chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 薬膳汁なし担担麺 ハルキヨ②

    ハルキヨ広島汁なし担担麺のス担プラリーの軒目は五日市にあるこちらのお店へ 入口の券売機で食券を購入します食券を渡して注文した後はカウンター席に座りおすすめの食べ方&具材の効能を熟読薬膳汁なし担担麺 1辛値段:¥900麺 : 中細ストレート麺具 : 肉そぼろ・ネギ・

  • 太華園⑧

    太華園この日はノリ☆スケさんとゴルフ帰りのおやつで竹原の太華園へ こちらのお店は通し営業で夕方5時前なのでお店はすいてます店頭のメニュー店内に入ったら券売機で食券を購入しますチャーシュー麺値段:¥980スープ :鶏ガラ醤油(背脂入り)麺 : ストレート平打ち麺具

  • 武蔵坊 本店③

    武蔵坊広島汁なし担担麺のス担プラリーはいよいよ今週末の6月1日まで全軒に対してラストスパートにはまだまだですが、軒目は地蔵通りにある武蔵坊の本店へ店内入り口の券売機担担麺の種類は辛いのも含めて6種類お得なセットメニューもあります満腹セット ごまカレー担担麺 1

  • ラーメン山岡家 東広島店⑬

    山岡家この日は散髪前に同好会メンバーのかんちゃんと山岡家へいつも行列が出来ているお店ですが18時位ならまだ並ばなくてもOKです入口の券売機サイドメニューの画面です醤油ラーメン 青ネギ、ほうれん草、コロチャートッピング 半ライス値段:¥690(青ネギ+¥80、ほうれん

  • 中国料理 白龍

    白龍 はくりゅう前回、汁なし担担麺屋さんの焼豚玉子飯を紹介しましたが、今回は本場今治のお店を紹介します焼豚玉子飯推しのお店ですカウンターの席に座りメニューの確認ノーマルのラーメンは¥450とメチャ安いですこちらはセットメニュースタミナセット値段:¥1100スープ

  • 花山椒 八丁堀店②

    花山椒広島汁なし担担麺のス担プラリーの軒目は八丁堀にある花山椒看板が出ていなくて分かりにくいですが、八丁堀交差点から北側に少し歩いた広電白島線沿いですこちらのお店は汁なし担担麺はもちろん、今治B級グルメの焼豚玉子飯もありますなんでも創業者が愛媛県出身だから

  • 天然豚骨らぁ麺 麺屋 縁一

    縁一 ~Enichi~先日、愛媛県へのゴルフ遠征の帰り道、尾道ラーメンでも食べて帰ろうかと思ってたら、尾道のラーメン屋さんはどこも大行列仕方ないので三原まで移動して、そういえば新しいお店が出来てたな、とこちらのお店へ行って来ました 店構えを見るとなんとなく既視感

  • 創作バル ぼんど②

    先日のゴールデンウィークは観戦この日は中日ドラゴンズ戦でした先発は3勝目を狙う床田9回完投して見事勝利ヒーローは完投勝利の床田と先制タイムリーの中村奨成でした(⇒試合結果はこちら)ぼんど勝ちゲームの後は気持ちがいいのでこちらのお店へ昼は汁なし担々麺、夜は

  • 丸源ラーメン 東広島西条店㉒

    丸源この日の昼食は丸源へ暑くなってきたので冷やしのメニューが美味しい時期になりました和風肉つけ麺 味玉値段:¥1045(味玉+¥154)スープ :醤油麺 : 中細麺具 : 豚バラ肉・白ネギ・青ネギ・タマネギ・味玉・海苔注文したのはもちろん期間限定メニューの和風つけ麺、

  • 骨々亭 八丁堀店

    骨々亭 こつこつてい先日、4月にオープンした骨々亭の2号店、八丁堀店に行って来ました本店は大手町にありますが、こちらは八丁堀にあり、くにまつの裏側の通りにありますこちらは昼は骨々亭、夜は味処一翔、という二毛作営業こちらのYoutubeでは大将の密着取材がされていて

  • 麺屋ガテン なんば心斎橋総本店

    ガテンこの日は大阪出張でメンバーのかんちゃんおススメのこちらのお店へ行ってみました店頭のスタンドメニューガッツリ系のまぜそばがメインのお店です店内に入り券売機で購入ここで麺の量も選ぶようになっています麺の量は大で300g、ヤサイ、アブラ、ニンニクのマシ、マシ

  • デリカセロリ②

    デリカセロリ広島汁なし担担麺のス担プラリーの軒目は大手町のこちらのお店  セロリ屋さんではなくて汁なし担々麺のお店、夜は居酒屋営業ですこの日は夜に行きましたが汁なし担々麺も注文することができます夜は居酒屋営業なのでワンドリンク注文してくださいとのこと、車

  • フジヤマ55 西条中央店

    フジヤマ55この日は西条のフジヤマ55へ 以前はゴーゴーカレー&フジヤマ55のコラボ店でしたが、ゴーゴーカレーが撤退し、昨年12月にフジヤマ55西条中央店としてリニューアルオープンしました店頭のメニューカレーは無くなったけどラーメンのラインナップはそんなに変わってな

  • 颯爽 -別邸- ④

    颯爽広島汁なし担担麺のス担プラリーの軒目はドンキの裏にあるこちらのお店へ  こちらもHIROSHIMAスタイルのSHIRUNASHI TANTANMENが食べられるお店です店内入り口のタッチパネルで食券を購入汁なしも汁ありもあります〼ごはんものとトッピングのメニューこの日のミニ豚丼は

  • 尾道ラーメン しょうや 神辺店

    しょうや前回、汁なし担々麺の専門店で二郎系ラーメンを食べましたが、今回はこちらの福山市の神辺にあるこちらのお店へ二郎系ラーメンを求め、かんちゃんと福山遠征に行って来ました 店内に入り券売機で食券を購入します券売機のTOPにもあるようにここは尾道ラーメンのお店

  • 汁なし担々麺専門店 楽 小網町店

    楽 らく広島汁なし担担麺のス担プラリーの軒目で訪れたのは汁なし担々麺専門店の楽安佐南区の長束にもお店があり、そちらは焼鳥が食べれるみたい高知県にも「樂」というお店がありましたが、そちらは徳島ラーメンのお店でしたこちらは汁なし担々麺専門とのことで、焼鳥はあり

  • もんごい麻婆飯店⑤

    もんごい麻婆飯店この日は広島駅北口近くのこちらのお店へ 丹那や広島駅前のもんごいらーめんや段原にある煮干しと豚と同じもんごいグループですランチメニューはこちら人気の単品メニューもあります卵チャーハンも旨そうです汁なし麻婆麺値段:¥1150 スープ :麻婆麺 :

  • とんかつ&ちゃんぽん とんち⑦

    とんちこの日は坂町へ仕事へ行った後にとんちは初めてという同好会メンバーのかんちゃんと とんかつとちゃんぽんのお店でこちらは麺とどんぶり物のメニューこちらは定食のメニューですチャンポンカツ重値段:¥1500スープ :鶏ガラしょうゆ麺 : 細ストレート麺具 : 豚バラ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トーマスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トーマスさん
ブログタイトル
ラーメン同好会
フォロー
ラーメン同好会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用