chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あとぷう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/01/21

arrow_drop_down
  • アトピー・脱保湿/わたしはこんなふうに脱保湿しました!

    以前は、「脱ステしたけれど、アトピーがなかなか治らない」という人に対して、わたしは、「脱保湿がいいよ! わたしは脱保湿で治ったよ!!」と、フンフン鼻息荒く、薦める気まんまんだったのですが(このブログでも、そういう記事を書いていました)、いろいろな体質や状態の人がいる中で、個人的な考えとはいえ、医者でもないのに、ある一つの方法をオススメするのは無責任だと最近思い直しました。反省。 わたしは専門家でもなく、元患者にすぎません。 わたしが感じることは、ただの「感じ」であって、わたしが行った脱ステや脱保湿と、わたしがアトピーから解放された因果関係は、結局のところ、証明できるわけではありません。専門家で…

  • アトピー個人的記録/ステロイド使用~脱ステ~脱保湿まで表にしてみました!

    高校時代にそれまでの軽いアトピーが悪化して、お医者さんに通っていたのが約5年間。うち、ステロイド軟こうを使っていたのは、後半の約2年間くらいです。 このあたりの経過は、アトピー歴1~11に書いてあります。 atopu.hatenablog.com その後、薬が効かなくなり、症状があふれるようになって、脱ステロイドをしました(同時に抗ヒスタミン剤などの飲み薬もやめました)。 よくリバウンドの説明として、「ステロイド外用薬をいきなりやめると症状が酷くなります」(だからステロイドの中止には気を付けるように)とあるのですが、わたしの場合は、症状が酷くなったのが先でした。 赤く塗ってある時期は、いわゆる…

  • アトピー/ステロイドはよく効くから問題……なのかもしれない

    ステロイドの塗り薬は、アトピーにとってもよく効きます。 初めて塗った人は、その効果におどろくのではないでしょうか? わたしも、あまりの効きように、うれしくて小躍りしたものです。 atopu.hatenablog.com ちょっと思うのですが、ステロイドがやっかいな問題になりがちなのは、この「よく効く」ことも、関係しているんじゃないでしょうか? ステロイドではアトピーを治せません。それは「標準治療」でも認めています。 あくまでも、炎症を抑えることができるだけです。 アトピー性皮膚炎は遺伝的素因も含んだ多病因性の疾患であり,現在,疾患そのものを完治させうる治療法はない. 日本皮膚科学会「アトピー性…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あとぷうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あとぷうさん
ブログタイトル
あとぷうの日記
フォロー
あとぷうの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用