うちの子【ゲッケイジュ】ローマ・ボルゲーゼ美術館大理石の彫刻「アポロンとダフネ」イタリアバロックの巨匠ベルニーニ作アポロン(光明の神・輝ける者)が恋したダプネ(ペネイオスの河神の娘)を追いかけて山野を駆け巡り、ついにダプネを捕まえたときダプネの腕はすでに父親の策で月桂樹の枝となり足元は月桂樹の樹皮に覆われかけていた。その瞬間を固い大理石を刻んで表現したものです。アポロンの聖木となった【ゲッケイジュ】は以来競技大会の優勝冠となり輝ける者として賞される印となりました。これは私がTitter友から受け取った【ゲッケイジュ】の彫刻です頭や手はサンゴの木が生えています上半身を取り外せるようになってるみたいです表現はいろいろあるのですねぇギリシア神話の中の【月桂樹】アポロンとダプネの悲恋
三密を避けてソーシャルディスタンスを守ってのお茶会はちょっと考えられませんオンライン茶会もいろいろありますが「集まっておしゃべりしながらお茶をする」空気の醸し出す雰囲気は何にも代えがたいものです丸亀町グリーン【おんまい】で見つけた期間限定のケーキ自粛閉店を耳にして大急ぎで購入しました優しい色合いと和三盆の味わいが地紅茶によく合います私ええかっこしいなのでスタイリッシュなTBを見るとお味構わず買ってしまいます【ティフォルテ】の木の芽が出たTBですJALのファーストクラスで呈されているようですTVでの会話の中でTeaアドバイサーさんが「あまり出回っていないのですが‥‥」と口にされたセイロン紅茶え、え、待って私持ってるよとこのお茶【ムジカ】ですすめられて購入したアレだったのです確かに美味しかった今飲んでいるのは【Ty...6月になりました自粛生活続行中「楽しむティタイム」
「ブログリーダー」を活用して、ハーブの雑学記さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。