chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
 自然に育まれながら https://blog.goo.ne.jp/maria_zucchero

          お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等。 母として子供達にもっと良い環境を残し

maria
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/01/13

arrow_drop_down
  • Disney でノスリに出会う! 2015年(写真動画)

    パソコンを、長年使用していたWindowsをMacに変えて1年半程経った頃USBメモリーや、SDも使える様に、ちゃんとしたカードリーダーに買い換えました古い写真の整理をしていて、DisneyLandでノスリに出会った時の写真も出て来ましたこんな所でまさかのノスリに出会うとは本当に驚きでした!!しかも最初の時がとても近かったので、ちょっと怖かったですねせっかくですので、Disneyの雰囲気もお楽しみ頂きながらノスリもご覧いただきたいと今回も簡単に写真動画にしてみました大分前の写真で恐縮です、もし宜しかったらご覧ください同じ日に3度観ましたオナガも1枚ありますよ2015年3月16日Disneyでノスリに出会う!(写真動画)その時の写真もちょっとだけUPして置きますねノスリこの頃は娘が浦安に住んでいましたので...Disneyでノスリに出会う!2015年(写真動画)

  • 鶴舞公園のベニシダレザクラ

    大変もうしわけありません、忘れられていた桜がもう一つ有りましたまだ小さな木の枝垂れ桜で、ここで初めて観たんですよ🌸この出会いがとても嬉しかったので、遅ればせながら追加させて頂きますねこの日はホセと2人で出かけましたランチは公園の外のインド・ネパール系カレーショップで美味しく頂きました鶴舞公園のベニシダレザクラ📷3月27日📷アオサギ椿満開のミモザが青空に、華やかに輝きを放っていました✨お付き合いいただきまして有難うございます鶴舞公園のベニシダレザクラ

  • 満開の桜とスローラン🏃‍♀️(写真動画)

    満開の桜の下を、スロージョギングを楽しむことができましたところどころ春の風と花吹雪を身に纏いながら走る気持ちの良さ〜🏃‍♀️たくさんお花の写真も撮りましたが長すぎない程度に少しに纏め、今回も写真動画にしてみました何故か分かりませんが、トップ写真が変わって表示されてしまいます😭でも▶️をクリックして頂きますと、満開の桜が出て来ます🌸コチドリもちょっと出てきますよ!📷4月8日📷満開の桜とスローラン🏃‍♀️(写真動画)写真も1部だけUPして置きますね多分川縁で出会ったカモさんたちも、これが最後くらいかと思われます満開の桜とスローラン🏃‍♀️(写真動画)

  • 犬山まつり・2024年(写真動画)

    国宝・犬山城と満開の桜🌸犬山まつりの雰囲気もお楽しみいただけたらと思います都合によりスマホ写真動画になりました📱4月6日📱犬山まつり・2024年(写真動画)(写真)名鉄線・犬山遊園駅で下車しまして木曽川沿い、満開の桜を楽しみながらお城に向かって歩いています世界文化遺産・犬山まつり国宝・犬山城スマホ写真で分かりにくいと思いますが、右上の遠く手前に小牧山城その向こうには、名古屋駅・セントラルタワーズも見えています昨年は山車の”からくり”や、”どんでん”などの動画(4月1日)を録りましたその初心者の動画は少し前にご紹介させて頂いた通りお粗末な動画でした今年はスマホのみで楽しみましたスマホ写真でお城をバックに、研修生たちを写してあげますとその写真を欲しいと言われ、その場で皆さんに送って上げられてとても便利でした私...犬山まつり・2024年(写真動画)

  • クジャクサボテンが咲きました

    我が家のニューフェイスです先日土を買いに行ったHC.で、以前から欲しいと思っていたクジャクサボテンに出遭ったんです!結構な荷物になるのでどうしようかと思いましたが、やっぱり購入してしまいましたその時蕾が4つと終わりかけのお花が一輪咲いていました我が家の子になって、植え替えも済んでから初めての1輪目が咲いてくれました📱4月18日📱こちらは昨日1輪と、今朝のもう1輪で📱4月23日📱2輪咲きになりました〜もう一つ可愛いお花のニューフェースですよ〜とりあえず空いてた鉢に植え替えましたフクシア<<追加>>取り敢えず空いてた鉢に植え替えて1週間程経ちました今朝4月24日に観ましたらたくさん咲いていましたので写真を追加したいと思います可愛い女の子達が楽しく踊っている様ですね〜🎶上手く我が家の環境に馴染んでくれると嬉しい...クジャクサボテンが咲きました

  • スローランで出会ったお花

    4月4日の写真です川べりのスロージョギングで出会った春のお花たちをご覧下さい八重の椿はとても豪華な春を演出しています(詳細の花名不詳)紅枝垂れ桜🌸ある企業の本社前庭に3本あり、毎年の成長がとても楽しみです♪咲き始めの美しさ同じお庭に色々な椿もあります側の植栽に散った大輪の椿コンクリートの上で咲いているの?!と思うほどの美しさまだ残っていましたね〜ハシビロガモのご一行さま3ペアで仲良く過ごしているようですよイチハツいつの間にかもうこんなに咲いているのに驚きでした!画像検索で、コナシだそうです間違っていましたらお許し下さいね名前が表す様に、やがては小さな梨が実ります知らない公園でベニシダレザクラが歓迎してくれました富士山とハナニラの群生遊園地や公園には、何故か遊び場に「富士山」が有るのですよね🗻群馬の公園では...スローランで出会ったお花

  • 可愛いメジロの水浴び💦(野鳥動画)

    この日はお天気も良かったので、白鳥庭園の満開の紅しだれを観て午後からは、久しぶりに春のバードバスを訪ねてみました可愛いメジロの水浴び💦📷4月2にち📷この日も先客のバーダーさんがお二人いらっしゃいましたが鳥さんが出ない為、1人去り、又、1人去り・・・最後に私だけ残りました私は石に腰掛けて、本を読みながら休憩していました今回も暫くすると、メジロちゃんが現れました〜!この日は2羽のメジロでした可愛いメジロの水浴び💦(野鳥動画)ヒヨドリも水浴びに来ましたよ!(この写真のみ)ツグミは、見・て・る・だ・けソメイヨシノも木に寄ってはだいぶ咲いてきれいになっていますこの蝶々は?この大木は、まだ3〜4分咲きでしょうかここでもこんな乗り物が有ったんですね満開までにはもう少しかかりそうです4月2日の写真は以上で終了します最後ま...可愛いメジロの水浴び💦(野鳥動画)

  • 白鳥庭園と周辺の紅枝垂れ桜・2024年(写真動画)

    今年の桜は遅くて、4月2日に写したものですその頃にここでは速報で写真をUPしています今回は写真動画でご覧いただきましょう白鳥庭園と周辺の紅枝垂れ桜・2024年(写真動画)こちらは、写真です今はもうすっかり新緑の季節になりましたね🌲白鳥庭園と周辺の紅枝垂れ桜・2024年(写真動画)

  • まんまるお目々

    昨夜休む前にニュースをチェックしましたら四国南西部で大きな地震が有ったばかりでびっくりでした!!被災地の皆様に心よりお見舞い申し上げます幸い知り合いのブロ友さん方はご無事だったようでホッとしています🫨🫨🫨前ログに引き続きご覧下さい今回がシリーズ最後となりますジョウビタキ♀まんまるお目々📷3月19日📷”常美子ちゃん”、日陰のあなたは地味な色合いねでも愛くるしいそのまんまるお目々にいつも癒されます〜”常美子ちゃん”、日陰のあなたは地味な色合いねそうお?ホントはね、私もきれいな色なの〜カメラ泣かせのモミジの木枝被りで、メジロちゃんの可愛いお目めも見えません〜全部モミジの枝が被ってしまい、ハンサムボーイも台無しですね・・・でもコバルトブルーはしっかり存在感を出していますアオサギ松の木もカメラ泣かせですよね〜ツグミ...まんまるお目々

  • ” ヤナジロー ”

    続いてご覧下さい”ウメジロー”も”サクジロー”も終わり・・・”ヤナジロー”📷3月19日📷今度は柳にメジロの、”ヤナジロー”まだメジロと遊んでいます↑🤭やっぱりどこに止まっていても可愛い、メジロ高〜い柳の木、見上げてやっと撮れたのがこんな写真だけ枝が多くてピントも合っていませんが柳の新芽の頃が大好きな私ジョビ子ちゃん?、出てきてお顔を見せて!は〜い!ありがとうねおめでとうございます末永いお幸せを陰ながらお祈りしております文金高島田のお嫁さんは美しく豪華ですね私も撮って!と目の前に現れる、ヒヨドリさん久しぶりに出会ったカワセミ♂ここにも、メジロ満開の、ヤブツバキもう少し続きます”ヤナジロー”

  • 川縁から走り始めて🏃‍♀️

    記事が前後してしまいまして申し訳ありません飛ばしてしまうには心残りですのでUPさせて頂きますこの日はお天気も良くて川縁から走って行きました🏃‍♀️川縁から走り始めて🏃‍♀️📷3月19日📷コブシの咲く頃ですハクモクレンとは違った美しさ持つ春のお花ですねハシビロガモ♂春が来たと言うのに、のんびりとする冬鳥の姿は嬉しくそして癒されます春ランを楽しませてくれています🏃‍♀️この辺りで最初に咲くきれいな桜です🌸とてもきれいなんですよ〜👏ハシビロガモ「気をつけていってらっし〜ゃい!」「ありがとう、行ってきま〜す🏃‍♀️」みなさんお揃いで「ありがとう、行ってきま〜す🏃‍♀️」アオサギ婚姻色っぽい色合いの嘴、や脚でしょうか?・・・初めての出遭いだと思いますが、花名は不詳?何方かご存知の方はご教示下さます様お願い致しますコ...川縁から走り始めて🏃‍♀️

  • 東山動物園の春

    お花見に行った時、一緒に楽しんだ東山動物園での写真もUPしてみましょう東山植物園の桜写真は、速報で先にUPしていますのでそちらをご覧ください今日は本当に久しぶりの動物園の方です🐒📷3月30日📷コアラこの眠り顔を観ているだけで昔が懐かしく蘇るのです・・・高校時代オーストラリアの人と文通をしていましたその方からコアラのぬいぐるみが送られて来た時はとても嬉しかったですね〜!毛のやわらかい手触りも良く、姪が赤ちゃんの頃には大変お気に入りになり「こあっちゃんこあっちゃん」と抱っこしたりおんぶして仲良くしていました子供が小学校低学年の頃、科学工作作品で賞を戴いた事がありますが作品を作る前に3人でコアラを見学に行ったことも良い想い出に・・・その結果、コアラのうんちは大豆を黒く色付ける事になりました私のコート(シャギー布...東山動物園の春

  • トサミズキの咲く頃

    春の訪れとともに公園にもあかるい春の色が差し込んで来ますスローランの足取りも軽くなり、何だか嬉しい春告げ花ですトサミズキハクモクレンヒヨドリ美しい樹形のメタセコイアは高すぎて、見上げる小窓に可愛い新芽はまだ届きません水仙大空に両手を伸ばすかのように、思いっきり咲いているようですいつ頃帰ろうかなあ・・・と思案中の、ツグミどうぞゆっくりして行ってね3月も半ばの春のひとこまをお送りしてみましたトサミズキの咲く頃

  • 春になって

    春が来てどこもかしこでもきれいな桜情報に忙しい日々でしたね昨日の雨風で残念ながら桜もだいぶ散ってしまいました・・・🌸🌸🌸暫くぶりに我が家のベランダの春もお送りしたいと思います(スマホ写真です)ペチュニア奥のピンクのペチュニアは、昨年長〜く咲き続けたペチュニアを挿し木で育てた物ですこちらは今年購入したペチュニアです新入りの大きなお花のゼラニューム種ですダークレッドブルーベリー昨日はもうブルーベリーのお花も咲き始めているのを発見!と〜っても嬉しかったです〜昨年ブルーベリーの木を買った時は、もう実がなっているのを購入していましたこんな風にお花が咲くのですね冬からず〜っと咲き続けています奥の赤もミニのお花がまだ咲いています紫陽花もう蕾が出てきていてとても嬉しい〜❤️お花が咲くまでには何日かかるのでしょうね?蕾もい...春になって

  • 熱田神宮へお参り(動画)

    この日は用事を済ませた後、足を延ばして熱田神宮にお参りして来ました3月も中頃のお話しで恐縮です熱田神宮三種の神器の一つである草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)を御霊代と祀っていますこの季節は椿に出会える楽しみもありますが、今年はお花が少なかった様な?・・・梅のお花か、ハナモモなのか良く判りませんびっしりお花を付けているのが凄いと思いませんか?海外からのお客様にガイドさんが、手のお清めの仕方を説明していらっしゃいましたアセビのお花もお客様を大歓迎しています大楠の木いつも私たちを見守り、パワーを与えてくれますね💪「信長塀」今回はここに映る木陰が織りなす自然アートに見惚れてしまいました〜😍燃える想いを映す「信長塀」(動画)椿アセビアオキ?大きな、大きな、ソテツ名古屋やその近辺の人は何かにつけ良く”熱田さん”をお参り...熱田神宮へお参り(動画)

  • 紅枝垂れの下見の日に(写真動画)

    3月22日、白鳥庭園の紅枝垂れ桜の下見に行って参りました昨年はもう満開に咲いていましたのに、今年は1部咲きくらいでしたその代わり他の色んなお花を楽しめて、やはり行ってみて良かったですこの日のiPhoneのforyou写真動画から写真の選び直し等少し手直し編集しています紅枝垂れの下見の日に(写真動画)こちら、写真も少しUPして置きましょう紅枝垂れ桜(江戸彼岸桜)シナマンサク咲き始めの、利休梅今日のおまけ「動画」と「ショート」の違い?最近知ったことですが、YouTubeの動画にも「動画」と「ショート」が有ることが判りました以前スマホの動画を「VLLO」のアプリを使って編集してYouTubeにUPしましたらUP出来たはずなのに作成した画面で見えて来ませんでした何故か解らなかったのですがもしや?と「ショート」を開...紅枝垂れの下見の日に(写真動画)

  • 早春の名城公園・2024/3/15

    早春の名城公園(写真動画)こちらは、写真です3月半ばでしたのでまだ冬鳥のキンクロハジロや、ホシハジロがたくさんいました縁取りもパープルの上品なお花ですね早春の名城公園・2024/3/15

  • 可愛いシロハラ

    さくら速報は一応終了としまして、又遅ればせの日常に戻らせて頂きます前の写真でUPしたい物がまだ残っていますので申し訳ありません3月の中頃の写真で恐縮です可愛いシロハラ冬鳥達ともお別れが始まっていますねなんだか寂しくなります・・・シロハラ何かいるのかな?カワセミもお留守で、バーダーさんもお留守ですシロハラさんがゆ〜っくりお相手してくれましたやぶ椿でしょうか?昔からの素朴なこの椿が好きですたくさん咲いていてとてもきれい!ジョビ子ちゃんも待っていてくれます柳の新芽も愛おしくキセキレイキセキレイやハクセキレイは飛びながら小さな虫をキャッチしている様です暫くすると又ここへ戻って来ますどこにいるのかお判りになりますか?!左がハクセキレイ、右はキセキレイですこちらは逆ですね判りにくい写真でごめんなさい寒緋桜がきれいな頃...可愛いシロハラ

  • 🌸速報・ベニシダレザクラ(2024・白鳥庭園&その周辺)

    🌸速報・ベニシダレザクラ(2024年・白鳥庭園&その周辺)📷4月2日📷ベニシダレザクラベニシダレザクラも裏(西側)から観ますと全然違った顔を観せてくれます満開になったばかりは、お花の色にも力が有りますね紅白桜に緑色も添えて高層マンションもピンクの🌸ラッピングされてプレゼントの様?!今年は開花が遅れた分、新緑も多く顔を覗かせている気がしませんか?!モミジのお花を食べている、ヒヨドリさん椿やもみじのお花も食べちゃうヒヨドリ!(野鳥動画)(スマホ動画)↓↓↓梅咲きウツギ(利休梅)ミツバツツジ椿小さくて可愛い椿ですゴモジュ年々お花が寂しくなって来ています・・・頑張って!門門門ここからは、白鳥庭園北門の外へ出まして🚶‍♀️お花見の家族連れがたくさんですベニシダレザクラ手前はきれいに咲いていますが、全体としてはちょっ...🌸速報・ベニシダレザクラ(2024・白鳥庭園&その周辺)

  • 🌸速報・ベニシダレザクラ(2024・白鳥庭園)

    昨日は穏やかなお天気になりましたので、白鳥庭園の桜を楽しんで参りました前回に続いての速報でお送りしましょう🌸速報・ベニシダレザクラ(2024・白鳥庭園)📷4月2日📷なかなかお天気と私の日程が上手く合わず、結局・4月2日のお花見となりましたちょうど折しもベニシダレザクラが満開になってとてもきれいでした〜🌸隣のオオシマザクラも満開、今年も紅白の桜を楽しめて又少し長生き出来そうな気がしますベニシダレザクラ隣は、オオシマザクラ殆ど満開状態ですね紅白の揃い踏みを観られるのはとても幸運だと思います西側(裏側)から見ますとこんな感じです枝垂れ桜が指差すその先には、カルガモたちが餌を求めながらゆっくり進んでいます水面も紅色に染めてオオシマザクラの下には、コサギが佇んでいますコサギ早くも新緑とのコラボレーション、美しい春を...🌸速報・ベニシダレザクラ(2024・白鳥庭園)

  • 🌸速報・東山植物園「桜の園」

    昨日の夕方は歯医者さん予約の日でした麻酔をして奥歯の治療でしたので、終わってからも麻酔は効いていますし・・・結局エンジンがかからずブログのUPも出来ず終いでした一昨日はホセと東山動植物園のお花見の会に参加させて頂きました3月28日に開花宣言が出たばかりでしたので、桜はどうかな?とちょっと心配でした・・・初めての「桜の園」では心配していたよりとてもきれいでした〜🌸🌸🌸速報で先にUPしておきましょう動物園の写真は後日UPさせて頂きます🌸速報・東山動植物園「桜の園」📷3月30日📷私たちも東山植物園へは何度か訪ねてはいますが、「桜の園」は初めてでした動物園の方からかなり階段を登っていきますのでお一人大変そうな方がいらっしゃったので、皆んなで心配しながら登りましたそれでも諦めずに登った山の上や斜面はとても素晴らしく...🌸速報・東山植物園「桜の園」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mariaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mariaさん
ブログタイトル
 自然に育まれながら
フォロー
 自然に育まれながら

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用