⛩大崎八幡宮昭和27年国宝指定。慶長12(1607)年、伊達政宗公によって創建されましたまるまると肥えたニ...
⛩大崎八幡宮昭和27年国宝指定。慶長12(1607)年、伊達政宗公によって創建されましたまるまると肥えたニ...
湖底に沈む神秘の鳥居⛩大山祇神社冬にだけ見られる絶景とふくしま観光ガイドブックに紹介されてます明治...
様々な工芸品は魅力的でしたがやっぱりスイーツとかにいってしまいますょね~期間中、自分で買ったり、...
広島県産牡蠣の和風ペペロンチーノグリーンサラダにスープ・ドリンクバーで最初はスープ濃くて美味しい...
磐椅神社1500年以上の歴史を持つ会津地方を代表する社で、会津藩祖保科正之公が信仰したことでも知られ...
栃木県なかがわ水遊園淡水魚水族館(大人650円)と入りやすいタカノハダイという縞模様の黄色の魚、凄い...
栃木県なかがわ水遊園淡水魚水族館
久しぶりに来たかな~メニュー表が変わった~金額も上がった~何でもかんでも値上がりするね~~困った...
夏に来て以来でしたやっぱり、味噌ラーメンを頼んでしまうワタシもやしたっぷりがイイね今日、ケーキを...
安倍文殊堂へ日本五大文殊の一つです。第70代後冷泉天皇の御代奥羽出羽の領主安倍貞任が文殊菩薩を祀っ...
たまたま通りがかって・・気になるオブジェを発見近くに、こんな不思議な所があったなんてビックリ原田...
目的地はLINECUBESHIBUYA行く道々、人混みが途切れない田舎もんにはキツいワ~渋谷駅間、正月だから?め...
世界中のみんなが良い年になりますように!願いを込めて[photo:1]
ここのガストは、ほ~んと久しぶりだワ~食べたことなかった”オムライス”美味しいってほどではないかも...
クリスマス用チキンが値引きになってこの時ばかりとつい、手が”目”が食べたかったんでしょうね~残りま...
福島晴れてたのに山形に入ったら雪ですこんなに、いきなり景色変わるんだ~~30センチ以上は積もってる...
朝は雪景色福島に来たら小雨になりました雪景色を眺めながら露天風呂の予定が狂った~~吉川屋へ
昨日は焦りましたどうなっていたのか・・・今日は大丈夫・・・みたいですけど・・・グリルキャンプ郡山...
投稿できません今度はどうか・・・・・
家を出る時は曇り空だったのが、土湯峠あたりからは吹雪なんてこった~真っ白でなんも見えない怖いです...
ランチに友だちがクーポン持ってたのでちょこっとリーズナブルミニほうれん草とベーコンのバター醤油パ...
先日、オープンしたばかりのラーメン屋さんに行こうとしたら行列で入るのを止めやっぱりね考えることは...
期間限定で平日割やってるので、よりオトクですメニューは沢山あるけれど毎度ながら、そんなに食べられ...
葉っぱも落ちてしまって・・・淋しい季節です・・・見る景色もナイ・・・天気は雨模様だけど・・・行っ...
ココスで夕食友だちが持ってたクーポンを使ってちょっとオトクミニサイズが丁度いいオニオングラタンス...
紅葉・・まだ残ってましたここの紅葉は長いかな来年まで見られないのはさみしいなぁ
こんな雨の日は近間の温泉にでも行ってみますか・・・岳の空の庭リゾートへ近くにある
チョコレートケーキ~美味しそう~~息子からたっぷりのチョコレートクリーミィで美味しかったちなみに...
久しぶりに行ったら料金が上がってた~~このご時世仕方ありませんが・・・でも、期間限定で¥200のキャ...
菊人形祭りの後片付けの真っ最中・・・その名残が所どころに・・・寂し気な会場跡・・・紅葉は、まだま...
昨日のお昼のことあまり見たことないお客さんの多さ賑やかさまっ・・お昼時だったけどネ選べるミニ丼 &...
も一度見ておきたいと思って・・・昨日行ってきました。前回から一週間で、かなり変化しちゃいましたネ...
見頃は過ぎててザンネンでしたが綺麗なところもたくさんありました ...
今日は、ぽかぽかであったかい日でしたね~こんな日を小春日和というのでしょうか二本松市の広報誌に載...
デニーズへ昼デニセットの3種チーズの海老ドリアは食べたことなかったからサイドメニューにポテトとベー...
秋保大滝へ
本宮にある”花と歴史の郷 蛇の鼻'鮮やかで、めちゃくちゃ綺麗スッキリした気持ちになります薔薇がまだ綺...
見渡す限り、見える景色すべて、はるか遠くまで、絵のように綺麗なんて素晴らしい景色なんでしょう~~...
久しぶりに来てみたら、以前とは違い、道幅も広くなって、すごい歩きやすくなってるし近くなった女滝い...
行く先々で絶景が広がっていましたただただ感歎今日イチの絶景日暮の滝観瀑台からそばまで行きたかった...
磐梯山を囲んでる山々の紅葉が素晴らしい眺めですから五色沼から曲沼から何時の季節も静寂な風景が心地...
,日々の出来事や、なにげな~い思いを、気ままに綴ってます^^
美味しかったのでまたたまりませんね~~クセになるワ~”ガリガリガーリック”エビチーズ美味しかったナ...
樽っ娘へ
色が濃い!カレンダーのよう
ついつい欲しくなって”いくら”たっぷり入れてみましたゼイタク~とにかく甘みがあって美味しいんですょね
仕事帰り^^友だちとほうれん草とベーコンのバター醤油パスタ と...
,日々の出来事や、なにげな~い思いを、気ままに綴ってます^^
到着8時15分過ぎたぐらいで駐車場は満車そこから登山する人も多いもようロープウェイ乗り場前の駐車場...
行ってみたかったところだもう観光地ですネけっこうな人です「山門」から「奥之院」まで続く石段は1015...
蔵王ロープウェイ山麓駅から地蔵山頂駅へ素晴らしい大快晴ですょ蔵王地蔵尊遠くに雲海が広がっていまし...
安達太良、阿武隈の山並みを望む丘一帯が淡いルビー色に染まり、360度のパノラマの景色は圧巻吾妻連...
ズムサタで買ってきたピッコロッソのピザ食べたチーズがた~~っぷり生地がもっちもち餅みたい美味ミー...
いろいろ変わってきてましたね~ま~とりあえずベーコンとパルミジャーノのスパゲッティ~カーチョエぺ...
CMの効果は絶大ですネコロナ禍では見たことない人の波が・・・クリスピー・クリーム・ドーナツ・・行列...
休石温泉 太田屋へ¥600温めのお湯はワタシには丁度イイ湯上りにお水のサービスがあればもっといいのに...
『はなわのダリア祭り2022』こんなにたくさんの種類があったとは驚き綺麗大っきい~まだまだたくさ...
布引高原ひまわり・・・ほとんど終わっていたけど展望台のほうは綺麗に咲いてたのでよかった~猪苗代湖...
ランチ平日は混んでないからいいね彩り野菜の黒酢から揚げ膳ドリンクバーとセットお手頃価格だから助か...
メニュー表が新しくなってた新たなメニューも増えたが、価格も上がってる新メニューの刻みわさびとアボ...
友だちと仕事帰りにマック寄ってみたちょいマック並んでて・・なかなか買えず親戚からの北海道のお土産...
★郡山市ふれあい科学館 スペースパークへビッグアイの23階にあるプラネタリウムで宇宙劇場を開催¥400説...
ラーメン屋さんというとたくさんあるので迷ってしまいますが今日初めて、今年の1月にオープンした丸源...
久しぶりに来てみた食べたことない”こだわりの冷製ジェノベーゼ”を注文細麺でアボカドやナッツが入って...
,日々の出来事や、なにげな~い思いを、気ままに綴ってます^^
近ごろは友だちとなんとなく行くことに
ひまわりちょっと早かったですね~郡山美術館、光と遊ぶ超体験型ミュージアム魔法の美術館なかなかおも...
久しぶりに行ったビックボーイやわらかビーフシチューハンバーグサラダバー&スープバー以前より品数が...
,日々の出来事や、なにげな~い思いを、気ままに綴ってます^^
毎日暑いココは涼し~~たっぷりトマトソースとチーズのココットハンバーグ ランチ”ふわふわ純氷かき氷...
見るのは初めてです相馬野馬追は1,000年もの歴史がある祭り二日目、祭りのハイライトの甲冑競馬や神旗争...
冬の水鳥とともに伊豆沼・内沼に夏咲くハスは、時には東洋一の面積をもつほど広大なハスの楽園をつくる...
驚きの状況ですまさか、ここまで増えるとは・・・7波までも続くとは・・・日本国内の総感染者数1121万2...
⛩花園神社(北茨城市)荘厳な雰囲気が漂う境内です花園神社 御神木子宝・安産の杉子を授かり臨月を迎えた...
蓮が見事に咲いているあつかし千年公園伊達市へ国指定史跡である阿津賀志山防塁と中尊寺ハス池を自由に...
『4DX』が楽しめる映画館、福島県にはナイのです那須塩原市の「フォーラム那須塩原」へ体験型のアトラク...
メニューが変わったあまり変化はナイけど・・メニューが少なくなった高くなった今年は諸事情ですべての...
今日は あふれんばかりのお客さんでしたこの前来た時より充実しててよかった他にも、食べたい料理はたく...
,日々の出来事や、なにげな~い思いを、気ままに綴ってます^^
栃木県那須へ東那須野公園ぶどうの房のような変わった紫陽花だナ~東那須野公園紫陽花の見頃は過ぎてた⛩...
美味しい果物屋さんのフルーツピークスの
ハスが見頃ということで上渋井ハス園(塙町)へ出かけてみたびっしりと咲き誇っている様は見事だまだ蕾...
チョイ飽きもありながらシェアサイズ サーモンの11種野菜サラダ ?
目の前に広がる景色は圧巻ですネニッコウキスゲの面積当たりの生息株数は、なんと尾瀬を上回り、日本一...
桑折町を流れる産ヶ沢川ではホタルの生息地としても有名で、6月中旬から下旬に見られるということで行っ...
友だちがクーポン持っててお手頃価格ですチキンとナッツの11種野菜サラダ ランチにしてみたオニオンスー...
久しぶり~~
園の真ん中にある摺鉢池のスイレンが見頃池一面に咲いてます
,日々の出来事や、なにげな~い思いを、気ままに綴ってます^^
けっこうな人出でしたとりあえずおつまみやら、ご飯のお供やら、いろいろ役立つフレークやらソフト食べ...
今日は、パスタにでもするか~~なっと1日分野菜のトマトソースパスタ野菜がたくさん入っててウレシイで...
最近ココ来てるナ~夏野菜と燻製チーズの包み焼きハンバーグハンバーグ・・特別好き・・ではないけどパ...
国営みちのく杜の湖畔公園初めて行きました遊び場、花畑、ボートに乗れる湖、などなど備えた広大な公園...
那須フラワーワールド目の前に雄大な那須連峰ロケーションが素晴らしい乙女の滝駐車場から近いので行き...
今日は、お客さんいっぱいだったナ~前回、フルーツ無かったけど今日は、少しあった料理は・・・あまり...
青空と山々が一体化したような景色が美しかった安達太良連峰から吾妻連峰まで見渡せる課外授業でしょう...
ほとんどが蕾でした少しだけ、こんもりと咲いてた 山頂から猪苗代湖と郡山市街地の両方が見下ろせるとて...
トマトスープ濃くて美味しい
二本松市の玉嶋屋のいちご大福でっかいいちごも甘くて美味しい清水屋 みさとのさくら餃子具がぎっしり!...
藤とつつじが見頃花が終わったつつじも多かったけどとても綺麗でした色々な花が楽しめて、花や景色を眺...
「ブログリーダー」を活用して、みるくさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
⛩大崎八幡宮昭和27年国宝指定。慶長12(1607)年、伊達政宗公によって創建されましたまるまると肥えたニ...
湖底に沈む神秘の鳥居⛩大山祇神社冬にだけ見られる絶景とふくしま観光ガイドブックに紹介されてます明治...
様々な工芸品は魅力的でしたがやっぱりスイーツとかにいってしまいますょね~期間中、自分で買ったり、...
広島県産牡蠣の和風ペペロンチーノグリーンサラダにスープ・ドリンクバーで最初はスープ濃くて美味しい...
磐椅神社1500年以上の歴史を持つ会津地方を代表する社で、会津藩祖保科正之公が信仰したことでも知られ...
栃木県なかがわ水遊園淡水魚水族館(大人650円)と入りやすいタカノハダイという縞模様の黄色の魚、凄い...
栃木県なかがわ水遊園淡水魚水族館
久しぶりに来たかな~メニュー表が変わった~金額も上がった~何でもかんでも値上がりするね~~困った...
夏に来て以来でしたやっぱり、味噌ラーメンを頼んでしまうワタシもやしたっぷりがイイね今日、ケーキを...
安倍文殊堂へ日本五大文殊の一つです。第70代後冷泉天皇の御代奥羽出羽の領主安倍貞任が文殊菩薩を祀っ...
たまたま通りがかって・・気になるオブジェを発見近くに、こんな不思議な所があったなんてビックリ原田...
目的地はLINECUBESHIBUYA行く道々、人混みが途切れない田舎もんにはキツいワ~渋谷駅間、正月だから?め...
世界中のみんなが良い年になりますように!願いを込めて[photo:1]
ここのガストは、ほ~んと久しぶりだワ~食べたことなかった”オムライス”美味しいってほどではないかも...
クリスマス用チキンが値引きになってこの時ばかりとつい、手が”目”が食べたかったんでしょうね~残りま...
福島晴れてたのに山形に入ったら雪ですこんなに、いきなり景色変わるんだ~~30センチ以上は積もってる...
朝は雪景色福島に来たら小雨になりました雪景色を眺めながら露天風呂の予定が狂った~~吉川屋へ
昨日は焦りましたどうなっていたのか・・・今日は大丈夫・・・みたいですけど・・・グリルキャンプ郡山...
投稿できません今度はどうか・・・・・
家を出る時は曇り空だったのが、土湯峠あたりからは吹雪なんてこった~真っ白でなんも見えない怖いです...
昼デ二セットでまた、えびタルタルいちごのデザートにしたかったけど高いパソコンがトロくてサクサクい...
久しぶりのデニーズセットで四川風担々麵と・えびタルタルあと、ポテト食べて、お腹いっぱいに
竹の子姿ずし・やさしい美味しさついつい甘いものに目が・・・食べずにいられない~目だけでも魅了されるネ
目を引く物・者ある~LINE CUBE SHIBUYAとして2019年10月13日にオープンしてから初めて来たけどお洒落な...
鶴ヶ城へ・・・雪化粧した姿も美しい城内にある⛩鶴ヶ城稲荷神社せっかくなのでお参りを笠を被って可愛い...
この時期・・特別見に行くところもイベントもナイので・・・しばらく行ってなかった高湯温泉へ雪が凄い...
日差しはあっても、凍えそうな強風で外へは出たくないケドランチの約束してたんでネ今日も、コレでお腹...
昨年5月ぶりオミクロン拡大中に行くのは気が引けるけど・・・行かねばならぬノダ住みたいところではナ...
肉だんごと鴨のキムチ鍋で~バッチリセブンの”オモチピスターシュ”とやらなかなか美味しい!この後に木...
猪苗代湖天神浜付近なかなか見られない景色ですネ青い空と、クッキリ綺麗な山々・・・そして”しぶき氷”...
明けましておめでとうございます波立海岸から弁天島を望むところからのご来光です水平線から撮りたかっ...
一年…あっという間ですネ~間もなく、令和3年も過ぎてゆきます・・・無事に過ごせたことに感謝
人気店で有名だけど・・・昨日の夜に何年ぶりかの2回目TVでもやってた鶏白湯を食べに行ってみょかとチ...
何もしませんが食べるだけ~お腹いっぱいになりました~
今日は、けっこう混んでたナ~リーズナブルなのがいいですょネ平日は、時間気にしなくていいのは安心わ...
まぁまぁ晴れてたので会津まで行く予定が・・だんだん雪に・・・志田浜に寄ってみた磐梯山がみるみるう...
どんどん
平日はゆっくりおしゃべりできるのでありがたい土日とかは時間制限あるので落ち着きませんが・・メニュ...
混んでる~ここへは夏以来・・・変わったナァ中はけっこう広い、でも、テーブルとイスの間がかなり狭い...
こんないい日は貝拾い海に行ってみたいなぁ~~相馬原釜尾浜海水浴場砂浜・・・貝ナイ松川浦大橋松川浦...