chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 残暑見舞い申し上げます

    お腹が空きすぎて起きてしまった。咳が出るのでいったん起きると寝てもいられなくなる。・・・夜が明けるまでの薄暗い部屋の中にいるのも気分がいいものですね。長女は4時半に出勤していくタイミング。炊飯器の予約をとりけして、時短で炊けるコースに切り替えた。もうすぐ炊ける。4時半になる。8月もようやくおわる。けど、まだまだ猛暑日はあるようで気をつけないと、、、、やんわりやんわりと秋が近づいてくる。夏の写真を撮りにいきたいなぁぁ残暑見舞い申し上げます

  • 日夜闘っている

    今は涼しいけど、これからどんどん気温が上がっていくんだろうな。流行病の後遺症と闘いながら、なんとか元気です。「闘う」ことに負けているのって逃げに入っているときでしょうか。引いているというのか、、、ひとりのときは逃げたい。仲間とかが一緒のときは闘いたい。そういえば、血糖値との闘いもあった。そこにむかっている自分の甘さ、弱さとも闘っている。けっこう闘い疲れている。身体的な部分でも、誰かといる限りでは難聴の自分と闘ってしまう。これは気持ちの切り替えでその場は乗り切れる。と思っています。日夜闘っている

  • 今年のお盆

    今日は朝から暑い。お盆休みも今日までが多いのかな。明日からの人も多い。長男家族がお泊りに来てくれた。今日はプールにいくとかで10時くらいに帰っていった。お盆に入ってからも(その前からも)忙しくって時間がなくってもやることが多くってとにかく毎日やることがあって忙しい。「今日はこれ!」と一日一日を大事に消化している。お盆に来る話を聞いて、わたしなりに思っていた事があったんだよ。①スイカ割りをしたい。できたら、外がいいけど雨だったらリビングでもいい。お孫の幼稚園でも夏休み前に”スイカ割り”と行事があったけど、聞いたらビニールのスイカだったらしい。海の砂浜や山ではできないけど、本物のスイカでのスイカ割り、経験させてあげたかったんだよね。それはできないで終わった。肝心のスイカ、買えなかった。スイカを買うのってエネル...今年のお盆

  • あらためて多肉だった

    名前どわすれ。お隣さんからの塀越しのこぼれだねが育ったので鉢植えにしてました。今、連日の暑さのせいか紅葉のようになって驚かせてもらってます。巨峰のように表面に曇りがあるのがいいよね。めっちゃくちゃかわいい!!!!この色、このぷっくり。多肉だったことに気づかされた。あらためて多肉だった

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なにげない毎日が風のように過ぎてゆくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なにげない毎日が風のように過ぎてゆくさん
ブログタイトル
なにげない毎日が風のように過ぎてゆく
フォロー
なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用