タイカブWAVE125helm-inを通勤や日常の足に使い倒すブログ。
タイカブWAVE125helm-inを通勤に使い倒すブログ。少ないお小遣いでやりくりするためにとことん節約する金欠サラリーマンお父さんの涙の日記。
知らないうちにNGKから発売されていた2輪車用プラグ「MotoDX」買ってみた早速取り付けてみたんだけど、これが良い!加速は軽く、高速は延び、アクセル開度は少なく、おそらく燃費もいい。なんてことでしょう。アルファベットのDの形状の電極部が混合気の流れを整えて、ルテニ
ブレーキパッドを交換した。かなり減って溝もなくなっていた。ピストンも磨いて動きもスムーズになった。ブレーキパッド交換↑詳しい交換手順はコチラ
今日のお昼はフォーガー。鶏肉のフォー。コントラストが低いからかいまいち。それよりも箸の歪曲具合がひどい。170°超広角だから魚眼レンズみたいなものなのでこんな風になってしまう。補正ができるみたいだから今度やってみる。以下抜粋Crosstour 進化版CT9900商品仕様動
衝動買いでおもちゃを買ってしまった。アクションカムというやつ。いわゆる中華版ゴープロ。CROSSTOUR CT9900【4K/60FPS】Crosstourアクションカメラ 4K 20MP解像度 タッチパネル式 EIS 6轴手ブレ補正 8倍デジタルズーム USB外部マイク リモコン付き 歪み補正 (LDC)Wi-Fi
新しいグローブを買った。防寒で防水。雨の日も大丈夫。夏場は普通のテムレスを使っていた。ショーワグローブ 【防寒手袋】No282防寒テムレス Mサイズ 1双ショーワグローブ(Showaglove)使ってみたらなかなかいい。真冬はどうだろう?本文を読む
http://66-machine.com/blog/2020/11/22/post-6100/東京のコロナ陽性者が最高を更新する日が続いている。洗えるマスクよりやっぱり不織布マスクのほうが防御力が高いんだって。使い捨てするなら安い今のうちにまとめ買い。また手に入らなくなったら困るからね。 【ただいま
http://66-machine.com/blog/2020/12/07/post-6127/ハンドルカバーを付けた。やっぱりあったかい。コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345コミネ(Komine)2013-09-30
http://66-machine.com/blog/2020/09/26/post-5667/タイカブのチェーンの潤滑と張り調整
燃費が急に悪くなったから、点検したらチェーンがダルダルだった話し。http://66-machine.com/blog/2020/09/25/post-5648/EK(イーケー) 強化ノンシールチェーン 420SR スチール 108L 【クリップジョイント】イーケー(EK)2014-07-25
http://66-machine.com/blog/2020/09/02/post-5591/またまた燃費が良かった話AZ FCR-062 燃料添加剤 300ml×3本 ガソリン・ディーゼル用燃料系統の清浄、防錆 SE367AZ
WAVE125iの燃費がまたまた最高値更新!これはうれしい。http://66-machine.com/blog/2020/08/29/post-5569/Switch コントローラー DinoFire スイッチ コントローラー 連射 ジャイロ搭載 Bluetooth接続 プロコンJIYOU【国内発送】マスク 50枚+1枚 在庫あり 耳が痛くならない
Wave125iの燃費がとてもいい話http://66-machine.com/blog/2020/08/23/post-5501/電源プラグ付きのモバイルバッテリー。これはいい。仕事で出張する人などは重宝するのでは?Anker PowerCore Fusion 5000 (モバイルバッテリー 搭載 USB充電器 5000mAh) 【PSE認証済/コンセン
http://66-machine.com/blog/2020/08/16/post-5457/カブには必需品のサイクルコンピューターを取り付け。スピードと時刻とトリップが1画面表示で見やすくてGood。SUNDING 有線式 多機能サイクルコンピューター SD-563BSUNDING
タイカブWave125iの燃費が良くなってきました!詳細はコチラでhttp://66-machine.com/blog/2020/08/22/post-5501/
祝リッター60キロ達成!本文はこちらから
記事はコチラ↓マルチメーターを左から右に移設したACEWELL エースウェル スピードメーター 多機能デジタルメーターposted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング
オイル交換したオイル購入はこちらからどうぞ。az エーゼット meo-012 バイク用 4tエンジンオイル10w-40 sl/ma2 fully synthetic/全合成/化学合成油 4サイクルエンジンオイル/4ストオイル/バイクオイル eg044posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング
記事はこちらへhttp://66-machine.com/2020/04/02/wave125i-プラグ交換した NGK CPR7EA-9 スパークプラグ 3901posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング
WAVE125iの悪かった燃費が戻ってきた! WAVE125iの燃費が悪化してしばらく悩んでいたけれど、チェーンのメンテナンスで回復した!詳しくはこちらへ。WAVE125iの悪かった燃費が戻ってきた!AP ブレーキシュー 入数:1ドラム分(2枚) リア ホンダ WAVE125i 1ピストンキャリパ
バイク通勤用にワークマンバイカーズを買った
http://66-machine.com/2017/07/20/71849434/ リアタイヤチューブレス化リベンジ!HONDAスーパーカブパーフェクトメンテ エンジン編スタジオタッククリエイティブ2012-06-01
wave125i チューブレス化にチャレンジ(フロント編) wave125iのフロントをチューブレス化しました。(自己責任)
http://66-machine.com/2016/02/20/55135353/wave125iをチューブレス化した(前編)HONDAスーパーカブパーフェクトメンテ 車体編スタジオタッククリエイティブ2012-06-01
http://66-machine.com/2020/06/26/69287955/ブレーキシューをデイトナに交換した。
しばらくWAVEの燃費が悪かったけど、良くなってきた話。WAVEの燃費が戻ってきた!
http://66-machine.com/2020/01/26/82049348/ 激安の社外セルモーターを購入して交換した。
http://66-machine.com/2020/01/26/wave125i/ WAVEの外装をストリップする。結構大変だ。
http://66-machine.com/2020/01/15/wave125i-%e3%82%bb%e3%83%ab%e3%83%a2%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%a9%e3%82%b7%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e2%86%92%e5%a4%b1%e6%95%97/
セルのブラシを注文したhttp://66-machine.com/2020/01/13/81943487/
http://66-machine.com/2020/01/12/81932034/ ウェーブのセルが動かなくなった。
WAVE125iのチェーンメンテナンス
シェルイージーペイが使えなくって困った話いやー、困ったね。出勤前だったから焦った。
チェーン洗浄。燃費アップしました。whttp://66-machine.com/2020/04/20/wave125i%e3%80%80チェーンメンテナンス/
http://66-machine.com/2020/05/11/【wave125i】acewellデジタルメーター取り付ける/詳しくはこちらへ。見た目でやる気がアップしました。
http://b-log.cb250ex.com/ いくつか分散していたブログをまとめました。逆にまとまりがなくなりました。カテゴリーから飛んでもらえれば何とかなるかと。場合によっては元に戻すかもしれません。すみませんが宜しくお願いします。
結局セルスターターを修理することをあきらめASSY交換することにした。今見たら在庫切れになっていた。価格を間違えたのだろうか?3000円しないというのは破格だった。 セルモーターにアクセスするには横っちょのカバーがちょー邪魔。
まず前カバーを外すために片口のビスを左右1つずつ外します。前に引っ張り外します。下部に全面とウインカー部の重なりがあるので構造を事前に確認するとよいでしょう。
頼んでいたセルモーターブラシが届いた。早速作業開始。まず右側のサイドカウル、レッグシールドを外す、ところまで行くのが大変。前部分を外し、シートの前部分を外しキーシリンダーのところを外し、
【HONDA Genuine Parts】【代引不可】 ターミナルセツト,ブラシ【品番 31201-KPW-901】 GROM他 2013年他 ホンダ純正パーツ価格:1307円(税込、送料別) (2020/1/13時点)楽天で購入パーツリストで見ると31201-KPW-901セルモーターASSYでは3万円くらいするらしい。
朝は大丈夫だったのに仕事から帰る時に急にセルが動かなくなった。セルスイッチを押してもカチッというだけでキュルキュル言わなくなった。
新年明けましておめでとうございます。なんだか知らないうちにずいぶん開いてしまっていたんですね。WAVEは快調で特に記事もなく、さらには気温のいい時期は健康とダイエットの為に自転車通勤を週に2~3回していたのでWAVEの距離も伸びない。というわけでした。自転車のほう
雨の日はこのグローブで通勤。見た目はトイレ掃除の手袋チックで何ともあれだけど、こんなんで透湿防水仕様。走行中に雨に降られてグローブが水びだしになり、中までびっしょりになった時のストレスは半端じゃない。私は袖口にジャージがついていてフィット感が高まっている
燃費がいよいよリッターあたり60km超えたよ。最近は自転車通勤もしているので給油頻度が少ない。しばらくはリッター58キロが続いていたがとうとう60キロを超えた。ここのところ原油価格も上下して、ガソリン代も上がったり下がったり。もし今後高騰してもこの燃費なら打撃は
帰り時間にタイムアタック的に時間を見ている。都内の20㎞、大体35分、一番早くても34分とか大きく減らせない。そこでちんたらちんたら、カリカリしない、まくられても(あまり)気にしない。そんな帰り方をした。そしたら40分。この5分差をどうとるか。すり抜けバンバンで
3/1235579.8kmオイル交換を1000キロごとにするのをやめてみる。環境負荷と経済性等を考慮してエンジンノイズが感じられるまで我慢する。今回はおよそ1600キロ走行。前回G4を入れたから持ったのかもしれないが、様子を見てみる。
最近は調子いい。気温が上がってきたからだろうか?スピードのノリもいい。燃費も良さそう。まだ計ってないけど。イリジウムプラグの6番を買ってみた。1000キロごとのオイル交換もなんだかもったいない気がして先延ばしにしている。現時点で1200キロ走行。まだまだ大丈夫そう
エンジンがちょっとうるさかったのでタペット調整。カバーを開けて圧縮上死点を出して0.05mmにセット。シックネスゲージがないと無理。調整して走ると、まず始動性が良くなった。あとはアイドリングの安定。息つきするような不安定が軽減された。まったくなくなったわけでは
34000キロのキリ番になったのでオイル交換。前回10w-30を入れてみたけどなんだかもっさりして重たい。推奨の粘度だけど、朝は10度切るというか0度という時もあるから10wでは固いのだろう。今回はG4(0W-30)が少し余っていたのでそれと、この間まで使っていたMEG-017(5W-30)を
謎のコアラのマーチ・・・この間自由が丘でイベントをやっていて子供がもらった。味は・・・・よくわからない。ミルクかな?
今はやりのボヘミアンラプソディーを見た。平日に代休で休める日があったので朝一で行ったのだけれど甘かった・・・。一番前の席がちらほら空いているだけ。その次のお昼の回も前から3列目以降は全滅。仕方なく3列目の端のほうの席を確保。いやー、めちゃくちゃよかった。ウ
タイヤ交換した。前回はティムソン。悪くはなかったけど山が減ってきて最後のほうは雨の日なんかのグリップがばらついた感じがあってひやりとしたことがあったので、今回は無難にミシュラン・パイロットストリート。といっても選択肢が少ないので選べる中ではメジャーどころ
年越しそばに乗せるてんぷらは毎年大みそかに自由が丘の天一か越塚の横のソバ屋で買っていた。まいとしなんだかなぁという感じだったのだ。と、いうのも、そもそも揚げたてじゃないから衣が油を吸って重たいし、それに高い。それならいっちょ自宅で揚げてみるかということに
またまたやってしまった。暮れのバイクでの出社最後の日、帰り際に急にシャリシャリ言い出した。もう経験者だからなんなのかすぐにピンときた。前回交換してから少ししてパッドを買っておいたから在庫もある。気を付けてゆっくり帰ってきた。本当ならもう少し早めに気づいて
いろいろお買い物WAVE125iのために買ったものリスト。ノーマルプラグとイリジウムプラグの違いがいまいち感じられないが、WAVE125iはプラグ1本だし、イリジウムプラグが安かったので買ってみた。前回から4000キロしか走ってないからまだ早いとは思いつつ衝動を押さえきれず・
「ブログリーダー」を活用して、borachoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。