8/23~9/10まで北海道の山旅に行っていました。ところがこの日程で気づかれると思いますが、24~26日と礼文・利尻で台風20号と遭遇。そのご札幌・小樽で懐かしき昔の仲間と楽しい時を過ごし、それから北海道育ちの私もまだ行ったことのない道東の山へ行ったのですが(北根室ランチウェイを歩くのが主目的)、9/4~5と台風21号、そして9/6の地震と続けざまに遭遇、その後の交通の大混乱、電源がないための携帯使用できずで行方不明になることも覚悟、それはそれで初めての経験、最後はΓなるようになる・・・」で結構状況を楽しんでいましたが。19日間居て、登れたのは、雨の礼文岳・利尻岳そして道東武佐岳のピークのみ。でも交通全面ストップのため本当によく歩きました。一日40キロ。いずれにせよ、私は元気まだ山歩き現役です。でも完全に高み...山の便りー蝦夷・利尻岳山行記
9月2日、新栄の「いけすの鶴八」で山友11名参加のもとワイワイガヤガヤと旧交を温めました。会の集まりも年々少なくなって来ましたが、出席者は昔取った杵塚てゆうか今でも元気に山登りを続けられています。今回は海外の報告はありませんでしたが、夏の北岳や三河の山、冬の御在所岳、伊吹山などでした。また八ヶ岳は初雪が降る前ごろの話もありました。今年は豪雨、台風、地震と災害が全国的に起こっていますが、常に安全登山に心掛けていきたいものです。ueno’18夏の集い
「ブログリーダー」を活用して、ネットアルペンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。