そろそろ考えないと、、、な、、、、ブログのお引越し、、、、、、今までの情報ごと引っ越せるのかな?考えないと、、、な、、、
押し出されてイギリス生活開始。外人の旦那と娘と戦いながら、、、独り言発しています。。。BGMはCNBLUE。
そろそろ考えないと、、、な、、、、ブログのお引越し、、、、、、今までの情報ごと引っ越せるのかな?考えないと、、、な、、、
今日もバイト、、、無くなればいいのに、、、、まあ、、、こんなふうに考えすぎると、そのようにはいかないわけで、、、久しぶりにビストロのバイト、、、6:30分から、、、やはりマジでお客さん少ないらしい。フロアーマネジャーのアネッタも、副業を探していると、、、その話しから、アネッタがビストロの仕事を減らすなら、その分は私が働くわーーと笑い出すタマローザ、、、、副業か、、、、やはりみんな考える事は同じだ、、、生き抜くのは無料ではない、、、久しぶりのビストロ、、、ちょっと忙しくて、3時間ほどは働けた、、、、家に戻ったのは10時、、、、お腹空いてるんだけど、、、どうしよう、、、、食べる?我慢する?
去年のクリスマスにプレゼントで受け取った1人用プロセッコのボトル。小さくて可愛い。私もシークレットサンタで、このようなボトルを選んだよなーしかーーし!そこには問題があった。アルミで覆われた飲み口を破ると、プラスティックのフタが出てくる。ここをひねると、単純にフタが開く、、、、仕組み。なのだが、、、、開かない。開けようとしても手が滑ってしまい、だいたい力が入らない。フタに輪ゴムをつけてみたが意味無し。固いフタを開ける時に使う用具で何度も挑戦したが、、、、全然開かない、、、、アルミの部分をはがしただけのプロセッコはクリスマスから冷蔵庫に入ったまま、、、、放置、、、、いや、、、、絶対に開けてやる!!!!!最近の心地よい陽気なイギリス。自分へのお疲れ様で、やはりシュワシュワなお酒に手が出る、、、、絶対に開けてみせ...やっと開いた、、、
おばちゃんと別れたのは12時30分過ぎ。Frattonという駅で乗り換え。30分ほど待ち。やっとバース行きの電車に乗った。次の駅だったか、、、そのまた次の駅だったか、、、中学生1、2年生のような感じの男子が3、4人持って来た。4人席に1人で乗っていたお客さんに移動してくれないかと交渉。交渉を成功させて彼らは4人席を陣取った。その後はうるさいのなんのって、、、、明日は靴のままテーブルの上に上げちゃって、、、なんなんだこいつら!!飲み終わったペットボトルは床に投げ、周りでお菓子を食べているお客さんのところに行って、僕たちにもお菓子分けてくれない?とかまた交渉。うるさい、、、、うるさい、、、、うるさい、、、、しかし急に静かになった、、、、、車掌さんがチケットチェックにやって来たからだ。。。。騒いでいた男子、、、...信じられない帰り道
もう少し食べられるんだけど、、、なあ、、、ご飯を作ってくれるおばちゃんは80歳、、、彼女が少食になっているようで、お皿に出てくる量が少ない、、、可愛い食器がどんどん出て来て、食事をする雰囲気はお腹いっぱいになるのだけれど、、、お腹にはもう少し入ります。。。が、ちょっと恥ずかしくて言えず、、、、明日は電車3時間揺られてバースに戻る。。。。戻ったら、、、辛ラーメンか、、、😹😹😹もう少し食べられます😹
おばちゃん、、、知り合った時の印象は、無表情で怖い感じだった、、、部屋に2人だけで残されたら、なにを話していいのか気まずくて仕方がなかったよな、、、おばちゃんと一緒だといつも緊張していたっけ、、、それが今では、、、メタボ抜きで1人でも泊まりに来ている、、、、時間が経つとは面白いものだと思う。おばちゃん宅に向かう前に途中下車で、いつも助けてもらっているMさんと合流。おすすめのイタリアンでランチ。この後、お茶をし。夕方になりすぎる前におばちゃん宅を目指す。途中乗り換えた駅で乗った電車はロンドン行き、、、、電車、、、めちゃ綺麗じゃない?!私が乗った車両には、広く自転車置き場もあった。この電車でロンドンまで通勤する人、多いんだろうなあ、、、東京の通勤電車の混み具合を思い出すと、あの満員電車に自転車持って乗り込むだ...おばちゃん宅
レモンも買い忘れで、いつものはできない、、、レモン無しのレシピ探して、お土産作り。さてこれからお泊まりの準備、、、お土産完成
月曜日に働くと、火曜日、水曜日、木曜日は休み。家にいても1人ダラダラが目に見えていたため、人と会う計画を立てる。まずサウスハンプトンという駅を目指し、K-popがご縁で知り合ったMさんとランチ予定。Mさんと知り合ったのはインターネット、、、、私がまだ東京にいる時なので、知り合ってから10年以上だ、、、そのまま違う電車を捕まえて目指すなのかはピーターズフィールドという駅。フィンランド人おばちゃん宅に2泊させてもらうため。おばちゃん宅に行く時は、途中下車しなくとも電車の乗り換えが発生する。イギリスに10年以上住んでいても、これにはドキドキ、、、、木曜日にはバースに戻る。おばちゃん宅から乗り換え一回。電車には3時間ほど揺られる事に。戻ったら病院のレストランにて6日連続勤務ーーーー去年の今頃は仕事探しで途方に暮れ...来週はお泊まり
去年の2月に仕事を失い。やっと11月から働き始めた。それも2箇所、、、、病院のレストランと、、、週末だけだが自宅近所のビストロ、、、、仕事内容はどちらも接客業。洗い場、掃除。飲食業一般の仕事。始めた頃はクリスマスという事もあり、とくに週末のビストロは忙しかった。が、、、、ここに来てイギリス、、、雨無しのお天気が続き。日も伸びて来て、、、、やっぱり飲むなら外?、、、、そんな気分だよなーー。ロウソクの明かりが似合うビストロはどちらかというと、、、冬のイメージ?!「申し訳ないんだけど、今日のシフト、キャンセルでいいかなあ?予約が全然入っていないんだよ。」こんなメッセージをビストロのマネージャーから受け取るようになる。先週も、先々週も、先先々週も、、、そして、、、今日も、、、仕事探しで精神的にもぼろぼろだった時に...ずっとキャンセル
メタボから連絡。彼が住むアパートのドアベルの調子が悪いので管理会社に連絡して欲しいと。自分以外の部屋にはすでに新しいドアベルが設置されていると。彼が立ち合える日を確認し、管理会社にメール。すぐに返事。大家さんに確認すると。こちらもすぐにお礼のメール。すぐに返事。新しいドアベルの設置、大家さんの承諾が出たとのこと。工事をしてくれる会社から私に連絡行くように手配したと。すごいスピード。イギリスと全然違う。日本って本当にすごい。日本は本当にすごい
なんとかして、これだ!!と思える唐揚げに出会いたい、、、という思いはつのるばかり、、、娘が戻った時に、食べさせてあげたい、、、先日、ロンドンに住む娘にもっていったのは、りゅーじ先生の動画から。味の素を言われるがままに入れてしまった、、、味の素に頼ったのは、、、初めて、、、、感想は、、、ちょっと、お菓子の味の様な唐揚げ?!不味くはないのだが、、、目指している唐揚げとはちょっと違うような、、、、今回、挑戦したのは、しまさんの唐揚げ。。。「塩で本来の鶏肉の味を出したい、、、」しまさんは動画で語り、ご本人のお子さんも小さいため、お醤油、にんにくや生姜には重きをおかず、、、塩で鶏肉を揉み、塩で漬け込む、、、、油で揚げる時に、少しだけお醤油、にんにく、そして生姜を加えた、、、、しまさんの唐揚げ、、、、、美味しい、、、...挑戦は続く、、、
Instagram、、、少し止まって見入ってしまうと、同じ様な動画がいっぱい出てくる。そしてそのまま見続けてしまう私、、、、最近気になっているのは、、、これ!!これができたら気持ち良さそうーーーーなのだが、身体が全然言う事を聞いてくれない。動画をみると、できそうなのだが、、、え?!身体、、、どうなってるのーーーー???結構な数の人が、私と同じようにできないとコメントを残しており、ちょっと安心、、、私だけじゃなかった、、、歩くのが遅い事を改善したい。そもそも、、、歩き方が間違っているのか?足の使い方がおかしいのか?お尻の筋肉が使われていないのか?骨盤が曲がっているのか?姿勢が悪いのか?背筋がないのか?股関節が硬すぎるのか??手軽に出来そうな運動を求めて、、、Instagramチェックは終わらない。。。。😹やってみたいのだが、、、これが全然できない。。。
病院のレストランで働く私。コーヒーなどはコーヒーマシンのスクリーンから好きな物を選ぶスタイル。スクリーンをタップすると豆がその場ですられ、牛乳がラテ用なりカプチーノ用なりと形を変えて出てくるコーヒーに加わる。ま、、、美味しいのかどうかは???しかしそれなりに本格的なのだろう、、、とは思う。コーヒーマシンの前にゴミ箱もある。しかし、、、多くの人は使ったお砂糖の袋、マドラーなどをカウンターにそのまま置いて去る。誰かが新しい紙コップをゴミ箱のように置くとそこにゴミを入れる人が続く、、、なぜ???ゴミ箱、、、目の前にあるよ?理解できないゴミへの感覚。理解できないゴミ事情
ロンドンって、、、やっぱり、、、なんだかワクワクする。昨日は天気も良くて、晴れているロンドン!というだけで、、、ワクワクが2倍に膨らむ。娘と美術館を周り、、、お揃いで買ったTシャツーーーーテイトモダン美術館の25年お誕生日記念Tシャツーーーーユニクロが後押ししてます!!お揃い
久しぶりの仕事無し日曜日。朝、9時過ぎの電車で娘に会いにロンドンへ!!!って、、、電車が20分も遅れた。。。そのあと、ロンドン到着後に乗りたかったバスも待ち、、、娘と合流できたのは予定より遅くなった。せっせと作りためた冷凍食品を渡し、、、うーーー重かったーーー任務完了。「急がないと!!」テイトモダン美術館に12:45という時間で展覧会を見ることにしていた私たち、、、娘のおすすめパン屋で、マッシュルームが乗ったパンを急いで購入。乗り込んだ地下鉄の中で急いで食べた、、、美味しかったのだが、写真はさすがに撮れず、、、テイトモダン美術館には予定より少し遅れての到着。「時間を予約しての入館だったけど、、、あんまり厳しくなかったねー😹」展覧会は韓国人アーティストによるもの。。。そのせいか、来ている人にアジア人が目立つ...任務完了
今日は病院の入り口にあるカフェで、ルーマニア人のエマと2人で働く。エマは先日のお誕生日で51歳になったらしいのだが、短い髪は白髪だし、大きなおばちゃん!!という感じ。病院で働いて8年とかって言ってたっけ??母国語のように英語で話したてる事ができる人。大きなお母さん!的なエマの事が好きなお客さん(病院のスタッフ)は多いのでは??カフェにてコーヒーの受け渡し以上な繋がりを感じる。コーヒーの受け渡しだけでなく、毎回ちょっとしたおしゃべりが加わる。ここで数年働けば、私もエマのように仲良くなるスタッフとか出てくるのだろうか、、、、「私がコーヒー作るから、あきこはレジでお願いねー今日、静かな時があったら、コーヒー作る練習しようね!」私はレジをやった。コーヒーの練習かあ、、、私も、7年近くコーヒーは作っていたんだけどね...おお!ソフィー
11日の日曜日。私は娘に会いにロンドンへ。1)娘が持って行くのを忘れたグミ。2)冷凍ご飯3)冷凍唐揚げ4)冷凍餃子5)冷凍ミートソース6)抹茶のケーキ少しづつ作って冷凍させた、、、唐揚げは一番美味しいレシピを永遠に探す事に、、、餃子はちょっと味が濃すぎだったかも、、、抹茶のケーキは固まるのを待っているため、現時点では味もなにもわからず。😹😹明日、まだ元気があったらチャーハンも作って冷凍するか??全然、子離れ出来ず。一生、、、、無理。出発準備ほぼ完了
あきこも、、、、と呼ばれて、みんなが集まっている場所に行くと、、、、なんでも£20の偽札が出回っているとの事!もうお札を自分で持たなくなりかなりたち、エリザベス女王の顔がついたお札から、チャールズ国王になってからの物は自分で所持した事はない。仕事でレジに立つ時に、へえーと唸るだけ。£20の偽札、、、めちゃよく似てる。強いて言うなら、、、印刷が微妙に薄い?!しかし微妙すぎて即座に断定はできない。いや、、、待て、、、£20にはお札の角に、透明にくり抜いてるある箇所がある。本物のお札はそこに年号が押印されている感じ。数字が微妙に浮き出ている。しかし、、、偽物の£20札は、、、、ただの透明、、、、ツルツルーーーーー現金の受け取り、、、気をつけないとな、、、偽札作りの犯人よ!全く、こんな事に頭使うなーーーー!!!こ...偽札ちゅういーーー
Nさんにすすめてもらったテレビ番組、、、、私のツボにドンピシャ。。。。同僚とコソコソ話すって、、、友人とゲラゲラ話すって、、、、何語であろうともこんな感じなのだろうな、、、、なんでもないことから、話しがどんどん広がって、、、、ぼそっとでも自分の意見を出す。これだよねーー今の私に足りないのは、、、いやあ、、、このドラマのテンポ、、、、めちゃ笑える。めちゃ笑える。なんちゃっての唐揚げも冷凍庫。明日は餃子、、、、できればケーキも作りたいが。。。。同僚とのおしゃべり。。。
久しぶりにNさん、Aさんとランチ。自由に話しができる喜び。楽しい。笑える。話しのピンポンが全て理解できるーーーーー母国語とはこういう事か。。。自由ーーーーーーそこで友人に勧めてもらったネットフリックスの番組、、、、ホットスポット!うーーーーどストライクーーーーーーーーいちいちセリフ、、、笑える。言葉。会話のま。笑える。笑える。笑える。このシリーズ、、、、最高、、、、ど!ストライクーーー
うーーーダメだ、、、寒いーー冬の寒さとは違うけれど、、、、毛糸の帽子が被りたいぐらい。。。娘からのリクエスト、、、ミートソース完成。日曜日までにあと数品、、、寒いーー
イギリス、、、一気に、、、、気温下がる。。。。私、半袖なんて絶対に無理ーーー暑いーーと盛り上がっていたのはなんだったのか。。。。私はせっせと冷凍食材作り、、、、5月11日に娘にお届けーーーーーーーー一気に、、、
日本人と日本語で会話がしたいというイギリス人とテレビ電話を使って話す。彼は34歳。一人っ子。ご両親とも理系の先生だったと。ゲイ?という感じも受けず、、、それよりオタクーーという感じ。大学では物理を専攻。今はコンピュータのソフトエンジニアとして働く。子供の頃にゴジラ映画にハマりずっと日本に興味があったとの事。どうやって日本語を勉強したんだろう?????日本語めちゃ上手ーーーーーずっと日本語で話した、、、、イギリス北部のマンチェスター近辺に住む。マンチェスターなら日本人は多くいるのではないか?日本関係のコミュニティに入るといいのではないかと提案すると、、、日本に興味あるイギリス人同士で話すのは嫌だと、、、、あーー思い出した、、、YouTubeで英語学習を語っていためちゃ綺麗な女性、、、彼女が英語を勉強した時は...34歳の彼
イギリス、、、ここ数日、、、、いきなり、、、、夏ーーーーおばあちゃん達もノースリーブのワンピース!やっぱり天気はいい方がいいよなーーいきなり夏
「友達の甥っ子君のYouTube見てあげて欲しいの。日本の映画が大好きで、日本の映画のことを日本語で語っているのよ。」メタボ父親のガールフレンドだったおばちゃんから連絡があった。送ってもらったYouTubeのサイトに飛ぶと、髪の毛、、、ほぼ剃った若い男性が、GODZILLAゴジラのCDカバーを片手に、ゴジラ映画について語っていた。上手な日本語で、、、彼が本当に日本映画が好きなことがよくわかる。めちゃくちゃマニアックな情報、感想を日本語でずっと語っている。最近は本当に多くの外国人が日本語を上手に話していて、すごいなあと圧倒される。この彼に対しても同じ気持ちだった。反対に私、、、自分の好きな物のことをここまで英語で語ることができるだろうか?できるとは思われないのだが、、、「あの友人の甥っ子、、、あなたさえ同意...新しい知り合い
私に🇰🇷を教えてくれたのは、、、彼女、、、、彼女が教えてくれた、、、「私の名前はキムサムスン」から私は韓国にハマり出した。イギリスにいながら韓国料理やらキムチやら、、、ではあるのだが、、、私達には韓国にまつわる歴史が、、、翌日はもうお別れ、、、ママ友はロンドンに移動し、旦那さんと息子君に合流。その前にちゃんとランチしよう、、、本当はアフタヌーンティーティーなるどっぷり女子の世界に入り込みたかったのだが、時間が足りず。。。バースでも有名なお店で早めのランチを取る事に、、、ここは丸くてふかふかのパンが有名。大昔から丸いパンを焼いている、、、、可愛い食器で飲む紅茶は、、、なんとなく気分が上がる、、、、メニュー理解度が足りず、、、(英語力ーーー😳)お店の有名なパンだらけのテーブルになってしまった、、、これ、1人分...夢のような
見事なキムチの完成!!旅行中なのに、キムチ作りって本当にいいの????私にはご飯の楽しみが、、、、「これで常温で置いて置いて。キムチから出てくる水分もスープに入れたり使えるし、白菜を食べてしまっても大根とか足せばまた楽しめるから!!」このキムチ、、、、綺麗すぎるーーーーーお!急ごう!!ママ友とキムチを作ってから急いだのはバースの観光スポット、、、、バースアビーの前。カフェのお客さんだったチェリルはバース公認の観光ガイド。チェリルに友人が来る事を話したら無料でガイドをしてくれると言ってもらえ、3時にバースアビーで待ち合わせ!チェリルに引きつられ、バースの街をぐるぐると回る。歴史がわかっていないと付いていけない部分多々のため、私はなんとなくわかった(ふり😳)しかし、バースは街自体が世界遺産。歴史を語り出したら...ママ友の置き土産
まったりタイム
オーストラリアからヨーロッパ旅行中のママ友と合流!無事合流
イギリスに来て、イギリス人に混じって仕事などできると思われず、、、自営で働こうとしていた私。それも考えていたのは出張ネイリスト。。。そのために日本ではネイリストの通信講座を始め、イギリスでは学生ローンを組んで、イギリスでのネイリストの資格をとるのに勉強もした、、、全て今となっては黒歴史もいいところ、、、ずっと自分で生きてきてるのに、一番、自分の事を知らなかった、、、、めんどくさがりの私に美容系の仕事が務まるわけがない!!!!しかしイギリス人に混じって資格を取る勉強をした時の事、、、知り合ってまもないのに、やたら、、、、ハニー、、、とか呼ばれておかしな感じだったのを覚えているのだが、、、職場は一変して飲食業。11月から始めた病院内のレストラン、、、、お客さんに言われる物をお皿なり、テイクアウト用の箱に詰める...いつから言い出すのか?ダーリン!
一瞬だった、、、私は箱に詰めたフライドポテトを熱い棚に(これって何と呼ぶのか?!??日本語でも知らない😳)入れていた。視線の端っこには身体の大きなおじいちゃん。杖をついてた。え😳本当に一瞬だった。おじいちゃんは転倒!おじいちゃんの杖、私の方に飛んできて口元に当たる😳口に中、切れた。。。多分、、、、私がおじいちゃんの一番近くにいたのかも?おじいちゃんを助け起こそうとかがんだが、大きなおじいちゃんは重かった。。。みるみるうちに人が集まっておじいちゃんを車椅子に座らせた、、、どこからこの車椅子が出てきたの?!?!本当に一瞬だった、、、数週間前、うちの母親も転んだらしい、、、やっぱり一瞬の出来事だったそうで。一瞬なのだが、スリップモーションみたいになって頭に残るのが、怖い。。。そして、、、私しかわからない、、、私...一瞬の出来事
もうすぐママ友が泊まってくれるんだ、、、のそのそではあるが、やっと行動開始。お片付けーーーーずっとチャリティーショップに持って行こうとした洋服を、やっと持ち込む事に。洋服の山が一つ減る。。。。チャリティーショップをなんとなく物色。結局、お買い物。減らしたくて持ち込んだ洋服だったのに、、、また増えた。。。。そして見つけてしまった落とし穴。。。それも両腕。チャリティーショップで物色は続くーー今年は娘の卒業式。チャリティーショップの洋服着るの???ちょうどよかったらいいでしょう。。。。😹😹持ち込んで持ち帰る
毎週違う時間の違う日に働く私。本当に予定が立てられない。美容院に行きたくても、予約が入れられない、、、そんな状況から、適当に自分でチョキチョキが始まった、、、、触った感じと見た感じで自分で髪を切る。。。とりあえず自分を騙しながら、美容院代が浮いたとプラス思考で受け止めて、、、、ありゃ?!仕事終了後、ベンに後ろ姿の写真を撮ってもらう。おや、、、左右が全然違うじゃないか???😹😹😹ここはやはり自分で適当に切っていた髪の毛、、、専門家に手直ししてもらう必要ありーーー朝イチで美容院に行く事に。そして夕方からはフランを誘ってパブに行く。こんな事するの初めて。。。。全ては危機感から。毎日、これじゃいけないという思い。。。明日は朝イチで美容院
私って、、、多分、すごく面白くない人なんだと思う。11月から始めた仕事もある程度慣れ、新人興味で寄ってくる人はもういない。そのため、とにかくちゃんと仕事をしている。仕事に行っているのだから、仕事して、それでいいじゃないの?ではあるのだが、、、毎日、ほとんど同僚と話しもせず終わって行く。話しかけもするが、話しが続かない。みんな何をあんなに話しているんだろう?そこに1人だけ、私にも話しかけてくれる人がいる。サラ、、、サラは唯一、私にも彼女のプライベートをダラダラ話してくれる人。話し出すと止まらなくなる人。聞いてもいないのに、オンラインで知り合った男の話しをオープンにしてくれる。先週はお誕生日で57歳になったそうで、、、妹さんと出かけたそうな、、、、そのサラがオンラインで知り合った男から、相手の裸の写真を受け取...64歳で心臓発作
イギリスに来て10年すぎたという事は、韓国ドラマにハマって10年以上か、、、東京では韓国語の学校に通うほどハマった、、、しかし、相変わらず、語学を習得したいという目標より、韓国話しで盛り上がれる仲間と一緒に、毎回、美味しい韓国料理ランチを楽しむ、、、という道に入り込み、そこから脱出できずにイギリス引越し。一応、韓国とは繋がっていたいと思い、背伸びして勉強の本まで購入したのに、、、、これらの本で一度でも勉強した???NOーーーーーーーーずっと思い出の品として本棚に、、、、いやいや、、、これではいかん!!!やっと決心できて本を売ろうと試みた。2冊で£5。誰かが使ってくれるだけで嬉しい、、、£5にもなれば万々歳!!不用品を売ったり買ったりできるアプリに、写真を出した。しかし、、、この本は、韓国語を勉強する日本人...やっと売れた
似てるけど違うのできた。私はケーキ焼きながら、台所の掃除中。コロナで時間が止まってる時にやっと見つけて買った米粉、、、、これで数回、パンやケーキを作ろうと試みたっけ、、、こんなに残っているという事は、、、結果はありゃりゃーーーだったんだろうな、、、棚の後ろにあってすっかり忘れてた。。。。コロナはもう5年も前の話しになるのか、、、バイバイ、、、古い米粉さん、、、、ああ、、、できればもう少し大きい台所が欲しい。ああ、、、できれば週に一度はお菓子を焼いて誰かと一緒に笑いながらお茶をするような、、、そんな生活にまだ憧れる、、、今日はこのままダラダラと(😹)掃除を続けたのだが、、、こんな日に限ってビストロのバイトはオン、、、まあ、、、ケーキの材料費を稼ぐつもりで出かけてきます、、、似てるけど違うのできた😹
あ、、、気がつかなかった、、、卵は茶色の殻が主流のイギリス。羽が付いてた、、、、茶色の殻の卵の方が美味しそうな気はするのだが、、、イギリスの卵は味が薄いと思う。。。日本の卵かけご飯やすき焼きの生卵が懐かしい。。。。今日はゆっくり(ダラダラ、、、)掃除を開始。以前のカフェではなんでもいいから黒い服という事で黒い洋服が増えていったのだが、やっぱり安物はそれなりだ。もう持っている必要はないか、、、見た目に気を使って出かけるとかずっとしていない私、、、これ以上、洋服なんているのだろうか?ポチッとしそうになる手を睨みつける、、、それなりのちゃんとした(本物の、、、)アクセサリーが欲しいとは思うのだが、、、いつ、そのアクセサリーをつけるの?!という生活を送っている私、、、、今、持っている物を付け替えればいいんじゃない...茶色の卵
カフェで働いていた時は、通勤時間徒歩片道10分、往復20分ほど。月曜から金曜日の週5日。どうしても休みたい日はリクエスト可能で、ただ給料が減った。20分ほどのランチブレイクも給料は払ってもらえ10時から5時までの8時間労働。夏休みは学生バイトで十分切り盛りできたので、私は悪い気なく日本に1カ月とか帰る事ができた。それから求職活動で、毎日の生活リズムはめちゃくちゃに。本当に怠け者状態、花開くーーー11月でそんなダラダラ生活が一変した、、、基本週に4日間働く。以前より労働時間は少ない。しかし片道30分、往復1時間の徒歩通勤時間が、、拘束時間は8時間ではあるが、通勤時間を入れると9時間の拘束時間と膨れ上がる。7時間半立ち仕事の後、30分歩いて帰宅。アパートの建物に入ってから4階までの階段。自宅到着後、すぐにパジ...疲れている
仕事が無くなったのが去年の2月。やっと働き出したのが11月。一番暗い季節は通り越した。これからは明るくなるのみ!!11月からでよかった。。。
開き直りもいいところ、、、部屋大爆発状態なのに、元同僚を自宅に招待。ダイニングテーブルのすぐ横、、、ソファーベッドはベッドのまま。。。。以前に来てくれた時は、一応、ソファーだったよね、、、😹本当にだらしがない。本当に恐ろしい。。。続行中
えーーショックーーー6262日続いているのに、、、私のブログ。自己満足な独り言、、、自分で読み返しては、ああ、、、そんな事もあったよなあ、、、、笑った話しも辛かった話しも色々あって今の自分が、ここにいる。。。。無くなってしまうのは、、、寂しい。どこのブログに引越ししようか、、、、これからどうする??
東京、、、、10月か、、、行きたい、、、、東京公演に行きたい、、、、
11月から始めた仕事、、、、私が静かで自信なさげの外国人だからか、いろんな人から言われたい放題。私って一言いうに、ちょうどいい相手なのか、、、ランチが終わって夕飯が始まるまでは掃除だの、飲み物やスナック菓子の補充タイム。誰が何をやるのかは、決まってないようで決まっている感じ。マギーはホットプレートを掃除し始めるし。アンバーは飲み物の補充。ラクシュミは朝早く働き始めているためもう帰る時間だ。私?新米の私には、、、、やっぱり一番面倒な仕事が回ってくるよね、、、、床をはいてモップをかける、、、、という仕事しか残っていない。。。病院で使っている道具は結構古く、、、、これではどうやってモップが吸いすぎた水をしぼるの?!?!質問がいっぱい。2つ設置してある四角の入れ物の1つに消毒液と水をいれて、モップをつけて、、、で...なぜ教えてくれなかった?!?!
ここ数週間、、、、毎週木曜日のゴミの日が恐怖で仕方ない。ゴミの分別方法の間違えからそのゴミには「これでは回収できません」というラベルが貼られ、そのまま放置されるという状況が続いているからだ。リサイクルゴミはちゃんとしたい私としては、とてもホットな話題。9世帯が住んでいるはずの私の住むアパート、、、、一体誰が間違った事をしているのか?!?!このアパートのグループチャットには、正しいゴミ分別を訴えるおばちゃん2人。水曜日、私は自らゴミ袋、リサイクルボックス、リサイクルバッグを地下から出して来た。いつもはアパートの誰かがやってくれる、、、、誰がやってくれるのか、、、聞くチャンスを逃したままこのアパートに住んで4年経とうとしているのか、、、「ちょっと早めですが、ゴミ袋など用意しました。今週はちゃんと分別しましょう...恐怖のゴミの日
働いていたカフェのオーナーであったおじいちゃんのお葬式に行って来た。棺桶を埋めるタイプのお葬式は経験済みなのだが、火葬場というのは初めて、、、いろんな事をやって来た83歳のおじいちゃん、、、おじいちゃんと関わった大勢のいろんな人が集まった。。。おじいちゃん、、、こんなに宗教に傾いていた人だったのか、、、ちょっとびっくり。おじいちゃんは名前の入った棺桶に入っており、日本のように顔は見れない。あの棺桶がどうなって、灰はどうなるのか????知りたかったが、、、聞けなかった、、、、おじいちゃんは私の今の仕事のために推薦状を書いてくれた、、、、なかなか進まない書類選考、、、おじいちゃんは病院の人事課に電話までしてくれた、、、おじいちゃんがガンと戦っていたのは知っていたが、、、こんなに具合が悪いとは思いもしなかった、...初めてのイギリスの火葬場
私が働き出した病院のレストランは、70%から80%が病院勤務者、関係者で残りが、患者さんやお見舞いの人(家族や友人)という感じ。最近多いのが妊婦とその家族や、生まれたての赤ちゃんとその家族というパターンのひとたち、、、お腹の大きな女性が並んだ。彼女は普通に朝ごはんを選び、私は席までトーストを運んだ。「いつ出産予定なんですか?」「いやあ、、、もういつでも生まれていいんですけど、、、陣痛がまだで、、、。昨日、破水したからもうすぐなはずなんですが。。。」え?!破水した人が普通に歩いてるの?Waterbrokeとかって言ったと思うんだけど、、、破水って事よね?!元同僚のレベッカのお兄ちゃんのパートナーが最近出産した、、、出産後、3時間で自宅に戻されたらしい、、、私は日本で出産してよかった。私はあの産院でお世話にな...イギリス人女性
だいたい、、、、メタボが来る前から生活リズムは安定してはいなかった。1年近く求職活動。。。。毎日、自由な時間。11月からいきなり仕事が2つ。毎月、毎週、違う時間ではじまる病院のレストランでの仕事。仕事に全力投球するのが精一杯。部屋は荒れ放題でメタボ登場。狭いのに荷物が増えてイライラ。お前のいびきがうるさい!お互いに攻撃しあう。。。。狭くても睡眠時間確保のため、私はリビングのソファベッドでコロン。メタボは寝室でゴロン。メタボはもう日本。私、、、まだソファベッドでおやすみなさい。何も片付いていない、、、、。仕事の後、疲れて死んでいるのは確か、、、、ではあるが、、、本当に最低のレベル、、、脳みそ10歳レベルのダラダラ。ダラダラ継続中
昨年の11月より病院の中のレストラン/カフェで働き始めた私、、、一番驚くのは、、、、食材ロスの多いこと、、、、チャリティー団体へ寄付はできないのか?!スタッフに無料で配れないのか?!外野は簡単に意見できるが、病院という位置的にできない部分も大きいのか?!?!それでももったいないババア、、、、まだ絶対に食べられるよねーー??!!!という食べ物を豪快にゴミとするのは心が痛すぎ。。。。久しぶりに働いたビストロには若い男子がいる。ビストロで働いて3年目というお姉さん、イライザに誘われてなのか、、、自ら希望したのか、、、は聞いていないが、、、イライザの弟、、、アーサー。。。。フードロスで心が痛いと話しをしたら、、、ビストロで働く全員が声を揃えて、、、「アーサーだったらなんでも食べるよ!」来週の土曜、、、食べ物が残っ...こんなはずではなかった、、、、😹
「あきこって、、、銀歯あるよね?!」同僚、、、25歳のベンに言われた、、、、銀歯?私?!奥歯なんて全部、、、、銀歯だよ、、、、お恥ずかしいーーー子供の時、どれだけ歯磨きをサボったか、、、洗面所が寒くて、、、そんな理由で歯磨きをサボっていた気がする。。。確かに前歯のすぐ横の歯も銀歯だ、、、、、これさ、、、口を開けると、、、確かに見える、、、笑うと完全に見える、、、「銀歯ってかっこいいよね!僕は金歯を入れたいんだけどさあ、、」はあ?!?!ベン、、、日本のアニメとかにハマりすぎーーー銀歯がかっこいいだまんて、、、、口を開くのが、、、、恥ずかしい、、、私の銀歯
昨年11月からの病院レストラン勤務、、、、働く人がいないところに私のシフトが入っている感じで、、、毎月、毎週、働く曜日も時間も違う状態、、、、しかし、休みが続く事もあり。日本に戻るメタボを駅まで送る事ができた。金曜日も休み、、、、娘をロンドンまで送ってくるか、、、、行きは2人。帰りは1人。3本あった歯ブラシはまた1本になり。何度やっても慣れないこの、、、1人残された初日の、、、、どうすればいいのかわからないもどかしい気持ち、、、1人になって寂しいのか?1人になってホッとしたのか?ロンドン到着ですぐに娘のアパートへ。昨日作ったキャロットケーキとレモンケーキ。冷凍ご飯と冷凍唐揚げ。メタボが運んできた日本からのお菓子を無事に届け。フラットメイトとちょっとおしゃべり。バス移動で本日の展覧会会場を目指す。二階建てバ...行きは2人帰りは1人
台風のようにメタボがやって来て。最後の1週間は娘も合流。しかしそんな時間はもう終わり。最後まであーーだこーーだ、、、あと数日残りたいと語りまくっていたメタボも今頃は日本行きの飛行機の中。本当によく喋る人だ、、、私は父親が無口だったため、おしゃべりなパートナーを望んではいたのだが、、、、ここまでおしゃべりだと、、、、ふう、、、メタボと最寄り駅で別れ、それからは娘とまったりタイム。これよーーこれーーーこれが一番、、、、嬉しいーーーーーー普段はここまで出向かない場所に歩いてみたり、、、食べてみたかったバーガーのため、並んでみたり、、、、これ、、、美味しかったーーーーーーー最後はやっぱりスーパーマーケット、、、、一番売れていたチョコレートに手が出る、、、ピスタチオクリームが入ったリンツのチョコレート、、、、£5、...夢時間の終わり
「出来立ての唐揚げが食べたい!!!」娘からのリクエスト。唐揚げ、、、、美味しいよねえ、、、、あのカリカリした感じに、、、、にんにくと生姜、お醤油のいい香りに、、、肉汁ーーーーーー成功した唐揚げもある。でも、努力の割にいまいちだった唐揚げの方が多いか、、、、さて今回、、、、努力した割に、、、、ちーーーん。誰のレシピに従うのが唐揚げ成功の早道なのか知りたい、、、メタボは明日、日本に向かう。娘だって金曜日にはロンドン。なのに夕飯係の仕事は、、、、大成功とはいかずーーーーーー「味、、、薄いよね?明日の方が美味しいと思うかなあ??!」娘からのコメント、、、😹😹😹うーーん、、、明日になってもおいしくはならないと思う、、、😹😹😹ごめんーーーーこれ、、、大失敗ではないけど、、、、大成功ではないや、、、、やっぱり1人ご飯で...唐揚げのレシピ
後数日でメタボは日本に戻る。帰りたくないーーー本人は言う。この一言を聞くたびに、なぜイギリスに戻るように仕事を仕向けないのか?!と毎回思う。メタボが日本に向かう翌日に、娘もロンドン、、、、彼女の春休みは4月いっぱいなのだが、データを取り続ける研究の真っ最中。。。。春休みでも学校に通う事に。。。明日は、、、キャロットケーキとレモンケーキと唐揚げと作ろうか、、、、こんな私の料理を喜んでくれる娘が本当に、、、可愛い。。。。全然、子離れできず。後数日
7年近く勤めた(6年と11か月、、、)カフェのオーナーのおじいちゃんが83歳で亡くなった。。。コロナ前までは毎日、働いていたぐらいのおじいちゃんだったのに、、、おじいちゃんのお母さんは100歳以上生きた人だったのに、、、このおじいちゃんが私の事を本当にどう思っていたのかはわからない。ただ、私は経験豊富なおじいちゃんの昔話を聞くのが好きだった。。。4月9日の午後1時から火葬場でお別れ会があるようだ、、、イギリスにて初めての火葬場、、、、どんなふうに進められるんだろうか、、、お葬式参加
正直、、、本当に心配ならばもっと関わればいいのに、、、と思う、、、メタボと妹ととの関係。メタボ妹は障害者。精神的にも肉体的にも、、、、彼女を世話するのは25歳になる息子、、、1人娘は普通ではない現状から逃れて独立、、、実家には全然連絡を入れていない状態。その彼女が伯父であるメタボに会いたいとメッセージを入れて来た。それならばみんなが一斉に会える日を、、、、と、決まったのが30日、日曜日。通常は仕事の私なのだが何故かこの日はぽっかり休み。娘もロンドンから戻り、いつもお世話になってるフィンランド人のおばちゃんも合流出来ると、、、、、、この日、イギリスは、、、、母の日!「母の日って一年中で一番忙しいぐらいの日曜日なんだよ。5人で集まるのなら絶対何処かお店を予約しないとダメだと思う!!」メタボ聞く耳持たず。行って...ドタキャンはないよねーー
11月から始まった病院のレストランでの仕事。慣れて来たような、、、まだまだわかっていないような、、、それでも3か月は経ったのだ。。。。病院で働いて気がついた事は、フィリピン人の多い事、、、、そしてみんなとても仲良し。夜勤を終えて朝ごはんをグループで食べる彼らはとても微笑ましい。日本人同士ってどうなんだろうか????ちょっと違う気がするーーー「あなたもフィリピン人?」「いやあー僕はタイ人だよーー」私にすると、アジア人は大きく一つのグループ、、、誰が日本人で、誰が中国人で、誰がフィリピン人で、、、、なんかよくわからない、、、、そんな話しをフィリピン人の彼とした。彼は私の名前を呼ぶ。名札を見てすぐに呼んでくれた。私も彼の名前呼ばないと不公平だよね?!「あなたの名前は?」「ニコだよ。日本にある地名と同じなんだよ。...ニコ
久しぶりにスーパーに寄った。最近は買い物係はメタボだったため、このスーパーに寄ったのは久しぶり。10年以上イギリスに住んでも、スーパーをうろうろするの、、、、、大好き❤新たに見つけて、、、やっぱり手が出た、、、、Wagyu,,,和牛、、、だってさ、、、、美味しいのかなあ?!?!?!最近、、、何をしてる時が幸せなのかなあ?と考える時がある。私って何が好きなんだろう??って、、、たどり着いたのは、、、美味しい物を食べた時、、、美味しい物を発見した時、、、、かなって。。。うふふ、、、このミートボール、、、どうやって食べようかなあ、、、、、こういうのに弱い
久しぶりに娘に会い、、、、彼女の泣き顔を目の前にして心が痛んだ、、、もう私には何もしてやれない。。。。私が39歳の時に生まれた娘、、、、私が62歳で、私の母親が92歳になる、、、娘が60歳を超える時、私は100歳ぐらいか、、、、😳メタボは残っていそうだが、、、私はどうなっちゃうんだろう、、、、、100歳まで生きているとしても、今のように動いているとは思えない、、、、私が90歳になるのは30年後、、、80歳は20年後、、、、70歳は10年後、、、、、まあ、、、70歳は元気なババアとしてやってるかもしれないが、、、、80歳になっても同じように過ごしているとは想像つきにくい、、、、、10年がどれだけ早く過ぎるのかはよくわかっている。あっという間に20年とか経ってしまって、、、、えーーー80歳だよーーー石田あゆみ...冷静に考えて、、、
娘に会いにロンドンへ、、、、春休みにはなっているのだが、課題のデータ収集のためまだロンドンに残っている。もう精神的、肉体的にボロボロの娘。。。。こんな時こそ普段は行かないようなお店で美味しい物を食べようよ!!!呑気な提案をしていた私、、、、そこにメッセージを受け取った娘の顔が曇る。。。。。「午後2時になって動くはずのカメラが動いていないって連絡が来た、、、、これじゃデータ収集ができない、、、、空白ができちゃう、、、、、」この秋には24歳になる娘、、、、半べそ、、、、いや、、、、泣いてる。。。。。。「もう嫌だ、、、、今日は学校には戻りたくない、、、、明日やり直す、、、、、あーーーでもどうしよう、、、、あーーーー、、、データに空白ができちゃう、、、、」今日のロンドン、、、、午後からは晴れて桜が思いっきり可愛か...ロンドンの桜
私の一番好きな場所でランチして、、、私を一番、興奮させてくれる男に会う、、、、こっち向いてるダビッド、、、、やっぱり、、、、ロンドン、、、、心が踊る。。。私の一番好きな場所
あまりにもメタボがうるさいから見ることに、、、、ネットフリックスのドラマ、、、、Adolescenceうーーーーー感想、、、うーーーーーーうなるしかない。インターネットが誰にでも届くものになって、いいこともあり。悪い事もあり。子供達が餌食になってしまっているのか、、、、明日、感想をちゃんと語りたい。おやすみなさい。Adolescence
気になるこのゴミ、、、、このゴミ袋、、、、欲しいわ、、、、絶対に間違えないね。。。気になるゴミ
毎年戸惑う、、、、去年って今頃何を着てたっけ、、、、寒いのは嫌だけど、、、そこまで寒くはない、、、何を着てたっけ、、、、毎年戸惑う
「ママがそういうのばっかり止まって見るからどんどん同じような情報が入ってくるんだよ!」などと娘に言われた私のThreads,,,,,やInstagram,,,,まあ、、、そうなのかな?と。。。。おかげで私のThreadsは自民党打ち倒せ!二階堂金返せ!石破寝てるんじゃねえ!外国にお金援助する前に能登を助けて!レイプ犯人が無罪だなんてどういう国だ?中国人はホテルの住所で運転免許証が手に入るだと??!!この手の意見を言っている人ばかり。。。。読み始めると絶句。読み始めると止まらないから困ったものだ。。。総理大臣が寝ている写真がいっぱい、、、総理大臣の発言聞いて開いた口がふさがらない、、、、あまりに怒りの気持ちで、母親と話していても寝ている総理大臣の話しになっていく、、、、「3月11日の地震の追悼式に寝ていたん...昔を思い出した。。。
ローストビーフなどめったに手を出さない物に手を出したら、途中で停電。いつ復旧するの?!?!あたふたしていたらメッセージが入った。「ポールが昨日亡くなった。」え?え?え?ずっと連絡しようと思っていた。ポールには仕事場であったカフェが閉店した後も、次の仕事のための推薦状を書いてもらったりでお世話になっていた。。。コロナでのロックダウンから体調を壊し、仕事には戻らず引退を決めたポールだったが、時々は元気??と連絡のやり取りは続けていた。6月のお誕生日にはカードだけではなくお花でも送ろうかと思っていた。。。。ポールのお母さんは100歳超えてもお元気だったのに、、、、ポールとの最後のやり取りは1月の終わり、、、、2月、、、私は何をやっていたんだ?なぜ携帯電話メッセージ送らなかったんだろう????お世話になりっぱなし...こんな時に、、、、
「ローストビーフを作ろうよ!」メタボが作ってくれるなら、どうぞどうぞ!うちの台所は1人用作り、、、2人でだなんて立てないよ。勝手に作ってくれーーーーーと本当は言いたい。が、言ってしまうと面倒な事になる、、、、「ローストビーフ、、、いいんじゃない?!」同意して。買い出し。ローストビーフ、作り始める。先生はジェイミーオリバー。料理初めて1時間弱。肉の塊はオーブンの中。え?!突然、、、、停電。うちのオーブンは電気オーブン、、、、ローストビーフ、、、、ちゃんちゃん。。。😭慣れない事して
病院のレストランで働き始めた時、、、、ヤマはちょっと怖い感じだった。アフリカ出身の彼女は黒人。私にとって初めての黒人の同僚。ものすごいはっきりした考えを持ち。働き者。綺麗好き。ヤマって、、、綺麗だよな、、、、女優のハルベリーに似てる、、、、などと思っていたのだが、、、今では週末に働く方が気が楽になり。平日働くのは、、、、面白くないと思っていたら、、、、え?!ヤマ?!ヤマは月曜日も働く。1週間も放置すると髪は伸び放題だと話しはしていたが、、、、本当だった、、、、ヤマの髪は1週間でこんなに伸びて、、、うーーますます、、、ハルベリー🤩1週間で
今回のブライトンでの収穫、、、、、久しぶりにDonaと会えた事!!!中学生だった頃、クイーンインターナショナルファンクラブの会員だった私、、、ファンクラブ冊子の最後のページ、、、「ペンパル募集」これで知り合ったイタリア人のドナテラ。。。。中学生時代って、、、50年ぐらいの知り合い??!!!!!!!って事??!!小学校の友人の次に長い関係となる、、、、、「お嬢さんが赤ちゃんの時に、うちに来てくれたよね、、、あれが最後だったのでは?!」えーーーー赤ちゃんだった娘は23歳、、、Donaに会うのは20年ぶりって事????出会いって面白いよね、、、、繋がり続いてるのも、、、、、不思議、、、、今回の収穫
週末は気持ちよく晴れ、海沿いの街、ブライトンは本当に綺麗で気持ち良かった。。。。しかし、、、とても複雑。綺麗だったけれど複雑な思い、、、
朝起きて一階に降りてみると、、、、美人さんが待っていた。。。。美人さん
メタボのお友達、、、、めちゃくちゃいい人。お友達のお兄さん、、、めちゃくちゃいい人。お兄さんの家に泊めてもらう。。。。私の名前をしっかり呼んでくれるお兄さん、、、、数回しか会った事がないのに、、、夕飯の会話も、私の顔をちゃんと見て、、、、私はどうなのか聞いてくれて、、、、、お兄さんの息子さんの猫を譲り受けたと、、、、その名は、、、、アキラ、、、、、平和で。。。暖かくて。。。とても豊かで。。。目、、、、痒いんだけど、、、、、鼻水止まらないし、、、、、、、、まじで猫アレルギー?!?!嘘でしょ??!!友達はとても平和
6日連続で働き。明日からはちょっと休み。懐かしいBrightonへ、、、メタボの妹に会い、、、メタボのご両親のお墓参りし、、、メタボの友人のお兄さんの家に泊めてもらい、、、メタボの友人と外食、、、日曜日には中学生の時のペンパルだったイタリア人の友人、、、ドナテラに会えそう、、、、ブライトンの私の楽しみはこれだけ。。。。メタボの家族、、、普通じゃないからめちゃくちゃストレス、、、、、やっぱり、、、、メタボも普通じゃないんだろうな、、、、めちゃくちゃストレス。。。。そんなメタボに誘われて、、、劇場に足を運ぶ、、、明日からはBrighton
東京にいる時、娘の通った学校で知り合ったMさんがイギリスにやって来るーーーMさんはオーストラリア在中。ビジネスホテルのツインルーム状態でも平気だと言ってもらえたので、泊まってもらえる事に!まあ、、、冗談抜きでビジネスホテルのツインは事実なので、申し訳ないとしか言えないのだが。。。もしかしてイギリスに行くかも?が、だいたいこのあたりで行くと思う。に変わり、この日だと、仕事はどう?話しは一気に具体的となった。やはりお楽しみがあるって、、、頑張れるね!!楽しみーっ
また巡って来た。忘れられない。東京に住んでいてこんなトラウマになってるのだから、震源地にいたみなさんを思うと、涙が止まらない。3月11日。。。。3月11日
仕事が終わってから目の検査に行ってきた。一年ぶり?の検診。イギリス、、、医療関係で声をかけてもらったら無視はしてはいけない。答えていかないと名前を消されて忘れられる。。。。目の検査といってもメガネ屋でやってもらう。眼科など、、、ない。眼球に風をあてたり。覗いて気球を見たり。私の耳を見て、、、と指示されて言われるように目を動かしたり。ま、、、日本と同じ。緑の地に赤い気球の絵は世界共通?日本でもこの絵を覗き込んで度をチェックするよね、、、、お次は、、、、「ここにオデコをあてて、覗き込んで見える黒い四角をずっと見ながら、周りに何かが見えたら、このボタンを押してください。視線はその小さい四角から外さないようにね!」言われるように機械にオデコをつけて。ボタンを持って構えた。「始まりますよーー」始まってると言われても...見えない見えない全然見えない
やけどしたところ、、、皮がめくれて、、、、ヒリヒリするーーー痛いーーーー62歳で肉体労働、、、やっぱりきつい。さて土日が終わって、金曜日まで7時3時で働く。また6日間続く。私の仕事の契約は週30時間だったんじゃなかったっけ?!だいたい週に4日働く感じだと思っていたのに?!?!いいように使われているだけとしか思えない。。。。しかし無職には戻れない。どうしてこんな風になってしまったんだろう。。。。徒歩通勤片道30分。ずっと1人ごと言ってる怪しいアジア人。。。痛い痛い痛い
病院の廊下に飾ってある絵や写真は、お買い上げが出来るらしい。。。。こんな作品を見つけてしまった、、、編み物作品が額に収まってる。珍しい!!しかし、、、お値段見てびっくり‼️自分にも出来る気がするのが怖い。。。できそうな気がする
「この前、スーパーで声かけてもらった時、お母さん元気って聞かれたけど、、、、まあね、、、としか答えられなかったの。」私達、夫婦がお世話になっている銀行の行員さん、、、、ルイーズ。。。バースは小さく。メタボはおしゃべりだし、、、、みんな知り合い状態、、、、ルイーズのお母さんがお友達と集まっていたのが、私が働いていたカフェだった。この女性とルイーズが一緒のところを見かけて、親子である事を知り。それからもルイーズのお母さんは相変わらずお友達と、私の働いていたカフェでランチを楽しんだ。お母さんの名前を聞く事はなかったが、「ルイーズは元気?」ルイーズの事はお母さんとの会話を始めるきっかけになった。ルイーズのお母さんは丸い感じで、、、、いつもニコニコしていて。外人である私にも感じが優しかった。「8年前にやった乳がんが...去年の6月、、、
アカデミック賞は終わってしまったけど、、、見に行ってきた、、、、「Conclave」おお、、、日本語になると題名が漢字四文字か、、、、ビジュアルがすごかった。。。めちゃ綺麗で引き込まれたーーー配役大正解。ラルフファインズの落ち着いた声、、、、彼の顔が映画館スクリーンいっぱいに広がる。年を取ってしまった事は隠せないが、声は変わってない。話しが面白いと映画ってこんなに満足できるものか。最後の数分のどんでん返し。考えた事もない結末。いやあ、、、、私はこういう映画に賞を渡したいよ。恋愛とか。ロマンチックとか。イケメンとか。そういう映画では全然ないけれど、、、、私は断然おすすめします!!!!Conclave
日本語でもなんと言うのか知らない、、、英語ではなんというのか??料理を熱いまま保存するテーブルトップや、戸棚、、、あれ、、、かなり熱い。本当に熱い。そして私の手はますます醜く、、、、やけど、、、、となってあとがのこってる。。。。増えてるし、、、ちゃんと頑張らないと!!と思うと焦る。焦るとどじる。どじるととんでもない事に発展。いつまで経っても、、、、、年相応に落ち着いてどん!と構えられない私、、、、どうしてもsorryを連発してしまう、、、多分、私、日本語でも同じ。Sorryにもごめんなさいにも、色々なトーンや段階はあると思うのだが、、、、なんとかこのやけど傷は増やしたくはない、、、あーー何かが足りていない今の私、、、、を感じる、、、、今日の休みは思いっきり編み物。ひたすら集中。。。。。これは悲しい事なのか...どんどん増えて。。。
美味しいかな???塩キャラメル味に弱い私、、、、塩キャラメル味、、、大好き!!!6日続けて働く。無職を考えると、ありがたいとしか思えないのだが、、、やはり疲れたーーーーこういう時は、、、1人で思いっきり自分勝手に過ごしたいのだが、、、、本当は優しくされたいのに、、、1人の方が楽だと思うようにしている自分が、寂しい。うーーん、、、間違っているのかなあ。。。。塩キャラメルデザート食べて、バタンキュー美味しいかなあーー??
イギリス、、、やっと春????という気候に、、、7時3時という枠で働いた私。明るいうちに帰宅。そこにすごい音が、、、、、あーーあーーんな上で、木の枝を切ってる、、、、すごい上にいるんだけど、、、、この人、、、ふらっとしたら、、、どうなっちゃうんだ???「あんなに上で作業して怖くないのかなあ?」英語できなくてもやっぱりおばちゃん、、、一言、出ちゃうーー(ここねーメタボを批判するも、、、似てるんだよね、、、)「アイツでしょー、、、バカなんだよ😹いや、、毎日登ってるからねー😹😹」庭を持つという事は責任が増えるという事だ。。。それにしても、、、、めちゃ上にいるよーーーー家に庭があるという事
「疲れてない?」同僚に言われてしまう、、、、英語で会話?疲れてそんな余裕はない、、、、疲れてない?ないわけないじゃないかーーー働く人がいない所にシフトを入れられてる私、、、毎回違うパターンで働く事に、、、、文句は言えないのはわかっているが、、、、あーーー悔しくてたまらないーーー顔に出てる
辞めずに働いてはいるけれど、、、、ビストロにて私が本当に必要なのかよくわからない、、、、そんな現状の中、今日もビストロで働く日、、、、グラス洗って。グラス拭いて。グラス元に戻して。料理のオーダーをお客さんのテーブルまで運んだり。帰ったお客さんのテーブルを片付けて、新しいお皿のセットをする、、、、「これをテーブル102に運んで!」言われるままに運ぶだけ、、、、テーブル102、、、、若いカップル、、、、私の働くビストロのテーブルは本当に狭く、、、、運んできたものをどこに置こうか????お客さんの協力がないと、せっかく運んできた料理を置く場所が確保できない、、、、気を利かせてくれた彼女、、、、「このスネイル、、、下げてもらっていいですよー」スネイル?!あーーースネイル、、、、英語にすると、、、、そうよね、、、、...エスカルゴー
「おにぎりの人、やって来たよ!」マネージャーのロスに呼ばれて、お店を見に行く事に。病院の横の入り口前を借りて小さくお店を広げていた、おにぎり屋さん。。。時々、このようなフードトラックを呼ぶらしい。。。「食べてみる?!」と言われて、、、そりゃもちろん!「Yes!Please!!」梅干しのおにぎりをもらった、、、、う、、、、美味しいじゃん、、、、お米がいい感じ、、、、、私が食べてるお米より、いいお米なんじゃない?????う、、、美味しい、、、、、一瞬で完食。おにぎりと同時に唐揚げやコロッケなども売っていたようだが完売。最後に残っていた、スパイシーポークとチリ豆腐なる具材のおにぎりを買ってみた。「スパイシーポークが一番人気なんだよ。」お肉柔らかくてご飯に合う、、、、まあ、、、全然、スパイシーじゃなかったけどさ、...美味しくてびっくり
病院がフードトラックを呼ぶらしい。ハンバーガーと、、、、なんと、、、、おにぎり!!そうそう、、、働いている時のランチブレイクでちょっと話しをしたアジア系のお医者さんが、彼女の旦那さんは日本人とのハーフで、エンジニアとして働いているのだけれど、2人のビジネスとして週末、地元のマーケットでおにぎりを売っていると。そのビジネスを病院に持ち込みたいと、、、、これかーーー!!!色々な味のおにぎり、、、、美味しそうじゃない?!?!気になるのは、、、、おいくらなの?????病院でおにぎり
映画好きなメタボ、、、、イギリスに戻る飛行機でも4本映画を見たらしい。。。。映画、、、、昔は2人共通の話題であったのだが。。。。最近は、、、、私が自分の英語力の無さで自然に映画離れし、、、殻に隠れてしまった気もする。映画やドラマや、、、80%英語がわかっても、欠けてる20%の理解がめちゃ重要だったりするわけで、、、、まあ、、、恋愛ものは想像力でなんとなくわかっただけでそれなりに満足するのだろうけれど、イギリスのメインのドラマ、、、刑事物、病院物そして歴史物はその20%わかってないと、話しがちゃんと追えてなかったりするから、悔しいったらありゃしない、、それがめちゃ歯痒くて。自己嫌悪に繋がったり。20%分からなくて映画終わってもなんとなくわかってないという後味の悪い事、、、そんな気持ちから映画から遠のいてしま...TheBrutalist
アップルちゃんに乗るのも後数日、、、、色々回れるだけ回ってみようよ、、、そうだよね、、、この時ばかりは賛成するしかない、、、私も思いは同じだもの、、、メタボが強運なのか、、、、単純に春がやっと顔を出し始めたのか、、、、バースにも青空が、、、、バースから出かけられる辺りに遠出することに。はちみつ色のレンガで作られた建物が並ぶコッツウオルズ、、、、おとぎの世界、、、、時間を忘れそう、、、「ここはメインのお客は地元の人。コッツウオルズとはいえこの辺りでは一番しょぼいと思うんだけど、、、」そんな話しを交わしたチーズとワインのお店で買い物。自分達も観光客なのに観光客がいない、まさに「コッツウオルズ!!」がいいじゃないか!!!!とここで車を降りた事は大正解だと思った私達。。。。ちょっと訪れるのと、、、暮らすのでは大違...残り数日運転日和
久しぶりの青空。アップルちゃんの記念撮影。アップルちゃんがいなくなったらどうやってアルムットに会いに行けばいいのか、、、アップルちゃんに乗れるうちに会いに行って来た。アルムット、、、元気ではあったけれど、、、とうとうドイツ語で話しかけられた。。。。記念撮影
洗い場を担当するのは嫌ではなかった。ゴム手袋してるし。とにかく洗えばいいのだ。まあ、、、孤独な世界でもある、、、お客さんと対応する人達は、お客さんとも話すし同僚同士も何か話しているのだが、、、洗い場に立つとそういう世界からは切り離される。。。まあ、、、仲間の輪に入れてもらっているような、、、いや、、、勝手に思い込んでいるだけか???なので孤独の世界の方が気が楽だ、、、、という結論から、自ら洗い場に立つ事が増えた、、、、「今日は私が洗い場にいるから、大丈夫よ!」マリア、、、、洗い場に先に立たれてしまった、、、豪快に洗い物をするマリア、、、、ホース式の蛇口の水が飛びまくる、、、気がつくと、私も最近見つけて着用するようになったビニールのエプロンをしていた。このビニールのエプロン、、、あるとないとでは大違いではあ...ゴミ袋のようなエプロン
メタボはホリデーで自国に戻っているわけだが、、、今の私には仕事がある、、、、土曜日も普通に起きて病院を目指す。アップルちゃんで送ってくれる、、、どうする、、、どうする、、、、言っている間に、一緒に歩こうということになる。「こんな通勤路、、、素晴らしいじゃないか!!30分?悪くないよ。健康にいい!!」いや、、、私は、、、定年を楽しむ時期になっても働かせてしまって申し訳ない。でももう少しお互い頑張ろう!みたいな言葉をかけてもらいたい、、、、のだ、、、私が間違っているのか???病院のレストランで働いた後はビストロ、、、、初めてタマローズに会った、、、「ハロー!タムよ!よろしくね!!」細くてチャキチャキした、、、、おばちゃん、、、、若い人だと思っていたのでびっくり、、、想像と違ってた、、、、よく動く。以前ここで働...想像と違ったタマローズ、、、
毎年騙しながらなんとか合格させて来た、、、、アップルちゃんの車検。中古車で買った時、10年運転できればいいね、、、、と話したのを覚えているが、、、10年はとっくに越した。途中、サイドミラーが壊されたり、、、、車の部品が盗まれたり、、、、それでもイギリス中、西に南に北に東へとイギリスの有名な場所にはほとんど運転して回った。泣きながら合格まで辿り着いた私の運転免許ゲットの歴史。。。日本で免許取って来てよかった、、、しかし日本🇯🇵にはない、ラウンドアバウトなる交通システムにはずっとドキドキ。道の両ぎわに駐車可能なイギリスでの駐車はいつまで経っても慣れず。。。それでも娘の為には学校まで迎えに行ったり。学校後の運動クラブに連れて行ったり。土曜日のバレエクラスやコインランドリーも運転して通っていた頃があったよな、、、...これが最後か。。。
なぜ英語が聞き取れないのか、、、歯痒くてたまらない。周りの話しがわかったら、気の利いた一言、出せるのに、、、いや、、、出したい、、、、本当の私は無口ではない、、、、、と思う、、、仕事場で静かなのは、仕事に集中してるということはあるけれど、、、、だいたい、周りが何を話しているのか、、、、ついていけていないから。。。。。ビストロにて、、、マネージャーのパブロが、、、、「タマローズが戻ってきてくれるんだよ。ここで働いていたんだけど辞めてしまって、、、、でも今回戻って来てくれるんだ!!」え?パブロ、、、タマローズって言った?!げ?!何人の名前?え?!本当にタマローズって言った?私の聞き取り間違い?!え?タマローズ?!?!?!!!!「その人は何人なの?」「苗字がイギリスっぽいよ?イギリス人だと思うけど。。。」えーー...タマローズ
イギリスで長く続いているドラマ、、、「イーストエンダーズ」ロンドンの架空の一角を舞台に、そこに住む人の絡み合う関係がドラマとなっている。今日はそのドラマが始まって40年だとのこと、、、、40年も続くドラマ、、、私が怖いと思うのは、、、、イーストエンダーズが始まった頃、まだ赤ちゃんだったーーーとか、、、イーストエンダーズが始まった頃、まだ生まれていなかったーーーーとかではなく、、、、イーストエンダーズが始まった頃、自分はすでに社会人であったという、、、、事実、、、、40年あっという間。。。。40年
メタボ無事到着。頼んでいたもの、持って来てくれた、、、あーー懐かしい、、、本当に恥ずかしい。今さらの読書。無事到着
正社員の病欠や休暇の補助という不安定な立場から、晴れて週30時間勤務契約の状態に上がれた。これで、今週は仕事あるのかなあ、、、?という思いからは解放されたのだが、、、受け取ったシフト表見て絶句。何これ???私はてっきり決まった曜日の決まった時間で週30時間働けると思っていたのに、受け取ったシフト表の私、、、バラバラーーーこれって明らかに現在の主要社員のシフトを埋めてから、残って空いてる場所に私の名前が入れられたとしか考えられない。。。。これじゃ、今までと変わらないじゃんーーー絶対に週4日仕事がある事以外、、、週末は8時4時で働いていたのに、9時5時に帰られてしまった。12時から8時というシフトもあれば、7時から3時というシフトが続いたり、、、、週によって働く曜日も全然違う。なにこれーーーこんなんじゃ先の計...12時から夜8時
病院のレストラン、、、お昼休憩中。以前のカフェで知り合ったロブが私を見つけてやって来た。「ピーターが殺されたんだよ。」「ん?ピーター?ピーターって誰?」ピーターと言われ、全然、ぴんと来なかった。。。。「ほら、、、、小さな犬を連れてた、、、、」「え?!ピーター?!?!あのピーター?!殺された?????」なんでもピーターには精神病の息子がいたらしい。子供からずっとお金をせびられていたらしいのだが、今回は断ったらしく、それが引き金で刺されたらしい。親を刺した息子は住んでいるオックスフォードに戻り、刺されたピーターはそのまま数日後に亡くなった状態で見つけられたらしい。。。。「ローカルニュースに載ってるよ。」ロブは、ピーターの愛犬が亡くなって引き込むようになってしまったピーターの話し相手になり、ピーターを歯医者に連...ピーターが殺された
英語に対して真面目になったのが遅すぎたんだろうねえ。。。イギリスで暮らし始めて12年。イギリスに到着したのが50歳。今よりは若かったよね、、、本当にあっという間の12年。60歳超えちゃった、、、、度胸だけはついて、当たって砕けろ精神は旺盛になったと思うのだが、、、、やっぱりねえ、、、英語がわからないんだよねー何度か言い直してもらってもわからない場合も多々。英語のドラマ見たり。英語の本を読んだり。言葉を調べたり。外人と会ったり。外人にメッセージ送ったり。英語、少しでも上達するように、それなりに努力、、、、続けているんだけれど、、、、、全然、、、、結果につながってないね。ビストロで働く若者、、、スペイン人のマネージャーが、こしょこしょっとワインの名前を言うだけで、右のがXXXXXXで左のがXXXXXXってすぐ...やっぱりわからないんだよねー
イギリスではベジタリアンの食事/食品が充実している。ベジタリアンの食事の方が美味しかったりもする。肉を買うより缶詰の豆の方が安いため、どんどんベジタリアンになっていく学生も多い。。。「ベジタリアン用のベーコンだなんて何でできてるんだよ?ベーコンなんて言葉を使うのはおかしな話しだ!」以前のカフェ上司はよく語っていたよな。悔しいけれど、私も同感。ベジタリアン用のチーズとか、、、材料を見るといろんなものが入っている、、、自然にできたものではない、、、、それでも私のお気に入り、、、こちらの商品、、、ベジタリアン用のソーセージ。今日、スーパーで手に取ってびっくり。一個一個のソーセージが、、、、めちゃ小さくなってる!!!こんなに小さかったっけ?!?!今日はバレンタインデー。メタボからは日付が変わる同時にメッセージが届...こんなに小さくなっちゃった。。。
「ブログリーダー」を活用して、knock knockさんをフォローしませんか?
そろそろ考えないと、、、な、、、、ブログのお引越し、、、、、、今までの情報ごと引っ越せるのかな?考えないと、、、な、、、
今日もバイト、、、無くなればいいのに、、、、まあ、、、こんなふうに考えすぎると、そのようにはいかないわけで、、、久しぶりにビストロのバイト、、、6:30分から、、、やはりマジでお客さん少ないらしい。フロアーマネジャーのアネッタも、副業を探していると、、、その話しから、アネッタがビストロの仕事を減らすなら、その分は私が働くわーーと笑い出すタマローザ、、、、副業か、、、、やはりみんな考える事は同じだ、、、生き抜くのは無料ではない、、、久しぶりのビストロ、、、ちょっと忙しくて、3時間ほどは働けた、、、、家に戻ったのは10時、、、、お腹空いてるんだけど、、、どうしよう、、、、食べる?我慢する?
去年のクリスマスにプレゼントで受け取った1人用プロセッコのボトル。小さくて可愛い。私もシークレットサンタで、このようなボトルを選んだよなーしかーーし!そこには問題があった。アルミで覆われた飲み口を破ると、プラスティックのフタが出てくる。ここをひねると、単純にフタが開く、、、、仕組み。なのだが、、、、開かない。開けようとしても手が滑ってしまい、だいたい力が入らない。フタに輪ゴムをつけてみたが意味無し。固いフタを開ける時に使う用具で何度も挑戦したが、、、、全然開かない、、、、アルミの部分をはがしただけのプロセッコはクリスマスから冷蔵庫に入ったまま、、、、放置、、、、いや、、、、絶対に開けてやる!!!!!最近の心地よい陽気なイギリス。自分へのお疲れ様で、やはりシュワシュワなお酒に手が出る、、、、絶対に開けてみせ...やっと開いた、、、
おばちゃんと別れたのは12時30分過ぎ。Frattonという駅で乗り換え。30分ほど待ち。やっとバース行きの電車に乗った。次の駅だったか、、、そのまた次の駅だったか、、、中学生1、2年生のような感じの男子が3、4人持って来た。4人席に1人で乗っていたお客さんに移動してくれないかと交渉。交渉を成功させて彼らは4人席を陣取った。その後はうるさいのなんのって、、、、明日は靴のままテーブルの上に上げちゃって、、、なんなんだこいつら!!飲み終わったペットボトルは床に投げ、周りでお菓子を食べているお客さんのところに行って、僕たちにもお菓子分けてくれない?とかまた交渉。うるさい、、、、うるさい、、、、うるさい、、、、しかし急に静かになった、、、、、車掌さんがチケットチェックにやって来たからだ。。。。騒いでいた男子、、、...信じられない帰り道
もう少し食べられるんだけど、、、なあ、、、ご飯を作ってくれるおばちゃんは80歳、、、彼女が少食になっているようで、お皿に出てくる量が少ない、、、可愛い食器がどんどん出て来て、食事をする雰囲気はお腹いっぱいになるのだけれど、、、お腹にはもう少し入ります。。。が、ちょっと恥ずかしくて言えず、、、、明日は電車3時間揺られてバースに戻る。。。。戻ったら、、、辛ラーメンか、、、😹😹😹もう少し食べられます😹
おばちゃん、、、知り合った時の印象は、無表情で怖い感じだった、、、部屋に2人だけで残されたら、なにを話していいのか気まずくて仕方がなかったよな、、、おばちゃんと一緒だといつも緊張していたっけ、、、それが今では、、、メタボ抜きで1人でも泊まりに来ている、、、、時間が経つとは面白いものだと思う。おばちゃん宅に向かう前に途中下車で、いつも助けてもらっているMさんと合流。おすすめのイタリアンでランチ。この後、お茶をし。夕方になりすぎる前におばちゃん宅を目指す。途中乗り換えた駅で乗った電車はロンドン行き、、、、電車、、、めちゃ綺麗じゃない?!私が乗った車両には、広く自転車置き場もあった。この電車でロンドンまで通勤する人、多いんだろうなあ、、、東京の通勤電車の混み具合を思い出すと、あの満員電車に自転車持って乗り込むだ...おばちゃん宅
レモンも買い忘れで、いつものはできない、、、レモン無しのレシピ探して、お土産作り。さてこれからお泊まりの準備、、、お土産完成
月曜日に働くと、火曜日、水曜日、木曜日は休み。家にいても1人ダラダラが目に見えていたため、人と会う計画を立てる。まずサウスハンプトンという駅を目指し、K-popがご縁で知り合ったMさんとランチ予定。Mさんと知り合ったのはインターネット、、、、私がまだ東京にいる時なので、知り合ってから10年以上だ、、、そのまま違う電車を捕まえて目指すなのかはピーターズフィールドという駅。フィンランド人おばちゃん宅に2泊させてもらうため。おばちゃん宅に行く時は、途中下車しなくとも電車の乗り換えが発生する。イギリスに10年以上住んでいても、これにはドキドキ、、、、木曜日にはバースに戻る。おばちゃん宅から乗り換え一回。電車には3時間ほど揺られる事に。戻ったら病院のレストランにて6日連続勤務ーーーー去年の今頃は仕事探しで途方に暮れ...来週はお泊まり
去年の2月に仕事を失い。やっと11月から働き始めた。それも2箇所、、、、病院のレストランと、、、週末だけだが自宅近所のビストロ、、、、仕事内容はどちらも接客業。洗い場、掃除。飲食業一般の仕事。始めた頃はクリスマスという事もあり、とくに週末のビストロは忙しかった。が、、、、ここに来てイギリス、、、雨無しのお天気が続き。日も伸びて来て、、、、やっぱり飲むなら外?、、、、そんな気分だよなーー。ロウソクの明かりが似合うビストロはどちらかというと、、、冬のイメージ?!「申し訳ないんだけど、今日のシフト、キャンセルでいいかなあ?予約が全然入っていないんだよ。」こんなメッセージをビストロのマネージャーから受け取るようになる。先週も、先々週も、先先々週も、、、そして、、、今日も、、、仕事探しで精神的にもぼろぼろだった時に...ずっとキャンセル
メタボから連絡。彼が住むアパートのドアベルの調子が悪いので管理会社に連絡して欲しいと。自分以外の部屋にはすでに新しいドアベルが設置されていると。彼が立ち合える日を確認し、管理会社にメール。すぐに返事。大家さんに確認すると。こちらもすぐにお礼のメール。すぐに返事。新しいドアベルの設置、大家さんの承諾が出たとのこと。工事をしてくれる会社から私に連絡行くように手配したと。すごいスピード。イギリスと全然違う。日本って本当にすごい。日本は本当にすごい
なんとかして、これだ!!と思える唐揚げに出会いたい、、、という思いはつのるばかり、、、娘が戻った時に、食べさせてあげたい、、、先日、ロンドンに住む娘にもっていったのは、りゅーじ先生の動画から。味の素を言われるがままに入れてしまった、、、味の素に頼ったのは、、、初めて、、、、感想は、、、ちょっと、お菓子の味の様な唐揚げ?!不味くはないのだが、、、目指している唐揚げとはちょっと違うような、、、、今回、挑戦したのは、しまさんの唐揚げ。。。「塩で本来の鶏肉の味を出したい、、、」しまさんは動画で語り、ご本人のお子さんも小さいため、お醤油、にんにくや生姜には重きをおかず、、、塩で鶏肉を揉み、塩で漬け込む、、、、油で揚げる時に、少しだけお醤油、にんにく、そして生姜を加えた、、、、しまさんの唐揚げ、、、、、美味しい、、、...挑戦は続く、、、
Instagram、、、少し止まって見入ってしまうと、同じ様な動画がいっぱい出てくる。そしてそのまま見続けてしまう私、、、、最近気になっているのは、、、これ!!これができたら気持ち良さそうーーーーなのだが、身体が全然言う事を聞いてくれない。動画をみると、できそうなのだが、、、え?!身体、、、どうなってるのーーーー???結構な数の人が、私と同じようにできないとコメントを残しており、ちょっと安心、、、私だけじゃなかった、、、歩くのが遅い事を改善したい。そもそも、、、歩き方が間違っているのか?足の使い方がおかしいのか?お尻の筋肉が使われていないのか?骨盤が曲がっているのか?姿勢が悪いのか?背筋がないのか?股関節が硬すぎるのか??手軽に出来そうな運動を求めて、、、Instagramチェックは終わらない。。。。😹やってみたいのだが、、、これが全然できない。。。
病院のレストランで働く私。コーヒーなどはコーヒーマシンのスクリーンから好きな物を選ぶスタイル。スクリーンをタップすると豆がその場ですられ、牛乳がラテ用なりカプチーノ用なりと形を変えて出てくるコーヒーに加わる。ま、、、美味しいのかどうかは???しかしそれなりに本格的なのだろう、、、とは思う。コーヒーマシンの前にゴミ箱もある。しかし、、、多くの人は使ったお砂糖の袋、マドラーなどをカウンターにそのまま置いて去る。誰かが新しい紙コップをゴミ箱のように置くとそこにゴミを入れる人が続く、、、なぜ???ゴミ箱、、、目の前にあるよ?理解できないゴミへの感覚。理解できないゴミ事情
ロンドンって、、、やっぱり、、、なんだかワクワクする。昨日は天気も良くて、晴れているロンドン!というだけで、、、ワクワクが2倍に膨らむ。娘と美術館を周り、、、お揃いで買ったTシャツーーーーテイトモダン美術館の25年お誕生日記念Tシャツーーーーユニクロが後押ししてます!!お揃い
久しぶりの仕事無し日曜日。朝、9時過ぎの電車で娘に会いにロンドンへ!!!って、、、電車が20分も遅れた。。。そのあと、ロンドン到着後に乗りたかったバスも待ち、、、娘と合流できたのは予定より遅くなった。せっせと作りためた冷凍食品を渡し、、、うーーー重かったーーー任務完了。「急がないと!!」テイトモダン美術館に12:45という時間で展覧会を見ることにしていた私たち、、、娘のおすすめパン屋で、マッシュルームが乗ったパンを急いで購入。乗り込んだ地下鉄の中で急いで食べた、、、美味しかったのだが、写真はさすがに撮れず、、、テイトモダン美術館には予定より少し遅れての到着。「時間を予約しての入館だったけど、、、あんまり厳しくなかったねー😹」展覧会は韓国人アーティストによるもの。。。そのせいか、来ている人にアジア人が目立つ...任務完了
今日は病院の入り口にあるカフェで、ルーマニア人のエマと2人で働く。エマは先日のお誕生日で51歳になったらしいのだが、短い髪は白髪だし、大きなおばちゃん!!という感じ。病院で働いて8年とかって言ってたっけ??母国語のように英語で話したてる事ができる人。大きなお母さん!的なエマの事が好きなお客さん(病院のスタッフ)は多いのでは??カフェにてコーヒーの受け渡し以上な繋がりを感じる。コーヒーの受け渡しだけでなく、毎回ちょっとしたおしゃべりが加わる。ここで数年働けば、私もエマのように仲良くなるスタッフとか出てくるのだろうか、、、、「私がコーヒー作るから、あきこはレジでお願いねー今日、静かな時があったら、コーヒー作る練習しようね!」私はレジをやった。コーヒーの練習かあ、、、私も、7年近くコーヒーは作っていたんだけどね...おお!ソフィー
11日の日曜日。私は娘に会いにロンドンへ。1)娘が持って行くのを忘れたグミ。2)冷凍ご飯3)冷凍唐揚げ4)冷凍餃子5)冷凍ミートソース6)抹茶のケーキ少しづつ作って冷凍させた、、、唐揚げは一番美味しいレシピを永遠に探す事に、、、餃子はちょっと味が濃すぎだったかも、、、抹茶のケーキは固まるのを待っているため、現時点では味もなにもわからず。😹😹明日、まだ元気があったらチャーハンも作って冷凍するか??全然、子離れ出来ず。一生、、、、無理。出発準備ほぼ完了
あきこも、、、、と呼ばれて、みんなが集まっている場所に行くと、、、、なんでも£20の偽札が出回っているとの事!もうお札を自分で持たなくなりかなりたち、エリザベス女王の顔がついたお札から、チャールズ国王になってからの物は自分で所持した事はない。仕事でレジに立つ時に、へえーと唸るだけ。£20の偽札、、、めちゃよく似てる。強いて言うなら、、、印刷が微妙に薄い?!しかし微妙すぎて即座に断定はできない。いや、、、待て、、、£20にはお札の角に、透明にくり抜いてるある箇所がある。本物のお札はそこに年号が押印されている感じ。数字が微妙に浮き出ている。しかし、、、偽物の£20札は、、、、ただの透明、、、、ツルツルーーーーー現金の受け取り、、、気をつけないとな、、、偽札作りの犯人よ!全く、こんな事に頭使うなーーーー!!!こ...偽札ちゅういーーー
Nさんにすすめてもらったテレビ番組、、、、私のツボにドンピシャ。。。。同僚とコソコソ話すって、、、友人とゲラゲラ話すって、、、、何語であろうともこんな感じなのだろうな、、、、なんでもないことから、話しがどんどん広がって、、、、ぼそっとでも自分の意見を出す。これだよねーー今の私に足りないのは、、、いやあ、、、このドラマのテンポ、、、、めちゃ笑える。めちゃ笑える。なんちゃっての唐揚げも冷凍庫。明日は餃子、、、、できればケーキも作りたいが。。。。同僚とのおしゃべり。。。
久しぶりにNさん、Aさんとランチ。自由に話しができる喜び。楽しい。笑える。話しのピンポンが全て理解できるーーーーー母国語とはこういう事か。。。自由ーーーーーーそこで友人に勧めてもらったネットフリックスの番組、、、、ホットスポット!うーーーーどストライクーーーーーーーーいちいちセリフ、、、笑える。言葉。会話のま。笑える。笑える。笑える。このシリーズ、、、、最高、、、、ど!ストライクーーー
気になっていたケトル、、、、電気でお湯を沸かすという重要な役割を果たす器具。コンセントを抜いて周りを掃除しようと試むが、、、コンセントが抜けない。抜けないっておかしいだろう、、、と力振り絞った。。。、もうこの時点でおかしい。抜けたプラグ、、、、え?!プラスチック部分が溶けてる?だから中でひっついてたのか、、、、これって危ないよね?!どうしてこんな事に?!?!油飛び散るような料理が多いから?!油がコンセント内部にまで飛び散ってた?!?!それにしても、、、、危なかった、、、、仕事ないのに出費は重なる。新しいケトルが必要だ。。。。。そして、、、、この危ないケトルはどうやって処分するんだ???これ危険よね
やっとダウンロード。不用品を売り買いするアプリ。いきなり商品が売れた!5日いないに発送するようにと。またフランの事務所に行って、発送用のラベルを印刷してもらい。指定のポストへ向かうと、、、そのポストは空きがない。近所を探すと15分ほど歩く場所のポストがギリギリ空いているようだった。そこはガソリンスタンド。ガソリンスタンドのお店の外側にコインロッカーのようなポストが設置してあった。使い方がよくわからない。お店に助けを求めると、、、、「うちは一切関係がないので。」強面の外人のおばちゃん。そっかそうきたか、、、、、自力でなんとか、、、このポストも私が使いたい小さいサイズのポストは空いておらず、大きなサイズのポストを選択するしか無かった。すると選択した場所が自動で開いて、、、、お!ここに発送品を入れるのか、、、送...少しづつ処分
ガスの使用量がいきなり7倍になっているのに、基本料金自体に変動はあるし、メーターがそう言っているのだから、、、こんなやりとりが続いている。ガスが安全か見てもらうのに2回エンジニアを呼んだ。いくら請求されるのか。。。エネルギー会社のエンジニアを呼ぶとさらに£120。明日、土曜日には仕事の面接。いい加減、このモヤモヤ状態からは脱出したい。終わってくれーー
ガス代問題、、、、何も手がつかない。ガス器具に不具合があるのかも?エンジニアのショーンに連絡を取ってみた。「今日は息子をそちら近所の歯医者に連れて行くから、終わったら寄るよ。」おーーーなんというタイミング!!歯医者帰りの息子を連れてやって来たショーン。。。なんといってもガス、、、素人が間違った事をしてガス爆発とかに繋がっても怖い、、、「うーーん、、、生活習慣が変わってなくていきなりそんなにガス代が上がるっておかしな話しだよ。ガスボイラーもおかしくないしね。ガスの元は地下にあるんだっけ?それをみてみよう。」息子さんを残してショーンと2人で地下へ。ショーンは地下から息子さんへお湯を出すように指示。「お湯、ちゃんと出してるのかなあ、、、」ガスメーターは動きもしない。。。。「ガスメーターがおかしいよ。ガス会社に来...手付かず
イギリスの公共料金、、、、プランによっては一年間の予想使用料で計算されてそれが12か月で割られて請求される事になるのだが、1人暮らしだし自分で使用量を管理すればいいか、、、ということで毎月、電気メーター、ガスメーターの数字をオンライン上で提示し、自分が本当に使っただけを支払っていたのだが、、、、なぜか5月の請求書、、、、ガス代が通常の7倍の請求に、、、、色々な物が値上がりしているイギリスではあるが、、、もうヒーターだって1月や2月のようには使ってはいないし、、、シャワーだって私は毎日は使っていない。うちのオーブンは電気だし、、、、ガス使用量が通常に比べて7倍って????何かがおかしい?!?!あーー眠れないーーーーどうなってるの?!ガス代?!?!?!
仕事が無くなって2か月経とうとしている。怖すぎる事実。オンライン登録の求職サイト。同じお店が何度も出てくる。働く環境が悪すぎて人が残らないのか?!?!求職することさえ、、、、かなり怖い。。。だいたい、、、体力が保つのか??考えているだけでは何も動かないのはわかってはいるが。。。。深い穴に落ちている感、、、、半端なく。😳😹😳😹😳😹😣だんだん、、、どんどん、、、
ずっと声をかけてもらいやっと実現。共通の知り合いから繋がったこちらのお宅。いろんな人がいて。いろんな生活の形式が存在する。好きな物が変わっていないこの女性に圧倒された。こんな生活
お互い1人だし。近所でもあるし。会いましょう!!共通の友人がきっかけで話すようになったビー。75歳になるおばちゃん。人生、大きく2回に渡って男に裏切られて今は1人。1人が寂しくてたまらない、、、、と。ビーはずっと先生。現在は大学で、精神的に弱った生徒のサポート。しかし、大学が夏休みにはいると給料が無くなる。イギリスの大学、学校があって働いている時にしか給料はでない。。。その夏休みは長い、、、その分、普段の給料が大きいのだろうが、、、、給料無しって、、、厳しいーーーーーーーーイギリスでの給料
時間はあるのに。お金は入ってこない。お金は減るばかり。トイレットペーパーを買いに行っては余計な物まで購入。しかし、これはなかなか、、、、よかった!お肉の味がした!!最近本当に大流行り!!ワギュウーー和牛わぎゅうこれは美味しかった!!
イギリスの職安。2週間に一度、ワークアドバイザーという職員と面接をする。自分の現状のアップデート。失業保険も2週間に一度振り込まれる。金額というと、1日1時間働いたような金額、、、、もちろん、もらえないよりは助かるが、これでは生きてはいけない。。。。この日はジョブフェアなる会も開催され、仕事を探している人が集まって来た。まあ、、、いろんな人がいた、、、、アジア人なんていない。私は完全に、、、、なに?!この人?!状態。あーー私もこの中の1人かあ、、、求職中は時間があるのだ、、、無料とうたうコースを受講してみるか???オンラインコースを取るにも、ある程度、新しいコンピュータが必要だとの事、、、、あーーパソコン探しからの始まるの??ため息。ちーーん。イギリスの職安
フランからこんな連絡をもらわなかったら、相変わらずのダラダラだった、、、、「レイチェルから、彼女が働く雑貨屋さんで人を探してるって連絡が来たよ!挑戦するべき!!」え!!!その雑貨屋さん、、、、いかにもイギリス、、、、イギリスって可愛いーーーと思える食器、カード、台所用品、おもちゃ、ちょっとしたアクセサリーなどを扱っている。「私の履歴書、、、、印刷してもらえる??」「もちろん!!時間のいい時においでよーー!!」職安のおじさんが作り替えてくれた私の履歴書、、、どうしても一言、抜きたかった、、、、おじさん、私の事、めちゃくちゃ盛ってくれて、、、、最新コンピュータソフト何にでも対応できる、、、と技能項目一番に嘘ついてて、、、、いやいや、、、仕事でコンピュータなど触らなくなって30年以上、、、、おじさんが作り直して...見えない糸
仕事が無くなってすごく時間が経った。が、、、、働いていたのが嘘のようでもある。仕事がなくなったのはショックではあったが、今では無くなってよかったのかも、、、とも思う。毎日、1人、家にいて何をしているのか、、、、昨日はやっと冷蔵庫と冷凍庫の掃除をしました。。。。連日家にいて。。。
仕事が無くなって、、、、3か月に手が届く。。。まずい状態。人生色々迷ってるのが、、、一番の大穴。最近2週間ごとに顔を合わせている元同僚、、、サミー。週末は彼女のお誕生日、、、カードやプレゼントのやり取りが懐かしい。このパンケーキは私からのプレゼントだよーーお金ないのに一応、お誕生日早めのお祝いはできた、、、、日本円には換算したくない、、、パンケーキ2種、コーラ、紅茶で£22。4300円😳😳😳😳本当にまずいよな、、、
オンラインの仕事サイトを眺めるのが日課。。。。こんな物を見つけて苦笑。当たってる、、、し、、、これ、、、当たってる、、、
少しづつ天気が良くなって来ているイギリス、、、、その平和を荒らすものが、、、、私は好きになれない、、、、シーガルによるゴミ荒らし。荒らされるようにゴミ出しする人も悪い。人間が食べている物を上から襲ってくるシーガル達はかなり怖い。。。平和を荒らすやつ、、、
フランがどれだけ私を知っているのか????「アキコ、、、車持ってる??」???不気味な質問。。。。「持ってるけど...どうしたの?!」「うちの猫の予防注射があって、乗せて行って欲しいの。。。」私?!別に普通のイギリス人仲間、、、いるんじゃない?!?!繋がっている事が嬉しくて、、、引き受けてしまった信じられないようなリクエスト。。。タクシーで出動
私の経歴から連絡をとってきたレストランカフェ。観光地であるバースの中心となっているレストランカフェ。面接に呼ばれたので一応行ってはみた。有名で大きな場所であるのだが、雇用条件に魅力は感じず。ロンドンからのわざわざ来たという面接してくれた男性、、、リアリティ番組に出て来そうな感じ、、、ロンドンでポルシェとか運転してるんだろうなあ。。。「このレストランに来た事ある?」「一度だけ。バースに住んでいるので明らか観光客向けの場所には寄らないので。。。」「まあ、、、そうかもね。レストランで働いていたんでしょ?」「レストランというか、、、カフェでしたが。。。」「あ、、、ん??カフェか、、、、うちはhigh-endなお客さん相手に、high-endなサービスを提供してるんだけどね。だいたいセットメニューでの提供だから複雑...High-end
動き出すと押し出されるようにいろんな事が流れ始める。それが正しいのかはその波に乗ってみないとわからない。それがどのような形で現れようが、、、へえ、、面白いもんだね、、、、と思うしか、、、、ない。40歳若かったらなあーーーーという思いは変わらないが、、、、、こんなふうに思うだけ、、、、自分が損よね。戻りたくっても時間は戻らないのだから、、、、61歳、、、ここまで来れた事を笑うしかない。動き出すと流れ始めるーー
もし経済的な心配はしなくてよくて、、、、何をやっていてもいいから、、、、、、、、と言われたら、、、何をしますか??どうやら今の私は編み物が一番に来るようだ。。。。ここで「読書」、、、と言えるのが夢でもはあるが、、、、まあ、、、現実は当たり前だが厳しい。イギリスでの仕事探し、、、再開、、、、好きな事
朝起きると指が痛い、、、、引っ掻かれてた。。。夜中に色々な部屋で遊びまくるこの方にやられた。。。動物がいる暮らしって癒される。。。。昨日、土曜日は太陽を拝めてよかった。日曜日は曇り。小雨ぱらつき。「日曜日はミラの乗馬クラスがあるので、9時過ぎには出発するよーー」乗馬??!!車で30分ほど。乗馬クラスも30分ほど。。。。セレナ達の家から30分も車に乗るとそこは別世界。周りは緑一色。乗馬と言ってもミラはまだ6歳。ポニーに乗って、インストラクターがポニーを引いてくれて周辺を歩く、、、、というクラス。親は遅れてポニーの後を着いて歩く、、、、という感じ。うちの娘も日本にいる時は色々習い事をしていたっけ。色々な事を体験させてその中から最終的には本人が一番好きな事に力を入れればいい、、、やってみないとわからないから、、...2泊3日でボーンマス-3