ナメクジの仕業
落花生の芽が出るのを毎日見ていて、どうもおかしいなと気づいたのが28日の朝。芽が伸びてきた物もありましたが、出始めた芽が食べられているようなのです。よく見ると、豆の方も食べられているので、もっとよく見たら、1㎝位の細いナメクジを発見。他のビニルポットにも、いるいるいる!割り箸を持って来て、つまんで捨てました。湿った場所に置いた方がいいだろうと思って、種まきをしたかごを草の上に置いたら、ナメクジの赤ちゃんの餌場になってしまったようです。ナメクジをいなくしてから、かごをコンクリートの上に移動し、その後も観察して、30日の夕方撮った写真です。上の写真のポットは、左の列の一番上で、しっかり新芽が復活しています。中央のポットもナメクジに食べられたようですが、大丈夫かな?毎日見ることが大事だと、よく分かりました。元はいろん...ナメクジの仕業
2022/05/31 23:38