70キロを超え、さらにアラフォーになってやっと痩せる気になり始めました!の記録。
アラフォー女性のぶーでーちゃんが、いよいよいろいろマズイよな…って思い始めて、2015年はダイエットするぞ!宣言ということで、ブログを始めてみました。 70.5キロからスタートです。 目標体重は、ひとまず10キロ。最終的には55〜52キロあたりにもっていきたいです。
朝:69.2kg 昨夜のうどんはそこまで響いていなかった様子。酒、飲まなかったからかな? 今日は割と残業で。細かい数字とにらめっこ&メンバーとの仕事観(仕事感?)の相違というか、スピード感の違いと言うか、そんなんでいや〜な気分になっていたところに、上
近所のプチマルエツ(マルエツプチだった?)に売っておりました!特に、紀文の「糖質0麺」はいつも行くどのスーパーにもなくて。 今日は完全にCMに洗脳されて、「香味ペーストで中華肉うどん」がどーーーーしても食べたくて、普通に冷凍讃岐う
6/1からユルユルと…と再開しておりますが、こんな感じでした。 6/2(火) 69.6kg6/3(水) 69.1kg6/4(木) 68.9kg6/5(金) 69.3kg6/6(土) 69.2kg6/7(日) 70.0kg 月曜日〜水曜日までは朝・夜は置き換え食にしておりました。夜のビール🍺も飲んでい
体重:70.6kg だいぶとご無沙汰になってしまいました…。3月末に義理の母が亡くなり、なんだか物理的・精神的にも落ち着かず。ようやく気持ちが色んなこと前向きに行こうか!?ってモードになりつつあります。 と言うことで、6月1日。今日から再開です👍
朝:69.2kg 夕べはちょっと残業で、もーご飯作るのも面倒…と言うことで、駅前の「Hotto Motto」で済ませちゃおう!と店内へ。野菜炒めや、タニタ監修弁当なんてのもありましたが、唐揚げ弁当なんかにしちゃいました おかげで今朝は少しもたれ感が…。夜遅くに
朝:69.1kg わー、なんだかちょっと体重落ち傾向??昨日の夜ご飯、だいぶ遅い時間だったんだけどな…。 今日の夜は仲良しの友だち6人との飲み会でした。月1回はこの仲間と飲んでます。久しぶりのもつ鍋は…昔食べた時ほどの美味しさ感動?みたいなんが薄かっ
朝:69.4kg まんまと釣られて買ってしまいました。 「くびれさえあれば見た目体重マイナス5キロ♡」とは言え、それは元が70キロもある人には通用しないよね 地道に少しずつ落としていきたいな。
朝:69.8kg 休日ゴロゴロしがちな我が家ですが、プレミアムアウトレットがセール中とな!「途中で日帰り温泉寄ろうよ」の誘惑で旦那さんに車出してもらいました。 アウトレットでは欲しいな〜と思う服はサイズが小さくて(いや、私がデカイんですね…)、ちょっ
朝:70.1kg 困ったことに自分で作るご飯が一番美味しいと思っています。 今日の夜ご飯は唐揚げ。これは2日間ほど漬け込んでおいたから、味が染みてて美味しかった〜。 って、全然ダイエットになってなーい! どうしたら夜ご飯我慢できる
朝:69.7 体重計のデジタル表示部分が、所々欠けていて怪しいですけど。 今日は期間限定で松屋銀座店に出店していた「ティラミスヒーロー」を買ってきました 夕食後のデザートで食べちゃいまし
朝:69.7kg 風邪が抜けきらず、ダルい状態が続いています(T ^ T)お陰でブログ更新もままならず。。。 体調がいまひとつなのでお酒も飲んでいません。食事もまともにしていないような…。とにかく今は体調を万全に戻すこと。40越えると色んなバランスが崩れて
朝:70.3 今日は久しぶりに銀座でご飯でした 銀座…といっても、おでん屋さんですけどね。思ってるより量は食べなかった…と思う。しかも、ほぼ飲めない🙀メンツと一緒だったので、私もエビス中瓶と熱燗一合でお酒は止めておきました。健全。 帰りに並
朝:71.3夜:71.1 朝はチアシード入りのスムージードリンクを飲んでいますが…まだ効果を感じられません。便通がよくなるとか書いてあったけど…まだ分からないなー。 今日はどっぷり残業で、終電近くの電車で帰宅。この時間からご飯を食べたらえらいことにな
朝:70.3kg夜は計る前にご飯食べてしまったので計測なし。 仕事も忙しいこの時期に、ついに風邪をひいてしまったようで…。鼻水が止まりません てことで、今日はもう寝ます…。
朝:71.1kg夜:70.3kg朝は浮腫んでるのかな? 今日から仕事始めです。月初だから、いきなりトップギア入れて行かなければなりません。あー、シンドい… 今朝はスムージー(粉のドリンクだけど)にスーパーフードと言われて、最近ブーム?が来てると噂の
「ブログリーダー」を活用して、ぶーでーちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。