chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヲヨト
フォロー
住所
厚別区
出身
小樽市
ブログ村参加

2015/01/24

arrow_drop_down
  • 階段

    入院前は上がりきったら息が切れかけてた階段、退院後もリハビリ運動を毎日続けてたら、しんどさが軽減してきた気がします。特に下半身のリハビリ運動がしんどいけど、二三十年後も一人で歩けるように維持してかなきゃねo(^o^)o階段

  • あけおめー

    昨日で松の内も終わり。元日から入院したり、食養生始めたら体重がほんのり減ったり、あちこちの病院に入院したりと慌ただしいお正月です。本格的に自分を律する年になりそうな予感(^_^)あけおめー

  • 芽李倶利~

    諸物価高騰のあおりを受け、今年はついにケーキ一つっきり!これだけじゃ寂しいのでセイコーマートの冷凍豚串(自分で焼くヤツ)とガラナサワーでちんまり過ごしました。今日は掃除して、洗濯して、まったり引きこもります(〃´▽`)芽李倶利~

  • うまれーて はーじめーてー

    カボチャの煮物作ってみました。カボチャ単品で美味しく作れる自信なかったから豚肉の助けを借りました(^o^;)今日の弁当に入れてきたので午後が楽しみです😋うまれーてはーじめーてー

  • 寒かった!

    今年の冬は暖かいねぇ、なんて舐めてたらまだ本当の冬の気温じゃなかったのね。今まで(笑)「着る毛布」冬至すぎるまで我慢しようと思ってるけど、耐えられるかしらん寒かった!

  • 体毛

    あまり痛まずスルッと抜けましたなまら長い耳毛(笑)体毛

  • 鼻風邪

    数日の夜更かしとあちこちの乾燥で鼻風邪ひいたらしく、微量の鼻水が止まらない\(^^)/鼻かみすぎて鼻の下が紙ヤスリ並みにガサガサじゃ~みなさんくれぐれもご自愛くださいませ!鼻風邪

  • クリスマス市

    なかなか賑わってました!単独行動のせいか、いつもより早く人酔いしちゃって、長居できず早々に退散となったのが残念(ω-、)もそっと空いてそうなときに再チャレンジしようかしらん?クリスマス市

  • ブラックフライデー

    Adobeのイラレ・サブスク一年分は買った!あと弊サークル作品もセール価格にしたら知り合いが一つ買ってくれた。嬉しみ(*´ω`)ブラックフライデー

  • 普通の焼きそば

    昨日か一昨日に作ったヤツ(いつ何を食べたかあまり思い出せない笑)時間なかったからキャベツとニンジン薄切りにして、四角いソーセージ的な合成肉突っ込んだだけ。まるちゃんの焼きそば粉ソースのおかげで美味しくいただけました(^o^)あちこちから野菜とかいろいろいただくので、感謝しながら傷む前に調理する日々です。本当にありがてーですわ(〃^ー^〃)普通の焼きそば

  • タマネギとろとろスープ+α

    タマネギ小さめ一個とジャガイモ小さめ一個、ちょっとお高いソーセージ二本投入してコンソメとバターでコトコト煮込んだ結果煮込みすぎてスープほとんど無くなった(笑)食パン浸して食べたら美味しかったので満足です(^o^)ちょっとお高いソーセージはダシガラになっても美味しかったです😍タマネギとろとろスープ+α

  • 茹でレタス作ったけど…

    レタス一玉もらったんだけど、サラダとかつくらないしチャーハンに入れるのも好きじゃないからネットでレシピを調べてやみつき!レタスの湯引き瞬間消滅レタスのレシピ・作り方・献立|レシピ大百科(レシピ・料理)|【味の素パーク】:レタスを使った料理サッと茹でたレタスにオイスターだれをかけるだけ!シンプルなのにどんどん箸が進むお手軽本格中華です。たべたい、つくりたい、がきっと見つかる!人気レシピから、簡単時...AJINOMOTOPARK挑戦してみた。湯がいたレタスのお湯切りが甘かったのか、茹ですぎたのか、食べてるうちにどんどん水っぽくなっちゃってイマイチ。次回はしっかりお湯切りしようと思いました。やけどにも注意だね!茹でレタス作ったけど…

  • 新米とともに

    お昼を手弁当にしたら、朝晩は米以外を食べたくなります。塩焼きそば、ソース焼きそば、じゃがいもなどなど時間に余裕があるってステキね(^-^)新米とともに

  • ガオガイガー

    昔、与一でちょろっと見たのを思い出してアマプラで1話から見直し始めました。与一で見たときよりすんなり頭に入ってくるのは、アテクシが成長してるからかしらん(^o^)1日に1~2話ペースで、さっき6話まで見終えたので明日また続きを見よう♪ガオガイガー

  • 観光客

    こっけいせつ」も終わったのにまだまだ某国の観光客減らない感じ。今週はたまたまかもしらんけど若者グループが目立つわね。お金落としてくれるなら国籍問わないです(^o^)観光客

  • 掛け布団

    どうにも寝相が悪いもんで、夜中に毛布がどっか飛んでって寒くて目が覚めっちゃうようになったので平地で初雪降るまで要らないと思ってた掛け布団を押し入れから引っ張り出しました。暖かいし、起きるまで体を覆ってくれてるしで、睡眠時間短めだったにもかかわらず熟睡感を得られました。少しずつ、着実に、冬が近づいてるのねぇ。掛け布団

  • 梅漬け

    異端者商店の梅漬けは本当に美味い今夜は食欲なくて、モヤシ半袋とあぶらげ1枚とハムの切れっぱしを土鍋に投入してめんつゆで鍋仕立てにしたんだけど、梅漬けのお供の紫蘇を土鍋にちょちょいと入れたら味がしまってなまら満足度の高い夕げでした(^o^)※ワイのスマホ、夕げが漢字にならないの国産じゃないからなのかしらね?イヤだねぇ梅漬け

  • 室蘭行ってきた

    野蛮夫妻に会いに年に一度の日帰り旅行。美味しいものいっぱい食べたし、港で釣りしてがっつり日焼けしたし(帽子で頭頂部は守った!)、楽しい1日でした(^-^)身体が動くうちに思い出作らなきゃね😊室蘭行ってきた

  • 小さい秋

    朝の通勤途中に浴びる日光がやんわりになってきた。夜に鳴く虫の種類が変わってきた。街中がビールよりワインや日本酒の雰囲気になってきた。残り少ない夏の名残りを楽しみましょう(^o^)小さい秋

  • 昨日と今日の料理

    水曜日に実家で生った胡瓜と茄子をもらったので、昨夜と今夜はササッと料理してみた。胡瓜と茄子と豚肉の味噌炒め。ちょっと調味料が濃すぎた(^o^;)お酒のアテにはちょうど良い感じでした。ピーラーめっちゃ便利。玉子焼き、ベーコン、大根の正油漬けの刻んだの、胡瓜と茄子の細切り、なめ茸の冷やしラーメン。練りカラシ多めがグーです(o^-')b!しばらく外食やらお弁当買ったりが多かったので、なるべく自炊しようと思う吉宗であった(*^-^)昨日と今日の料理

  • 狐花

    あれらの遠い前日譚であり、あれの後日譚。知人も嘆いてたけどリリースのペースが早すぎて着いてくの大変(^o^;)自分のペースで楽しめば良いってのはそのとおりなんだどもな狐花

  • 夏空

    水蒸気でもんやり白っぽくなった空に気がついて、夏を実感しております。夏至も過ぎたし少しずつ日が短くなってるし、暑いうちに夜長を楽しみたいものです。来週からビアガーデンだしね(^o^)夏空

  • 了巷説百物語

    なかなかヘビーな価格だったけど、完結編と謳われたら読まないわけにいかない(^o^;)ようやく半分くらい読み終えたかな?ネタばれしちゃいけないから内容は触れないけど「読み終えたら」「読み返したくなる」そんな気持ちです。紙の本、全て処分しちゃったから電子で買い直すかぁ(*^¬^*)了巷説百物語

  • スニーカー買いました

    今まで履いてた二足のうち、古い方<8年使用>の靴底がすり減って小石を踏むと足裏がしっかり感じるようになりまして。新しい方<7年使用>の靴底もすり減ってツルツル滑るようになりまして。職場の近くの地元の靴屋さんで相談したら、ブランドとか気にしなかったら今は6Eまで品揃えがあるとのこと!時代は甲高幅広さんに優しくなりました(//∇//)ダンロップのスニーカーでデザインや色づかいは少々野暮ったいものの、履き心地がとても良かった&お手頃価格だったから色違い二足買いました(^o^)これで雨の日の通勤も安心ですわ☔スニーカー買いました

  • 入院

    今月の頭から母が入院してて。二週間で退院できると言ってたけれど実は四週間でした、ってオチ。まぁまぁ強めの点滴で副作用チェックもしなきゃいけないため、週1以上射てないらしく。そんでもって4回射って1セットなので初めから四週間入院するのが既定事実だったのを、説明を聞き逃してたようです(^o^;)とりあえず来週の水曜日も様子を見に行きますか。入院

  • 遊びすぎて

    火曜夜ボードゲーム水曜昼ボードゲーム、夕方病院面会、夜短時間ボードゲーム金曜夜カフェ活土曜夜人狼睡眠時間が圧倒的に足りてないので、今日から一週間は遊びの予定入れず職場と自宅の往復に専念する所存。遊びすぎて

  • 明日からYOSAKOIソーラン祭り

    なるべく雨が降らないと良いね。知人が踊るらしいけど、混雑苦手なので見物には行かなそうです。今年も札幌の夏がやってくるね。明日からYOSAKOIソーラン祭り

  • 架空本書店

    「架空本書店」という企画を知りまして。本の表紙(本の中身は無地メモ)だけ作って展示して、気に入られたら買ってもらおうって感じのヤツ「表紙だけ」ってのがコロンブスの玉子だな、と感動したからアチキも1冊?だけ作ってみようと思いました(^o^)架空本書店

  • またまたあるもの料理

    チンゲン菜と乾燥ワカメを、油を足したお湯で湯がいてチクワの薄切り、納豆、焼き鯖をほぐしたのと混ぜ混ぜして炒り玉子を足してめんつゆ+冷やし中華のタレで味つけて薬味は練り辛子見た目はかなりアレだけど、味はかなりアレです(//∇//)ビールと一緒に食べたらあっという間に無くなりましたv(o´з`o)♪またまたあるもの料理

  • またあるものサラダ

    レタス、バナナ、スライスチーズ、生ハムの切れっぱしをオリーブオイル(ピュアオイル)と塩コショウと白ゴマで混ぜ混ぜしてみました。生ハムの切れっぱしの塩味が意外と効いてるから、塩コショウはコショウだけで良かったかも(^o^)またあるものサラダ

  • あるものサラダ

    キュウリ1本をピーラーで薄切り、生ハムの切れっぱし、チクワ、納豆、異端者商店の大根の正油漬けを刻んで、中華ドレッシング+練り辛子+鷹の爪で混ぜ混ぜしてみましたまだ食べてないけど、ぼちぼちイケるっしょ?の気持ち(^o^)あるものサラダ

  • 創作料理

    チンゲン菜もらったけど、料理したことなかったので~。とりあえず根元は細かく炒めて。葉っぱはそのまんま切って。豚肉炒めてから、葉っぱとうどん投入して。隠し味その一「異端者商店」な大根の正油漬け隠し味その二、鷹の爪味噌と正油でほんのり炒め煮にしてみましたなかなかグーなお味になりました。ビール飲みたくなるね(^o^)大根の正油漬けはもっと細かく刻んで入れても良かったな。次に活かそう。創作料理

  • 花粉

    暖かいせいか四月上旬から花粉がヤバい目薬が手放せないぽよ……なるべく地下を通って生きるようにしてるけど限界あるしねぇ(ToT)花粉

  • 異端者のっかり企画

    元ネタわからんけど、昔あったルパンタイトル風スクリーンセーバーみたいな感じかしらね異端者のっかり企画

  • 朝から

    ぼんやり眠いねぇそろそろ「春眠暁を覚えず」なのかしらん?朝から

  • 記憶の風化

    細かいディテールとか、3/13~20あたりにどうやって過ごしてたとか、どんどん忘れてるのを感じます。話を盛ったり捏造したりしないように気をつけよう。記憶の風化

  • 自炊のような、、、

    先日カレーを3、4年ぶりに作った。ホールトマトとバナナと生姜スライス入れて甘いけど辛いカレー。生ラーメンでおうちラーメンとかは普通に作るようになったし、ご飯も土鍋でしょっちゅう炊いてる。部屋の間取りが変わると食生活も変わるもんだねぇって感じ。次は親子丼作るつもりだけど、今朝土鍋割れたから新しいの買って帰らないといかんね(^_^;)自炊のような、、、

  • 咳のしすぎで

    左胸だけ筋肉痛みたいな痛みをおぼえるようになりました(笑)肋骨の疲労骨折とかじゃなきゃ良いけどね。秋冬は例年咳が止まらないからしょうがないけど、この痛みは今年が初めて。咳のしすぎで

  • 着る毛布

    いたちゃんにおすすめされて、楽天のNissenサイトでお安くなってるらしかった「着る毛布」をちぅもんしました。だぼだぼだぼで、歩いたりご飯食べたりするのにちょっと兀がいるけど軽くて暖かいのは重畳です(^o^)洗濯ペースは週1くらいで良いのかしらね?もっと頻繁に洗ったほうが良い?着る毛布

  • 雪しゅぎょい

    さすがに転居前の大雪地域よりはマシだけど、それでもけっこう雪積もるね。さすが札幌。管理人さんがゴミステーション前の雪かきを一生懸命なさってて「お腰大事に・・・」と思いました。雪しゅぎょい

  • おしょーーがち

    大晦日はYouTubeで文七元結を途中まで聞きながら寝落ち(。-ω-)zzz元旦はYouTubeで初天神を聞いて、三ばそう(変換できない)見て、高砂聞いて、ただいま三度寝中寝すぎて腰が痛いでございます( ̄▽ ̄;)みんなに笑顔のあふれる一年でありますように🐲おしょーーがち

  • くりーすます

    昨夜は4号のバタークリームデコレーションケーキを半分食べて舌が飽きちゃって、セイコーマートのいつものフライドチキンを食べて、ちょっと高いポテチも半分でお腹いっぱいになって早々に寝ました(^o^;)たぶん閉店間際に小腹が空いてコンビニのバターピーナッツ買ったらついつい1袋全部食べちゃったのが悪かった気がします…12/21から12/30までノンストップ勤務なので、体調を気遣いながらのんびり働きますぞ※ダイハード、ダイハード2、ダイハード3と連続で見たけど、クリスマスに見直してるせいか、1と2が味わい深くて良いわねぇ(^o^)くりーすます

  • 小さき勇者たち

    早速見てみた。いやー、ダメだ~。子どもたちが赤い不思議な石をリレーするあたりから涙が止まんないー(TДT)泣かせにきてんの分かってても抗えないーーー。30代40代で見てたら印象が違ったかもしれないけど、この歳で見たからなまら良かったわ~。なんていうか「ガメラは子供の味方」というより「子供はガメラの味方」って感じ。見返りとか関係なく助けたり応援したりするのに滅法弱くなりました。そんなチョロい自分が割りと好きです(//∇//)小さき勇者たち

  • 平成ガメラ三部作

    1作目がYouTubeで期間限定無料配信やってたので見たらなんまら面白かった!のでアマプラで(チャンネル登録して)3作全部見ちゃいました。ぜんぜん触れてこなかったことを後悔するくらい良いシリーズだったなぁ。平成のガメラもなんでんかんでん「子供の味方」なところにほっこりしたし、ジグラテイストが加わったギャオスもたくさん現れたし、楽しめました。3作目はちょっと詰めこみすぎな感じもしたけど人気シリーズになった証拠なのかも?そしてそして、見終えてから藤谷文子さんがセガールのご令嬢なことを初めて知りましたw(゜o゜)wということで、次は「小さき勇者たち」を見てみようと思います(^o^)平成ガメラ三部作

  • 年賀状印刷

    慌てるといろいろ面倒なので、今年は早めに取りかかってます。引っ越しした人たちの住所更新もまとめてやったので、ちょうど良かったわ(^o^)年賀状印刷

  • アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとミスマープル

    YouTubeでイリーガルなヤツだと思うけど、見始めたとこ。リアルタイムの頃はアガサクリスティーとか興味なかったから見る機会がなかったわ。八千草薫の声が懐かしいし、オリジナルのキャラクターを1人登場させることで世界線を繋ぐアイデアが凄いなあって思いました。ゆっくりまったり楽しもう(*´▽`)アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとミスマープル

  • インスタ取り戻し作戦

    Instagramのアカウント4つ使い分けてるんだけど、いちばんプライベートな垢が昨夜使えなくなって「?」状態でいろいろチェックしてると気づかないうちに乗っ取られて知らないメールアドレスが登録されててorzメールアドレスのほかに携帯電話番号でもアクセスできるようにしてたからそっちで取り返して、確認したら、どうやらタイから乗っ取られてた模様。自分のメールアドレスを入れ直してパスワードをめちゃめちゃ複雑にしてとりあえずは一段落。そのあとほっといてたフォローされてる謎のアカウントを全部ブロックしましたよ。ほとんど寝てないの辛いわ~(;´A`)インスタ取り戻し作戦

  • M蘭市の思い出写真集

    とりあえず写真だけ(^o^)室蘭市の地理とか歴史とかちょっと興味出てきたぞM蘭市の思い出写真集

  • ぬえ読了

    なるべくネタバレにならないように1、のぼってた梯子を外された気分。2、読者の期待と予想とにしっかり取り組んだなぁという気分。3、細かいところの「揺らぎ」が読んでて不安な気分。4、なぜか火の鳥をほんのり思い出す。5、なぜか菊池桃子をほんのり思い出す。今回電子で読みながら、人名やら気になる点やらちょっとした感想やらも電子メモに書きながら進めていったせいか、時間が掛かったけどもろもろ読みやすかった気がする。「違う読み方」をしたらもうちょっと不安定な気分になれるかしらね?ぬえ読了

  • ぬえのいしぶみ

    電子で買えるのあらかじめ知ってたら零時に買ってたわ(^o^;)でも確実に寝れなくなるので、朝購入で正解かも(笑)ぬえのいしぶみ

  • ジンジャーエールと赤ワイン

    異端者さんに教えてもらったのでやってみたよ。コーラと赤ワインより甘すぎず、ちょうど良いわねジンジャーエールと赤ワイン

  • 最近のお気に入り

    へっこしして部屋が小さくなったら身の丈に合ってる感じで、簡単な自炊をすることが増えました。帰宅時間も以前より早いしね。そんななか、500mlのコーラが一気に飲み干せなくなってきて(笑)近ごろはペットボトルの安い赤ワインとコーラを1:1で割ったのを晩酌でいただいてます。コーラの炭酸が少々抜けてても気にならないので割りとお気に入りです(^o^)最近のお気に入り

  • 秋だね

    昨夜は毎日まわしてた扇風機をついにお休みさせて入眠しました。寝苦しくないってステキだねー😄秋だね

  • へっこしました

    差し障りのない範囲で書くと軽~く認知機能が低下してるように感じられる大家と年々高騰化する冬の除排雪費用請求額と値上げ交渉に応じない割りに作業量が微増してゆく有償ボランティアと年に数回豪雪で通勤に支障が出るようになった気象動向と澱のように溜まってきたどんよりした感情をリセットしたくてへっこししました。新しい住まいは完全に単身用マンションで古い造りではあるものの、心機一転にはちょうど良い感じかも。暑さが落ち着いたら、近所を散策して、ちらほら見かける小さなお店巡りをしてみたいね(^-^)へっこしました

  • チャットすごい

    引っ越しのあれこれを進めようと思ったら、プロバイダの引っ越し手続きするのに本人確認が必要でー。電話番号、震災前の固定電話の番号のまま放っておいたせいで2段階認証できないじゃん、困ったわ~と思ったら、いまどきは電話じゃなくチャットサービスで対応してくれるのね。はじめはキーワードに反応する自動対応みたいなチャットだったけど、そちらでは解決に至らずorz対人チャットというのを使ったらちゃんと的確に教えてくれて進めてくれて、古い番号を削除して今の番号に更新してもらいました(^)o(^)電話だといきなり怒ったりする人もいるかもしれないから、チャットのほうが良いわね~っと思いました。まるチャットすごい

  • からくりサーカス(アニメ)を見た

    20代に見てたらものすごく感情が揺さぶられていたなぁって思いました。今でも少しは気持ちが動いたからね。最後の登場人物総出のシーンを見て、レミゼラブルの舞台を思いだしたのが「瓢箪から駒」だったかも。カーテンコールで小悪党の宿屋の夫妻がお辞儀したとき、ひときわ拍手が大きくなったの、今風の表現だと「胸熱」でしたな。からくりサーカス(アニメ)を見た

  • 業務スーパー

    昨夜、本格的に買い物してみた。ソーセージとオヤツとオヤツと菓子パンとチューブ生姜と和えるだけのパスタソース。驚くほど安かった!この価格を知ってしまうとコンビニで買い物するの躊躇しちゃうねえ。意外と有名メーカーの食品が陳列されてることにも驚きでした。業務スーパー

  • 2023/05/15

    5/19まで期間限定で見れるってさ!初めて見たけど、こりゃ相当面白かった(^o^)令和に見ても色褪せてないってスゴいね2023/05/15

  • 十二大戦

    YouTubeでまとめて見られるようだったので、まとめて見ました。干支の十二人と星座の十二人が戦うお話しかな?って思ったらそういうのじゃなかったわね(笑)人の命が軽くてちょっと疲れっちゃいました(^o^;)十二大戦

  • 梅は咲いたか桜は

    桜も立派に咲いたねぇ。雪やら雨やら風やらに散らずに頑張りました!今の職場は通勤のたびにお花見できるのも良いところです(^o^)ゴールデンウィークはツツジが見頃かな?梅は咲いたか桜は

  • テロテロ

    まさか、この言葉をまた打つことになろうとはね(9.11以来2度目)統一地方選のあとってのがどうにもきな臭くて、ほんとイヤになる_  ̄ ●テロテロ

  • エイプリルフール

    気の利いたジョークを考える暇が無かった(笑)今年は秋になる前に引っ越す所存ですよ(本当)エイプリルフール

  • 雪まつり

    何年ぶりかのリアルな雪まつりということで、2丁目から10丁目まで軽くまわってきました。昼間はお子さん向けのアクティビティがあって家族向け、夕方から夜はライトアップで大人向け、みたいな感じなのかね。写真は撮らなかったけど、氷のステージで鉄琴みたいなのを一般参加者が奏でるコーナーや、防寒多面体クリアドームのなかでペッカペカなお姉さんが鍵盤楽器の演奏してたりとか、飲食のブースが無い代わりに各コーナーごとに工夫を凝らしてるのが垣間見えてなかなか良かったです。若い頃はあまり興味なかったけど、中高年になってからちょっと見てみたくなる自分の心境の変化もいとおかしです。衰えてきたせいで、外部から元気の素を取り入れたくなってきたのかもね(^-^)雪まつり

  • 散歩初め

    奥沢十字街→小樽駅→竜宮神社→都通り→サンモール→花園商店街→住吉神社だいたい2時間くらいまったり歩いてきました。竜宮さんも住吉さんもけっこうな行列できてて、みんな出歩くようになったのね、という感想を抱きました。小樽駅構内は中国語9割、小樽駅~都通りまでの短い区間は韓国語7割、神社境内は日本語10割といった印象だったけど、もしかしたら海外観光客さんも初詣なさってるかもね。そんな感じで来年もよろしくお願いします(^o^)散歩初め

  • 2022/12/11

    剛力彩芽の連続ドラマ、もしかしたら初めて見たかも知らない。いっときネットのオモチャみたいな扱いされてたけど、けっこう上手いしお綺麗じゃないか、って思いました。ストーリーとかはね、連ドラなのでね、こんなもんでしょう(^o^)。天使と悪魔―未解決事件匿名交渉課―https://watch.amazon.co.jp/detail?gti=amzn1.dv.gti.62a9f5a7-97dc-d65b-52b3-82b0f46edb80&ref_=atv_dp_share_seas&r=web2022/12/11

  • 寒くて目が覚める季節

    この時間に目が覚めるとお腹も空いてるせいか、侘しい気持ちになるねぇ。灯油代の高騰を思うとストーブを思いきりつけらんない悲しみです。頑張って二度寝しよ(´ω`)寒くて目が覚める季節

  • 2022/11/23

    ブラックサンのお口直しに見てみた。ゴースト初見だったけど、そこは気にしなくて良い作品で助かりました(^o^)歴代最マッチョなライダーなフォルムが意外とカッコ良かったし、作風的にも自分にはこっちのほうが合ってる感じ。最後の最後で泣いちゃったよ(;∀;)ゴースト目当てで劇場に見に行った人には、もしかしたらガッカリだったかもやけど、タイトルが「仮面ライダー1号」だから許していただけたのかしらね?エンディングの「ゴロー&ちゅり」にビックリ(o゚Д゚ノ)ノ。何かのタイアップだっかのかな?https://watch.amazon.co.jp/detail?gti=amzn1.dv.gti.a6ab01f4-f597-7c64-f1a1-6c095a670244&ref_=atv_dp_share_mv&r=web2022/11/23

  • ブラックサン

    完結したみたいなので一気見。大人向けっぽい描写が(私的に)要らない気もしたけど、予算もらうのには必要なパートだったのかもね。15年後くらいに見直したときにどんな感想抱くのか楽しみだけど、それまで生きてないのがちと残念です。シャドムンが「珈琲いかがですか」の人って気づいたのが6話の終わりで、なんちゅーボンクラかしらって思いました(笑)石ノ森作品には丸顔お目目くりくりの少年少女が似合うわねって思いました。響鬼の明日夢とあきらの両方を担ったお嬢さんが上手で素敵でした。長さが全然違うから比べるのナンセンスだけど、シンウルトラより好きかも。ブラックサン

  • シンウルトラ

    アマプラで見たーゴジラよりハマらなかったけど、まぁまぁ面白かった。某大臣が出るたびに時効警察じゃん!ってなりました(笑)シンウルトラ

  • 牛首村

    予想してたより7倍は良かった!最後の伝統芸能的なオチ(落ちてないけど)も含めて、ジャパニーズエンタメホラーって感じ。キムタクの娘(名前が良くわからん)がめっちゃキムタクだったし、演技うまかった。犬鳴、樹海と比べても今作のがお好みでしたわ(^-^)牛首村

  • 思い出写真

    1週間経って筋肉痛出始めた(笑)思い出写真

  • インディジョーンズ

    アマプラで4作続けて見た。4作目は初見だったけど「なるほど~」や「この人ってあの人?」や「あー亡くなってたか」と、いろんな感想が浮かんできて、なかなか良かったです。2作目が1作目の前日譚というのを知りませんでした。ていうか舞台設定が何年とかいうのをきちんと把握しないで見てましたよ(^o^;)5作目が出るらしいので、次こそ親子3代ストーリーになると良いね。インディジョーンズ

  • ひとこと

    今夜の肌寒さに「もうすぐ夏も終わるんだねぇ」としんみりしてしまいました。~命短し楽しめワタシ~ひとこと

  • 8月は

    7月はからっと晴れた日が多くなかった印象あるので、8月は熱中症にならならい程度に爽やかな暑さを感じたいものです。取り急ぎ暑中お見舞い申し上げます8月は

  • リーンの翼

    https://nico.ms/so36044891初見だし、原作知らないし、ダンバインの筋書きだいぶ忘れてるし、完走できるか少し不安ですわ(^o^;)リーンの翼

  • シャドーハウスとあずまんが大王

    シャドーハウス、まったく前情報なしで1話だけ見てみたこれはもしかしたら好みかもしれない。そしてdアニメに課金してあずまんが大王見始めてます。アニメ版見たことなかったのでちよちゃんの声に違和感あったけどだいぶ慣れてきたぞ。シャドーハウスとあずまんが大王

  • 献血

    4年ぶりに献血センターに寄ってみた。前回の献血のあと休憩しないで直ぐに歩いたら、立ちくらみがひどくてちょっと道中で動けなくなったりして敬遠してたんだけど。久しぶりに行ったら献血できる血圧の基準が厳しくなってて、小休止はさみながら4回目の測定でギリギリパス。次の採血チェックで血管が細すぎてベテラン看護師さんが呼ばれるものの、身体が冷えてるせいか採血の針より血管が縮んでて今回は採血できずリタイアしましたorzむかーしから献血や注射のたびに血管細いと云われ続けて嫌だったんだけど、ついに針より細くなっちまいましたか···もしかして輸血も難しいのかしらね?血管の外径を大きくする方法とか、気が向いたら調べてみるかなぁ?献血

  • トレーニング

    いいかげん歩く以外にも身体動かしましょうって、職場で拳立て伏せを始めましたが10回で精一杯だったわ(笑)毎日継続して少しでも回数増やしてゆこう~(´ε`)トレーニング

  • 今年初の

    散歩的な休日。午前~15時まで小樽行って戻ってえ帰宅してから白石の問屋さん行ったらギリ間に合わず閉店しててぇ帰りに新札幌寄ったら地下のお店が様変わりしててぇ花粉がひどかったのでバスで帰宅してぇざっくり15000歩あるったら足の裏パンパンでぇ21時には寝落ちしてましたえ(=^ω^)体力落ちてるねぇ今年初の

  • ジョジョ

    アマプラで見た。ジョルノ編マンガ読んでないので何も知らんで見たけど、ぼちぼち面白かったわね。スタンドの性能とか矢の能力とか、設定的なのは気にしないのが吉と思いました。ジョジョ見るとO田くん思い出しちゃうんだよねー。お元気なのかね?ジョジョ

  • ニコニコ

    ちかごろはニコニコでラジオドラマを探しては聞きながら作業する日々。アマプラやユーチューブは目も持っていかれるのであまりよろしくないんよねぇ。ユーチューブは課金してプレミアム会員にならないとバックグラウンド再生できないっぽいしね。先人たちの投稿に感謝感謝(^-^)ニコニコ

  • ソニックザムービー(吹替え)

    予想と期待を裏切らない、肩の凝らない娯楽映画って感じかしらね。あたしゃソニックのゲームやったことないので思い入れ無いけど、青いお姿はどこかで見たことあるよ。通勤中のウォーキングのお供にほどよい感じでした。(^.^)ソニックザムービー(吹替え)

  • らぷらすのまじよ

    アマブラで見ちゃった。再生中止せず最後まで見れたから、そこまで合わないことは無かったのだと思う。実写じゃなくてアニメならもう少し入り込めたかもなぁ(^o^;)らぷらすのまじよ

  • 穏やかな日々はあっという間に

    自分が子どもの頃のアレコレはぼんくらだから覚えてないんだけど、なんとなく振り返ると911があったり311があったりSARSや鳥インフルエンザがあったり今のコロナがあったりと、大きな災害のない平穏な日々って短いのかも。短いからこそ満喫できるときは満喫したいし、少しでも平穏な日々を長く続けてゆきたいなーと。つらつらとまとまりもなく、そんなことを思いました。穏やかな日々はあっという間に

  • 声高に戦争反対を叫ぶ

    戦争反対!過去の経緯をすべて知ってるわけじゃないので包括的な論評はまったくできませんが、戦争反対!滅びの道を進みたがる人たちはどうにか考え直してほしいわ。声高に戦争反対を叫ぶ

  • 機動戦士ガンダム

    思い返せば1話からキチンと見たことないことに気づいたので、アマプラで見れるうちに取りかかりはじめました。絵は近ごろのアニメと比べると劣るんだろうけど、子ども向け作品でこんなことやってたのかあって感心しております。イセリナさんの回まで見終えて。イセリナさんは足元を滑らせたのかしらん?って思ったのとか、マチルダさんの初登場が意外に早かったのとか、デギンパパがシャアを座禅させておけって言ってたの初めて認識したのとか、気づきがいろいろありました。明日はジークジオンの回から見始めますよ。機動戦士ガンダム

  • マンボNo.5

    知らんうちに世の中ずいぶんとオミオミしてました。病院も学校もお役所もお店もご家庭もみんなみんな大変ね。不謹慎だけど「君は生き延びることができるか?」な情勢ですね(^o^;)マンボNo.5

  • 良いお年をー

    もう寝るー停滞感に終始した感のある一年を過ごしましたが、来年はもそっと前進というか進化というか、そんな前向きな空気をまとわせたいものです。とりあえずは皆さんお世話になりました。みんなにとって今年以上に素敵な年がやってきますように(^ω^)良いお年をー

  • シェフは名探偵

    https://watch.amazon.co.jp/detail?gti=amzn1.dv.gti.75a2da0d-3c0c-4d97-9820-f3d707aa0f86&ref_=atv_dp_share_seas&r=web人が死なない推理もの。甘くてやらかくて、ホロリとさせようという意図を隠さない直球のホームドラマ。でもそれが良い。心のすり減る年末に癒されました。ときどき懐かしのキャスティングなのもテレビから離れたアタイにはちょうど良かったわ。シェフは名探偵

  • ひさしぶりに見た気がする

    本仮屋ユイカ、スウィングガールズメンバーでいちばん好きですわ。相棒の劇場版にも出演してたような。たまたま聞き始めた日曜朝のラジオでメインパーソナリティをやってて、20代の頃にこのあざとかわいさを前面に押し出してたら天下を取れたんじゃなかろうか?というぐらいオジサンキラーです(^-^)ひさしぶりに見た気がする

  • 閃光のハサウェイ

    アマプラで視聴。原作は読んでないから初体験。歌がどうしようもなく違和感だけど、これは自分がターゲットじゃないってことなんだと思う(笑)。ストーリーの大筋は良くわからないが、ハサウェイ・ノアの親世代にはたどり着けない器の少し足りない感じを表現しようとしたのならぼちぼち成功してるかもねー。MSはシルエットがわからず、どっちが主役機でどっちがライバル機なのかさっぱりだった。きっとこれも情報量の多いいまどきのMSを見慣れてる世代には容易に区別がつくものなんでしょう。きっと(^ー^)自分にとっては劇場まで足を運ぶことなく見れて「ありがとうアマプラ」という感想でした。閃光のハサウェイ

  • ガンダムナラティブ

    アマプラでやってたので予備知識ゼロで視聴ユニコーンの続きなのは分かったんだけど、それ以外は何だか良く分からんまま終わってしまった···。ユニコーンみたいな各話配信がもともとあって、それをおまとめしたのかしらね?ガンダムナラティブ

  • あさって

    朝イチで期日前投票して、その後実家に顔出して、夜からボドゲ会今から体調整えておかなくちゃね(^ー^)あさって

  • カバネリ

    アマプラでおすすめされたので、これまた予習なし視聴キャラクターがマクロス!って思いました(笑)終盤の2話は3~4話分に相当しそうなボリュームだったかもね。続編出てるのかしらん?カバネリ

  • ヘルシング

    どんな作品なのかまったく知らずにアマプラで見始めてしまった。そして見終えてしまった。最終話のエンディング見て気づいたけど、これってジャイアントロボ並みに長期間にわたって作られたっぽいのね。まる2日でサクサクと見てしまったからいささか重厚長大にすぎる印象を持ったけど、リアルタイムで体験した人たちにとってはちょうど良かったのかもね。予備知識なく見たけど十分に楽しめました。まるでした。ヘルシング

  • オンラインテストプレイ

    オンラインでゲームのテストプレイを始めました。ご時世的に対面で大勢で集まるのが難しいので、大変重宝してます。内地の新しい知人(若者)とも交流できて世界が広がった感覚です(〃▽〃)オンラインテストプレイ

  • 友人が興味ありそうな企画見つけた

    https://chng.it/ySTDprF8jFひさびさに賛同したわ。友人が興味ありそうな企画見つけた

  • ○DD TAXI

    主人公の見てる世界的なアレは1話冒頭で察しがついたので最終話のアレはそんなに驚かなかったけど、いわゆる犯人的なのとエンディング的なのは「なるほど」って感じでしたわ。犯人的なのは被害者的なのの動きをどうやって知ったのかしらね?○DDTAXI

  • 休みを満喫

    今日はまるっと1ヶ月以上ぶりの予定がない休日で、洗濯とアマプラ鑑賞でのんべんだらりんと1日が過ぎました。お昼寝もたくさんしました。休みって良いね~《*≧∀≦》やあ、ジャックと天空の巨人(吹替版)を観ているよ。PrimeVideoを今すぐチェックするhttps://watch.amazon.co.jp/detail?gti=amzn1.dv.gti.9ca9f529-5176-d163-87cb-d214a4f97c5d&ref_=atv_dp_share_mv&r=webやあ、アリオンを観ているよ。PrimeVideoを今すぐチェックするhttps://watch.amazon.co.jp/detail?gti=amzn1.dv.gti.7ba004c1-d7e1-4cbd-92c4-17ddd01a68d1&...休みを満喫

  • トゥエンティーフォー

    実は初視聴中。ただいま第6話。この展開で24話ってことはこの後どんだけ紆余曲折あるの?って気持ち。とりあえずシーズン1は全部見てみようかな。トゥエンティーフォー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヲヨトさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヲヨトさん
ブログタイトル
続・くさかんむりは六画
フォロー
続・くさかんむりは六画

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用