chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
楽器大好き!〜音楽室へようこそ〜 https://play-instruments.blog.jp/

ピアノ、打楽器全般、クラリネット、トランペット、バイオリン、チェロ…と楽器ヲタク主婦の日々のつれづれ

2013年から始めたチェロに夢中です。(✱^_^✱)♪

ミニョン
フォロー
住所
未設定
出身
守口市
ブログ村参加

2015/01/26

arrow_drop_down
  • また買っちゃった~ (*^▽^*)

    チェロを買ってレッスンを始めるにあたって店員さんに適当に見繕ってもらったピラストロ。今思えば良かったか悪かったのかすら分からん頃ですが落として割ってしまいしばらくチェロのオマケで付いて来たハイダージンを使ってました。(後に割れてしまった松脂の修復方法を知り

  • 退院~~~

    昨日無事に退院して来ました~~~~♪もう歩くだけでなくターンもスキップも走る事も出来るようになりました。でも髪を中途半端に剃ったので落ち武者状態。「病気を治すのに髪の毛ぐらいでガタガタ言うな!」とお叱りの声も聞こえてきそうですがおばちゃんとはいえ私も女で

  • ホルスト生誕生150年

    ほるすと

  • 安静度アップ

    毎日欠かさず病棟内をほぼ1日中ウォーキング。前10歩、後ろ10歩を15分ワンセット腿上げ歩行を15分。これを3食後と寝る前の1日4回。自分でも手前味噌でしすが我ながら普通に歩けてるなーと思います。で。病棟内は歩行器なし。歩行器ありなら1階まで単独で行ってもいい事

  • 安静度アップ

    毎日欠かさず病棟内をほぼ一日中ウォーキング。�前に10歩↔︎後ろに10歩を15分をワンセット。�腿上げ歩行を15分�これを3食後と寝る前に計4セット。�自分でも手前味噌ですが我ながら普通に歩けてるなーと思います。�で。�病棟内は歩行器なし�歩行器ありなら一階まで単独で行っ

  • 正常圧水頭症...だったの?

    日に日に状況は悪化の一途を辿り7月末頃には寝たきり。オムツ生活となりました。で。ありとあらゆる検査をした結果正常圧水頭症(?)という診断でした。なぜに(?)なのかと言いますと水頭症の典型の症状、画像がどうも一致しないから。でも「とりあえず頭開けて水抜いてみま

  • リハビリ

    主術、リハビリで劇的に歩行動作は良くなったものの筋力低下が半端ないです。2~3月で本格的に寝込み始めて筋肉ってこんなにおちるの?!現在術後6日。もうしばらく入院はつづきそうです。

  • 正常圧水頭症…だったの?

    日に日に状況は悪化の一途を辿り7月末ごろには寝たきり。日に日に状況は悪化の一途を辿り7月末頃には寝たきり。オムツ生活になりました。で。ありとあらゆる検査をした結果正常圧水頭症(?)と言う診断でした。何故に(?)なのかと言いますと水頭症の典型の症状、画像がどうも

  • ブルックナー 生誕200年

    今日9月4日はブルックナーの200年目の誕生日です。(ちなみにうちの結婚記念日です^^) ↑↑聞いてないってば。ブルックナーのフルネームは「ヨーゼフ・アントン・ブルックナー」オーストリアの作曲家でオルガニスト。交響曲、宗教音楽を多く手がけました。曲の長さでも有

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミニョンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミニョンさん
ブログタイトル
楽器大好き!〜音楽室へようこそ〜
フォロー
楽器大好き!〜音楽室へようこそ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用