第35回本公演の演目が決定しました!! 『白いリボンの少女~カリホルニアホテル』(作・演出 高平 九) 劇団オリジナルです。 鴨川にある小さなリゾートホテル「カリホルニアホテル」を舞台にした喜劇です。「あれ、前にも見たぞ」という方は常連のお客様ですね。今作は8年前に上演した『人情喜劇カリホルニアホテル』の続編になります。続編と言っても前作から時間を少し遡って…
創立30年のアマチュア劇団です。 中学生から高齢者までみんなで楽しく芝居を楽しんでいます!!
12月7日に四街道市文化センターにて第35回本公演があります。観に来てくださいね!! 詳細はエントランスURLをご覧ください。
2025年5月
第35回本公演の演目が決定しました!! 『白いリボンの少女~カリホルニアホテル』(作・演出 高平 九) 劇団オリジナルです。 鴨川にある小さなリゾートホテル「カリホルニアホテル」を舞台にした喜劇です。「あれ、前にも見たぞ」という方は常連のお客様ですね。今作は8年前に上演した『人情喜劇カリホルニアホテル』の続編になります。続編と言っても前作から時間を少し遡って…
2025年5月
「ブログリーダー」を活用して、ZaGekiさんをフォローしませんか?
第35回本公演の演目が決定しました!! 『白いリボンの少女~カリホルニアホテル』(作・演出 高平 九) 劇団オリジナルです。 鴨川にある小さなリゾートホテル「カリホルニアホテル」を舞台にした喜劇です。「あれ、前にも見たぞ」という方は常連のお客様ですね。今作は8年前に上演した『人情喜劇カリホルニアホテル』の続編になります。続編と言っても前作から時間を少し遡って…
2月16日(日)に「第4回SAMMU演劇祭」が開催されます。 第2回第3回とご一緒したTeamSwitchさん、劇団12OGBさん、
第34回公演『しゃぼん玉の欠片を眺めて~では、こちらの方にいつものサインを』大西弘記 作さいとう たかし 演出 無事終演いたしました。 ご来場いただいた皆様、応援してくださった皆様、ありがとうございました。 第35回公演は12月7日(日)を予定しております。演目はこれから選定に入ります。今後とも劇列車をよろしくお願いいたします。
早いもので公演まであと1ヶ月を切りました。 そこで公演のご案内。 四街道市民劇団 座・劇列車第34回本公演 「しゃぼん玉の欠片を眺めて」作・大西弘記演出・さいとう たかし 12月8日(日)13時開場13時30分開演 四街道市文化センターホール(JR四街道駅から徒歩15分) …
告知です。 2024年12月8日(日) 第34回公演の演目は、 「しゃぼん玉の欠片を眺めて」作 大西弘記 演出 さいとう たかし<…
ご無沙汰しました。久しぶりの書き込みです。 お陰様でこの数ヶ月で団員が15名から23名になりました。 新しい団員にも、また他の方にも劇団のことについてもっと知っていただきたいと思い、当劇団についてまとめてみました。 どんなことがきっかけで誕生した劇団なのか、またこれまでどんな作品を上演してきたのか、など劇団について興味のおありの方はぜひお読みください。
あけましておめでとうございます。 今年は元旦から能登地震があり、おめでとうを言うのも憚られますが、今は被災地の皆さんの御無事を祈るしかありません。 昨年は12月の『ヒーローのいる町』(田悟健一 作・演出)に御来場いただきありがとうございました。
12月4日(日)四街道市文化センターにて上演いたします、 四街道市民劇団「座・劇列車」第32回公演
久しぶりにルボン山に登ってきました。12月本公演の演目『オカリナの少年~クロスロード2』の舞台です。
第3回四街道市民オペラ公演 『被爆はまゆう物語』 (原作 西村一郎) のご案内です。
毎日暑い日が続きますね。 四街道市民劇団「座・劇列車」座付作家高平九です。 「オカリナの少年~クロスロード2」(作:高平九)稽古 座・劇列車は12月4日の定期公演に向けてこの暑さのなか稽古に励んでいます。 先日、公民館の窓を開けて換気をしながら稽古をしていたところ大量の虫が乱入して来ました。稽古の最中は…
12月の定期公演は『オカリナの少年~クロスロード2』(高平九 作)を上演します。 そのための稽古が本格的に始動しました。 3月25日(金)はキャスト発表、26日(土)は配付された新しい台本をみんなで読みながら、作者高平から作品に込めた思いや背景について説明をしました。 劇団の地元四街道はかつて軍隊の町でした。下志津原には江戸時代から佐倉藩…
今年12月4日(日)本公演上演作品『オカリナの少年~クロスロード2』の舞台、ルボン山に行って来ました。 近くは何度も通っていますが、登るのは久しぶりです。 家からは徒歩で片道約30分。散歩にはちょうどいい距離です。稽古場の公民館からは徒歩で片道15分。 ↓ 途中の愛国学園前に…
コロナの勢いが止まりませんね。皆さん、とにかご自分を大切になさってください。自分を守ることが人を守ることにもなります。誰が感染するかわかりません。感染した人を思いやる社会であるといあですね。 さて、四街道にも感染が広がりつつあるということで、高齢者劇団としては活動を自粛することになりました。 1月28日(金)から2月11日(金)までの予定ですが、状況によっては延長または短縮もあるかも…
1月8日(日)『やまんば おゆき』でおくまを演じたてこさんが遊びに来てくれました。先週金曜日までに上演候補作の3篇を読み終わったので、この日は3篇のうちどの作品を上演するか話し合いました。話し合いの結果、第32回本公演の作品…
明けましておめでとうございます。 お陰様で昨年は多くの方に公演を観ていただくことができました。 ありがとうございました。 今年も12月4日(日)に第32回公演を予定しております。 今年こそ感染症の心配をせず、会場一杯のお客様をお迎えできることを祈っております。 さて、告知が遅くなりましたが、ケーブルテレ…
告知です。 2024年12月8日(日) 第34回公演の演目は、 「しゃぼん玉の欠片を眺めて」作 大西弘記 演出 さいとう たかし<…
ご無沙汰しました。久しぶりの書き込みです。 お陰様でこの数ヶ月で団員が15名から23名になりました。 新しい団員にも、また他の方にも劇団のことについてもっと知っていただきたいと思い、当劇団についてまとめてみました。 どんなことがきっかけで誕生した劇団なのか、またこれまでどんな作品を上演してきたのか、など劇団について興味のおありの方はぜひお読みください。