chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハーブの雑学記 https://blog.goo.ne.jp/yokko1734-15

ハーブ・紅茶・キャンドル・食・街 いっぱい興味があります 「あっ見ぃーつけた」をテーマに。

ハーブの雑学記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/01/30

arrow_drop_down
  • 「楽しむティタイム」ダマスクローズの花びらでお茶を淹れる

    薔薇や矢車菊がミックスされた紅茶はヨーロッパの方がよく飲まれるものですきれいなドライの矢車菊はなかなか入手できないので今年はぜひ自分で植えて育てて収穫しようと苗を求めました種はピンクや青などミックスしているものが多いようでホームセンターを何軒か回ってようやく濃いブルーの苗を10ケほど買いましたきれいに咲きました念願の矢車菊も整いましたダマスクローズの花びらも準備できましたお湯は85度くらいで花びらは沈まないのでときどきマドラーで混ぜます薔薇の香りが芳醇なお茶ができました少し冷めたぐらいのほうが香りがより豊かに感じられます蜂蜜で甘さを添えてアカシアハニーが合います2年越しの薔薇茶でした「楽しむティタイム」ダマスクローズの花びらでお茶を淹れる

  • 7月になりました 「楽しむ紅茶」 いろいろ

    新茶の時期にご近所のお茶さんの店頭で一番に販売されるのは南国育ちの紅茶「屋久島紅茶」距離感の音痴な私は沖縄土産の【シーサー】を並べましたが沖縄からはずいぶん離れていますカップは愛媛での『自紅茶まつり』でティスティング用の記念品クリップがうれしい缶なぜかクリップ付きは好きなんですイギリス・ヨークシァー産の紅茶入りですアンティックなポットが浮かび出ていますロシアエルミタージュ美術館のショップで販売されているエカテリーナ妃が好物のサクランボのフレバー付きです珍種の蝶が世界一たくさん集まるマレーシアの紅茶キャメロンハイランド【BOH】紅茶世界中にこんなにたくさんある紅茶やお茶味わい・香り・意匠惹かれるものが多くきょろきょろしている7月になりました「楽しむ紅茶」いろいろ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハーブの雑学記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハーブの雑学記さん
ブログタイトル
ハーブの雑学記
フォロー
ハーブの雑学記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用