月曜日からめまい、怠さ、少し吐き気のような症状があり、身体が思うように動かない。特に下を向いていると、くらっとくる。火曜日は前の日ほどキツくはなく日ごとに少し…
月曜日からめまい、怠さ、少し吐き気のような症状があり、身体が思うように動かない。特に下を向いていると、くらっとくる。火曜日は前の日ほどキツくはなく日ごとに少し…
今朝はバタバタ(な夫とそれを白い目で見る私)どうして家を出る時間から逆算して起きないのか。いつも謎。例え家族であっても、所詮は他人。親しき中にも礼儀あり。それ…
ドトールで1人ジャーマンドックを食べながらぼーっとしていたら気前のいいおじいちゃんが、店員さんとにこやかに会話していて癒された新学期が始まって4日目。子供達(…
今日から子供達は新年度のクラス🌸長女も次女もまぁまぁ仲の良い友達と同じクラスになったそうで、楽しい一年になるといいな。春休みは次女の熱から始まり長女、私、夫、…
昨日はラジオを聴きながら仕事をしていたら午後になって「仙台で桜の開花宣言が出ましたよ〜」と、ラジオ内でたくさんのリスナーさんが伝えてくれて、桜の開花を知った🌸…
昨日は久しぶりに家族みんなが1日まるまるお休みの日だったので、ドラえもんの映画を見にイオンシネマへ。今回のドラえもん、絵世界物語。期待していたけど、やっぱり面…
姪っ子が希望の高校に合格したそうで、みんなで一安心だね、と話した昨日。あとは入学まで安全に遊んで遊んでとにかく遊んで楽しんでほしい今日は子供達が通う小学校の卒…
お弁当と日々のこと今日も次女のみお弁当。1人分だけだと楽。今日は宮城県公立高校の合格発表。姪は受かったかな?明日は小学校の卒業式。夫が来週の月曜から転職先での…
花粉の季節が到来夫は鼻ズーズー、子供達は朝からくしゃみ連発。今日は夜から雨みたいだから嬉しい。昨日は次女のみお弁当だったのだけど、長女の分も作って持たせてしま…
大船渡の山火事の鎮圧が発表されまずはほっとした。私の両親の実家は大船渡でさらには、母の実家は綾里なのです。。毎日ニュースをチェックして火事が今どんな状態なのか…
太陽が出ていたものの風が冷たく、それほど気温が上がらなかった今日は、、子供達とサイクリングへ。正しくは子供達は自転車、私は歩き。公園をはしごして、おやつを食べ…
昨日はお休みだったので、またまた先日行ったカフェへ。私はほうれん草とサーモンのクリームソース夫はマスタードチキンを注文。ドリンク、夫はドリップコーヒー私はフラ…
昨日はひなまつりだったので、夜はちらし寿司でお祝いを長女は近々家庭科のテストがあるそうで昨日の宿題のひとつに家庭科のノートまとめがあり、「範囲が広い〜」とぐっ…
今日は最高気温15度でとても暖かかった。子供達は自転車で、私は歩きで一緒にお散歩へ。久しぶりの自転車に子供達ははしゃぎどんどん先に行ってしまい私は走りたくない…
先日、子ども会の決算報告書を提出し、確定申告も終わったので、急ぎの仕事はいったん終了日々の細々とした雑務はあるものの、肩の荷が降り安心したのと、ひと仕事終えた…
昨日は両親が兄夫婦の家に泊まりにくるついでに、お祝いでお客様に頂いた胡蝶蘭を取りに来ることになっていたので渡して頂き物の萩の月がたくさん家にあったので、それも…
自分の確定申告(青色インボイス)夫名義(ふるさと納税)の確定申告(ワンストップで申し込んだけど、1月10日までに間に合わなかったので)この2つが意外や意外、さ…
1月に読んだ本は4冊。仕事等で忙しかったため数は少なめ。今後ももしかしたらひと月で3冊とか、それくらいのペースで読んでいくかも。読書はただのお楽しみなのでそれ…
久しぶりのブログ〜車の上に雪が20センチほど積もっていたので、朝から雪かき💪🏻雪かきした方が元気になるから不思議。身体の中からぽかぽかして、血がめぐる〜そして…
今日は午前中長女のお友達ママさんに誘われ近くの公園へ。勾配がある公園で、雪が積もった日にはそり遊びに最適な場所。近所の子達も集まって(男女混合)子供達みんなで…
今日は大雪、というほどでもないくらいの、まぁまぁの雪が降った。最近は子供達を車で送った後、夫と2人でウォーキングをするのがルーティンになりつつあり先日はこんな…
今日は学校から帰ってきた子供達と、夕方夫の運転で仙台駅へ。ヨドバシでPCを購入。それからガチャガチャして、クレーンゲームで遊びアエル展望台へ向かい仙台の夜景を…
今日は節分👹でも夕方まで節分だと気付かなかった〜夕飯もココスだし子供達は包み焼きハンバーグとドリンクバーをめちゃ喜んでいたからいいか。私と夫は土日も仕事だった…
お花を頂いたので、子どもたちとニトリで選んで購入した花瓶に花を飾る。その一角だけがまるで別世界のようで、パステルカラーの花の色に癒される。セリアでもブルーの小…
先日、夫が誕生日を迎え36歳に👏🏻平成元年生まれの夫、平成と共に人生を歩んできたわけだね(今は令和だけどさ)家に頂き物のプリンやお菓子などがたっっくさんあるの…
昨日は阪神淡路大震災から30年ということでニュースやラジオで触れられていたけど阪神淡路大震災が発生したのは1995年1月17日5時46分東日本大震災が発生した…
昨日はどんと祭。夕方、夫と子供達とどんと祭会場へ。正月飾りを各自投げ入れていき、火がだんだん大きくなって、燃えかすが空まで上がっていくのをながめながら今年1年…
昨日は1日雪が降っていたので道路に積らなければいいな〜と、窓をちらちら見ながらの在宅ワークパート。子供達は帰ってきてからも元気で、長女も次女も帰宅後すぐにスノ…
冬休みが昨日で終わり、子供達は今日からまた学校がスタート。私も昨日から仕事はじめ。年末年始は朝8時過ぎに目が覚めて、しばらく布団の中でゆっくりするという生活を…
12月に読んだ本2024年ラストの12月に読んだ本は5冊。有限と微小のパン/森博嗣S&Mシリーズ完結。終わるのが寂しくて悲しい😭でも大好きなシリーズになった。…
年が明けて早いもので4日。年末に夫が熱でダウン。実家に帰省もできず、子供達と過ごす年末年始。(義両親と同居しているけど、義母は入院中で義父は仕事)ワンオペに加…
夫が風邪でダウンな年末。飲み会が続いて免疫力が落ちたかせっかくR1やらヤクルト1000やら飲んでたのにね😅と言う訳で年末の帰省はなし。悲しみ🥹子供達にも申し訳…
クリスマスイブの夕食が残ったので次の日の朝、夫のお弁当に残ったチキンとエビフライを入れてやりその次の日にビーフシチューを食べ切りお刺身はワサビを少し入れた漬け…
昨日はクリスマスイブだったのでアドベントカレンダーも全部穴が空きまして午前中は夕食のビーフシチューの下拵えをしてクッキーの材料を買い、子供達とサンタさんへのク…
お天気が優れないこの頃。昨日は朝から吹雪、、と思ったら晴れまたも吹雪と思ったら晴れ、というお天気。午前中は、去年購入した子供のブーツが今年はもうきついと言うの…
こたつなう。毎日本当に寒いよー🥶去年より全然寒い気がする。今日は午前中にキッチンの換気扇の掃除を。毎年毎年、1番手間がかかる箇所。レンジフード(ファン?)の羽…
昨日はほぼ1日、お仕事の準備。子供達にも手伝ってもらい、少〜しだけ前進。今日は長女は校外学習で工場へ。なので、私はいつもより早く起きてお弁当の用意。早起き苦手…
久しぶりに子供達と映画。モアナ2を観てきた行きの車の中で聴いていたラジオからアパトゥが流れて、子供達と一緒に歌いながらこの曲、ここ2ヶ月で聴かない日は無いほど…
小2次女と小5長女。ノートがそろそろ終わるから新しいの買ってと言うので、週末お買い物へ。次女の学年で学校から配布されていたノートは、ポケモンの50字十字リーダ…
11月の読書11月に読んだ本は3冊。少なっいつも読書は家で調理時間の間(煮物の待ち時間とか、お湯が沸くまでの間とか笑)にしたりカフェでじっくり読んだり家族で出…
夫の父方の祖母が亡くなったので、昨日は朝から葬儀へ。ここ数年はケアハウスでお世話になっていた祖母。なんと享年94歳。大往生お顔も綺麗で、女優さんのよう。穏やか…
小2次女。下校はたまに友達と帰る時もあるけど、1人で帰ってくるときも多い。うちの地区はある場所に新興住宅が集まっていて、うちの家の近くには次女と仲の良い小学生…
ピアノを習っている子供達。次女は現在、ぴあのどりーむの「かわいいオーガスティン」を練習している。レッスンで歌詞の意味や曲が作られた背景なども学んだようで帰って…
宮城ネタになりますが、、長命ヶ丘にあるレストランシェフ2でマルシェをやっていたので、午前中で仕事を切り上げてお買い物へ。クロッカンシューとフルーツケーキ、ほう…
今日は家族でゲームセンターへ。向かう途中の紅葉がきれい。10円クレーンゲームで子供達はたくさんお菓子を取り、、塩竈神社も紅葉が綺麗かな?近いから寄ってみようか…
今週は少し忙しかった。やることをしっかりやるために、なるべくスマホは見ずにいたら、前回の更新から1週間が過ぎていたでもおかげで、子供達の眼科や歯科私の眼科、美…
学習発表会今日は小学校の学習発表会へ。次女(2年生)の発表から長女(5年生)の発表、最後の6年生のまでずっと見て、満足して帰宅学習発表会が終了した後、子供達と…
連休はお天気が良かったので秋の行楽へ。と言っても近場なのだけど。日曜日は子供達の希望で、いつも行くそり滑り公園。夫は予定があり別行動。そり滑りを何度もしたあと…
10月の読書📖10月に読んだ本は5冊。たくさん読みたかったけど、その日の気分とか、つい楽な方を(スマホで漫画とか読んじゃう😅)選んでしまい、あまり読めなかった…
早いもので11月に突入。今日はあいにくの雨だったけど、子供達と少しお出かけしてお買い物。夫は仕事。長女は書店が好きで、本を1冊お小遣いで買おうとしていたけど、…
週末。土曜日は午前中子供達とバドミントン🏸家から車で15分くらい走ったところにある、私たち夫婦が何もない公園と呼ぶ、古いブランコしかない公園に行って見たら遊具…
午前授業で給食なしの子供達と午後は公園へ。とにかく歩きたかったのと、気分転換したくて。駐車場を出てすぐ、どんぐり拾いをしている男の子とおばあちゃんに癒された。…
先日、パート先の会社から連絡があり、来月から時給が100円アップするとのこと。夜、夫にそれを話したら「たった100円だけ〜!?」と言われたんだけど、その言い方…
今日は暑かった。10月に入ってからエアコンは一度も使っていないけど、扇風機くらいは使いたいかも、、と思うくらいの気温。秋休みの最終日に次女が熱を出したため、午…
先週末から子供達は秋季休業に入り今日は休み最終日。昨日は子供達の宿題で災害が起きたときに避難所に避難する経路で危険な箇所を撮影してコメントして提出するというも…
昨日はSUGOで開催されたモーターフェスティバルへキッズ向けのイベントが色々あったので朝イチで出かけて9時前には着いたけど、すごい人それでも、午前の部先着20…
昨日は毎年恒例のハウスメーカーの感謝祭へ。オープンの10時ちょうどに到着。着いてすぐ、事前に届いていた引換券でお米2キロとQUOカード1000円分を頂きすぐ遊…
小5長女。先日行われた学習発表会の伴奏のオーディションに落ちてしまったそうかなりショックを受けていて、考えてみれば人生初の挫折?挫折と言うほど大したものではな…
今日は夫と子供達が昼から別々で予定があり、午前中は雨だし何しようか?という話から、びっくりドンキーのモーニングへ。朝からみんなハンバーグいつも行くお店は店内が…
先週風邪でスイミングを休んだ分の振替があったので、車で送迎するついでに受付で退会届をもらい、すぐに書いて提出した。スイミングに通ったのはたった2年。でも、水に…
今日は子供達を送り出してから、すぐ仕事。真面目に頑張ったーー仕事で使う新しいシステムをレクチャーしてもらったけど、一度で覚えられないから何度も質問し、順を追っ…
金木犀の香りで毎日ハッピー散歩が気持ちいい季節になってきた。9月に読んだ本は7冊。①夏のレプリカ 森博嗣緊張感に包まれながらも、どこか夏の終わりのような寂しさ…
次女からうつったと思われる風邪。やっと90%まで回復。今朝は、朝がこんなに清々しいのは久しぶり!と感じて、午前中ずっと調子がよかった。次女は校外学習のため、久…
今週の初めに次女から始まった風邪が長女と私にうつり、その後次女の風邪は速攻で治り、長女も少しの咳と鼻詰まりはあるものの、今週は休まず学校へ。私の方は火曜日から…
葬送のフリーレンをアマプラで夜中まで見ていたので、今朝は眠くて眠くて。。久しぶりに見ると、やっぱり面白くてどんどん見ちゃうアニメの中で度々出てくる台詞。「イメ…
昨日も今日も朝から雨☔雨の日の朝、ゆっくり目覚めるのは好き。最近はとても涼しいから余計に。休日の我が家の朝は遅い。みんな早起きできないのである、、昨日は東北福…
今日は小学校の参観へ。行きはあいにくの雨☔帰りは晴れ間も見えていたけれどとにかく蒸し暑い。9月も後半なのに。いつになったらこの湿度が落ち着くのか帰ってからひと…
昨日は大崎のプラネタリウム館へ。先は満席。10時40分くらいには着いたけど、10組以上は並んでいた惑星を巡る話で結構面白かったな〜星座解説は夏の大三角。ベガ、…
夏休み中の子供達はアイロンビーズにハマっていて、youtubeを見ながらケーキを作り楽しんでいた。たま〜にアイロンビーズブームがやってくるのね。本体を固定する…
最近ご飯を食べるのが面倒で面倒で(特に昼)忙しいのに、お腹空いたら食べなきゃいけないからやることたくさんあるのに、食事に時間を取られるのが、もったいなぁ、、と…
先日は所用で夫と出かけ、用事を済ませた後車を走らせ古川へ。カフェでコーヒー(パプアニューギニア)を頂き(アツアツで美味しかった)色々回って、それから適当に見つ…
先週末、学校の野外活動に行った長女が帰ってきた。沢活動ではみんなの3.2.1の掛け声で高いところから飛び込みをしたり(もちろんやりたい人のみ、長女はやったそう…
今朝、ゆりあげ港朝市で開催されたさんま祭り。さんま2000匹が無料配布とのことで朝5時起きで家を出て、6時に会場に着き整理券の列に並ぶこと1時間半。15人くら…
長女が今日から1泊2日の野外活動のため、今朝はいつもより早めに子供達を起こし朝7時集合に間に合うように、夫が長女を連れて学校まで送り、本日の任務完了。夫には休…
昨夜は外が涼しかったので窓を開けて寝たら、ぐっすり熟睡できた朝方はむしろ寒いくらい。いつも早起きの次女は珍しく起きてこないしまだまだ眠りたい、、という幸せな気…
8月に読んだ本は5冊。相変わらずの低空飛行だけど、月に5冊読めば1年で60冊読んだことになる!これからも、ゆるゆると読書を続けて行くぞ〜8月に読んだ本は、、森…
実家から大きな梨が届いた。近所の果樹園で販売していた梨を買って食べたら美味しかったので、私たちにも食べさせたいと思い、送ってくれたそう。さっそくその夜冷蔵庫で…
先週の日曜日は朝イチで夢メッセへ。ツルハファミリーフェスタに参戦。我が家は女の子2人の姉妹なので女の子が喜ぶ美容系のブースを狙った。キッズメイクのブースでネイ…
木曜日から学校が始まり、子供達は久しぶりの登校でぐったり😅2日間学校へ行き、すぐ土日で休みだったから、あまり疲れることなく少しずつ前のペースに慣れていけそう小…
今日は夏休み最終日。休み前はゆっくりしたいのに、昨日も一昨日も何かと予定があり疲れてしまった😅今朝は次女の希望でフレンチトースト夏休みの宿題は長女の読書感想文…
Xやブログで、米が売り切れている投稿をよく見かけていたのでそんなに市場に米がないんか?と勝手に心配していた私。今朝、夫に「米が売り切れてるのって、関東関西だけ…
今日は特別展を見に朝イチで仙台市博物館へ。私も夫も、こういうの好きでね。仙台市博物館はエジプト展以来だ。観覧料は一般が1200円だけど、HPの割引画面を見せる…
実家へ帰省して4泊し昨日宮城に帰ってきた🚗昨日の夕飯は私と夫で鍋を作る予定で両親と一緒に食べようと買い出しもした後だったのだけど台風が近づいているということで…
昨日は実家に兄家族が帰省したので今朝は夫が姪と子供達をつれて海へ。私も朝起こされ、「海行こうぜ!」と言われたけど無理いってらっしゃいと見送り。海水浴シーズンな…
実家に帰省して3日目。今日はお墓参りへ。夫の運転でうちの車に全員乗り、実家のお墓、父方の親戚、母方の親戚のお墓、という順に4か所お線香をあげてきた母方のお墓は…
週末は子供達とお祭りへ。浴衣の着付けで少し手間取り、お友達との待ち合わせ時間に間に合わなくて、少し遅れると連絡。なんとか着付けできた😅運試しに、私と夫もくじ引…
今日は夫が外で夕飯を食べてくるから、夫の分は作らなくていい!嬉しい今日のおやつは生協で買っておいた、菓匠三全のぷちずんだ餅。美味しかった私はもう少し甘さ控えめ…
午前中は少し仕事を、午後はサーティワンへ。ポケモンの選べるカップとスプーンが可愛くて、洗ってお持ち帰り。シールももらえた。長女は抹茶が好きなので、よく抹茶を頼…
明日まで開催している仙台七夕祭り。毎年、ニュースの中継で見て満足してスルー。今年も中継で見て、混んでるね〜と言い合ってとくに見に行く予定はなし最後に見たのは↓…
昨日は子供の通うスイミングスクールのナイトプールイベントの日だったので、夕方スクールへ子供達を送迎🚗参加費500円でプールで2時間(浮き輪持ち込みok)遊べて…
昨日は町内の夏祭り私は子供会のお店の準備で15時から手伝いへ。途中で抜けていったん自宅に戻り、子供達と再び祭り会場へ。子供達と仲の良い友達がちらほらいたので、…
7月は全然読めず😅予定がそれなりにあり、夏休みに入れば子供達の宿題を見ながら家事をして、すぐに昼食の準備。お昼を食べてから家事をして、またすぐ夕飯の用意。。フ…
この前、子供会の夏祭りの準備で夕方から集まり、役員のママさん達と輪投げや千本引きの道具作りをした。無理せず、ゆるりと工作したり話したりして、いい気分転換になっ…
夏休みは皆様いかがお過ごしでしょうか?我が家では、普段私は平日4〜5時間の在宅パートなので、夏休み中もかなりペースダウンはするけれど、仕事はするつもりでいた。…
先日、子供達と東北歴史博物館で開催されている和食展へ。【宮城会場特設サイト】特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」【和食展】|khbイベント情報特別展「和…
長〜いなすを頂いた。30センチくらいあるよ!昨日もスーパーでなす🍆を買ったし、以前にもらったものも残っていたので、冷蔵庫がなす渋滞。夕飯は、なすのうまいうまい…
先日、ふと思い立って行きたかったカフェへ。カフェ バルミュゼットLa Casa del Caffè BAL MUSETTE宮城県仙台市にあるバルミュゼットは、…
小学校の健康診断で娘2人とも視力だけひっかかったようで眼科へ。2年前に長女を連れて行った総合病院の眼科は、他の病院から派遣されてきている先生だったようで、診察…
「ブログリーダー」を活用して、はっちゃんさんをフォローしませんか?
月曜日からめまい、怠さ、少し吐き気のような症状があり、身体が思うように動かない。特に下を向いていると、くらっとくる。火曜日は前の日ほどキツくはなく日ごとに少し…
今朝はバタバタ(な夫とそれを白い目で見る私)どうして家を出る時間から逆算して起きないのか。いつも謎。例え家族であっても、所詮は他人。親しき中にも礼儀あり。それ…
ドトールで1人ジャーマンドックを食べながらぼーっとしていたら気前のいいおじいちゃんが、店員さんとにこやかに会話していて癒された新学期が始まって4日目。子供達(…
今日から子供達は新年度のクラス🌸長女も次女もまぁまぁ仲の良い友達と同じクラスになったそうで、楽しい一年になるといいな。春休みは次女の熱から始まり長女、私、夫、…
昨日はラジオを聴きながら仕事をしていたら午後になって「仙台で桜の開花宣言が出ましたよ〜」と、ラジオ内でたくさんのリスナーさんが伝えてくれて、桜の開花を知った🌸…
昨日は久しぶりに家族みんなが1日まるまるお休みの日だったので、ドラえもんの映画を見にイオンシネマへ。今回のドラえもん、絵世界物語。期待していたけど、やっぱり面…
姪っ子が希望の高校に合格したそうで、みんなで一安心だね、と話した昨日。あとは入学まで安全に遊んで遊んでとにかく遊んで楽しんでほしい今日は子供達が通う小学校の卒…
お弁当と日々のこと今日も次女のみお弁当。1人分だけだと楽。今日は宮城県公立高校の合格発表。姪は受かったかな?明日は小学校の卒業式。夫が来週の月曜から転職先での…
花粉の季節が到来夫は鼻ズーズー、子供達は朝からくしゃみ連発。今日は夜から雨みたいだから嬉しい。昨日は次女のみお弁当だったのだけど、長女の分も作って持たせてしま…
大船渡の山火事の鎮圧が発表されまずはほっとした。私の両親の実家は大船渡でさらには、母の実家は綾里なのです。。毎日ニュースをチェックして火事が今どんな状態なのか…
太陽が出ていたものの風が冷たく、それほど気温が上がらなかった今日は、、子供達とサイクリングへ。正しくは子供達は自転車、私は歩き。公園をはしごして、おやつを食べ…
昨日はお休みだったので、またまた先日行ったカフェへ。私はほうれん草とサーモンのクリームソース夫はマスタードチキンを注文。ドリンク、夫はドリップコーヒー私はフラ…
昨日はひなまつりだったので、夜はちらし寿司でお祝いを長女は近々家庭科のテストがあるそうで昨日の宿題のひとつに家庭科のノートまとめがあり、「範囲が広い〜」とぐっ…
今日は最高気温15度でとても暖かかった。子供達は自転車で、私は歩きで一緒にお散歩へ。久しぶりの自転車に子供達ははしゃぎどんどん先に行ってしまい私は走りたくない…
先日、子ども会の決算報告書を提出し、確定申告も終わったので、急ぎの仕事はいったん終了日々の細々とした雑務はあるものの、肩の荷が降り安心したのと、ひと仕事終えた…
昨日は両親が兄夫婦の家に泊まりにくるついでに、お祝いでお客様に頂いた胡蝶蘭を取りに来ることになっていたので渡して頂き物の萩の月がたくさん家にあったので、それも…
自分の確定申告(青色インボイス)夫名義(ふるさと納税)の確定申告(ワンストップで申し込んだけど、1月10日までに間に合わなかったので)この2つが意外や意外、さ…
1月に読んだ本は4冊。仕事等で忙しかったため数は少なめ。今後ももしかしたらひと月で3冊とか、それくらいのペースで読んでいくかも。読書はただのお楽しみなのでそれ…
久しぶりのブログ〜車の上に雪が20センチほど積もっていたので、朝から雪かき💪🏻雪かきした方が元気になるから不思議。身体の中からぽかぽかして、血がめぐる〜そして…
今日は午前中長女のお友達ママさんに誘われ近くの公園へ。勾配がある公園で、雪が積もった日にはそり遊びに最適な場所。近所の子達も集まって(男女混合)子供達みんなで…
土曜日が参観の為、振替休日の子供たちとたまたま月曜日が休みだった夫は近所をサイクリング中写真がラインでたくさん送られてくるその間、お皿を洗って洗濯物を干して、…
最近、家庭内でゴタゴタしていたせいでストレスが溜まっており、、1人でゆっくり読書したいと、コメダへ。久しぶりのモーニング癒されるわ〜コメチキ美味しかった友達マ…
先週末、長女が誕生日を迎え11歳に夫の都合で時間がだいぶ押したけど、夜はお寿司を食べに行って大満足子供達は10皿近く食べるから、回転寿司に行くと毎回お会計が4…
もうすぐ長女の誕生日なので、一緒にお昼ご飯食べよう!と、遊びに来てくれた。実家からうちまで高速と下道で2時間ちよっと。もう70の父が運転するので心配したけど、…
ピアノのレッスン日だったのに、登校時にピアノバッグを見事に忘れて行った子供達月謝と一緒に先生のお家に届けに行き、少しお話しして、、先生と会うといつも喋りすぎて…
朝5時半頃、次女の寝顔を隠し撮りする。寝ている時は天使。昔も今も。起きると悪魔ね反抗期がすごい。三連休だった夫は今日から仕事。私も頑張ろう。三連休中は、夫は2…
夫が体調不良(数日前からヒリヒリとした身体の痛みや痺れなどが続いている)で会社をお休みし、子供達を車で送りつつ、朝イチで病院に行ったため、私は1人在宅ワーク。…
今日は小学校の始業式。子供達はそれぞれ、新5年生と2年生になり、新しい教室へ。次女は1年生の時につけていた、交通安全の黄色いランドセルカバーをつけたまま学校へ…
先日は子供達の希望でうみの杜水族館へ。毒展の開催中ということで楽しみだった何度も来ているから飽きそうなものだけど、来るたびにまた違った魚達の姿を見せてくれる。…
2024年3月に読んだ本。すべての神様の十月/小路幸也赤と青とエスキース/青山美智子国境のない生き方/ヤマザキマリ赤と青とエスキース、良かった〜また何年後かに…
今週で春休みも終わりなので、そろそろ新学期の用意を。ぞうきんを買いに行き、始業式に持っていく書類を書き、まだ洗濯していないものは洗濯して、、と色々やっていたら…
今日から4月。新年度の準備を少しずつ進めなければ。週末は七ヶ宿へ。コテージに泊まり、バーベキューしてきた今回は私たち家族4人と義両親2人の合計6人で。車は別々…
昨日は小学校の離任式とクラス発表があり、春休みだけど子供達は登校。新年度のクラス分け。長女は仲が良い子とことごとく離され、仲良い子が誰もいないクラスになってし…
昨日は子供達が暇してたので、家から車で40分くらいのところにあるプラネタリウムへ。長女はもう5年生になるから、プラネタリウムとか行かないかも〜と思っていたけど…
昨日は暖かくて、午後家族で公園に行ったり夫が、ファミチキの炊き込みご飯が美味いらしい、と言うので、ファミマでファミチキを買って、炊き込みご飯にしたり(炒飯みた…
また謎な夢を見た。私は手品師になっていて、観客が見ているステージ前で一輪車に乗りながらポケカをしている。ポケカなのになぜか形は丸くて、カードのうちの一枚がちょ…
金曜ロードショー。大好きな魔女の宅急便だったのに、お風呂上がりにリビングに行くと、ぐちゃぐちゃのフロアカーペットの上に子供達がソファのクッションを椅子にして座…
先日、夫が朝ごはんにマックを買ってきてくれて(奢ってくれた)てりたまマックは基本エビフィレオしか買わないが、てりたまと月見とグラコロは美味しいと思う。というか…
今週いっぱいで小学校の今年度の授業が終わり、春休みに入る。6年生が卒業し残り1週間、給食センターとの兼ね合いもあってか、今週は毎日(と言っても3回だけど)お弁…
先日は小学校が卒業式だったので、1〜5年生は休業になり、お友達家族とvsパーク行ってきた3時間パックで。Jamp×Jampという、回転する2本のバーをジャンプ…