chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 7/6(日)13~16時に「リサイクル永井」倉庫にて『リサイクル品ほぼ全品100円(税込)セール』が行われます

    「まちゼミin新ひだか」参加店でもあります「リサイクル永井」で、7/6(日)13~16時に「リサイクル永井」倉庫にて『リサイクル品ほぼ全品100円(税込)セール』が行われます。商品情報などは「リサイクル永井」公式Xhttps://x.com/recycle_nagaiにて見ることもできますが、興味ある方はぜひ「リサイクル永井」倉庫での『リサイクル品ほぼ100円(税込)セール』へお越し下さい♪...

  • 本日6/29(日)は「ぽると・みついし」で「モンベル製品体験会」、古川両岸緑地公園にて「はちみつを楽しもう~ZUNORIフェス~」が開催

    当ブログでも先日お知らせしましたが、本日6/29(日)は「ぽると・みついし」で「モンベル製品体験会」、古川両岸緑地公園にて「はちみつを楽しもう~ZUNORIフェス~」が開催します。ぜひ両イベントに参加し、楽しい体験をして下さいネ♪...

  • 7/5(土)新ひだか町静内こうせい町「オープンコミュニティみんくる」にて『みんくる祭』が開催

    7/5(土)10:00~14:00に新ひだか町静内こうせい町「多機能共生型地域生活支援施設 オープンコミュニティみんくる」では『みんくる祭』が開催されます。地域の方々との手作りのお祭りとなり、どなたも楽しめる地域イベントとなりますので、ぜひ当日は「オープンコミュニティみんくる」での「みんくる祭」で楽しんで下さいネ♪...

  • 道新オンラインイベント『認知症になった母を見て感じたこと、伝えたいこと』に参加しました

    昨日は、北海道新聞オンラインイベント『認知症になった母を見て感じたこと、伝えたいこと』に参加しました。北海道新聞デジタル版では、『もう一度話したい~認知症の母の記録~』として、毎月1回、報告している升田記者が感じたこと、伝えておきたいことが連載されており、今回オンラインイベントとして開かれました。升田記者はかつて静内支局の支局長をしていた際には色々とお世話になった方で、現在新ひだか町で開催されてい...

  • 本日6/26(水)は複数の予約が入り、16時と17時のみの空きとなってます

    本日6/26(水)ですが、開店時から複数の予約が入っており、現時点で16時と17時のみの空きとなってます。このため16時と17時の予約が入り次第、本日の施術受付は終了となりますので、ご了承下さい。なお、明日はまだ予約状況に余裕がありますが、明後日6/28(土)も午前・午後と複数の予約が入っていますので、来店予定の方は早めの事前予約もよろしくお願いします。...

  • 6/29(日)は「太田養蜂場」主催のハチミツの魅力がたっぷり詰まった『ZUNORIフェス』が古川両岸緑地公園にて開催

    先日、当ブログにて『【6/29(日)開催!】はちみつを楽しもう~ZUNORIフェス~のご案内』としてお知らせしましたが、6/29(日)は「太田養蜂場」主催のハチミツの魅力がたっぷり詰まった『ZUNORIフェス』(10~15時)が古川両岸緑地公園にて開催します。当日はワークショップなど楽しい体験イベントも行われますが、「ミツロウキャンドル作り体験」は4年前に『まちゼミin新ひだか』でも講座として行われた人気の体験講座です。昨日の北...

  • 6/29(日)に「ぽると・みついし」で「モンベル製品体験会」が開かれます

    『まちゼミin新ひだか』参加店でもある「ぽると・みついし」では、6/29(日)に「モンベル製品体験会」を開きます。モンベル製品を実際に体験できる機会にもなりますので、ぜひ当日は「ぽると・みついし」で楽しい体験をして下さい。...

  • 当店は今年も夏季限定で「ミントシャンプー」を希望するお客様に実施します

    昨年も夏季限定で希望されるお客様に、清涼感を感じる「ミントシャンプー」を当店での洗髪時に使用しましたが、今年も洗髪時に希望される方に「ミントシャンプー」を使用してのシャンプーを行ないます。当店使用の「ミントシャンプー フローズンリフレッシュ」は、すっきりとした冷涼感で、皮脂や汚れをしっかりと洗い流すシャンプーですが、シャンプー使用後も冷涼感がしばらくキープされるだけに、使用したお客様にも喜ばれてま...

  • 7/12(土)総合町民センターはまなすホールにて絵本作家「かとうまふみワークショップ ゆび人形づくり」が開かれます

    新ひだか町図書館では、7/12(土)13:30~15:00に総合町民センターはまなすホールにて絵本作家「かとうまふみワークショップ ゆび人形づくり」を開きます。2歳以上の方40名までの事前申込制となっており、詳しい内容や申込などは新ひだか町図書館のHP『かとうまふみワークショップを開催します』をご覧下さい。...

  • 当店で販売中の「アスタキザクロー プレミアム全身スキントリートメント」のリピート購入が続いています

    当ブログでも『乾燥肌にハリ・弾力・潤いを与え、荒れたお肌の修復を助ける「アスタキザクロープレミアム全身スキントリートメント」』『当店にて「アスタキザクロープレミアム全身スキントリートメント」お試し体験会を行いました』『乾燥肌にハリ・弾力・潤いを与え、荒れたお肌の修復を助ける「アスタキザクロー プレミアム全身スキントリートメント」の170mlタイプも入荷しました』などで紹介させていただきましたが、当店で販...

  • 「ママカフェin新ひだか」参加者から嬉しい感想がありました

    6/3(火)に「ママカフェin新ひだか」にて講師を務めさせていただき、この様子は当ブログの『「ママカフェin新ひだか」で『子どもの前髪カットのコツ&子ども用シャンプーはいつからいつまで』の講師を務めました』でもお知らせしましたが、新ひだか町社会福祉協議会よりお礼の書面が届きました。参加者からは専門の方に話を聞くことができてとても勉強になった教えてもらった通りに切ってみたら上手に切れて感動した丁寧に答えてい...

  • 6/21(土)移住者交流会「午後カフェ」が「ホテルアネックスイン1F」にて開かれます

    6/21(土)13:30~15:30に、月に1度移住者や体験移住者、そして地域住民が集まる情報交換の場でもある移住者交流会「午後カフェ」が「ホテルアネックスイン1F」にて開かれます。(参加費・ドリンクバー代として800円)「午後カフェ」は、新ひだか町内の移住者グループ「暮らし・サポーターズ」が運営しており、地域のイベントなども案内しています。移住者交流会「午後カフェ」は大人から子どもまで、どなたでも参加可能で、地域のイベ...

  • 日本ハム対広島戦(6/15)の試合観戦でエスコンフィールド北海道へ

    先日の6/15(日)ですが、プロ野球交流戦での「北海道日本ハムファイターズ対広島東洋カープ」の試合観戦にエスコンフィールド北海道へ行ってきました。この日は球場駐車場のチケットは取れず、予約できたサンパーク札幌GC(無料送迎バス付)に車を止めて、往復シャトルバスでエスコンフィールド北海道へ。以前と同じくライトスタンド外野席からの観戦で、3F席ではあります球場内が見やすく、外野席での座席としてはとても良い場所で...

  • 6/22(日)新ひだか町図書館にて、こども人形劇「のんのんのんたとちびうさぎ」が開かれます

    6/22(日)新ひだか町図書館・多目的集会室にて、新ひだか町図書館・博物館開館10周年記念事業として、札幌が拠点の専門人形劇団「人形劇団えりっこ」による、こども人形劇「のんのんのんたとちびうさぎ」が14時から開かれます。入場は無料で申込も不要ですので、当日は時間までに会場にお越し下さい♪...

  • 今週末6/21(土)より隔週で土曜日にホテルアネックスイン前駐車場にて「乾杯マルシェ」が開かれます

    今週末6/21(土)より隔週で土曜日の17~21時にホテルアネックスイン前駐車場にて「乾杯マルシェ」(6/21~9/20)が開かれます。キッチンカーや特設テントでの飲食イベントなど、飲食を楽しめる内容です。なお、ホテルアネックスイン前駐車場が会場となるため、車でお越しの際は静宝通り駐車場または公民館の駐車場(当店前の公共駐車場もOK)をご利用下さい。...

  • 本日6/15(日)と明日6/16(月)は当店の定休日となります

    当店の定休日は毎週日曜日と第3月曜日となっておりますが、そのため本日6/15(日)と明日6/16(月)は当店の定休日となります。両日共に用事で自宅にいない時間もあるため、予約電話でも電話に出ることができない場合もありますので、ご了承下さい。引き続き当店をよろしくお願いいたします。m(_ _)m...

  • 本日6/14(土)は複数の予約が入っていますので、来店前の事前予約をお願いします

    本日6/14(土)ですが、月末の土曜日ということもあって、午前はすでに予約が埋まり、午後も複数の予約が入っていますので、来店前の事前予約をお願いします。予約なしでの来店の際は数時間待ちや別日での施術対応になる場合もありますので、本日来店を予定されている方は事前予約もお願いします。なお当店では前日までのご予約であれば、当店のSNSでのfacebookやX(旧Twitter)でのDMからの予約も受け付けております。当日の予約の場...

  • 【6/29(日)開催!】はちみつを楽しもう~ZUNORIフェス~のご案内

    「太田養蜂場」さんが、地域の皆様への感謝を込めて、はちみつの魅力がたっぷり詰まった楽しいイベント「ZUNORIフェス」を6/29(日)に古川両岸緑地公園にて開催します!太田養蜂場が新ひだか町に店舗を構えて55年。日頃の感謝を込めた、大人から子供まで楽しめる企画が盛りだくさんです。ぜひ、ご家族やお友達とお誘い合わせの上、お越しください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。...

  • 今秋開催予定の「第7回まちゼミin新ひだか」は新規店8事業所で講座数32講座となる予定です

    一昨日で「第7回まちゼミin新ひだか」(9/11~10/11開催予定)のチラシ原稿並びに参加申込を締め切りましたが、今年は初参加となる新規店が9事業所、講座数は32講座となる予定で、業種や講座内容も非常にバラエティに富んだ内容になり、当店も2講座を店内で開講予定です。今回はおそらく北海道初となる農家さんの複数の参加がある他、新たに新ひだか町で事業を始めた事業所など、新ひだか町の地域色がより出る講座が多くなります。人...

  • NTTを装った詐欺電話が当店にかかってきました

    先日、仕事中にNTTを名乗る自動音声ガイダンスの電話があり、「ご利用中の回線は2時間後に利用停止となります。オペレーターに繋げたい方は1を…」という電話が店の固定電話にありました。仕事中だったので途中で電話を切り、ネットで調べると画像のようにNTTを装った詐欺電話ということが確定!海外からの自動音声ガイダンスの詐欺電話が今年に入ってから多くなっているというネット記事も以前に見たことがありましたが、詐欺も年...

  • ネット記事より『「髪が早く乾きます」ドライヤーの使い方に「コレは便利」「今日試す」』

    先日、grapeにて『「髪が早く乾きます」 ドライヤーの使い方に「コレは便利」「今日試す」』との記事がありました。興味のある方は、上記リンク先よりご覧下さい。勝手ながら記事の一部を抜粋すると、次のように書かれています。ドライヤーで髪の毛を乾かす時、「なるべく早く終わらせたい」と思うのではないでしょうか。髪の毛が長い人は時間もかかるため、より面倒に感じてしまうこともあるかもしれません。それなら、『髪の毛...

  • 昨日は町内の特別養護老人ホームへの訪問理容に行ってきました

    昨日は当店の定休日でしたが、午前中に「新ひだか町立 特別養護老人ホーム 静寿園」への訪問理容へと行ってきました。町内の特別養護老人ホームへの訪問理容は、通常は2ヶ月に一度となりますが、入所者の髪の毛をサッパリと散髪させていただきました。全理連静内支部(理容組合)では、この他にも複数の介護施設への訪問理容も行っており、各店で定休日の違いもありますが、定休日を利用して、施設への訪問理容も行っております。...

  • 北海道新聞にて『まちゼミで「経営革新を」』と題して、今秋開催予定の「第7回まちゼミin新ひだか」参加店説明会について記事となりました

    先日は北海道新聞・日高版にて『まちゼミで「経営革新を」』と題して、今秋開催予定の「第7回まちゼミin新ひだか」参加店説明会について記事となりました。この説明会では30事業者に参加いただき、記事にもあるように農業者も複数の参加申込がある他、初めて「まちゼミ」に参加する事業所も複数あり、バラエティに富んだ講座が開講予定です。参加申込と講座を決めるチラシ原稿も続々と集まっており、開催に向けて引き続き準備を進...

  • 今日6/7(土)と明日6/8(日)はセブンイレブン静内古川2丁目店跡地で「うまいもんフェスタin静内」が開かれます

    今日6/7(土)と明日6/8(日)はセブンイレブン静内古川2丁目店跡地で「うまいもんフェスタin静内」(10:30~18:00)が開かれます。軽食やスイーツを提供するキッチンカー約10台が並ぶ他、炎や手品のショーも行われますので、ぜひ「うまいもんフェスタin静内」にご参加下さいネ♪...

  • 「第7回まちゼミin新ひだか」参加店での『チラシ内容講座検討会』を開きました

    昨日6/5(木)は新ひだか町商工会2F会議室にて「第7回まちゼミin新ひだか」参加店での『チラシ内容講座検討会』を開きました。この『チラシ内容講座検討会』は、今秋開催予定の「第7回まちゼミin新ひだか」参加店での「まちゼミ」でのチラシ(パンフレット)に掲載し開講する講座内容から、チラシでの講座タイトル文字数20文字、講座内容80文字について、ターゲットを意識したタイトルの付け方、ユーザーニーズに合った内容についてを...

  • 「ママカフェin新ひだか」で『子どもの前髪カットのコツ&子ども用シャンプーはいつからいつまで』の講師を務めました

    昨日6/3(火曜)ですが、新ひだか町公民館にて開かれた「ママカフェin新ひだか」で『子どもの前髪カットのコツ&子ども用シャンプーはいつからいつまで』の講師を務めました。資料を使って、自宅でできる子どもの前髪カットのコツ、子ども用シャンプーについて…など、子育て世代向けの子どものヘアケアについてお話をさせていただきました。この講座は下記よりYouTubeでの視聴もできますので、ぜひ参考として下さい。質疑応答にも交...

  • 旧JR静内駅前の花壇の花植えを行いました

    昨日の午前中は、旧JR静内駅前の花壇モニュメントの花植えを、新ひだか町静内本町地区の各自治会の方々を中心に行いました。植え終わった状態を見ると、やはり気持ちがいいものですし、参加された自治会の方々との協力で、今年の駅前花壇の花植えが無事に終わりました。旧JR静内駅前からバスを利用される方、また駅舎を利用される方は、これから秋までは、花壇の花が楽しめると思います。まだ花は小さいですが、これから少しずつ大...

  • 本日6/3(火)は店主不在の時間帯がありますので、事前予約をお願いします。

    本日6/3(火)ですが、午前中は旧JR静内駅前花壇整備、午後からは「ママカフェin新ひだか」での講師を務めるため、店主不在の時間帯があります。そのため本日は施術対応できる時間が限られるため、本日来店予定の方は事前予約をお願いします。...

  • 『しずないさくらの会・桜講演会2025』に参加しました

    先日の5/30(金)は「ピュアプラザ サークル室2」にて行われた『しずないさくらの会・桜講演会2025』に参加してきました。しずないさくらの会・谷岡会長から、桜の基礎知識や、様々な桜の紹介、そして二十間道路の桜の概要について、パワーポイントを使って、とても分かりやすく説明と解説をしていただきました。新ひだか町静内の財産ともいえる二十間道路の桜並木、これをしっかりと守っていかなければならないことの必要性、そして...

  • 当店の6月の定休日のお知らせ

    当店は今月も毎月の定休日である日曜日と第3月曜日以外は、営業いたします。定休日は下記の通りとなっておりますので、よろしくお願いします。当店は完全予約制ではありませんが、電話予約を最優先しております。月末や週末は混み合うこともありますので、事前に決まった日時を希望であれば、早めの電話予約をオススメいたします。今月も当店を、よろしくお願いいたします。m(_ _)m...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヘアーサロン ニギシさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヘアーサロン ニギシさん
ブログタイトル
ヘアーサロンニギシ 2代目店主のつぶやき
フォロー
ヘアーサロンニギシ 2代目店主のつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用