスがほとんどなくなってしまいます。 レベル2から始まったクラスは4学期、3から始まったグラマーだけは3学期で終了。 春学期からスタートして、春・夏・秋・冬と、1年でぜんぶ終わってしまうことになります(リーディングやライティングをレベル2に落としといてよかった!)。 「一年間の留学」のつもりだった私ですから、それで十分っちゃ十分なわけですが… もっとアメリカにいたい! 日本では「アメリカ人家庭でホームステイ」にあこがれていた私ですが、実際はシア…

  • ESLの実際その5☆グラマークラスその2☆

    グラマーその1はレベル3の話で終わってしまいました(こちら)ので、それ以降のレベルのお話。 と言っても、正直レベル4で何を学んだか、はたまたどんな先生に習ったかも記憶が飛んでしまっていて思い出せません(苦笑)。 それだけ印象に残らなかったということなのか…。 思い出したら追記することにします(´▽`;) しかし、レベル5のクラスは非常にためになったことをよく覚えています。 それまでの授業では全く触れもしなかったことを教えてもらったのです。 当時の教科書があれば、具体的にどういうことを習ったかリストアップしたいほど。 また、レベル3・4のクラスが中学英語だとすると、5になっていきなり大学クラスに…

  • ESLの実際その4☆グラマークラスその1☆

    レベル3のグラマーは中学レベル 「グラマー(文法)には少々自信があった」と以前書きましたが、それは中学時代、まじめに勉強したから。 おそらく生活上で必要な文法の基本は、中学の3年間に習うもので十分なのではと思います。 実際、レベル3のクラスに行ってみると、教科書に載っているのはなんと 「〜+ing」の進行形! そんなん中学で習ったわ(´▽`;) と、内心「楽勝じゃん」と半分安心、「アメリカまで来たのに ing ですかあ…」と半分ガックリの私(笑)。 しかし、正直、先生の言ってることがチンプンカンプンなんですから、「教科書を見れば授業についてゆける」というのは大変助かりました。 また、レベル3を…

  • ESLの実際その3☆リスニング/スピーキング☆

    レベル2から始まったリスニング/スピーキングのクラスは、半分近くは日本人(笑)。 ライティングやリーディングはレベル2だと日本人はそんなにいない(日本人は読み書きができる)わりに、やはり会話になると苦手分野になるのですね。 正直、レベル2のリスニング・スピーキングはたいして役に立たなかった(´▽`;) 話せない日本人同士がペアになってロールプレイをさせられたり、そもそもリスニングができないんだから、教科書のない会話にはついてゆけないのです。 レベル3になればもう少し日本人の割合が減るだろう…と思いきや、 留学ブーム 次の学期には、なぜか日本人留学生が大挙してESLに入学してきました。 そのため…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チョコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チョコさん
ブログタイトル
アメリカ留学☆回想録
フォロー
アメリカ留学☆回想録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用