chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あしばねのこばこ http://asibane.blog.fc2.com/

編み物が大好きで作るものは小物からウェアまで手当たり次第。

作成中や完成したもの、糸や編み本の感想、そのほかちょっと気づいたことetc…。 そんなことを綴っています。

あしばね
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/01/04

arrow_drop_down
  • 螺旋

    細いレース糸を分けてもらって、パンジーのドイリーを編みましたが(→★)(っていうかお花が一つ足らずまだ完成してないけどね)、実は違う番手のレース糸も分けてもらっていました。DMCコルドネ№60、色はエクリュ編み友くらりすさんとニットカフェでご一緒した時、「何か編みたいものがあったら参考にしてね」と自身の書籍を持参してくださいました。ありがとう~♡その場でご本を見せてもらうと、ありました、ありました!私好み...

  • 日本水仙

    自宅の玄関。何か置物を飾ってしまうと何でもかんでも飾ってしまいそうなので、「置物は置かない」と決めています。でも、それはそれで少し寂しいので、出来るだけ季節のお花を飾るようにしています。今は日本水仙が帰宅を迎えてくれていますが、立ち姿が凛として清々しく、下向き加減の花が謙虚な感じ。ふわふわヒラヒラした印象が全くなく、キリリとした冬にぴったりしたお花です。2週間前に10本購入して大きな花瓶に生けていま...

  • やだ。なんてこった!

    コルドネ№70で作っているパンジーのドイリー先日伺ったニットカフェでパンジーの部分を染色させてもらいました。ブルー、パープル、サーモンピンク、イエローと全体を淡い色で染めてみました。染める作業はとても簡単で、まるで水彩絵の具のように滲みを楽しみながら作業できました。で、最後の仕上げ写真から多分こうだろうと編みつなげていって、いい感じ。でもね、最後の最後で事件が。。。お花を一つ編み忘れていました。なん...

  • コルドネ№70

    先日、川路ゆみこ先生のニットカフェにお邪魔した時に、無理を言って分けてもらったレース糸DMCコルドネ№70細ーい糸で何かを編んでみたくてドイリーに挑戦。ネットで見つけた『パンジーのドイリー』っていうのが可愛くて無料編み図を探したけど、結局見つからなかったので、写真から見よう見まねで編んでみました。編んでから染色する方法もあるのよ。って先生に教えてもらった時からパンジーを染色するつもりになっているので、い...

  • 贅沢な1日を過ごしました。

    気がついたら、結婚してから25年。2022年1月15日は銀婚式でした。なんて言いながら、うっかり気がついていなかったので、練りに練った計画は全く、かと言って急にあれがしたい!というものもなかったのですが、ミルパン君が提案してくれた贅沢な1日を幸せに過ごしました。まずは王子動物園へGO。「またパンダのタンタンを見に行きたいね~」って言いながら、なかなか行けていなかったので、朝イチからタンタンを見に行くことに。観...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あしばねさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あしばねさん
ブログタイトル
あしばねのこばこ
フォロー
あしばねのこばこ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用